前々スレ、前スレに引き続きSF作家故・平井和正氏の霊能、宗教、オカルト関連の話題を主に語りましょう。
☆霊能、宗教、オカルト関連の話題が好きな人、信じている人の書き込み歓迎。
※霊能、宗教、オカルト関連の話題がきらいな人は書き込みをご遠慮ください。
前々スレ
【天上界から】平井和正★11【ごきげんよう】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1489898220/
前スレ
【天上界から】平井和正★12【またあした】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1516000255/
【天上界から】平井和正★13【またくるね】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/09/08(土) 11:47:00.79ID:WIVFVJnw
898名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 09:24:59.63ID:UIb0HgL1 なんだ平井も石ノ森も結局はカネかよ、きたねーな!!
899名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 12:12:43.76ID:gRV1FY6c 子供か?自らが原作に関わり作画をしたマンガが元ネタの映画なのに、
それを全て片方の原作者にだけ権利を持ってかれるのは、
一表現者としても、版権絡みとしても許しちゃダメだし、そこに金の話が出るのは当然。
それを全て片方の原作者にだけ権利を持ってかれるのは、
一表現者としても、版権絡みとしても許しちゃダメだし、そこに金の話が出るのは当然。
900名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 16:33:32.17ID:CCRoZKLS そして幻魔は死んだ
完
デスハンターの話でもしようぜ
完
デスハンターの話でもしようぜ
901名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 19:16:29.53ID:7yG/81gA 平井センセの貴重な生原稿写真
https://twitter.com/hayasemasato/status/1098877525160120320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hayasemasato/status/1098877525160120320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
902名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 19:28:40.69ID:qmduIpmU 8マンのストレージってテープなのか?
903名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 19:58:28.05ID:V1MXw6rQ >>899
自分の著作物に相応の対価を要求するのは問題ないが、
「表現者」として主張したかどうかってのはどうだろうかね。
シナリオまでは髑髏月エンドだったのに、本編では無視されたんだろ。
結構大きな変更だと思うんだが、石森は何も言わなかったのか。
口が出せない契約だったかもしれんが、なら「表現者」はどこへ行ったのか。
邪推すれば、長年の特撮企画者としての企画商売に慣れ過ぎて、
表現云々にはあんまりこだわってなかったんじゃなかろうか。
自分の著作物に相応の対価を要求するのは問題ないが、
「表現者」として主張したかどうかってのはどうだろうかね。
シナリオまでは髑髏月エンドだったのに、本編では無視されたんだろ。
結構大きな変更だと思うんだが、石森は何も言わなかったのか。
口が出せない契約だったかもしれんが、なら「表現者」はどこへ行ったのか。
邪推すれば、長年の特撮企画者としての企画商売に慣れ過ぎて、
表現云々にはあんまりこだわってなかったんじゃなかろうか。
904名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 21:40:24.97ID:a5mryTkV >>903
>シナリオまでは髑髏月エンドだったのに、本編では無視されたんだろ。
シナリオ第1稿のことね。加藤マネージャーが抗議してくるまで
秋田書店版も平井和正が全てストーリーを考えたと春樹も思ってたし、
桂千穂と内藤誠としては漫画の方に比重を置いて脚本を書いた。
りんたろうが第1稿を読んで、
「この脚本なら東映動画でもできる。俺は東映動画ではできないようなものをやりたい。」
と真崎守と丸山正雄に第2稿への改訂をさせた。
りんたろうとしては遊園地のシーンが三千子と丈の魂の絆を描いたシーンで
角川映画版幻魔大戦の原作は、平井和正の角川文庫版幻魔大戦が原作だという根拠らしい。
確かにフロイも犬じゃなくてギリシャ人みたいな格好しているけどね。
ただ口が裂けても言わないが、シグをカフーに変えたのは明らかに原作が秋田書店版だという指摘を避けるためだろう。
>結構大きな変更だと思うんだが、石森は何も言わなかったのか。
石森章太郎的には絵が自分のものでないことが気に入らなかった。
ただ、これをきっかけに別に自分の絵に寄せたキャラデザであるこだわりを捨てたのだと思う。
チックンタックンなんてミコちゃん学研の漫画と全然違うじゃん。
小学生の時に友達にアニメの存在を教えてもらって見てみたら、
生足のあまりのエロさに恥ずかしくなったのを覚えている。
話を元に戻すと、角川春樹・りんたろうとしては幻魔大戦の映像化というより
大友克洋の絵で尖ったアニメを作ることが目的だったので
石森章太郎にそこの趣旨を理解してもらって頓挫を免れたということ。
石森章太郎としては損せず得にはなったので、仕方なく自分のプライドや憤りを抑えただけだ。
映画のパンフレット読んでみ。キャラデザが自分の絵でないことに不満を述べてはいるよ。
>シナリオまでは髑髏月エンドだったのに、本編では無視されたんだろ。
シナリオ第1稿のことね。加藤マネージャーが抗議してくるまで
秋田書店版も平井和正が全てストーリーを考えたと春樹も思ってたし、
桂千穂と内藤誠としては漫画の方に比重を置いて脚本を書いた。
りんたろうが第1稿を読んで、
「この脚本なら東映動画でもできる。俺は東映動画ではできないようなものをやりたい。」
と真崎守と丸山正雄に第2稿への改訂をさせた。
りんたろうとしては遊園地のシーンが三千子と丈の魂の絆を描いたシーンで
角川映画版幻魔大戦の原作は、平井和正の角川文庫版幻魔大戦が原作だという根拠らしい。
確かにフロイも犬じゃなくてギリシャ人みたいな格好しているけどね。
ただ口が裂けても言わないが、シグをカフーに変えたのは明らかに原作が秋田書店版だという指摘を避けるためだろう。
>結構大きな変更だと思うんだが、石森は何も言わなかったのか。
石森章太郎的には絵が自分のものでないことが気に入らなかった。
ただ、これをきっかけに別に自分の絵に寄せたキャラデザであるこだわりを捨てたのだと思う。
チックンタックンなんてミコちゃん学研の漫画と全然違うじゃん。
小学生の時に友達にアニメの存在を教えてもらって見てみたら、
生足のあまりのエロさに恥ずかしくなったのを覚えている。
話を元に戻すと、角川春樹・りんたろうとしては幻魔大戦の映像化というより
大友克洋の絵で尖ったアニメを作ることが目的だったので
石森章太郎にそこの趣旨を理解してもらって頓挫を免れたということ。
石森章太郎としては損せず得にはなったので、仕方なく自分のプライドや憤りを抑えただけだ。
映画のパンフレット読んでみ。キャラデザが自分の絵でないことに不満を述べてはいるよ。
905名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 22:24:40.00ID:V1MXw6rQ >>904
まあ表現にこだわりがないというのは言い過ぎかもしれんが、
原作者なら「そんなのはオリジナルでやれよ」と尻をまくるのも不可能ではない。
金だか義理だか、そんなことは言いたくない状況だったんだな。
まあ表現にこだわりがないというのは言い過ぎかもしれんが、
原作者なら「そんなのはオリジナルでやれよ」と尻をまくるのも不可能ではない。
金だか義理だか、そんなことは言いたくない状況だったんだな。
906名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 06:38:37.92ID:tgC2L19t 平井ファン「やれやれ、どうしても幻魔大戦で平井叩きをやりたいらしいな。まあ、石ノ森真幻魔はつまらないし新幻魔はやる気なかったしお互い別な幻魔でといったあとにいちゃもんつけたくなるのもわかるか…。幻魔は金になるからな。迷惑だな」
907名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 07:43:18.77ID:RARBhZL7 やれやれとかさてはハルキスト(笑)だな?
908名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 08:17:39.89ID:ODk3zfMT そこは山岡士郎で
909名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 08:20:17.71ID:lFlglL9D 明日もう一度この店に来てください 本当に旨い玄米を食べさせてあげますよ
910名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 09:05:48.56ID:Kq6Lz0xK >>907
いや、斉木楠雄だ。
いや、斉木楠雄だ。
911名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 13:10:03.27ID:FWH7/e1M 最近は作家がSNSで編集に勝手にいじられたとか(騒ぎを起こすのがなぜか角川ばかりだけど)暴露しちゃうけど
昔から言わないだけであったんだろうな
昔から言わないだけであったんだろうな
912名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 13:55:36.94ID:t6ZqjLlM 差し金入れちゃうぐらいだからな
913名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 15:37:41.36ID:7hQcqGOW 肝を失うよ、まったく
914名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 20:24:22.04ID:B2Y3XjV7 おまえらホント叩けば鳴るなあ
915名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 23:32:15.14ID:mMoVormq916名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 23:50:40.86ID:tgC2L19t917名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 02:26:03.76ID:Tm8PU601 笛が吹かれたら小躍りぐらいした方が楽しい
918名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 07:29:27.62ID:emU9DMwQ なまち
919名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 10:50:35.27ID:FoexppEk >>915
ツッコミ入れるんなら直前のカキコくらい読めよ
ツッコミ入れるんなら直前のカキコくらい読めよ
920名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 10:59:55.11ID:UNGM1YCJ >>919
誰もツッコミ入れないと延々と続くから…
誰もツッコミ入れないと延々と続くから…
921名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 22:04:24.81ID:E/xT/lAO やっぱりヒライストってハッタリかますの好きだよね。
自分の思い込みのままに突き進んでハッタリや脅しで人の言うことを聞かせるようとする人生だったのかな。
ハルマゲドンで人類が滅ぶぞーって言うのも狼少年的な脅しだものね。
もういいや。よくわかった。
自分の思い込みのままに突き進んでハッタリや脅しで人の言うことを聞かせるようとする人生だったのかな。
ハルマゲドンで人類が滅ぶぞーって言うのも狼少年的な脅しだものね。
もういいや。よくわかった。
922名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 22:26:09.80ID:sxhvIRYD923名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 22:55:13.58ID:PCNUYB46 わかりる
924名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 08:10:45.63ID:j1Wo8mwp >>921
なんだ、ヒライストって?www
なんだ、ヒライストって?www
925名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 08:39:16.69ID:bKeEqUkx ヒライストも知らねえなんてモグリだな
926名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 10:06:04.83ID:2hCWEAFO 扁形動物の一種だよ
927名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 16:50:50.36ID:2nZmJD7v ヒライコウガイビルってやつ?
928名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 21:25:00.46ID:n6UsbCP0 悪霊の女王や真幻魔の「願望達成力」ってある程度ホントだったんだな
中村天風や塩谷信男の本を読めばよくわかる
「引き寄せの法則」にも似てるな
中村天風や塩谷信男の本を読めばよくわかる
「引き寄せの法則」にも似てるな
929名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 00:05:26.28ID:QxUDxxuI ろくなものを引き寄せないんだけどね。
930名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/28(木) 12:33:55.31ID:+yHSifD4 アコだかあっこは破滅願望が強くて世界の破滅を願ってなかったっけ?
931名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 10:30:02.75ID:mjsUyeAS ウルフランドで平井さんの葬式やってたけど
死因は悪霊の女王で絶望した新井亜子が滅びを望んだからだったような
死因は悪霊の女王で絶望した新井亜子が滅びを望んだからだったような
932名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 05:56:37.96ID:AOJL1950 内輪ネタ濫用したからいったん固定ファンが離れ始めるとどうあがいても挽回できなかった
933名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 11:49:12.48ID:wObCAAaM 浜辺で息を吹き返したさち子は傍らに倒れている人影に気がついた。
「8マン、あなたが助けてくれたのね。8マン・・はっ!?」
8マン。しかし首や手足の至る箇所はひしゃげ、ひび割れ、破れた人工皮膚から血管のようなコードや部品がはみ出していた。
そして胸に8のマークがあるべきところにはぼっかり穴が開いており、内部の無残に割れた基盤上で赤いエマージェンシー表示が弱弱しくスパークしている。
「8マン、8マン、もしや死んでしまったのかしら。」
「sa...サ・・さち子さん・・・t--田中a課長に・・...rr連絡wo...」
8マンの裂けた喉から微かな電子ノイズ交じりの声がきこえた気がした。
「わかりました。あっ、あそこの建物で電話を借りてみるわ。」
駆け去るさち子の背後でなにか声がしたがさち子は
「8マン、あなたが助けてくれたのね。8マン・・はっ!?」
8マン。しかし首や手足の至る箇所はひしゃげ、ひび割れ、破れた人工皮膚から血管のようなコードや部品がはみ出していた。
そして胸に8のマークがあるべきところにはぼっかり穴が開いており、内部の無残に割れた基盤上で赤いエマージェンシー表示が弱弱しくスパークしている。
「8マン、8マン、もしや死んでしまったのかしら。」
「sa...サ・・さち子さん・・・t--田中a課長に・・...rr連絡wo...」
8マンの裂けた喉から微かな電子ノイズ交じりの声がきこえた気がした。
「わかりました。あっ、あそこの建物で電話を借りてみるわ。」
駆け去るさち子の背後でなにか声がしたがさち子は
934名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 12:37:50.62ID:u5mV85Xq 松本零士や永井豪って自分の作品のキャラをクロスオーバーさせちゃうんだけど
平井和正も結局そうなったか
平井和正も結局そうなったか
935名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 19:56:55.33ID:TT2q2Ly6 手塚治虫が始めたシステムだし
936名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/03(日) 00:40:30.54ID:FLVDQ8as 手塚のはちょっと違う。
キャラを俳優のように扱い、複数の作品に違う役で出演させるシステム。
ブラック・ジャックは少年漫画の集大成でもあり、どこかで見たキャラが大勢いるが、
アトムのようなキャラが出てきても、足からジェットを吹いて飛ぶわけではない。
松本のハーロック、エメラルダス、999あたりは元々同じ世界観と言っていた。
クロスオーバーも不思議はないが、単品より話が面白くなるかどうかの問題だろう。
永井はストーリーものでは何を書いてもデビルマン以上とは言われず、
結局最後はデビルマンオチという印象。実際は他にも色々書いてはいる。
平井はウルフランドでのギャグとか、トルテックでのカーテンコール以外に
大したクロスオーバーは無い気もするが。
しいて言えば狼男が幻魔大戦に出てくるが、マンガでは名も分らぬ狼男だし、
小説でもアダルト本人ではない。
キャラを俳優のように扱い、複数の作品に違う役で出演させるシステム。
ブラック・ジャックは少年漫画の集大成でもあり、どこかで見たキャラが大勢いるが、
アトムのようなキャラが出てきても、足からジェットを吹いて飛ぶわけではない。
松本のハーロック、エメラルダス、999あたりは元々同じ世界観と言っていた。
クロスオーバーも不思議はないが、単品より話が面白くなるかどうかの問題だろう。
永井はストーリーものでは何を書いてもデビルマン以上とは言われず、
結局最後はデビルマンオチという印象。実際は他にも色々書いてはいる。
平井はウルフランドでのギャグとか、トルテックでのカーテンコール以外に
大したクロスオーバーは無い気もするが。
しいて言えば狼男が幻魔大戦に出てくるが、マンガでは名も分らぬ狼男だし、
小説でもアダルト本人ではない。
937名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/03(日) 09:42:30.52ID:1/voEMDO >>936
まったくスレ違いではあるが、永井豪の最高傑作は(個人的に)手天童子にトドメを刺すのではないかと思っておる。
まったくスレ違いではあるが、永井豪の最高傑作は(個人的に)手天童子にトドメを刺すのではないかと思っておる。
938名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/03(日) 11:23:32.21ID:hS+RynBr >>937
伏線をほとんど全部きれいに回収したという点で、手天童子の完成度の方が高い。
ただこちらも個人的に言えば、後半で話を全人類に広げたデビルマンの方が
話のスケールは大きいので、多少の粗はあってもこちらの方が好みだ。
永井も「続きはアニメでね!」とかぶん投げ作品も多いが、
こういう力技で完結させた代表作があるから、
今でもレジェンドとして商売ができているのかもしれない。
伏線をほとんど全部きれいに回収したという点で、手天童子の完成度の方が高い。
ただこちらも個人的に言えば、後半で話を全人類に広げたデビルマンの方が
話のスケールは大きいので、多少の粗はあってもこちらの方が好みだ。
永井も「続きはアニメでね!」とかぶん投げ作品も多いが、
こういう力技で完結させた代表作があるから、
今でもレジェンドとして商売ができているのかもしれない。
939名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/03(日) 12:46:43.59ID:8ozbSJO+ ストーリーは面白かったが、ギーガーの絵の影響が入り出して、画風的にはもう耐えられなかった。
940名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/03(日) 18:26:34.79ID:1/voEMDO >>938
話のスケールで言ったら、過去から未来、お茶の間(リビング)から他の惑星、墓場から揺りかごまでと、手天童子も相当なものだったぞ。
話のスケールで言ったら、過去から未来、お茶の間(リビング)から他の惑星、墓場から揺りかごまでと、手天童子も相当なものだったぞ。
941名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/03(日) 20:04:25.08ID:hS+RynBr >>940
時間と空間の広がりはあるが、結局は主人公の家族の話だからね。
読者に向かって、あなた方も逃げられない、と挑発したデビルマンほどの
インパクトを感じられなかった。
デビルマンも明と了の愛憎に帰着させて風呂敷を畳んだんだけど、
人類ダメから審判者気取りのサタンも結局ダメ天使というあたりが
宇宙ダメ漫画として徹底している。
時間と空間の広がりはあるが、結局は主人公の家族の話だからね。
読者に向かって、あなた方も逃げられない、と挑発したデビルマンほどの
インパクトを感じられなかった。
デビルマンも明と了の愛憎に帰着させて風呂敷を畳んだんだけど、
人類ダメから審判者気取りのサタンも結局ダメ天使というあたりが
宇宙ダメ漫画として徹底している。
942名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/04(月) 03:50:02.35ID:ya84GSRj >>936
クロスオーバーではないが平井作品には定番のキャラ(名)がいるな
林石隆という中国人だかなんだかわからないキャラ名はよく使われていた
確か平井さんの友人の名前だったかな
あと平井初期作品にはヨコジュンや鏡明の名前もよく見たな
無印幻魔にも道玄坂の喫茶店でゲスト参加していたような
クロスオーバーではないが平井作品には定番のキャラ(名)がいるな
林石隆という中国人だかなんだかわからないキャラ名はよく使われていた
確か平井さんの友人の名前だったかな
あと平井初期作品にはヨコジュンや鏡明の名前もよく見たな
無印幻魔にも道玄坂の喫茶店でゲスト参加していたような
943名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/08(金) 19:05:10.67ID:PXM+KWfX 林石隆って、SF同人誌 宇宙気流で書いてたアマチュアのSF作家さんだよ。
本業は歯医者なんだろ。本人は「はやしいし・たかし」と読ませるつもりでペンネームをつけたが
周囲がりんせきりゅうと呼ぶから、平井和正は謎の中国人キャラで自分の作品に出して
なんかそれが有名になってしまったんだろ。
本業は歯医者なんだろ。本人は「はやしいし・たかし」と読ませるつもりでペンネームをつけたが
周囲がりんせきりゅうと呼ぶから、平井和正は謎の中国人キャラで自分の作品に出して
なんかそれが有名になってしまったんだろ。
944名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/09(土) 11:25:35.44ID:FXT6SbAi 知り合いで、林石なんだけどはいしという人知ってる
945名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 10:43:50.84ID:CRe5ZLHw インターネット老人であるヒライストは、プロバイダ料金と通信回線のお金さえ払えば
「パソ通とかネット掲示板で非公式の情報を得られる」と思っているみたいだけど、それは単なる思い込みだよ。
そもそも「教えること・教えてもらうこと」はそれなりに負担も時間もコストも掛かるもの。
20年ほど昔はネットは一般生活に普及していなかったから聖域だったけどね。
もはやネットで公開するなら認証・認可のシステムが入っていないといけないよ。
「パソ通とかネット掲示板で非公式の情報を得られる」と思っているみたいだけど、それは単なる思い込みだよ。
そもそも「教えること・教えてもらうこと」はそれなりに負担も時間もコストも掛かるもの。
20年ほど昔はネットは一般生活に普及していなかったから聖域だったけどね。
もはやネットで公開するなら認証・認可のシステムが入っていないといけないよ。
946名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 14:59:48.52ID:0npP+o8c >>945
おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ?
おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ?
947名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 15:04:40.97ID:gMvVD4FG948名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 15:09:14.94ID:0npP+o8c949名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 15:52:02.87ID:FLJFnPyV 和正さんや、新作はまだかのぅ
950名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 05:52:23.99ID:cU/YdYXQ そういえば和正さん、狼の紋章の読書感想文送りましたけんど、届いたですかのう
951名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 07:02:59.69ID:rVlvQq2y 若き狼からのなんちゃらに載っていた北海道のH子がリアル雛子さんなんだろうな
青鹿先生が懐妊するきっかけになったやつ
アダルトウルフガイが中断したから未婚のままかな
青鹿先生が懐妊するきっかけになったやつ
アダルトウルフガイが中断したから未婚のままかな
952名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/17(日) 17:31:37.74ID:1XmTTdoP 復刊ドットコムの「幻魔大戦(完全版)」読んだか?
ひらりんの自筆原稿載ってるぞ
ひらりんの自筆原稿載ってるぞ
953名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/18(月) 02:29:29.27ID:FiA0eE2M そういうの付けて買わせようというのだな。
954名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/18(月) 06:28:56.67ID:w8fdDQuU 一万三千…
人生の成功者向け
人生の成功者向け
955名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/18(月) 07:36:09.11ID:qa5+cw/o 金はあっても、正直、13000円出すほどの価値は感じないなぁ。異論は認める。
956名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/19(火) 06:55:22.59ID:RN9uWMyL 平井さんの直筆原稿とか言ってさ、詳しくわかればいいけど
漫画の幻魔大戦は平井さんの性格からして白人黒人黄色人種間の人種差別には敏感でも、対立から仲間のピンチに駆けつけて共闘するという熱い展開は書かないと思うんだ
ヒライテイストはもっと醒めていてクールな戦いだと思う
これは石ノ森テイストかな
テレパスの王女ルナ
テレポーターの黒人サンボ
サイコキネシスの日本人丈
あと異星人サイボーグベガ
と、人種で分けたのは平井さんかな
サンボ(酷い名前)が子供なのはどうだろう
007がアニメ化で子供になったことがあるし石ノ森さんか
けど子供ねような非力な存在が大人を手玉にとるとか、平井さんも悪徳学園で書いてたし
フロイは平井さん設定だと神みたいなものだったらしいし
あとベガが墜ちてきてルナの乗った旅客機に当たる冒頭のシーンとか
ビジュアル的に石ノ森さんかな、とか
書いてあればすっきりするのにな
漫画の幻魔大戦は平井さんの性格からして白人黒人黄色人種間の人種差別には敏感でも、対立から仲間のピンチに駆けつけて共闘するという熱い展開は書かないと思うんだ
ヒライテイストはもっと醒めていてクールな戦いだと思う
これは石ノ森テイストかな
テレパスの王女ルナ
テレポーターの黒人サンボ
サイコキネシスの日本人丈
あと異星人サイボーグベガ
と、人種で分けたのは平井さんかな
サンボ(酷い名前)が子供なのはどうだろう
007がアニメ化で子供になったことがあるし石ノ森さんか
けど子供ねような非力な存在が大人を手玉にとるとか、平井さんも悪徳学園で書いてたし
フロイは平井さん設定だと神みたいなものだったらしいし
あとベガが墜ちてきてルナの乗った旅客機に当たる冒頭のシーンとか
ビジュアル的に石ノ森さんかな、とか
書いてあればすっきりするのにな
957名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 01:59:25.25ID:MJaXEpi5 匿名投稿は人格70%オフと言ったのは、平井和正だったか。
匿名投稿掲示板はアンダーグラウンドな情報を得るにはいい形式だろうが、弊害も多い。特に狂人が跳梁跋扈する。
ツイッターは実名、半匿名、匿名が入り混じっているけど、どうなのかな? 常人のような文章を書いている狂人もいるようだし。
匿名投稿掲示板はアンダーグラウンドな情報を得るにはいい形式だろうが、弊害も多い。特に狂人が跳梁跋扈する。
ツイッターは実名、半匿名、匿名が入り混じっているけど、どうなのかな? 常人のような文章を書いている狂人もいるようだし。
958名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 04:12:00.77ID:NNPjWM+q >>956
漫画版や無印の、人種間の葛藤から共闘へと言う
話の積み上げを映画版で消されて平井は怒っていたのだから、
あれは少なくとも平井が納得して書いた筋のはず。
普段は対立していたとしても、非常時には義のために動くべき、
というのが平井の考え方だろう。
ヤングウルフが青鹿先生をさらわれたのに、今日は新月だからと
クールに110番するような話を書くはずもなし。
漫画版や無印の、人種間の葛藤から共闘へと言う
話の積み上げを映画版で消されて平井は怒っていたのだから、
あれは少なくとも平井が納得して書いた筋のはず。
普段は対立していたとしても、非常時には義のために動くべき、
というのが平井の考え方だろう。
ヤングウルフが青鹿先生をさらわれたのに、今日は新月だからと
クールに110番するような話を書くはずもなし。
959名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 04:39:30.66ID:NNPjWM+q >>957
発信者の名前があるから、あるいは有料だからその情報が正しいというのなら、
オレオレとかマルチとか、この世の一切の詐欺や怪しい商売は無くなってるはずだ。
早い話、平井先生が生前に発信した情報が正しければ、
読者のほとんどがとっくの昔に死んでるはずなんだがね。
まあご新規がいないから遠からず死に絶えるのは事実かもしれんが。
一方で大きな事件が匿名通報から暴かれることもよくある。
元々情報は玉石混淆で当たり前。
ネット以前にも口コミがあり、それがネットで量的に拡大したに過ぎない。
個人レベルでネットから多量の情報が収集できてもその格付けが追い付かない、
というだけの話ではないか。
発信者の名前があるから、あるいは有料だからその情報が正しいというのなら、
オレオレとかマルチとか、この世の一切の詐欺や怪しい商売は無くなってるはずだ。
早い話、平井先生が生前に発信した情報が正しければ、
読者のほとんどがとっくの昔に死んでるはずなんだがね。
まあご新規がいないから遠からず死に絶えるのは事実かもしれんが。
一方で大きな事件が匿名通報から暴かれることもよくある。
元々情報は玉石混淆で当たり前。
ネット以前にも口コミがあり、それがネットで量的に拡大したに過ぎない。
個人レベルでネットから多量の情報が収集できてもその格付けが追い付かない、
というだけの話ではないか。
960名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 07:27:43.28ID:mrYav0+i >>959
その通りだな。
その通りだな。
961名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 10:51:28.13ID:UVc+yB4i >>958
あれは義というか
テレパスのルナがサンボと接触
サンボは逃げる
ルナはベガに皮肉られて喧嘩別れ
その頃、サンボが襲われる
幻魔ザメディが暴れだす
ベガが一人で立ち向かう
ザメディボールにルナが巻き込まれる
テレパシーでルナがSOSを出す
それを聞き丈がルナを見返すために家から飛び出す
的な流れで
誰も地球の危機を救おうじゃないんだよね
平井さんの趣味だと独りで幻魔に立ち向かうベガとかかなあ
決着をつけようか
みたいな
あれは義というか
テレパスのルナがサンボと接触
サンボは逃げる
ルナはベガに皮肉られて喧嘩別れ
その頃、サンボが襲われる
幻魔ザメディが暴れだす
ベガが一人で立ち向かう
ザメディボールにルナが巻き込まれる
テレパシーでルナがSOSを出す
それを聞き丈がルナを見返すために家から飛び出す
的な流れで
誰も地球の危機を救おうじゃないんだよね
平井さんの趣味だと独りで幻魔に立ち向かうベガとかかなあ
決着をつけようか
みたいな
962名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 12:04:09.39ID:kdOxeDfP >>961
ヤングウルフはモテるし人嫌いなので、
好意を示してくれた青鹿先生にも冷淡に接する。
しかし自分のためにのこのことヤクザ邸宅に赴いて捕まった
青鹿先生を見捨てることはできなかった。
初期のルナ姫はレイシストで癇癪持ちなので、
丈もサンボも反発して当然だ。
しかし大義のために単身で奮闘する彼女を見捨てられず、
二人とも結局は戻ってくる。
地球を救う大義と言うより、個人的な義だけどね。
まあ無印の丈先生はその後に大義の人になるが。
ヤングウルフはモテるし人嫌いなので、
好意を示してくれた青鹿先生にも冷淡に接する。
しかし自分のためにのこのことヤクザ邸宅に赴いて捕まった
青鹿先生を見捨てることはできなかった。
初期のルナ姫はレイシストで癇癪持ちなので、
丈もサンボも反発して当然だ。
しかし大義のために単身で奮闘する彼女を見捨てられず、
二人とも結局は戻ってくる。
地球を救う大義と言うより、個人的な義だけどね。
まあ無印の丈先生はその後に大義の人になるが。
963名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 21:26:59.57ID:QTNZb7AT 無印は3巻までと4巻以降で丈のキャラクターに
ブレがあるような気がするのは俺だけかな
ブレがあるような気がするのは俺だけかな
964名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 21:57:21.93ID:PWXi0iVj SFアドベンチャーの1982年3月号の読者交流で
「宗教で人は救えるんだ!」と平井先生読者に説いていた。
3巻までは少年マガジン版を売り物になる小説として仕立てようという意図だったけど、
ザメディ戦の後で、あえてドク=タイガーを写真だけ登場させて即退場させて
少年マガジン版とは違う展開になるのは、このスレではもはや常識。
>>963
ブレがあるってどういうところがブレていると思うの?
「宗教で人は救えるんだ!」と平井先生読者に説いていた。
3巻までは少年マガジン版を売り物になる小説として仕立てようという意図だったけど、
ザメディ戦の後で、あえてドク=タイガーを写真だけ登場させて即退場させて
少年マガジン版とは違う展開になるのは、このスレではもはや常識。
>>963
ブレがあるってどういうところがブレていると思うの?
965名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/23(土) 00:22:25.15ID:sndkR5WJ 東丈って途中からもうカミサマよ
966名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/23(土) 10:20:24.18ID:3rHfBij4 GLAに影響を受けた幸福の科学の台頭とかオウム真理教の地下鉄サリン事件を受けて
インタビューで実質的にGENKEN編を否定して
2000年代では、作品のその日の午後、砲台山でと幻魔大戦 deepでも
東丈は失踪せずあのまま行っていれば偽救世主になっていたと
内省するんだよね。
まあ、エリートの頃から宗教への関心は散見されたけど、
結局、宗教では自分の思うような救い方はできないという結論にたどり着いたんだろうな。
インタビューで実質的にGENKEN編を否定して
2000年代では、作品のその日の午後、砲台山でと幻魔大戦 deepでも
東丈は失踪せずあのまま行っていれば偽救世主になっていたと
内省するんだよね。
まあ、エリートの頃から宗教への関心は散見されたけど、
結局、宗教では自分の思うような救い方はできないという結論にたどり着いたんだろうな。
967名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/23(土) 17:42:45.74ID:WRKIv+mz あれだけ劣等感が強くて嫌な性格だった丈が
突然聖人になるのはまるで洗脳のようだったな
突然聖人になるのはまるで洗脳のようだったな
968名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/23(土) 18:06:31.67ID:fy7zJ8Mc GLAから距離を取って、死霊狩り3巻のあとがきで
人間ダメ小説ではなく浄化の時代の話を書きたいと思ってたから
それを書くなら、ニューヨーク・ザメディ編の次の展開を変えると丁度良いと思ったのじゃないか?
当時は真幻魔大戦でドク・タイガーの変態ぶりを書き終わったあたりだろうから、
流石に野性時代の方でも、また書くのはネタがないと思ったのではないか。
野性時代版は当初は少年マガジン版のリメイク兼ノベライズという感じだったが、
メインにドク・タイガーの写真を見せられたルナ一行は既視感にとらわれるという描写を
いれている。その辺で、書き直しという位置付けをやめて
野性時代版はコミック版(少年マガジン版)から分岐したパラレルワールドという設定に変えたんだろうな。
それから青春・宗教団体興し小説になったのはご存知の通りというわけだ。
GENKEN編の東丈はGLAの高橋信次・高橋佳子親子に平井和正自身の願望を混ぜ込んだキャラだから、
全然違うのは当然と言えば当然。
言ったところでタラレバだが、石森プロの過干渉がなければ、もうちょっとちゃんと終われたかもしれない。
とは言っても、尻切れとんぼ出ない程度だとは思うけど。
人間ダメ小説ではなく浄化の時代の話を書きたいと思ってたから
それを書くなら、ニューヨーク・ザメディ編の次の展開を変えると丁度良いと思ったのじゃないか?
当時は真幻魔大戦でドク・タイガーの変態ぶりを書き終わったあたりだろうから、
流石に野性時代の方でも、また書くのはネタがないと思ったのではないか。
野性時代版は当初は少年マガジン版のリメイク兼ノベライズという感じだったが、
メインにドク・タイガーの写真を見せられたルナ一行は既視感にとらわれるという描写を
いれている。その辺で、書き直しという位置付けをやめて
野性時代版はコミック版(少年マガジン版)から分岐したパラレルワールドという設定に変えたんだろうな。
それから青春・宗教団体興し小説になったのはご存知の通りというわけだ。
GENKEN編の東丈はGLAの高橋信次・高橋佳子親子に平井和正自身の願望を混ぜ込んだキャラだから、
全然違うのは当然と言えば当然。
言ったところでタラレバだが、石森プロの過干渉がなければ、もうちょっとちゃんと終われたかもしれない。
とは言っても、尻切れとんぼ出ない程度だとは思うけど。
969名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 01:45:06.68ID:s9x7qnng 平井和正はエンターテインメントに徹したら面白い小説書けてるんだから「救世主文学」
とか「ルシフェル伝」とか肩ひじ張ると失敗してるよな、もったいない
正直「ボヘミアンガラス」と「月光魔術団」は面白かった
「地球樹」と「犬神明」はぶっちゃけつまらなかった
とか「ルシフェル伝」とか肩ひじ張ると失敗してるよな、もったいない
正直「ボヘミアンガラス」と「月光魔術団」は面白かった
「地球樹」と「犬神明」はぶっちゃけつまらなかった
970名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 01:52:38.41ID:YkqcsyvR >>968
当時の平井自身が宗教体験を吐き出して整理したい衝動に駆られていて、
そのはけ口になったのが無印だったということだろう。
無印でやらなければ、他の作品でやっていたはず。
現にアダルトウルフでやりかけて、読者を困惑させたあげくに
物語はそれこそ尻切れトンボになった。
本来の構想なら無印は漫画版をなぞるだけで
何の新味もないものだったはず。
だからこれで吐き出すのが一番マシな選択だったのかもしれないよ。
当時の平井自身が宗教体験を吐き出して整理したい衝動に駆られていて、
そのはけ口になったのが無印だったということだろう。
無印でやらなければ、他の作品でやっていたはず。
現にアダルトウルフでやりかけて、読者を困惑させたあげくに
物語はそれこそ尻切れトンボになった。
本来の構想なら無印は漫画版をなぞるだけで
何の新味もないものだったはず。
だからこれで吐き出すのが一番マシな選択だったのかもしれないよ。
971名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 04:50:48.23ID:9qxGnBIw >>968
あの話のけりの付け方は
多分、高尚高邁な救世主の行き着く先は堕落したニューヨークの教祖ルシフェル東丈だと思う
そこ(その考え)に行き着いた三千子(平井の身代わり)は堕落した存在に母と呼ばれた
答えを産み出したメタファーだったんじゃないのか
結局、全人類に救いを求める救世主映画のプロットは酔いどれルナの崩壊する世界からの次元を越えた全ての魂への問いかけ、光のネットワークへの参加を求めるテレパシー放送に切り替わり
死に行く三千子たち、無印幻魔の人々の最後の言葉になった
結局、井沢郁江たちの努力は全人類救済プロットには無縁になりGENKENからみの高鳥の存在は幻魔にさえなり得なかった
つまり、石ノ森サイドのゴタゴタもあり覚めた意識で幻魔大戦を俯瞰したとき
GENKENはたいした役割(乗り物)にならなかった、ということなのではないか
それに気づいたからGENKENからみのルシフェル伝は書けなかった
幻魔大戦の終結は次世代の少女というのは流れ的に仕方なかったのかも
あの話のけりの付け方は
多分、高尚高邁な救世主の行き着く先は堕落したニューヨークの教祖ルシフェル東丈だと思う
そこ(その考え)に行き着いた三千子(平井の身代わり)は堕落した存在に母と呼ばれた
答えを産み出したメタファーだったんじゃないのか
結局、全人類に救いを求める救世主映画のプロットは酔いどれルナの崩壊する世界からの次元を越えた全ての魂への問いかけ、光のネットワークへの参加を求めるテレパシー放送に切り替わり
死に行く三千子たち、無印幻魔の人々の最後の言葉になった
結局、井沢郁江たちの努力は全人類救済プロットには無縁になりGENKENからみの高鳥の存在は幻魔にさえなり得なかった
つまり、石ノ森サイドのゴタゴタもあり覚めた意識で幻魔大戦を俯瞰したとき
GENKENはたいした役割(乗り物)にならなかった、ということなのではないか
それに気づいたからGENKENからみのルシフェル伝は書けなかった
幻魔大戦の終結は次世代の少女というのは流れ的に仕方なかったのかも
972名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 08:37:07.99ID:0EQ4q40k まぁ、話のスケールは回が進む度に異常なくらいシュリンクしてったよな。
話の筋立てで微に入り細を穿つような話は、結局尻すぼみで終わる事が多いのか
結局、迷宮入りしちゃうんだろうな。
話の筋立てで微に入り細を穿つような話は、結局尻すぼみで終わる事が多いのか
結局、迷宮入りしちゃうんだろうな。
973名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 08:43:26.46ID:EG55c2XS >>969
エリートのジョン坊やイスマイリ先生、
幻魔大戦の味方は仏教(三千子(三千世界)フロイの息子の数108)、敵はブードゥー教
デスハンターの宇宙救済協会
という風に虎の時代から宗教への関心はあったようだから、GLAの帰依とか救世主文学・ルシフェル伝は一つの終着点だったのかもしれない。
>>970
最適な選択ではあったのだろうが、オチをつけられず、
挙げ句の果てに当時色々と奇行が目立ってしまったことが平井和正の評価を大きく下げてしまった(リアル犬神明とか)
>>971
徳間の編集者は80年代後半の平井和正は昔の話の使い回しばかりして作家として枯渇していたと見抜いていた。
ハルマゲドンの少女とか黄金の少女とか地球樹の女神の後藤由紀子とか
萌え系っぽいものに走るのは少年時代からの念願でもあり、
高橋留美子と接触を図ることで80年代的な新しい方向を模索したかったことの発露だったのだろう。
エリートのジョン坊やイスマイリ先生、
幻魔大戦の味方は仏教(三千子(三千世界)フロイの息子の数108)、敵はブードゥー教
デスハンターの宇宙救済協会
という風に虎の時代から宗教への関心はあったようだから、GLAの帰依とか救世主文学・ルシフェル伝は一つの終着点だったのかもしれない。
>>970
最適な選択ではあったのだろうが、オチをつけられず、
挙げ句の果てに当時色々と奇行が目立ってしまったことが平井和正の評価を大きく下げてしまった(リアル犬神明とか)
>>971
徳間の編集者は80年代後半の平井和正は昔の話の使い回しばかりして作家として枯渇していたと見抜いていた。
ハルマゲドンの少女とか黄金の少女とか地球樹の女神の後藤由紀子とか
萌え系っぽいものに走るのは少年時代からの念願でもあり、
高橋留美子と接触を図ることで80年代的な新しい方向を模索したかったことの発露だったのだろう。
974名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 22:34:48.48ID:pkCjkBIu >>971
気持ち悪い。
気持ち悪い。
975名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 14:17:47.66ID:HYEujU1L 塩谷信男の正心調息法と中村天風の安定打座(あんじょうだざ)のコンボ最高
心身が健康になっていい
おすすめ
心身が健康になっていい
おすすめ
976名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 15:25:37.55ID:O7k5QQS8977名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 15:48:37.65ID:B4esCVcy >>976
塩谷信男さんがどこの出版社から本を出そうと本の価値には変わりがない
塩谷信男さんがどこの出版社から本を出そうと本の価値には変わりがない
978名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 18:44:02.47ID:eL2148/G 出版社は情報インフラかもしれんが、新聞社と同じく思想性の強いインフラだろ。
小さいところなら、似たような傾向の本ばかりということもある。
そこの本は売れてはいるかもしれんが、
疑似科学のガラクタ箱で玉より石の山だという印象はあるなあ。
東スポに真実性を求める人間が少ないのと同程度の信頼度かな。
小さいところなら、似たような傾向の本ばかりということもある。
そこの本は売れてはいるかもしれんが、
疑似科学のガラクタ箱で玉より石の山だという印象はあるなあ。
東スポに真実性を求める人間が少ないのと同程度の信頼度かな。
979名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 20:57:20.82ID:E4u+8qjG 中村天風はボヘミアンガラスの元ネタの人
悟りを開いたゾンビーハンターみたいな波乱万丈な人生
塩谷信男さんは100歳まで元気にゴルフしてて独自の健康法を考案して105歳まで
生きた怪物お爺さん
ゴルフダイジェスト社から「大健康力」って本も出している
悟りを開いたゾンビーハンターみたいな波乱万丈な人生
塩谷信男さんは100歳まで元気にゴルフしてて独自の健康法を考案して105歳まで
生きた怪物お爺さん
ゴルフダイジェスト社から「大健康力」って本も出している
980名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 00:17:01.64ID:Iv8TbY3o 長生き自慢って、なんか自己満足に過ぎない気がするけど
自己満足を一般論とか現世利益に結びつけて人の弱みにつけ込み足元を見て
洗脳して自分の思い通りに操ったり言うことをきかそうとするのは良くないと思うよ。
ハッタリばかりかましていると、こいつ所詮ハッタリかましているだけで、
本当は言うこと聞く筋合いも必要もないんだって舐められて言うことを聞いてくれなくなるよ。
自己満足を一般論とか現世利益に結びつけて人の弱みにつけ込み足元を見て
洗脳して自分の思い通りに操ったり言うことをきかそうとするのは良くないと思うよ。
ハッタリばかりかましていると、こいつ所詮ハッタリかましているだけで、
本当は言うこと聞く筋合いも必要もないんだって舐められて言うことを聞いてくれなくなるよ。
981名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 03:30:02.33ID:0qfafhZS あっちで言うとケンカになるからこっちで愚痴るけど、石ノ森絵で壮大な話をやるのは21世紀じゃ通用しない。見てて辛い。
982名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 07:07:54.05ID:CyRTHVfe983名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 07:36:17.18ID:G9JCSL59984名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 08:20:04.27ID:aKGna/5F 作品によってウリは違うと思う。
ドラゴンボールとかのアクション漫画だと絵なのだろうし、
ビッグコミックに掲載されている漫画は人情ストーリーなのだろうし。
手塚治虫に「自分の絵は記号」と言わせた大友克洋のAKIRAが37年前。
とっくの昔に石森章太郎の絵は古典の域に入っていたわけだから、
石森章太郎の絵が今の基準で見ると薄味なのは当然。
なんか話がダラダラしていて中途半端な結末を繰り返しているのが良くない気がする。
七月としてはやってみたいことも色々あるだろうが、一回キリの良いところで終わらせて、
未消化のネタは七月・早瀬のスケジュール調整がついた時に、外伝を不定期連載でやるとかすると
丁度良い気がする。
ドラゴンボールとかのアクション漫画だと絵なのだろうし、
ビッグコミックに掲載されている漫画は人情ストーリーなのだろうし。
手塚治虫に「自分の絵は記号」と言わせた大友克洋のAKIRAが37年前。
とっくの昔に石森章太郎の絵は古典の域に入っていたわけだから、
石森章太郎の絵が今の基準で見ると薄味なのは当然。
なんか話がダラダラしていて中途半端な結末を繰り返しているのが良くない気がする。
七月としてはやってみたいことも色々あるだろうが、一回キリの良いところで終わらせて、
未消化のネタは七月・早瀬のスケジュール調整がついた時に、外伝を不定期連載でやるとかすると
丁度良い気がする。
985名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 09:20:17.43ID:KWm7bUO3 NGワードに洗脳入れたらだいぶスッキリしたな
洗脳連呼厨はNG
洗脳連呼厨はNG
986名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 09:57:49.33ID:bdYC37mZ 長生き自慢って、なんか自己満足に過ぎない気がするけど
自己満足を一般論とか現世利益に結びつけて人の弱みにつけ込み足元を見て
平井和正のように自分の思い通りに操ったり言うことをきかそうとするのは良くないと思うよ。
ハッタリばかりかましていると、こいつ所詮ハッタリかましているだけで、
本当は言うこと聞く筋合いも必要もないんだって舐められて言うことを聞いてくれなくなるよ。
自己満足を一般論とか現世利益に結びつけて人の弱みにつけ込み足元を見て
平井和正のように自分の思い通りに操ったり言うことをきかそうとするのは良くないと思うよ。
ハッタリばかりかましていると、こいつ所詮ハッタリかましているだけで、
本当は言うこと聞く筋合いも必要もないんだって舐められて言うことを聞いてくれなくなるよ。
987名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 09:59:04.72ID:bdYC37mZ 特に世に公開しているなら、「運用で回避」なんて通用しないよ。
インターネットの世界では仕組みやシステムでルールを徹底しないとね。
勉強になった?情弱のインターネット老人さん
技術がダメだと世の中に受け入れてもらえないよ。
ウルフガイ・ドットコムe文庫のPDFやDTPが失敗して、AmazonのKindleサービスが成功した理由はわかってるんだろ。
インターネットの世界では仕組みやシステムでルールを徹底しないとね。
勉強になった?情弱のインターネット老人さん
技術がダメだと世の中に受け入れてもらえないよ。
ウルフガイ・ドットコムe文庫のPDFやDTPが失敗して、AmazonのKindleサービスが成功した理由はわかってるんだろ。
988名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 15:42:31.45ID:sD2rOxgv いきなり「特に」とか脈絡がないな。君の頭の中ではあるのかもしれんが。
小説板で無料かつ匿名でITうんちく垂れ流されてもねえ。
そんなハッタリかますクソ情報にはかかわるな、という流れじゃないの。
小説板で無料かつ匿名でITうんちく垂れ流されてもねえ。
そんなハッタリかますクソ情報にはかかわるな、という流れじゃないの。
989名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 15:45:43.63ID:K9UwWi+I そろそろ次スレたてるころだけど誰かたててくれ
990名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 16:19:38.86ID:K9UwWi+I 昔はe文庫、品揃えが豊富だったのに今は電子書籍になってるのわずかしかない
どうなってんだ
月光魔術団とか4巻までしかないし
どうなってんだ
月光魔術団とか4巻までしかないし
991精神異常者
2019/03/31(日) 16:57:21.39ID:y7Y4OtLK ウホッ!ウホッ!ウホッ!ウホッ!
スクショ!スクショ!スクショ!スクショ!
スクショ!スクショ!スクショ!スクショ!
992名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 20:34:50.21ID:Ttqrh2/S あれ?
もしかして、ジョン・アンダーソンのソロツアーありそうな感じ?
もしかして、ジョン・アンダーソンのソロツアーありそうな感じ?
993名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 20:38:06.59ID:Ttqrh2/S994名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 21:10:34.84ID:862z9auv >>993
おつ
おつ
995名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 21:55:20.73ID:7le0ezrY996名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 22:01:27.88ID:7le0ezrY997名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 22:07:22.55ID:7le0ezrY そもそもSF板でワッチョイ有りのスレあるのかっていう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 鈴木農水大臣の無能さは異常 こいつ何なの?😠🌾🍙 [363226198]
