前々スレ、前スレに引き続きSF作家故・平井和正氏の霊能、宗教、オカルト関連の話題を主に語りましょう。
☆霊能、宗教、オカルト関連の話題が好きな人、信じている人の書き込み歓迎。
※霊能、宗教、オカルト関連の話題がきらいな人は書き込みをご遠慮ください。
前々スレ
【天上界から】平井和正★11【ごきげんよう】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1489898220/
前スレ
【天上界から】平井和正★12【またあした】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1516000255/
【天上界から】平井和正★13【またくるね】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/09/08(土) 11:47:00.79ID:WIVFVJnw
836名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 00:11:39.58ID:iikMA5Sc 女神變生でラム変化の優里を見たことあるからなあ
なんともいえない
手元にないんだが女神變生は再版されたことないかな?
なんともいえない
手元にないんだが女神變生は再版されたことないかな?
837名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 00:10:07.39ID:S637Q/Nz >>835
実際に赤の他人の精神を接合して作られたキメラはお時だけだろ。
他は前世とか過去世とか、ご先祖様との集合精神みたいなもの。
お時だって後の扱いではクロノスの正当な継承者みたいになっている。
丈やルナ姫はご先祖様以外の全人類の精神も束ねているようだが。
似て非なるのがハーバートのデューンシリーズの記憶継承かな。
あれも覚醒するとご先祖様の記憶資産が全部使えるのだが、
自我が確立しない者が覚醒すると、邪悪で強力なご先祖様に支配されて
忌まわしいものになってしまう。
今の自我なんてペラペラの紙切れ一枚扱いの真幻魔大戦とはかなり違う。
そこは西洋人の発想かな。
実際に赤の他人の精神を接合して作られたキメラはお時だけだろ。
他は前世とか過去世とか、ご先祖様との集合精神みたいなもの。
お時だって後の扱いではクロノスの正当な継承者みたいになっている。
丈やルナ姫はご先祖様以外の全人類の精神も束ねているようだが。
似て非なるのがハーバートのデューンシリーズの記憶継承かな。
あれも覚醒するとご先祖様の記憶資産が全部使えるのだが、
自我が確立しない者が覚醒すると、邪悪で強力なご先祖様に支配されて
忌まわしいものになってしまう。
今の自我なんてペラペラの紙切れ一枚扱いの真幻魔大戦とはかなり違う。
そこは西洋人の発想かな。
838名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 06:29:18.13ID:fFCs/1tM839名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 09:42:59.35ID:UcjuekuU >>837を読んだらめまいがして気分が悪くなった 謝罪と賠償を要求する
840名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 12:03:26.44ID:Jd1Q8P+8 老眼の度が進んだのかな?
見栄を張らずフォントを拡大してはどうか。
見栄を張らずフォントを拡大してはどうか。
841名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 12:13:43.40ID:a50pU+uH とりあえず警察に相談して相談実績を作ってから謝罪と賠償を要求し拒否されたなら被害届を
842名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 12:27:44.96ID:Jd1Q8P+8 弁護士立てて出版社を黙らせた平井先生の愛読者は闘争精神旺盛だなあ。
843名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 11:40:24.99ID:qF7sybva まだだ、まぁだまだこんなもんじゃ済まさんよ(フンッ
844名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 12:02:42.92ID:NqEjl0Ku 新聞配達のバイクの音がうるさいと書いたクレームの文章を自分の書籍に載せてしまう人だからな
店舗名実名入りで
店舗名実名入りで
845名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 13:11:28.65ID:Q4zJx9St846名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/10(日) 13:28:00.89ID:2QBd/72l さっき駅前を通ったら幸福の科学が映画の宣伝してた
僕の彼女は魔法使い 主演:清水富美加
輪廻転生のSFアクションものからラブコメ
平井和正の変遷を彷彿とさせる。法則性でもあるのかな?
僕の彼女は魔法使い 主演:清水富美加
輪廻転生のSFアクションものからラブコメ
平井和正の変遷を彷彿とさせる。法則性でもあるのかな?
847名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/10(日) 21:26:38.32ID:pTs0zzp1 「のん」の本名を奪ったのと同じ悪い魔法使いにその本名を奪われて、
今は法名を名乗ってるんじゃなかったか。
でもやめた事情ってのが、演技力を評価されて業の深い難役をまかされたら、
「そんな役をやったら悪霊が入っちゃうからイヤ!!」とか言って
組織の力を借りて逃げて行っちゃったとか。
魔法使いもポカーンとしたらしい。
平井先生なら世界を救う聖業そのものより、味方のグタグタぶりや、
敵が味方を凌辱するシーンを書かせた方が筆が生き生きとするから、
宗教映画の脚本を任さない方が無難である。
闇が無ければ星も光らないとは言うが、
味方の裸電球一個に対して、敵は圧倒的な深く広い闇だからなあ。
今は法名を名乗ってるんじゃなかったか。
でもやめた事情ってのが、演技力を評価されて業の深い難役をまかされたら、
「そんな役をやったら悪霊が入っちゃうからイヤ!!」とか言って
組織の力を借りて逃げて行っちゃったとか。
魔法使いもポカーンとしたらしい。
平井先生なら世界を救う聖業そのものより、味方のグタグタぶりや、
敵が味方を凌辱するシーンを書かせた方が筆が生き生きとするから、
宗教映画の脚本を任さない方が無難である。
闇が無ければ星も光らないとは言うが、
味方の裸電球一個に対して、敵は圧倒的な深く広い闇だからなあ。
848名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/10(日) 21:40:13.99ID:A600CQtC 何言っているのか分からないのは俺だけか?
849名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/10(日) 21:53:38.62ID:pTs0zzp1 >>848
芸能ゴシップに興味のない人に配慮が無くて失礼。
その主演の子は以前は別のプロダクションにいたんだが、
そこから円満移籍できずにKの力に頼って逃げたので、
そこで芸名として使ってた本名が使えないって話。
その理由が「悪役はやりたくない」といういささか浮世離れしたもの。
そんなこと言ったら「幻魔大戦」を始め、悪役が出てくる話は
一切ドラマ化できなくなるがなあ。
まあ平井先生自身、悪役をやる女優は悪霊に憑かれる、
とか割と救いのないことを書いてしまう人だったが。
幻魔には幻魔の役割がある、とか書くのに、女優には厳しい。
芸能ゴシップに興味のない人に配慮が無くて失礼。
その主演の子は以前は別のプロダクションにいたんだが、
そこから円満移籍できずにKの力に頼って逃げたので、
そこで芸名として使ってた本名が使えないって話。
その理由が「悪役はやりたくない」といういささか浮世離れしたもの。
そんなこと言ったら「幻魔大戦」を始め、悪役が出てくる話は
一切ドラマ化できなくなるがなあ。
まあ平井先生自身、悪役をやる女優は悪霊に憑かれる、
とか割と救いのないことを書いてしまう人だったが。
幻魔には幻魔の役割がある、とか書くのに、女優には厳しい。
850名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/10(日) 21:56:13.70ID:mWpZEoaV 日本語でOK
851名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/10(日) 21:56:13.98ID:nk7tHkix 別に、能年玲奈とレプロ、と名前を出してもいいだろ
852名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/10(日) 22:31:03.37ID:pTs0zzp1 平井先生自身がテレビ業界と縁があったせいか、昔は芸能ネタが好きだったよな。
社会に紛れ込んでた狼女がアイドルの卵だったとかいう話もあった。
悪役女優の話は無印幻魔だったか。
社会に紛れ込んでた狼女がアイドルの卵だったとかいう話もあった。
悪役女優の話は無印幻魔だったか。
853名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/10(日) 23:46:57.78ID:laNn+QiN なんば近くにお住いのヒライストの方々へ
2月11日(月曜/祝日)のお昼にお客さんが幻魔大戦の生頼デザインベガを持ってきてくれるから、カッコよすぎる生頼ベガ見ながら飲む時間を設けます。
※場所CROSSOVER 大阪市中央区宗右衛門町3-8宗右衛門町ギャラクシービル7階奥 関西初の海外コミックカフェ&バーです。 漫画好き、映画好き、いまいちメインストリームに入れない方の社交場
https://twitter.com/crossover_osaka
※料金通常通り
おヒマならどうぞ〜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2月11日(月曜/祝日)のお昼にお客さんが幻魔大戦の生頼デザインベガを持ってきてくれるから、カッコよすぎる生頼ベガ見ながら飲む時間を設けます。
※場所CROSSOVER 大阪市中央区宗右衛門町3-8宗右衛門町ギャラクシービル7階奥 関西初の海外コミックカフェ&バーです。 漫画好き、映画好き、いまいちメインストリームに入れない方の社交場
https://twitter.com/crossover_osaka
※料金通常通り
おヒマならどうぞ〜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
854名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/11(月) 22:02:12.68ID:+PtPLRlK 告知が遅い
855名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/11(月) 23:55:44.74ID:ZCAonZSx 生頼ベガ見せてもらいました。
非常に目の薬になりましたわー
なんまんだぶ なんまんだぶ
非常に目の薬になりましたわー
なんまんだぶ なんまんだぶ
856名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/12(火) 03:19:14.44ID:+dPA6bCs 生頼ベガ
造形師や他のイラストレーターの
アレンジが無ければ買っていたかも
造形師や他のイラストレーターの
アレンジが無ければ買っていたかも
857名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 00:45:43.26ID:Gzns4Cnp ヒライストはタラレバや歴史のifをどうのこうの言うの好きだね。
「やればできる」と「やってできた」には大きな差があるよ。
「やればできる」というのは、結局、「できない」(原形で、純度の高い「impossible」)ということ。
要は買えなかっただけだろ。見栄はるな。ハッタリかますな。ボケじじい。
「やればできる」と「やってできた」には大きな差があるよ。
「やればできる」というのは、結局、「できない」(原形で、純度の高い「impossible」)ということ。
要は買えなかっただけだろ。見栄はるな。ハッタリかますな。ボケじじい。
858名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 06:48:20.04ID:yoD17kT6859名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 08:25:49.11ID:hesBYZcr >>857
もはやなんにケチをつけているのかさえ分からんレベルwww
もはやなんにケチをつけているのかさえ分からんレベルwww
860名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 14:33:40.27ID:Aja+SecN なにげにベガはインディアン戦士っぽい石ノ森版が好き
861名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 19:37:04.25ID:XYNeEHZ8 ハルマゲドンの少女読んでるんだが
第三部以外いらなくね
第三部以外いらなくね
862名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 12:16:55.07ID:KaXu5Uty863名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 17:05:35.45ID:4QEnHLfi 「ハルマゲドン」も「ハルマゲドンの少女」も面白くない
「悪霊の女王」の続編が読みたかった
三千子の「血の贖い」とかゾンビとかアギラとか陳腐でしょうがない
あれだったらアダルトウルフを完結させてくれよって思う
平井って未完の小説のほうが面白いんじゃなかろうか
「悪霊の女王」の続編が読みたかった
三千子の「血の贖い」とかゾンビとかアギラとか陳腐でしょうがない
あれだったらアダルトウルフを完結させてくれよって思う
平井って未完の小説のほうが面白いんじゃなかろうか
864名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 20:08:15.58ID:ax8sGnn2 未完の方が面白いんじゃなくて、未完だから面白いのかも。想像力が掻き立てられるから。
865名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 21:07:57.10ID:beaFxz62 アダルトウルフに幻魔ネタを持ち込んだのは失敗だった、せめてヤングウルフには持ち込まないようにしよう、
とエッセイで書いていたからたから、アダルトウルフの続編は断念していた可能性が高い。
残り時間も考えて、ヤングウルフと幻魔大戦だけに一応のケリをつけたのではないか。
トルテックではアダルトもヤングもカーテンコール的に顔見世していたが。
とエッセイで書いていたからたから、アダルトウルフの続編は断念していた可能性が高い。
残り時間も考えて、ヤングウルフと幻魔大戦だけに一応のケリをつけたのではないか。
トルテックではアダルトもヤングもカーテンコール的に顔見世していたが。
866名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 21:09:33.66ID:QhKzUs0c 風呂敷広げている最中は、作者もノリノリで書いているから、構想通りに話も進み筆も乗るから必然話も面白くなるけど、
一旦冷め始めると、話のタガも緩み始め、紆余曲折を経た末に作者が話をほっぽり出すから、未完に終わる。
平井和正なんて正直その典型的な作家じゃあるまいか?ちいと古いけど、バスタードってマンガもそんな感じじゃないか?
一旦冷め始めると、話のタガも緩み始め、紆余曲折を経た末に作者が話をほっぽり出すから、未完に終わる。
平井和正なんて正直その典型的な作家じゃあるまいか?ちいと古いけど、バスタードってマンガもそんな感じじゃないか?
867名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 23:04:41.94ID:SZoXmm8z 古いとは言うが、幻魔大戦よりは新しいだろう
萩原一至はそもそも完結した作品があんのかと
萩原一至はそもそも完結した作品があんのかと
868名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 00:32:26.59ID:ioYMKHtH ハルマゲドンものでまともな決着をつけた作品がほとんどないというべきか。
デビルマンがわずかな例外と言われる。
でもこれも作者のペースでやらせてたらおそらくは未完だった。
中盤に弛んだ展開になって編集から打切りを宣言され、
そこからなんとかまとめるために、無駄を省いた緊密な展開になったとか。
デビルマンがわずかな例外と言われる。
でもこれも作者のペースでやらせてたらおそらくは未完だった。
中盤に弛んだ展開になって編集から打切りを宣言され、
そこからなんとかまとめるために、無駄を省いた緊密な展開になったとか。
869名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 00:51:48.11ID:JcEV5gFw 伊集院光が深夜のバカ力で言ってたが、
朝の番組に永井豪をゲストに呼んだ時に、
アニメの打ち切りが決まり、
大人の事情を鑑みる筋合いがなくなったから、
暗黙的にタブーとされてたことをやることにしたと
豪ちゃんは当時を振り返っていたらしい。
朝の番組に永井豪をゲストに呼んだ時に、
アニメの打ち切りが決まり、
大人の事情を鑑みる筋合いがなくなったから、
暗黙的にタブーとされてたことをやることにしたと
豪ちゃんは当時を振り返っていたらしい。
870名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 14:26:21.95ID:4uJFzCLB はっきり言わせてもらうと、狼のレクイエム第2部で筆を折れば良かったんだよ
それか不慮の事故で死ぬか そしたら伝説として永遠に行き続けられたかも知れん
それか不慮の事故で死ぬか そしたら伝説として永遠に行き続けられたかも知れん
871名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 15:18:21.74ID:Gnqc8lTd 死ねばよかったとは全く思わないけどウルフガイ3部の盛り上がりのあとの犬神明で
ズコーってなったのは確か
あれはひどかった
ボヘミアンガラスと月光魔術団はよかった
ちゃんと完結させてるし
ところでアブダクションシリーズって読んだ人いるの?
誰も読んでないんじゃないかw
ズコーってなったのは確か
あれはひどかった
ボヘミアンガラスと月光魔術団はよかった
ちゃんと完結させてるし
ところでアブダクションシリーズって読んだ人いるの?
誰も読んでないんじゃないかw
872名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 15:21:46.71ID:BF4JF0oS 同じ論法でいうなら永井豪はバイオレンスジャック終了後に筆を折るべきだったな。
ジャックはそれまでの永井漫画の総決算をし、その後は新境地に向かうかと思いきや
それから今に至るもデビル、マジンガー、ハニーと過去の遺産のリメイク・リブートしかできない
という晩節汚しまくりの作家人生になってしまった。
ジャックはそれまでの永井漫画の総決算をし、その後は新境地に向かうかと思いきや
それから今に至るもデビル、マジンガー、ハニーと過去の遺産のリメイク・リブートしかできない
という晩節汚しまくりの作家人生になってしまった。
873名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 15:57:59.47ID:u74A7RN6 >>870
お前がこの世に生を受ける前に死ねば一番良かった
お前がこの世に生を受ける前に死ねば一番良かった
874名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 00:07:13.04ID:9/rAJM0G 永井豪は後に花っぺバズーカやらアイアンマッスルやら怪作を連発していたからそれはない
個人的には永井豪最高傑作は手天童子かな
まあ、カーマスートラや錬金術やらの漫画も好きだったが
一周まわって懐古趣味なファンのためにデビルマンをリメイクするのもいいかもな
デビルマンレディやネオダンテとかも描いてるからライフワークに近いかも
激マンで自身の総括して終わりかと思ったが
そうでもなかったな
個人的には永井豪最高傑作は手天童子かな
まあ、カーマスートラや錬金術やらの漫画も好きだったが
一周まわって懐古趣味なファンのためにデビルマンをリメイクするのもいいかもな
デビルマンレディやネオダンテとかも描いてるからライフワークに近いかも
激マンで自身の総括して終わりかと思ったが
そうでもなかったな
875名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 04:41:45.03ID:ltvckd0q876872
2019/02/16(土) 08:19:17.72ID:Ab3kDQv/ そうご、ゴラク版終了以後の話
877名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 08:39:17.38ID:/EwSS7Rj >>870
まあキリストはゴルゴダの丘で処刑されたから永遠のスーパースターになったわけだし
ネロだって天才の片鱗がみられたとはいえたかが自己流の老木樵の木炭画を残しただけ
だったのに悲劇的な凍死をしたから今に至るまで語り継がれているわけだし
モーツァルトとか沖田総司とか中原中也とか、ほかにもいっぱいいるけど、死時ってのは
大事だよね
まあキリストはゴルゴダの丘で処刑されたから永遠のスーパースターになったわけだし
ネロだって天才の片鱗がみられたとはいえたかが自己流の老木樵の木炭画を残しただけ
だったのに悲劇的な凍死をしたから今に至るまで語り継がれているわけだし
モーツァルトとか沖田総司とか中原中也とか、ほかにもいっぱいいるけど、死時ってのは
大事だよね
878名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 13:09:46.53ID:WERk/CAX そもそも近代医学が無ければたいていの人間は50才ぐらいでお陀仏だろ。
例えば平井先生も心臓発作を乗り越えられたかどうか。
さらにまともな食事が食えなければ30才ぐらいかなあ。
一方で、数学だの音楽だの才能は若い間に発達するから、
ノーベル賞もらってる爺さん方も対象は若い頃の仕事。
昔の人が若い頃に実績を上げた後、
すぐ死ぬか余生があったかは運次第じゃないかな。
例えば平井先生も心臓発作を乗り越えられたかどうか。
さらにまともな食事が食えなければ30才ぐらいかなあ。
一方で、数学だの音楽だの才能は若い間に発達するから、
ノーベル賞もらってる爺さん方も対象は若い頃の仕事。
昔の人が若い頃に実績を上げた後、
すぐ死ぬか余生があったかは運次第じゃないかな。
879名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 19:00:25.86ID:NqtThlGN 平井くんは狼のレクイエム第2部で筆を折ってそれまでに作ったなけなしの著作の
印税とコンビニのバイトで余生を送ればよかったんだな
印税とコンビニのバイトで余生を送ればよかったんだな
880名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 19:40:24.51ID:XBgJCKaW >>870
あんまり人の生き死にを簡単に言ってくれるな。
あんまり人の生き死にを簡単に言ってくれるな。
881名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 02:03:15.21ID:UU4nt2TZ アダルトウルフガイは若き狼の肖像がラストだと知らないやつがいるのかな
あれは面白かった
まあ、敵役がヤクザからCIAや超能力者、悪霊まで手を広げたから敵のインフレは悪魔までいってしまったし続けるなら幻魔くらいしか残ってないがな
不死身すぎるだろう
あれは面白かった
まあ、敵役がヤクザからCIAや超能力者、悪霊まで手を広げたから敵のインフレは悪魔までいってしまったし続けるなら幻魔くらいしか残ってないがな
不死身すぎるだろう
882名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 11:17:01.15ID:Lhd4v//P >>863
先が読みたくなる小説はその出来がいいと思うよ
ハルマゲドンはすごく期待した
江田、高鳥の勢力がその後どう関わってくるか
九鬼の正体は?
あの家出少女火見子が交信しているらしいものの名が、アルゴール!
あの箱根に出現したUFOはアルゴールと関係があるのか
どうみても問題児にしか思えない火見子がもしかすると強力な仲間になるのか
そして、三千子に看視者になるよう促した犬の存在
「あなたもここに来て看るがいい」だっけ
この犬がその後どう関わってくるのか
「ここ」とは? 三千子のいるところは犬にとって、「どこ」なのか?
エリートのことを念頭において、犬とアルゴールは関係あるんじゃないか……と当時は思ったよ
よく宗教小説だとか青春ものだとかいうけど、おれにとっては完全にSFだった
先が読みたくなる小説はその出来がいいと思うよ
ハルマゲドンはすごく期待した
江田、高鳥の勢力がその後どう関わってくるか
九鬼の正体は?
あの家出少女火見子が交信しているらしいものの名が、アルゴール!
あの箱根に出現したUFOはアルゴールと関係があるのか
どうみても問題児にしか思えない火見子がもしかすると強力な仲間になるのか
そして、三千子に看視者になるよう促した犬の存在
「あなたもここに来て看るがいい」だっけ
この犬がその後どう関わってくるのか
「ここ」とは? 三千子のいるところは犬にとって、「どこ」なのか?
エリートのことを念頭において、犬とアルゴールは関係あるんじゃないか……と当時は思ったよ
よく宗教小説だとか青春ものだとかいうけど、おれにとっては完全にSFだった
883名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 11:30:37.07ID:Hub/4JgV >>882
七月鏡一としては無印に出てきた看視者になるよう促したセントバーナードのくだりを使って
Rebirthで少年マガジン版のフロイと小説版のフロイを統合する予定らしい。
六月までに構想している伏線全部消化できるのかな。
七月鏡一としては無印に出てきた看視者になるよう促したセントバーナードのくだりを使って
Rebirthで少年マガジン版のフロイと小説版のフロイを統合する予定らしい。
六月までに構想している伏線全部消化できるのかな。
884名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 13:26:44.96ID:WokGwJPb ハルマゲドンは確かにここからが一大大河小説の入り口だという作りでした。
書ききってもらいたかったけど、書き進められなかったのもわかる。
書ききってもらいたかったけど、書き進められなかったのもわかる。
885名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 16:54:17.26ID:98t01hsT 行き当たりばったりに広げた風呂敷が自動的に畳めるはずも無い訳で。
結末も分らずに始めた話が大団円に終わったらそれこそ奇跡だ。
それが出来たら「言霊が来た」と言ってもいいが、現実には来なかったなあ。
結末も分らずに始めた話が大団円に終わったらそれこそ奇跡だ。
それが出来たら「言霊が来た」と言ってもいいが、現実には来なかったなあ。
886名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 19:37:59.97ID:pviRhuJJ >>882
期待は俺もめっちゃしてたけどな
あの箱入りハードカバーの初版で買ったほどだから
期待値をクリアーしてくれなかっただけで
ついにルシフェル伝を書くんだとワクワクしてたし
でも読んだあとはね-
期待は俺もめっちゃしてたけどな
あの箱入りハードカバーの初版で買ったほどだから
期待値をクリアーしてくれなかっただけで
ついにルシフェル伝を書くんだとワクワクしてたし
でも読んだあとはね-
887名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 10:32:34.77ID:0VV8y1ff >>886
ハルマゲドンの少女は箱入りだったっけ?
まあ、トルテックやディープで幻魔大戦はまとめられてるぶん、素人が続きを書いてるグインサーガよりましじゃね
とりあえず本物の東丈のその後はわかるし
当時とは違う面白さはあったよ
ハルマゲドンの少女は箱入りだったっけ?
まあ、トルテックやディープで幻魔大戦はまとめられてるぶん、素人が続きを書いてるグインサーガよりましじゃね
とりあえず本物の東丈のその後はわかるし
当時とは違う面白さはあったよ
888名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 12:12:13.78ID:7En0wWUE889名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 15:59:24.35ID:frGlKEEH >>885
ほぼ同意ですな、なんでもかんでも『言霊』のせいにすんなよw
ほぼ同意ですな、なんでもかんでも『言霊』のせいにすんなよw
890名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 21:46:15.44ID:V5YJ9tup けど面白かったじゃん
言霊幻魔
言霊幻魔
891名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 22:22:48.17ID:rz08fxlO >>890
オレは幻魔大戦が、いつ三巻までの超能力戦争に戻るのかを、ひたすら信じて待ち続けてたクチだからwww
でも、当時から言霊云々をあとがきで読むのは、愚痴っぽいし、言い訳めいていて嫌いだったな。
オレは幻魔大戦が、いつ三巻までの超能力戦争に戻るのかを、ひたすら信じて待ち続けてたクチだからwww
でも、当時から言霊云々をあとがきで読むのは、愚痴っぽいし、言い訳めいていて嫌いだったな。
892名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:17:05.54ID:SBL9yQpw893名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:23:27.80ID:muC7x9fD まあ、最盛期の無茶苦茶な生産枚数考えたら、神憑りとでも思わなきゃ怖くてやってられんわな
894名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 23:18:55.97ID:iBwqFl7R >>888
ハルマゲドンの少女はなんか豪華本の大きい版で読んだ記憶がある。
ハルマゲドンの少女はなんか豪華本の大きい版で読んだ記憶がある。
895名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 05:02:30.86ID:CCRoZKLS まあ、普通に考えたらノリノリで救世主ストーリー書いていたら「なにが救世主だよ、著作権分金を寄越せ」と横槍を入れられ頭に来て幻魔大戦の名前を使わずに色々やったが面倒になって放り投げた
で、その当時話題になっていたビューティフルドリーマーに傾倒していった
てことなんだろうな
崇高な理念を書いていたはずがゼニゲバトラブルの発端になる作品だったというのは平井和正らしい
で、その当時話題になっていたビューティフルドリーマーに傾倒していった
てことなんだろうな
崇高な理念を書いていたはずがゼニゲバトラブルの発端になる作品だったというのは平井和正らしい
896名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 06:44:15.04ID:V1MXw6rQ 当初は真幻魔大戦の予習用としてマンガ版を小説化するだけの予定だった。
しかしそこに当時縁切りした教団での思い出と恨みつらみをありったけぶち込んだので、
大長編となりかつ変質してしまった。
まあマンガ版を小説化するだけとしても石森との版権問題はあるし、
それを事前に解決しておかなかったのは平井先生のミスだろう。
それとは別に、真を無印のパラレル展開にして差別化を見せる意図はいいが、
最終的な勝利のプロットが見いだせず、
あげくの果てに主人公が無印でも真でも敵前逃亡するという
グダグダ展開にしたのは平井先生自身だ。
そのグダグダの責任を石森や高橋留美子に押し付けるのは筋違いじゃないかな。
しかしそこに当時縁切りした教団での思い出と恨みつらみをありったけぶち込んだので、
大長編となりかつ変質してしまった。
まあマンガ版を小説化するだけとしても石森との版権問題はあるし、
それを事前に解決しておかなかったのは平井先生のミスだろう。
それとは別に、真を無印のパラレル展開にして差別化を見せる意図はいいが、
最終的な勝利のプロットが見いだせず、
あげくの果てに主人公が無印でも真でも敵前逃亡するという
グダグダ展開にしたのは平井先生自身だ。
そのグダグダの責任を石森や高橋留美子に押し付けるのは筋違いじゃないかな。
897名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 07:08:11.65ID:xRerXRS3 ちがうもん、ボクちん悪くないもん、みんな言霊のせいだもん
898名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 09:24:59.63ID:UIb0HgL1 なんだ平井も石ノ森も結局はカネかよ、きたねーな!!
899名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 12:12:43.76ID:gRV1FY6c 子供か?自らが原作に関わり作画をしたマンガが元ネタの映画なのに、
それを全て片方の原作者にだけ権利を持ってかれるのは、
一表現者としても、版権絡みとしても許しちゃダメだし、そこに金の話が出るのは当然。
それを全て片方の原作者にだけ権利を持ってかれるのは、
一表現者としても、版権絡みとしても許しちゃダメだし、そこに金の話が出るのは当然。
900名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 16:33:32.17ID:CCRoZKLS そして幻魔は死んだ
完
デスハンターの話でもしようぜ
完
デスハンターの話でもしようぜ
901名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 19:16:29.53ID:7yG/81gA 平井センセの貴重な生原稿写真
https://twitter.com/hayasemasato/status/1098877525160120320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hayasemasato/status/1098877525160120320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
902名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 19:28:40.69ID:qmduIpmU 8マンのストレージってテープなのか?
903名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 19:58:28.05ID:V1MXw6rQ >>899
自分の著作物に相応の対価を要求するのは問題ないが、
「表現者」として主張したかどうかってのはどうだろうかね。
シナリオまでは髑髏月エンドだったのに、本編では無視されたんだろ。
結構大きな変更だと思うんだが、石森は何も言わなかったのか。
口が出せない契約だったかもしれんが、なら「表現者」はどこへ行ったのか。
邪推すれば、長年の特撮企画者としての企画商売に慣れ過ぎて、
表現云々にはあんまりこだわってなかったんじゃなかろうか。
自分の著作物に相応の対価を要求するのは問題ないが、
「表現者」として主張したかどうかってのはどうだろうかね。
シナリオまでは髑髏月エンドだったのに、本編では無視されたんだろ。
結構大きな変更だと思うんだが、石森は何も言わなかったのか。
口が出せない契約だったかもしれんが、なら「表現者」はどこへ行ったのか。
邪推すれば、長年の特撮企画者としての企画商売に慣れ過ぎて、
表現云々にはあんまりこだわってなかったんじゃなかろうか。
904名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 21:40:24.97ID:a5mryTkV >>903
>シナリオまでは髑髏月エンドだったのに、本編では無視されたんだろ。
シナリオ第1稿のことね。加藤マネージャーが抗議してくるまで
秋田書店版も平井和正が全てストーリーを考えたと春樹も思ってたし、
桂千穂と内藤誠としては漫画の方に比重を置いて脚本を書いた。
りんたろうが第1稿を読んで、
「この脚本なら東映動画でもできる。俺は東映動画ではできないようなものをやりたい。」
と真崎守と丸山正雄に第2稿への改訂をさせた。
りんたろうとしては遊園地のシーンが三千子と丈の魂の絆を描いたシーンで
角川映画版幻魔大戦の原作は、平井和正の角川文庫版幻魔大戦が原作だという根拠らしい。
確かにフロイも犬じゃなくてギリシャ人みたいな格好しているけどね。
ただ口が裂けても言わないが、シグをカフーに変えたのは明らかに原作が秋田書店版だという指摘を避けるためだろう。
>結構大きな変更だと思うんだが、石森は何も言わなかったのか。
石森章太郎的には絵が自分のものでないことが気に入らなかった。
ただ、これをきっかけに別に自分の絵に寄せたキャラデザであるこだわりを捨てたのだと思う。
チックンタックンなんてミコちゃん学研の漫画と全然違うじゃん。
小学生の時に友達にアニメの存在を教えてもらって見てみたら、
生足のあまりのエロさに恥ずかしくなったのを覚えている。
話を元に戻すと、角川春樹・りんたろうとしては幻魔大戦の映像化というより
大友克洋の絵で尖ったアニメを作ることが目的だったので
石森章太郎にそこの趣旨を理解してもらって頓挫を免れたということ。
石森章太郎としては損せず得にはなったので、仕方なく自分のプライドや憤りを抑えただけだ。
映画のパンフレット読んでみ。キャラデザが自分の絵でないことに不満を述べてはいるよ。
>シナリオまでは髑髏月エンドだったのに、本編では無視されたんだろ。
シナリオ第1稿のことね。加藤マネージャーが抗議してくるまで
秋田書店版も平井和正が全てストーリーを考えたと春樹も思ってたし、
桂千穂と内藤誠としては漫画の方に比重を置いて脚本を書いた。
りんたろうが第1稿を読んで、
「この脚本なら東映動画でもできる。俺は東映動画ではできないようなものをやりたい。」
と真崎守と丸山正雄に第2稿への改訂をさせた。
りんたろうとしては遊園地のシーンが三千子と丈の魂の絆を描いたシーンで
角川映画版幻魔大戦の原作は、平井和正の角川文庫版幻魔大戦が原作だという根拠らしい。
確かにフロイも犬じゃなくてギリシャ人みたいな格好しているけどね。
ただ口が裂けても言わないが、シグをカフーに変えたのは明らかに原作が秋田書店版だという指摘を避けるためだろう。
>結構大きな変更だと思うんだが、石森は何も言わなかったのか。
石森章太郎的には絵が自分のものでないことが気に入らなかった。
ただ、これをきっかけに別に自分の絵に寄せたキャラデザであるこだわりを捨てたのだと思う。
チックンタックンなんてミコちゃん学研の漫画と全然違うじゃん。
小学生の時に友達にアニメの存在を教えてもらって見てみたら、
生足のあまりのエロさに恥ずかしくなったのを覚えている。
話を元に戻すと、角川春樹・りんたろうとしては幻魔大戦の映像化というより
大友克洋の絵で尖ったアニメを作ることが目的だったので
石森章太郎にそこの趣旨を理解してもらって頓挫を免れたということ。
石森章太郎としては損せず得にはなったので、仕方なく自分のプライドや憤りを抑えただけだ。
映画のパンフレット読んでみ。キャラデザが自分の絵でないことに不満を述べてはいるよ。
905名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 22:24:40.00ID:V1MXw6rQ >>904
まあ表現にこだわりがないというのは言い過ぎかもしれんが、
原作者なら「そんなのはオリジナルでやれよ」と尻をまくるのも不可能ではない。
金だか義理だか、そんなことは言いたくない状況だったんだな。
まあ表現にこだわりがないというのは言い過ぎかもしれんが、
原作者なら「そんなのはオリジナルでやれよ」と尻をまくるのも不可能ではない。
金だか義理だか、そんなことは言いたくない状況だったんだな。
906名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 06:38:37.92ID:tgC2L19t 平井ファン「やれやれ、どうしても幻魔大戦で平井叩きをやりたいらしいな。まあ、石ノ森真幻魔はつまらないし新幻魔はやる気なかったしお互い別な幻魔でといったあとにいちゃもんつけたくなるのもわかるか…。幻魔は金になるからな。迷惑だな」
907名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 07:43:18.77ID:RARBhZL7 やれやれとかさてはハルキスト(笑)だな?
908名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 08:17:39.89ID:ODk3zfMT そこは山岡士郎で
909名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 08:20:17.71ID:lFlglL9D 明日もう一度この店に来てください 本当に旨い玄米を食べさせてあげますよ
910名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 09:05:48.56ID:Kq6Lz0xK >>907
いや、斉木楠雄だ。
いや、斉木楠雄だ。
911名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 13:10:03.27ID:FWH7/e1M 最近は作家がSNSで編集に勝手にいじられたとか(騒ぎを起こすのがなぜか角川ばかりだけど)暴露しちゃうけど
昔から言わないだけであったんだろうな
昔から言わないだけであったんだろうな
912名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 13:55:36.94ID:t6ZqjLlM 差し金入れちゃうぐらいだからな
913名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 15:37:41.36ID:7hQcqGOW 肝を失うよ、まったく
914名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 20:24:22.04ID:B2Y3XjV7 おまえらホント叩けば鳴るなあ
915名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 23:32:15.14ID:mMoVormq916名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 23:50:40.86ID:tgC2L19t917名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 02:26:03.76ID:Tm8PU601 笛が吹かれたら小躍りぐらいした方が楽しい
918名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 07:29:27.62ID:emU9DMwQ なまち
919名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 10:50:35.27ID:FoexppEk >>915
ツッコミ入れるんなら直前のカキコくらい読めよ
ツッコミ入れるんなら直前のカキコくらい読めよ
920名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 10:59:55.11ID:UNGM1YCJ >>919
誰もツッコミ入れないと延々と続くから…
誰もツッコミ入れないと延々と続くから…
921名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 22:04:24.81ID:E/xT/lAO やっぱりヒライストってハッタリかますの好きだよね。
自分の思い込みのままに突き進んでハッタリや脅しで人の言うことを聞かせるようとする人生だったのかな。
ハルマゲドンで人類が滅ぶぞーって言うのも狼少年的な脅しだものね。
もういいや。よくわかった。
自分の思い込みのままに突き進んでハッタリや脅しで人の言うことを聞かせるようとする人生だったのかな。
ハルマゲドンで人類が滅ぶぞーって言うのも狼少年的な脅しだものね。
もういいや。よくわかった。
922名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 22:26:09.80ID:sxhvIRYD923名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 22:55:13.58ID:PCNUYB46 わかりる
924名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 08:10:45.63ID:j1Wo8mwp >>921
なんだ、ヒライストって?www
なんだ、ヒライストって?www
925名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 08:39:16.69ID:bKeEqUkx ヒライストも知らねえなんてモグリだな
926名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 10:06:04.83ID:2hCWEAFO 扁形動物の一種だよ
927名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 16:50:50.36ID:2nZmJD7v ヒライコウガイビルってやつ?
928名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 21:25:00.46ID:n6UsbCP0 悪霊の女王や真幻魔の「願望達成力」ってある程度ホントだったんだな
中村天風や塩谷信男の本を読めばよくわかる
「引き寄せの法則」にも似てるな
中村天風や塩谷信男の本を読めばよくわかる
「引き寄せの法則」にも似てるな
929名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 00:05:26.28ID:QxUDxxuI ろくなものを引き寄せないんだけどね。
930名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/28(木) 12:33:55.31ID:+yHSifD4 アコだかあっこは破滅願望が強くて世界の破滅を願ってなかったっけ?
931名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 10:30:02.75ID:mjsUyeAS ウルフランドで平井さんの葬式やってたけど
死因は悪霊の女王で絶望した新井亜子が滅びを望んだからだったような
死因は悪霊の女王で絶望した新井亜子が滅びを望んだからだったような
932名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 05:56:37.96ID:AOJL1950 内輪ネタ濫用したからいったん固定ファンが離れ始めるとどうあがいても挽回できなかった
933名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 11:49:12.48ID:wObCAAaM 浜辺で息を吹き返したさち子は傍らに倒れている人影に気がついた。
「8マン、あなたが助けてくれたのね。8マン・・はっ!?」
8マン。しかし首や手足の至る箇所はひしゃげ、ひび割れ、破れた人工皮膚から血管のようなコードや部品がはみ出していた。
そして胸に8のマークがあるべきところにはぼっかり穴が開いており、内部の無残に割れた基盤上で赤いエマージェンシー表示が弱弱しくスパークしている。
「8マン、8マン、もしや死んでしまったのかしら。」
「sa...サ・・さち子さん・・・t--田中a課長に・・...rr連絡wo...」
8マンの裂けた喉から微かな電子ノイズ交じりの声がきこえた気がした。
「わかりました。あっ、あそこの建物で電話を借りてみるわ。」
駆け去るさち子の背後でなにか声がしたがさち子は
「8マン、あなたが助けてくれたのね。8マン・・はっ!?」
8マン。しかし首や手足の至る箇所はひしゃげ、ひび割れ、破れた人工皮膚から血管のようなコードや部品がはみ出していた。
そして胸に8のマークがあるべきところにはぼっかり穴が開いており、内部の無残に割れた基盤上で赤いエマージェンシー表示が弱弱しくスパークしている。
「8マン、8マン、もしや死んでしまったのかしら。」
「sa...サ・・さち子さん・・・t--田中a課長に・・...rr連絡wo...」
8マンの裂けた喉から微かな電子ノイズ交じりの声がきこえた気がした。
「わかりました。あっ、あそこの建物で電話を借りてみるわ。」
駆け去るさち子の背後でなにか声がしたがさち子は
934名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 12:37:50.62ID:u5mV85Xq 松本零士や永井豪って自分の作品のキャラをクロスオーバーさせちゃうんだけど
平井和正も結局そうなったか
平井和正も結局そうなったか
935名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 19:56:55.33ID:TT2q2Ly6 手塚治虫が始めたシステムだし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
