[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之50[優しい煉獄]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/20(木) 21:19:09.90ID:H/jKxuTj
■作品リスト
ttp://frybarec.lacmhacarh.gr.jp/list.html (リンク切れ)
■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B2%A1%E6%B5%A9%E4%B9%8B
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/

前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之49[優しい煉獄]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1535805523/
2018/09/20(木) 21:21:40.97ID:t0qF/S72
>>1
そなたにはアーヴの地獄巡りをする機会を与えよう。
2018/09/20(木) 21:45:38.70ID:cEmvDLp7
勢いで星界シリーズ電子書籍で買ってしまったので断章読んでたんだが、
ビボース台所なんて居るのか?
2018/09/20(木) 22:13:47.30ID:HjPYKplc
素晴らしいスレ立てでこれ以上俺を誘惑してくれるな
1乙である
2018/09/20(木) 22:32:21.04ID:3NJejWTW
俺も手放したから電子書籍で買い直したけど表紙が無くてほんとクソ
2018/09/21(金) 00:53:15.91ID:v//GeX9t
>>1

>>3
ビボース提督には是非愛するバスコットン星系でイリーシュ王国側から侵入しようとする人類統合体を
もぐら叩きする任務を10年やってて欲しい

回想録第3部だ
2018/09/21(金) 05:22:19.43ID:i6oQzQ4R
>>1もつ

>>5
あれ、最新刊だけじゃなくて他の巻もないのか
例えば天冥の標(しか他には電子版持ってない)だとちゃんと表紙あるから
赤井ちゃんが電子化に反対してるとかなのかねえ
2018/09/21(金) 05:44:56.02ID:v//GeX9t
>>7
「夢の樹が接げたなら」「機械どもの荒野」も表紙入ってなかった
というか手持ちのハヤカワの電書適当に確認してみたけど、表紙データ入ってないのも
結構ある感じ
規則性はないっぽいけど
2018/09/21(金) 07:01:30.33ID:8dAHUb5C
『星界の戦旗Y 帝国の雷鳴』 発売記念 森岡 浩之先生サイン会 のお知らせ

『星界の戦旗Y 帝国の雷鳴』の発売を記念しまして、
2018年9月21日(金)に森岡 浩之先生のサイン会を開催致します!

5年ぶりの「星界の戦旗」シリーズ発売。前作の10年後を書かれた

戦旗シリーズ第2部開幕!

サイン会の参加券は、9月1日(土)より書泉ブックタワー2Fにて
対象書籍をご予約・ご購入された方に先着で配布致します。

■対象商品■

商品名:『星界の戦旗Y 帝国の雷鳴』

著者:森岡 浩之先生
発売日:2018年9月5日(水)発売予定
出版社:早川書房
価格:660円+税

開催日時 : 2018年9月21日(金)19:00 開始

開催場所 : 書泉ブックタワー(秋葉原)9Fイベントスペース
https://www.shosen.co.jp/event/82270/
2018/09/21(金) 07:05:09.38ID:8dAHUb5C
本の持参おわすれなく
https://i.imgur.com/51xShSV.jpg
2018/09/21(金) 08:44:54.04ID:wKKc/phu
おー、今日はデーヴのサイン会か。参加できる衆、しっかりと「次の新刊マダー?( ´Д`)y━・~~」と発破かけてきてくれw
2018/09/21(金) 08:46:08.55ID:vqKDkja0
これからペース上がるんかな?
というかペース上げないとご存命の内に完結しないか
2018/09/21(金) 09:08:35.74ID:Kat/OZ1W
平成のうちにZでるよ
2018/09/21(金) 10:38:12.73ID:VpOTuJi0
現在の勢力図でこんなかんじ?
https://i.imgur.com/V8uSHTO.jpg
2018/09/21(金) 13:27:09.59ID:AAJLdxS7
こういうの助かる
ぶっちゃけ艦隊の質や人物相関や勢力分布とかいまいち把握出来てない
みんなちゃんと全部理解出来ててすごいな...
16名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/21(金) 15:24:13.57ID:UbeTsMm0
いやまあ・・・作者も忘れてるっぽい
2018/09/21(金) 15:25:28.58ID:IjGsknoq
1とか2ってドゥサーニュの帝国とドゥビュースの第二方面のこと?

第二方面はスキールの子爵領がメインだし、暫定の帝国はバルケー+ウェスコーにラスィース+スュルグゼーテと間の統合体領、そこからバルケーまでの双棘回廊じゃない?

残りの三王国は完全失陥で。
2018/09/21(金) 15:51:04.32ID:5GC/f0ca
179pの記述ではバルグゼーデは完全失陥までには至ってないっぽい
というわけでこんな感じかね

https://i.imgur.com/Xx92tX7.png
2018/09/21(金) 16:11:28.88ID:v//GeX9t
>>18
双棘回廊の下部領域側は、〈新領土〉(狩人領域)に繋がってるはず(戦旗4から)
そんでその棘の中心円側であるマイラル星系はハニア連邦と拡大アルコント共和国に
ほど近い所にある、筈
上部領域側はバルケー王国を発起点に、人類統合体と人民主権星系連合体の境界を
ぶち抜いた筈……
2018/09/21(金) 17:06:09.93ID:MKVjcmJX
>>19
戦旗Y巻のP95だと、双棘回廊は「スュルグゼーデ王国にいたる」ってある

作者が忘れて間違えたか、十年の間に移動したのか
2018/09/21(金) 17:10:42.90ID:MKVjcmJX
あ、あとは新領土がスュルグゼーデ王国に編入された扱いになっている、という可能性もあるか
2018/09/21(金) 17:32:09.15ID:GJbQ7NTz
バスコットン門ともう一つは新領土にあるからイリーシュがこうも真っ赤なのはかなり謎だな…
放棄した方いいのかもしれん、イリーシュの広さとどこにつながるかわからなさは防衛が恐ろしく難しいし
2018/09/21(金) 17:37:26.17ID:v//GeX9t
>>20,21
攻防戦の果てに回廊が移動した可能性もあるな、確かに
しかし、幻炎作戦から狩人作戦、双棘まで時間があったから、その途中で組み込まれた
スュルグゼーデ王国編入説の方がすっきりするかも
間を取ってスュルグゼーデ王国と新領土の境目付近につなげておくという手も

そこから人類統合体とハニア連邦の境界付近に向かって打通して、両双棘は中心領域の
辺縁を通って連結する……これ、トライフさんすげー面倒な防衛戦させられてるんじゃね?
2018/09/21(金) 17:45:49.66ID:v//GeX9t
>>22
上部領域からはるばる時空泡発生装置を運ばないと機雷も補給できない状況じゃ、バスコットン
ともう一つの星系を通じてイリーシュ王国を保持するのは補給線が長くなりすぎるという判断じゃ
ないかね
バスコットンともう一つの星系の通常宇宙側に襲撃艦主体の防衛部隊を貼り付けておけば、星系
の保持はなんとかできると思うけど、そこから先は困難に過ぎる気がする

人類統合体の補給態勢については謎
帝都にいる艦隊にどうやって物資を送っているのか……?
2018/09/21(金) 18:10:27.75ID:ci5/pcBS
>>18
戦旗YのP287で、ハニア連邦側の認識として「クリューブ、イリーシュ、バルグゼーデの三王国を制圧した」ってある
完全占領はできていなかったとしても、帝国の勢力はかなり弱まっているんだろうな
2018/09/21(金) 18:20:56.99ID:v//GeX9t
>>25
機雷の補給ができない状況で10年粘るとか、無茶苦茶有能じゃね、その指揮官……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況