>>132
細かいけど、偵察分艦隊は巡察艦39隻構成だから、ラマージュ陛下の近衛艦隊は総勢で
巡察艦315隻編成だったんじゃないかな
まあ、大筋に影響ある話じゃないけど

クリューヴ門沖会戦のこの絵阻塞戦隊は輸送艦だったけど、質量の過半が機雷だったって
話だった。
戦列艦は本質的に輸送艦と変わらない上に輸送艦一杯分の機雷が一会戦分ってことなの
で、恐らく戦列艦も満載時の質量の過半が機雷なんだろうけど、だとすると約25万トンの半分
が機雷で、機雷一発500tと仮定した場合でも250発積んでる計算に

機雷20発で巡察艦の防雷能力が飽和した描写があったので、アウトレンジに徹する戦列艦
1隻は12隻、2個戦隊の巡察艦を屠れる可能性が……