■作品リスト
ttp://frybarec.lacmhacarh.gr.jp/list.html (リンク切れ)
■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B2%A1%E6%B5%A9%E4%B9%8B
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/
前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之49[優しい煉獄]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1535805523/
探検
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之50[優しい煉獄]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/20(木) 21:19:09.90ID:H/jKxuTj
636名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 06:09:49.18ID:rRAn1ksY637名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 07:43:33.32ID:rRAn1ksY638名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 09:36:36.28ID:dFKw/SXi >>637
つか、領民代表がシレジア不老族かどうかなんて、アーヴは気にもしないんじゃね?
地上に介入するとしたら地上世界が内戦状態に陥った時とかだろうけど、帝国軍の前に
領主が傭兵団雇ってなんとかしようとするかも知れず
つか、領民代表がシレジア不老族かどうかなんて、アーヴは気にもしないんじゃね?
地上に介入するとしたら地上世界が内戦状態に陥った時とかだろうけど、帝国軍の前に
領主が傭兵団雇ってなんとかしようとするかも知れず
639名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 14:28:16.52ID:0al9QDFW 帝国は基本的に地上に介入しないから、それまでシレジア不老族による支配が成立していたなら、
帝国に編入されていたら、その後も支配は継続されていたことだろう。
ただ、実際には統合体に編入されたので、民衆の意識次第だろうけどね。
帝国に編入されていたら、その後も支配は継続されていたことだろう。
ただ、実際には統合体に編入されたので、民衆の意識次第だろうけどね。
640名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 20:13:11.46ID:wsrzn+Hg ラクリューシュ伯国のアーヴ集合体保守責任者は極端な例だけど、領民代表がその地上世界の政治的元首である必要はないんだよな。
役割的には領主と政府の間を取り持つ外交官だから、特使と称されるような役職でいい。
役割的には領主と政府の間を取り持つ外交官だから、特使と称されるような役職でいい。
641名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 20:31:14.81ID:dFKw/SXi >>640
領民代表と政治的元首を別にすることは可能だろうけど、両者の意見・判断が食い違った時には
外側からは領民代表の意見がその星系の意見であると看做されるわけで、そんな政治的な二元
状態は危険度が高すぎる気がする
領民代表と政治的元首を別にすることは可能だろうけど、両者の意見・判断が食い違った時には
外側からは領民代表の意見がその星系の意見であると看做されるわけで、そんな政治的な二元
状態は危険度が高すぎる気がする
642名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 20:34:34.07ID:Y3AJFiar 紋章の冒頭で現陛下がなんだったら皇帝でもいいし
独立した国家であるという幻想を持ちたいのなら外務大臣でもどうぞとは言ってるしな
独立した国家であるという幻想を持ちたいのなら外務大臣でもどうぞとは言ってるしな
643名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 21:15:10.67ID:g8yB7Hw1 >>641
だね、名目的に外務大臣と称するのもよしとか嫌味ったらしく言ってたけどw
だね、名目的に外務大臣と称するのもよしとか嫌味ったらしく言ってたけどw
644名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 21:24:00.74ID:EmG4yFft645名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 22:01:56.52ID:wsrzn+Hg >>641
えーと、領民代表は外交官みたいなものと言ってるんだけど、
外交官が政府の意向を無視して暴走したら更迭されるだろう。
領民代表だって政府の役人なら首相と意見が食い違ったとして勝手なことしたら降ろされるだろうって。
えーと、領民代表は外交官みたいなものと言ってるんだけど、
外交官が政府の意向を無視して暴走したら更迭されるだろう。
領民代表だって政府の役人なら首相と意見が食い違ったとして勝手なことしたら降ろされるだろうって。
646名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 22:37:27.59ID:/Eon9w2C >>635
思考結晶の人格はそこから供給されてたりして
思考結晶の人格はそこから供給されてたりして
647名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 22:57:03.53ID:8N+KIiPS 前にロブナスネタにされてたが
今の地球みたく主権国家を自称する勢力が地上に乱立してる場合は
国連事務総長が領民代表になる感じなんだろうか
今の地球みたく主権国家を自称する勢力が地上に乱立してる場合は
国連事務総長が領民代表になる感じなんだろうか
648名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 23:00:21.06ID:GdPQ8QQ8 星系代表に選ばれればいいから
代官なりに承認された場合の正当性は自由なのでは?
例えば星界軍に反抗的ではないなどの理由も含めての話だが
代官なりに承認された場合の正当性は自由なのでは?
例えば星界軍に反抗的ではないなどの理由も含めての話だが
649名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 23:38:32.75ID:gs1kcl3W650名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 04:40:33.23ID:DiLjCTy6 結局、宇宙戦力を持たない星系人民は帝国から軽視されるのだ
連合体や連邦のような闘争を諦めた敗北主義こそが歴史の破産者である
アーヴとはつまり神秘主義を信奉する蒙昧な白衛軍であり、邪悪な反革組織の集まりに過ぎない
搾取者との階級闘争と永続革命こそが人類の生まれた証しなのだ
連合体や連邦のような闘争を諦めた敗北主義こそが歴史の破産者である
アーヴとはつまり神秘主義を信奉する蒙昧な白衛軍であり、邪悪な反革組織の集まりに過ぎない
搾取者との階級闘争と永続革命こそが人類の生まれた証しなのだ
651名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 11:25:39.94ID:CBay6ti9 >>647
国連を元に選ぶなら国連総会議長が日本で言う国会議長に相当するので事務次官相当でしかない事務総長の出る幕など無い。
国連を元に選ぶなら国連総会議長が日本で言う国会議長に相当するので事務次官相当でしかない事務総長の出る幕など無い。
652名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 12:32:01.84ID:LEqvmfAO 実際、主権国家が複数ある惑星はどうするのかな?
領民代表が決まらなければ統治する貴族も交易出来なくて困るだろうに。
領民代表が決まらなければ統治する貴族も交易出来なくて困るだろうに。
653名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 15:14:45.10ID:eZKvYmBj 惑星内でかってに領民の代表を決めてもらうか、それでも決まらないなら領主や代官が候補から交易できる相手を選ぶんじゃない?
654名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 15:21:18.15ID:tvhZIWnr 結局領主が認めるかどうかでしょ
ロブナスのときメイディーン以外を選んだって
帝国の法的には問題なさそうだし
ロブナスのときメイディーン以外を選んだって
帝国の法的には問題なさそうだし
655名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 16:21:17.96ID:S/hLaa9i 領主が認めるかどうか、ってのは実効支配力を持っているかどうかが問われるだろうからな
現在の地球の国連事務総長なんて実権ないから、領民代表とは認められずに無政府状態認定
されて傭兵団送り込まれるかもしれず
現在の地球の国連事務総長なんて実権ないから、領民代表とは認められずに無政府状態認定
されて傭兵団送り込まれるかもしれず
656名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 17:51:29.48ID:LEqvmfAO 今の地球なら便宜上アメリカだいとうじゃないかね
657名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 17:52:04.55ID:LEqvmfAO 大統領w
658名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 18:04:10.21ID:MccXBXGV 統一戦争まであり得る
659名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 21:44:09.06ID:eZKvYmBj 一度でも取引を許したらめっちゃ隠蔽しそうだけどな、アメリカ
圧倒的な上位で一切かなわない星間国家とか認められなそう
圧倒的な上位で一切かなわない星間国家とか認められなそう
660名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 21:48:53.33ID:KWtpPNj0 面倒だから軌道塔直下の勢力の長を領民代表にすればいいや、という決め方もあったりしてw
661名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 22:15:52.79ID:tvhZIWnr アメリカや国連って実際にオーバーロードが現れた場合の想定とかしてそうだけどな
662名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 22:21:54.57ID:LEqvmfAO >>660
じゃあスリランカが領民代表だなw
じゃあスリランカが領民代表だなw
663名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 03:38:53.65ID:HPwYn/V8 発売日に買ったが未だに読む踏ん切りがつかない楽しみを取っておく症候群
664名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 07:33:01.68ID:Uha3MhJm >>661
米軍は敵性宇宙人襲来のシミュレーションはしてる
米軍は敵性宇宙人襲来のシミュレーションはしてる
665名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 11:42:57.21ID:CDcm68ml666名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 13:21:49.68ID:WabKwCr/ 常識ってそれ物語のだろwwwww
実際には侵略者などここまで到達できないか
あるいはすでに侵略されてるので、気にする必要はない
実際には侵略者などここまで到達できないか
あるいはすでに侵略されてるので、気にする必要はない
667名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 13:44:16.56ID:8ykPFEHt ゼイリブかな?
668名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 14:00:49.88ID:aTid5MjO669名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 14:55:54.04ID:n2YRF+ei 断章の、ハニアが無理矢理入植しようとした惑星みたいな事になったら政体が割れそう
670名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 15:03:26.08ID:ukO1j6dW671名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 15:43:11.57ID:p1u+YhEl よっぽどのっぴきならない事情でもない限り集団移民すれば良い訳だからなあ、大前提として。
672名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 16:15:35.30ID:3d76vam8 >>668
地上世界は普通、1つのグループの植民者の子孫で構成されているから、
星系政府は一つになるのが自然だろう。
民族や風習の異なる複数グループが1惑星に同時に殖民するケースは多く無いし、
あったとしても事前に星系政府を作ってその枠組みで殖民するだろうから、
1惑星に複数の政府が乱立するケースは滅多に無いのでは?
ちなみに、紋章時の帝国では人口9000億人に対して有人星系は1500ぐらいだから、
1星系あたり約6億人。
繁栄している公爵領クラスの邦国なら人口が20〜30億人ぐらいいてもおかしくないし、
人口の多い惑星では100億人ぐらい住んでいるところもあるのでは?w
地上世界は普通、1つのグループの植民者の子孫で構成されているから、
星系政府は一つになるのが自然だろう。
民族や風習の異なる複数グループが1惑星に同時に殖民するケースは多く無いし、
あったとしても事前に星系政府を作ってその枠組みで殖民するだろうから、
1惑星に複数の政府が乱立するケースは滅多に無いのでは?
ちなみに、紋章時の帝国では人口9000億人に対して有人星系は1500ぐらいだから、
1星系あたり約6億人。
繁栄している公爵領クラスの邦国なら人口が20〜30億人ぐらいいてもおかしくないし、
人口の多い惑星では100億人ぐらい住んでいるところもあるのでは?w
673名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 16:48:46.43ID:YTaZiF+f674名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 17:01:39.60ID:FlimUmTN クラスビュールが、惑星改造を終えて植民開始するときに「人口過剰に悩む十三の邦国に移民募集事務所を設置して」ってあるから
のちに開発された地上世界は一つのグループからってのは少ないんじゃないか?
捕虜収容所から独立したケースはさらに雑多になるだろうし
もともと星系単位の独立国で征服されたりして帝国に編入された国は違うだろうけど
ただ帝国以外の星間国家も基本的には他所の星系・国を征服して領域を広げた国だから
国内にさまざまな集団を抱え込んでいてもおかしくない
そのあたりを均質にしようとしたのが人類統合体だろうけど、人民主権星系連合体は逆に
帝国のように星系ごとにいろんなグループがあるっぽい?
のちに開発された地上世界は一つのグループからってのは少ないんじゃないか?
捕虜収容所から独立したケースはさらに雑多になるだろうし
もともと星系単位の独立国で征服されたりして帝国に編入された国は違うだろうけど
ただ帝国以外の星間国家も基本的には他所の星系・国を征服して領域を広げた国だから
国内にさまざまな集団を抱え込んでいてもおかしくない
そのあたりを均質にしようとしたのが人類統合体だろうけど、人民主権星系連合体は逆に
帝国のように星系ごとにいろんなグループがあるっぽい?
675名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 17:07:36.62ID:wUjPle3Y >>674
新惑星に複数の集団が入ることはありうるだろうけど、
それぞれが別の政府を作るかどうかは別の問題だろう。
意図的に複数政府を作るメリットはない。
テラフォーミングにかなりの時間がかかるし、
利害調整なんかが必要なら、その時期にやってしまえばいいじゃないか。
新惑星に複数の集団が入ることはありうるだろうけど、
それぞれが別の政府を作るかどうかは別の問題だろう。
意図的に複数政府を作るメリットはない。
テラフォーミングにかなりの時間がかかるし、
利害調整なんかが必要なら、その時期にやってしまえばいいじゃないか。
676名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 17:11:08.66ID:3d76vam8677名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 17:26:46.87ID:cRY5HHQN678名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 17:39:25.63ID:pctlleeN 有人惑星が複数ある星系だと領民政府は複数あるのかしら
スポールのレトパーニュ大公国は三つの有人惑星があるとあったし
あともう一つ開拓惑星があったはずだがまだ終ってないのか?
スポールのレトパーニュ大公国は三つの有人惑星があるとあったし
あともう一つ開拓惑星があったはずだがまだ終ってないのか?
679名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 17:52:41.41ID:miYYf/TQ >>678
レトパーニュ大公国の3つの有人惑星(セグノー、スィリルス、ソネージュ)にはそれぞれ領民政府がある
と断章Iの「君臨」で説明されてた
ジムリュアの乱の時に反乱軍の一部が投降して入植したのがちょうど惑星改造が終了していたソネージュ
なんで、ソネージュの地上世界は反帝国主義が根付いているかもしれない
レトパーニュ大公国の3つの有人惑星(セグノー、スィリルス、ソネージュ)にはそれぞれ領民政府がある
と断章Iの「君臨」で説明されてた
ジムリュアの乱の時に反乱軍の一部が投降して入植したのがちょうど惑星改造が終了していたソネージュ
なんで、ソネージュの地上世界は反帝国主義が根付いているかもしれない
680名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 18:02:26.88ID:pctlleeN681名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 18:09:34.04ID:9tvRm6Uu >>680
たしか、レトパーニュ大公国は帝国建国直後に占領した3星系のうちの一つだっけ?
当時の平面宇宙航行技術などを考えると、帝都のやっつの門から非常に近い
(確か、帝都まで巡察艦級で3日の距離だっけ?)から、四カ国連合に占領されて
いないとしても緊張を強いられそうだ。
たしか、レトパーニュ大公国は帝国建国直後に占領した3星系のうちの一つだっけ?
当時の平面宇宙航行技術などを考えると、帝都のやっつの門から非常に近い
(確か、帝都まで巡察艦級で3日の距離だっけ?)から、四カ国連合に占領されて
いないとしても緊張を強いられそうだ。
682名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 18:15:50.93ID:+RT6ooew レトパーニュは落ちてないであろ
6出た時調べたら安全なはずだった
(ウェスコー門の近所?)
ソネージュの彼等が逆に帝国の為に為に戦う気がしてるのだが
出先なので調べないで、とりあえず
レトパーニュ萌え
6出た時調べたら安全なはずだった
(ウェスコー門の近所?)
ソネージュの彼等が逆に帝国の為に為に戦う気がしてるのだが
出先なので調べないで、とりあえず
レトパーニュ萌え
683名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 18:17:11.46ID:miYYf/TQ684名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 18:25:48.47ID:9tvRm6Uu >>682
レトパーニュ大公国がどの王国に属しているか書いてあったっけ?
と思ったら、断章Iの君臨でウェスコー門云々って書いてあったw
だったら、占領はされていないな。
もっとも、ウェスコー門から(巡察艦じゃなく)鈍重な貨客船で3日の距離だから、
緊張を強いられそうだし、星界軍が防衛と休息のため分艦隊クラスで駐屯しているかも?
レトパーニュ大公国がどの王国に属しているか書いてあったっけ?
と思ったら、断章Iの君臨でウェスコー門云々って書いてあったw
だったら、占領はされていないな。
もっとも、ウェスコー門から(巡察艦じゃなく)鈍重な貨客船で3日の距離だから、
緊張を強いられそうだし、星界軍が防衛と休息のため分艦隊クラスで駐屯しているかも?
685名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 19:15:46.33ID:mseozWnr 妄想だけどソネージュの民は
自惑星はナルンと呼称してて
領民政府は人類連邦臨時政府とか名乗ってそう
自惑星はナルンと呼称してて
領民政府は人類連邦臨時政府とか名乗ってそう
686名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 21:08:13.79ID:XZ4+iVWj 叛乱地上軍の母体となった旧星間国家の名前かもしれんよ
687名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/28(日) 00:31:15.78ID:xPSmVlZy あのペネージュさんが領地を占領されて年金暮らしをしてたら、普段と変わらない態度でいるのは無理そうw
自分ちが無事だからこその「アブリアルという名の恒星の光に照らされるのは飽きてきたところ」発言だろうし
自分ちが無事だからこその「アブリアルという名の恒星の光に照らされるのは飽きてきたところ」発言だろうし
688名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/28(日) 19:24:43.49ID:F3+HpWZT 年金暮らしっても預金が凍結されたりするわけじゃないし
領地がないなら運営資金も流用できる
新興貴族と根源貴族じゃ余裕が違うのでは
領地がないなら運営資金も流用できる
新興貴族と根源貴族じゃ余裕が違うのでは
689名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/28(日) 19:51:59.45ID:Alm0j/v/ 当座じゃないけど、領地が占領下だと信用力が落ちないかな?
帝国本体もあんな状況だし
帝国本体もあんな状況だし
690名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/28(日) 20:02:54.87ID:F3+HpWZT レトパーニュ一門は数も多いし裕福らしいから
よほど占領が長引かない限り平気だろうし
奪還がそれほど遅れるのなら一時的な仮領地でも下賜されるくらいの位階に居るんじゃないっけ
男爵子爵領地の代官預かりの所とか地味に余ってそう
よほど占領が長引かない限り平気だろうし
奪還がそれほど遅れるのなら一時的な仮領地でも下賜されるくらいの位階に居るんじゃないっけ
男爵子爵領地の代官預かりの所とか地味に余ってそう
691名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/28(日) 22:32:06.08ID:ii3klYdC692名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/28(日) 22:36:21.15ID:xPSmVlZy >>688
金の問題じゃないと思うよ、事は貴族の名誉の問題
貴族(諸侯)の貴族たる所以は正に所領にあるんだから、この世の何よりもレトパーニュ大公爵である事を誇りとするペネージュさんにとって耐え難い屈辱でしょう
それをアブリアルの判断ミスで失った挙句、例え必要なくてもアブリアルから年金を下賜されてしまうような立場になるとか彼女の気質からいっても不名誉の極みかと
でも実際は(恐らく)失っておらず、逆にアブリアルはその名を冠した星系を失ったからこその↑の台詞だと思うよ
ちなみに貴族の年金暮らしが屈辱というのは6巻にあった
金の問題じゃないと思うよ、事は貴族の名誉の問題
貴族(諸侯)の貴族たる所以は正に所領にあるんだから、この世の何よりもレトパーニュ大公爵である事を誇りとするペネージュさんにとって耐え難い屈辱でしょう
それをアブリアルの判断ミスで失った挙句、例え必要なくてもアブリアルから年金を下賜されてしまうような立場になるとか彼女の気質からいっても不名誉の極みかと
でも実際は(恐らく)失っておらず、逆にアブリアルはその名を冠した星系を失ったからこその↑の台詞だと思うよ
ちなみに貴族の年金暮らしが屈辱というのは6巻にあった
693名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/28(日) 22:53:54.25ID:JIWvpBNR >>692
ジント「・・・(´・ω・`)」 ←叙爵されてから年金暮らしの方が圧倒的に長い貴族
ジント「・・・(´・ω・`)」 ←叙爵されてから年金暮らしの方が圧倒的に長い貴族
694名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/28(日) 23:04:15.93ID:xPSmVlZy >>693
まあ屈辱ではあっても戦争の過程なら仕方ないと普通は納得するだろうけどね
それにジントはアーヴとしての出自も経緯も特殊だし屈辱とすら思わないだろうね
ただペネージュさんはどんな経緯だろうと、彼女がレトパーニュ大公爵としての誇りを汚されたと怒り狂う想像が自然なんだよね
それこそアブリアルですらちょっと引くくらいのw
まあ屈辱ではあっても戦争の過程なら仕方ないと普通は納得するだろうけどね
それにジントはアーヴとしての出自も経緯も特殊だし屈辱とすら思わないだろうね
ただペネージュさんはどんな経緯だろうと、彼女がレトパーニュ大公爵としての誇りを汚されたと怒り狂う想像が自然なんだよね
それこそアブリアルですらちょっと引くくらいのw
695名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/28(日) 23:05:28.07ID:FAFIxwO4 それ言い出したら伯爵家としての成立過程そのものが(ry
696名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/28(日) 23:14:20.02ID:34lM3tr1 ハイド伯国が帝国領に復帰した後ジントは収入どうしてるんだろうか
代官はビタ一文でもハイド伯の利益になるようなことはせんだろうし
年金も打ち切られて借金だけ抱えてるんだろうか
代官はビタ一文でもハイド伯の利益になるようなことはせんだろうし
年金も打ち切られて借金だけ抱えてるんだろうか
697名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/28(日) 23:18:02.88ID:TiHagBZI 反物質売ってるだけでもそれなりにやってけるでしょ
698名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 00:40:17.23ID:s+HKMGsQ 戦隊全員に奢るくらいの饗宴なら毎週でもやってやれるくらいの金は持ってるって言ってたやん
699名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 03:28:06.49ID:9Hl7bNhB 戦隊って従士まで入れたら500人はいるよね
年収億は下らないよな、税抜きで。
年収億は下らないよな、税抜きで。
700名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 04:34:49.27ID:cNb8Y41n アトスリュア大提督の名前がロイだけど
フェブダーシユ男爵の二番目の子供だったからロイってつけられたのか?
フェブダーシユ男爵の二番目の子供だったからロイってつけられたのか?
701名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 17:56:43.68ID:VPJWBpzN ん?
702名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 18:02:07.31ID:qzfc0JDs 副百翔長とかのロイと同じ語源とは限らないのでは?
703名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 18:41:10.90ID:sAREDV33 産まれた時は祖母が存命中だったようだから、結構地上語由来かもしれん。
クロワールはアーヴっぽいが
クロワールはアーヴっぽいが
704名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 21:06:46.77ID:VPJWBpzN 準提督もロイ・フローデだからな
ロイの語源にあたる大和言葉はなんだろ
準(ジュン)も副(フク)も訓読みだから大和言葉では無いか
ロイの語源にあたる大和言葉はなんだろ
準(ジュン)も副(フク)も訓読みだから大和言葉では無いか
705名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 21:35:40.74ID:zyzHUy3M 権(ゴン)とか?
706名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 22:10:00.86ID:DEZktaLk 「そえ」が有力
707名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 23:34:30.93ID:E4JbgdBu >>702
というか品詞のレベルで違うだろうと思うんだが
というか品詞のレベルで違うだろうと思うんだが
708名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/30(火) 13:37:11.25ID:3ArzhYHX アトスリュアのそえ子さん
709名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/30(火) 14:01:19.49ID:3ArzhYHX 冴子さんて感じ
710名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/30(火) 18:48:32.90ID:9WAKAVea711名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/31(水) 00:18:53.79ID:DNnFhmQe あああ、はやく7巻が読みたい。
712名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/31(水) 01:39:34.95ID:Y3l+IxPz 読みたいとか昔思ってたな、とすら思わなくなった頃に出るかもしれんから
まああと10年がんばろうぜ
まああと10年がんばろうぜ
713名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/01(木) 06:54:29.42ID:6pALQFLm >>607
遅レスだが、スファグノーフ門沖会戦の護衛艦の損失って、星界軍が蹂躙された
わけではないから、ほとんどが雷撃によるものだよね?
それで(最大見積もりで)400隻中の撃沈破が75隻ってヤバすぎじゃないの?
護衛艦に乗っていたら、楽勝の1会戦でも2割は戦死する勘定だぞ。
やっぱり護衛艦乗りなんかになりたくねーよ!(;´Д`)
遅レスだが、スファグノーフ門沖会戦の護衛艦の損失って、星界軍が蹂躙された
わけではないから、ほとんどが雷撃によるものだよね?
それで(最大見積もりで)400隻中の撃沈破が75隻ってヤバすぎじゃないの?
護衛艦に乗っていたら、楽勝の1会戦でも2割は戦死する勘定だぞ。
やっぱり護衛艦乗りなんかになりたくねーよ!(;´Д`)
714名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/01(木) 16:27:35.79ID:yEWm6nr+ ほぼ3倍近い戦力できっちり対抗雷撃で潰して
途中から機雷のほとんどをフトゥーネが受けてその侵害だもんな
逆に言うと護衛艦が受けてもそれって事は
護衛艦無しの損害はよほどひどい事になるのでは
途中から機雷のほとんどをフトゥーネが受けてその侵害だもんな
逆に言うと護衛艦が受けてもそれって事は
護衛艦無しの損害はよほどひどい事になるのでは
715名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/01(木) 17:03:36.46ID:1duMHXpm あああ、早くアニメが見たい
716名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/01(木) 17:57:30.19ID:4U6wgrHT 性格的にラフィールは突撃艦を選択したわけだが、現実的には護衛艦の方が危険な任務だったわけか…
717名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/01(木) 18:08:50.43ID:AbH9tbhr 突撃艦や護衛艦と言った小型艦艇は
小規模な敵を倒すには最適なんだろう
その場合は突撃艦の危険や活躍は現在の比じゃない
でも巡察艦級が並ぶ戦じゃ追撃戦や小競り合いの迎撃くらいしか能力的に不可能という悲しい存在
せめて魚雷みたいな一矢報いる必殺武器が搭載できれば良かったんだけどね
護衛艦も相手が使ってくる機雷規模が一桁少なければ正に鉄壁なのかもしれない
小規模な敵を倒すには最適なんだろう
その場合は突撃艦の危険や活躍は現在の比じゃない
でも巡察艦級が並ぶ戦じゃ追撃戦や小競り合いの迎撃くらいしか能力的に不可能という悲しい存在
せめて魚雷みたいな一矢報いる必殺武器が搭載できれば良かったんだけどね
護衛艦も相手が使ってくる機雷規模が一桁少なければ正に鉄壁なのかもしれない
718名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/01(木) 19:05:44.98ID:7THYz/bl 無人で爆発するしか能がない機雷がいかに強いかが分かる
719名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/01(木) 19:54:59.25ID:ekt31MJj >>716 一方なんとなく護衛艦を志願するエクリュア一族。
戦争なんてやだなぁ、早いとこ(アーヴ的な意味で)終わらせようぜ、でも攻めるのはうちらにゃ向いてないからとりあえず持ち場で踏ん張ってみる、とw
戦争なんてやだなぁ、早いとこ(アーヴ的な意味で)終わらせようぜ、でも攻めるのはうちらにゃ向いてないからとりあえず持ち場で踏ん張ってみる、とw
720名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/01(木) 21:33:53.67ID:IAG9z0ol ノールはラフィールに重用されているけどたまたま相性が良かっただけで
有能なんだけど人を選ぶだろうな
有能なんだけど人を選ぶだろうな
721名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/01(木) 21:41:02.89ID:AbH9tbhr 護衛艦がある程度無人の使い捨てに出来るなら
対抗雷撃より効率的な防御として期待できるんだけど
現状では同格規模同士の決戦で使われたらよくて半減、悪けりゃ7割沈むからねぇ
翔士も従士も足りてない現状温存するしかないと
対抗雷撃より効率的な防御として期待できるんだけど
現状では同格規模同士の決戦で使われたらよくて半減、悪けりゃ7割沈むからねぇ
翔士も従士も足りてない現状温存するしかないと
722名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/02(金) 10:06:53.19ID:TgiXZXDt 上で無人護衛艦の弱点にECMを上げてたけど、そんなもんで妨害ができるなら
そもそも無人誘導の機雷自体が全部ソフトキルできるわな
そもそも無人誘導の機雷自体が全部ソフトキルできるわな
723名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/02(金) 18:22:51.89ID:S0Y9FEUl ラマージュを総括して陥落帝と称す
724名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/02(金) 20:55:51.07ID:WHECOfxE >>721
やっぱ護衛艦だけは無人化推奨だよなぁ
やっぱ護衛艦だけは無人化推奨だよなぁ
725名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/02(金) 22:40:01.82ID:JwxC/1pl 機雷の保守点検に人手がいるんだと思うけど戦時にはもっと減らせそうだよなあ
最新刊で時間どおりに機雷を撃つだけのお仕事とはいえ艦隊司令部はエクリュアと補佐の参謀二人でやってたし
最新刊で時間どおりに機雷を撃つだけのお仕事とはいえ艦隊司令部はエクリュアと補佐の参謀二人でやってたし
726名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/02(金) 22:48:29.02ID:TgiXZXDt 戦列艦の機雷保守点検を簡素化すると、反物質燃料の注入で事故が起こりそう
入れてすぐ撃ちに行くとか出ない限りあんまり簡素化するのが怖い艦種っぽい気もする
護衛艦以外の無人化なら突撃艦とかも小型艦つながりで行けるのかな?
護衛艦が機動盾なら突撃艦だって機動砲台にすぎないっちゃそうだし
入れてすぐ撃ちに行くとか出ない限りあんまり簡素化するのが怖い艦種っぽい気もする
護衛艦以外の無人化なら突撃艦とかも小型艦つながりで行けるのかな?
護衛艦が機動盾なら突撃艦だって機動砲台にすぎないっちゃそうだし
727名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/02(金) 23:05:50.08ID:f9DKdTnN >>725
途中で空の戦列艦と合流してなかったっけ?(うろ覚え)
途中で空の戦列艦と合流してなかったっけ?(うろ覚え)
728名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/02(金) 23:47:11.87ID:AGsl6mwd >>725-726
戦旗5の近衛阻塞戦隊が輸送船に機雷積んで出撃したけど、これだって脱出用の連絡艇から
船を遠隔操作してたくらいだし、機雷は手間のかかる兵器なんだろうな
門を封鎖するだけ、みたいな単純な任務ならともかく、機雷の使用に柔軟な判断が必要とされる
偵察とか艦隊戦とかだと、整備士がいないと怖いだろうね
戦旗5の近衛阻塞戦隊が輸送船に機雷積んで出撃したけど、これだって脱出用の連絡艇から
船を遠隔操作してたくらいだし、機雷は手間のかかる兵器なんだろうな
門を封鎖するだけ、みたいな単純な任務ならともかく、機雷の使用に柔軟な判断が必要とされる
偵察とか艦隊戦とかだと、整備士がいないと怖いだろうね
729名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/03(土) 00:06:25.75ID:zElLFDYq 輸送艦には機雷への反物質充填装置が無いって説もある
充填済みの機雷を延々と戦地まで運ぶのは控えめに言って危険極まりないし
ああいう首都防衛戦以外で輸送船を代用戦列艦にできない理由としてはかなり尤もらしい気がする
いつ使うか決まってないまま信管が起動状態の爆弾を抱えていたくはないもの
充填済みの機雷を延々と戦地まで運ぶのは控えめに言って危険極まりないし
ああいう首都防衛戦以外で輸送船を代用戦列艦にできない理由としてはかなり尤もらしい気がする
いつ使うか決まってないまま信管が起動状態の爆弾を抱えていたくはないもの
730名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/03(土) 00:10:28.93ID:SkEuQ+x9 ふと
戦列艦や巡察艦における機雷一発に必要不可欠なスペースはどれくらいなんだろう。
戦列艦や巡察艦における機雷一発に必要不可欠なスペースはどれくらいなんだろう。
731名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/03(土) 00:27:39.55ID:nhVyCzUb 無人の護衛艦なんて機雷から避けられたら終わりだろ。
言い方は悪いが人が乗っているからこそ初期雷撃の目標になるのであって。
言い方は悪いが人が乗っているからこそ初期雷撃の目標になるのであって。
732名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/03(土) 00:43:33.35ID:tLXFrssX 人が乗ってようが機雷はできれば避けたいと思うよ
護衛艦なんか巡察艦どころか突撃艦でも蹂躙できちゃうんだから機雷で潰す意味がない
護衛艦なんか巡察艦どころか突撃艦でも蹂躙できちゃうんだから機雷で潰す意味がない
733名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/03(土) 00:49:09.67ID:zElLFDYq >>731
機雷の目標設定は人が乗ってるかじゃなくて質量判定って描写があるよ
泡間通信で人が乗ってますか?と尋ねるわけもなし、相手の質量で機雷かそうでないか
目標の質量がどの程度かを質量波から観測して突撃してるっぽい
だからめっちゃもったいないけど巡察艦級の質量をみっちり機雷で満たして前進させたら
機雷は嬉々として突っ込んでくるかと
機雷の目標設定は人が乗ってるかじゃなくて質量判定って描写があるよ
泡間通信で人が乗ってますか?と尋ねるわけもなし、相手の質量で機雷かそうでないか
目標の質量がどの程度かを質量波から観測して突撃してるっぽい
だからめっちゃもったいないけど巡察艦級の質量をみっちり機雷で満たして前進させたら
機雷は嬉々として突っ込んでくるかと
734名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/03(土) 01:16:23.56ID:wUDydsPB >>733 鹵獲艦艇はその辺のデコイとして消費なんだろね。
735名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/03(土) 03:05:40.54ID:nhVyCzUb >>733
質量である程度判別はしてて当然とは思うがそんな描写あったっけ?
後人が乗っているからこそってのは機雷が判断して襲ってくるって話ではなく無人だったら前列の突撃艦護衛艦級時空泡は目標から外すって事だよ。
質量である程度判別はしてて当然とは思うがそんな描写あったっけ?
後人が乗っているからこそってのは機雷が判断して襲ってくるって話ではなく無人だったら前列の突撃艦護衛艦級時空泡は目標から外すって事だよ。
736名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/03(土) 06:12:07.66ID:zElLFDYq 時空泡同士で無人か友人かなんて判別できるのだっけ?
時空泡通信を発信してりゃ一応把握はできるだろうけど
明確に敵でどんな相手かすら時空泡状態では判別できないのに
時空泡通信を発信してりゃ一応把握はできるだろうけど
明確に敵でどんな相手かすら時空泡状態では判別できないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★15
- 巨専】 ★2
- とらせん IP
- ハム専
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★14
- こいせん 全レス転載禁止
- ところで、ネトウヨの敗北ですよねぇ(ニチャァ [805596214]
- すまん、俺の勝ちで良いか?
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
- エロサイトTK Tubeが地味に神アップデート
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
