星雲賞受賞歴を持つSF作家、山本弘先生のスレッドです。
代表作や経歴等は下記のURLをご覧ください。
小説家としての活動以外についても是非どうぞ。
山本弘のSF秘密基地
http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/
山本弘のSF秘密基地BLOG
http://hirorin.otaden.jp/
Twitter
https://twitter.com/hirorin0015
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
山本弘スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/03(土) 18:55:02.20ID:QespZTjv
2018/11/03(土) 19:04:58.39ID:QespZTjv
【参考】
現在、山本先生は脳梗塞による闘病生活にあり、
作品の執筆やトークライブ等の活動が困難になっています。
ただし、こちらのサイトから病状や近況が語られることもあります。
山本弘の闘病日記(カクヨム)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887203571
山本先生の一日も早い快復をお祈り申し上げます。
現在、山本先生は脳梗塞による闘病生活にあり、
作品の執筆やトークライブ等の活動が困難になっています。
ただし、こちらのサイトから病状や近況が語られることもあります。
山本弘の闘病日記(カクヨム)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887203571
山本先生の一日も早い快復をお祈り申し上げます。
3名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/04(日) 00:37:22.32ID:tDjaaE1h 3ゲット
2018/11/04(日) 06:37:01.81ID:xPP7MWi9
家族自慢話が続くが、病床だとそうなるのだろう、しみじみ
2018/11/04(日) 07:20:12.35ID:dfsd92qk
色々と終わっちゃった人はそっとしといたげて
2018/11/04(日) 08:29:27.26ID:OvPi2p1F
「異常な尿意を、妻や医者にいくら言ってもわかってもらえない」だの
「こんなのリハビリになるのか」だの文句言ってるけど、
「素人は専門家の言う事を聞けといつも言ってたのはアンタだろう」と怒鳴りつけてやりたいよ。
「こんなのリハビリになるのか」だの文句言ってるけど、
「素人は専門家の言う事を聞けといつも言ってたのはアンタだろう」と怒鳴りつけてやりたいよ。
2018/11/04(日) 13:39:04.00ID:9eVtOgsD
マンガとか、訓練内容に文句を言ってるくだり、要するに上手くできなかったんだろうな。
8名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/04(日) 14:16:23.43ID:vRRIb2fo 嘘つく人だからねぇ……
こういう、本人がこうだったと報告してるだけで
第三者が真偽を確認できない事は
かなり脚色されてると思った方が良い
こういう、本人がこうだったと報告してるだけで
第三者が真偽を確認できない事は
かなり脚色されてると思った方が良い
2018/11/04(日) 14:45:50.51ID:mMAlzJHw
サーラ全盛時代好きだった
2018/11/04(日) 17:22:07.00ID:xvzkE25J
血糖を抑える薬を呑んでいたのに、酒も煙草もやらないから信じられないほど健康な人間のはずだとは笑わせる。
2018/11/04(日) 18:31:11.35ID:9eVtOgsD
三階までの階段が、ノートパソコンが重くて登れないとか、どう考えても運動不足過ぎるだろ
2018/11/04(日) 19:35:59.75ID:TT9pK+FA
ネットにあげる前に誰かに文章チェックしてもらったりしてないんやろか
13名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/04(日) 20:27:23.06ID:KCv0zRKh 日記は一気に更新されてるな。
と言っても、過去に書いてたものをアップしただけだが。文書を書くポメラが壊れてデータを読み出すのに期間があった。
でも、アニメの話題とかばっかでつまらん。
と言っても、過去に書いてたものをアップしただけだが。文書を書くポメラが壊れてデータを読み出すのに期間があった。
でも、アニメの話題とかばっかでつまらん。
2018/11/04(日) 21:10:40.09ID:B4Gfos4K
>>11
他の時は普通にできていたことがその時はできなかったって文脈じゃないの
脳梗塞であれだけ普通の文章を打てるのはたいしたもんだと思う
本人も書いてる通り、何時間何日もかけているはず
文章が普通なので健常者みたいに思って叩いてるのかもしれないが、そうだとあなたの想像力ア足りなすぎる
山本氏も健常だった時の自分の想像力が足りなかったことを露呈してるが、同レベルであざわらってどうする
他の時は普通にできていたことがその時はできなかったって文脈じゃないの
脳梗塞であれだけ普通の文章を打てるのはたいしたもんだと思う
本人も書いてる通り、何時間何日もかけているはず
文章が普通なので健常者みたいに思って叩いてるのかもしれないが、そうだとあなたの想像力ア足りなすぎる
山本氏も健常だった時の自分の想像力が足りなかったことを露呈してるが、同レベルであざわらってどうする
2018/11/04(日) 21:17:28.90ID:6Ch0A7QF
>>8
作家だから脚色は歓迎するwむしろ初の私小説ということで期待しているw
作家だから脚色は歓迎するwむしろ初の私小説ということで期待しているw
2018/11/04(日) 21:19:12.31ID:vG6CtzK1
本当にただのダラダラした日記だな。
別にその時に書いたやつそのままじゃなくても、その頃の病状とか含めて整理したものを発表した方がわかりやすいのに。できないのかね。
今のところ感動も笑いもない、作家としての深刻さは、かなり伝わるが。
結局、この頃からあまり回復してないんだろうな。
別にその時に書いたやつそのままじゃなくても、その頃の病状とか含めて整理したものを発表した方がわかりやすいのに。できないのかね。
今のところ感動も笑いもない、作家としての深刻さは、かなり伝わるが。
結局、この頃からあまり回復してないんだろうな。
2018/11/04(日) 21:28:20.12ID:dfsd92qk
最初から自分自身に語れるものが何も無いからこその
「SFアニメ特撮トンデモが好きなボクを自分age」しか出来ない人だったのです。
そっとしといたげて。
「SFアニメ特撮トンデモが好きなボクを自分age」しか出来ない人だったのです。
そっとしといたげて。
2018/11/04(日) 23:28:51.41ID:vRRIb2fo
ボウフラのくだりは、教えてる当人の
呂律が回ってなかった可能性も……。
確か何かの記事でも、奥さんに
「消失点も知らんのか」みたいな事を言ってたと思う。
山本、この手の話が好きだよな。
(余裕のないオタクがマウントとりたがる感じ)
記事だと和気あいあいしてそうだけど。リアルだと、
この手の会話で相手が不愉快になる事も当然ある訳だ。
(普通、若い娘はアニメ好きのおっさんと
ボウフラの会話してても面白くないだろう)
山本は、和気あいあいとしてない相手に
知識不足だと揶揄する事もままあるんで、
記事で普通に会話してそうだけど
実際はそうでなかった場合もありそうに思う。
(そこらの空気読めてない感も
いかにもオタクっぽいというか。
山本が「マウント取りたがり屋」なのは
過去の記事見ててもわかると思う。
相手は相手で話をあわせてるだけかもしれない。
患者を不愉快にさせないのが鉄則だし)
それと、山本が勝手にこちらの意見をカン違いした上で
揶揄した挙句、その山本の思い違いを指摘したにも
関わらず、訂正すらしてもらえなかった経験があるんで。
この手の話はぜんぜん信用できない。
この看護師さんだって、訂正する場を与えられてないし
記事に書かれた事すら知らないだろうしね。
呂律が回ってなかった可能性も……。
確か何かの記事でも、奥さんに
「消失点も知らんのか」みたいな事を言ってたと思う。
山本、この手の話が好きだよな。
(余裕のないオタクがマウントとりたがる感じ)
記事だと和気あいあいしてそうだけど。リアルだと、
この手の会話で相手が不愉快になる事も当然ある訳だ。
(普通、若い娘はアニメ好きのおっさんと
ボウフラの会話してても面白くないだろう)
山本は、和気あいあいとしてない相手に
知識不足だと揶揄する事もままあるんで、
記事で普通に会話してそうだけど
実際はそうでなかった場合もありそうに思う。
(そこらの空気読めてない感も
いかにもオタクっぽいというか。
山本が「マウント取りたがり屋」なのは
過去の記事見ててもわかると思う。
相手は相手で話をあわせてるだけかもしれない。
患者を不愉快にさせないのが鉄則だし)
それと、山本が勝手にこちらの意見をカン違いした上で
揶揄した挙句、その山本の思い違いを指摘したにも
関わらず、訂正すらしてもらえなかった経験があるんで。
この手の話はぜんぜん信用できない。
この看護師さんだって、訂正する場を与えられてないし
記事に書かれた事すら知らないだろうしね。
2018/11/04(日) 23:58:14.54ID:OvPi2p1F
たまに間違いを認めても「でもそっちももっと〇〇すべきだと思うけどなあ」とか言ったりな。
20名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/05(月) 00:07:36.01ID:TkjpkZH1 >>16
脳梗塞の病人にそこまで求めるなよ…
脳梗塞の病人にそこまで求めるなよ…
2018/11/05(月) 07:54:20.58ID:2InLPuFV
またブルーレイレコーダー入力端子騒動の話してる
2018/11/05(月) 08:32:56.07ID:Eikxwry9
>「かるかん蒸し」ってどんな料理なんだよ!
単に脳梗塞前から料理知識がないだけじゃないっすか
蒸して作るかるかんをさらに蒸すのか、という趣旨には見えないし
単に脳梗塞前から料理知識がないだけじゃないっすか
蒸して作るかるかんをさらに蒸すのか、という趣旨には見えないし
2018/11/05(月) 08:52:26.58ID:UkYWYCJC
かるかんは元々原料の米粉だから、お菓子のかるかんを「かるかん蒸し」と呼んでる会社や地方があっても驚かない
2018/11/05(月) 08:57:21.07ID:wu+iVPDH
ここで頭の固い事言って重箱の隅つついてる連中も脳梗塞予備軍だろうな
2018/11/05(月) 09:06:24.31ID:Eikxwry9
それ言い出したら生まれてきた時点で全員脳梗塞予備軍ですがな
宇宙人とか幽霊とか妖怪とかはどうなのか知らんけど
宇宙人とか幽霊とか妖怪とかはどうなのか知らんけど
2018/11/05(月) 09:11:03.27ID:OFVKFbb9
なにがなんでもピロシを擁護したいってヤツがいるな。
2018/11/05(月) 10:06:10.71ID:Ko7+XwqS
しかし、同情や共感を得やすいはずの、闘病ものという題材でさえ、文章の端々から
本人の性格の悪さ(リハビリしてくれる人に悪態ついたり、看護師さんの無知をあげつらって笑い者にしたり)
考えの浅さ(政治論、アニメ感想)
が滲み出て、色々台無しに
してくれるあたり、もうどうしようもない。
それでも健康なうちは、それをうまく隠すテクニックとかあったような気がするが、病気に
なって、その辺のコントロールが効かなくなったのか。
本人の性格の悪さ(リハビリしてくれる人に悪態ついたり、看護師さんの無知をあげつらって笑い者にしたり)
考えの浅さ(政治論、アニメ感想)
が滲み出て、色々台無しに
してくれるあたり、もうどうしようもない。
それでも健康なうちは、それをうまく隠すテクニックとかあったような気がするが、病気に
なって、その辺のコントロールが効かなくなったのか。
2018/11/05(月) 12:00:09.18ID:RuYtBt/w
介護士や看護師ってのは患者の機嫌を損ねないために馬鹿を演じる「技術」を持ってる
どうしても年配が多いから社会的地位や経済力、あと山本のように知識をひけらかす面倒くさい患者は珍しくない
そうでもしないと拗ねて医療行為に従わなかったり大声で喚いて他の患者に迷惑をかけたりする
おそらく山本はナースステーションで笑い者になってると思うよ
どうしても年配が多いから社会的地位や経済力、あと山本のように知識をひけらかす面倒くさい患者は珍しくない
そうでもしないと拗ねて医療行為に従わなかったり大声で喚いて他の患者に迷惑をかけたりする
おそらく山本はナースステーションで笑い者になってると思うよ
2018/11/05(月) 15:48:22.73ID:CiPlwrhr
>>10
それも脳梗塞になった後の告白であんな調子だから驚く
それも脳梗塞になった後の告白であんな調子だから驚く
2018/11/05(月) 21:12:10.54ID:9nS1Q4kB
娘は僕に似て頭がいい、と臆面もなく書いたところは評価分かれるでしょう。
単なる親バカなのか、それとも沸き出でる感謝の念を文学的に表現したのか
まあそれもまたよしw
単なる親バカなのか、それとも沸き出でる感謝の念を文学的に表現したのか
まあそれもまたよしw
2018/11/05(月) 21:29:01.73ID:wu+iVPDH
>>25
いやほんま、頭固いな
いやほんま、頭固いな
2018/11/05(月) 22:52:21.08ID:l9YDX0R6
ソード・ワールドシリーズ
神は沈黙せず
去年はいい年になるだろう
いいもの書いてるんだけどなあ
神は沈黙せず
去年はいい年になるだろう
いいもの書いてるんだけどなあ
2018/11/05(月) 23:42:40.65ID:Xu3kbVso
いや神珍はダメだろ
2018/11/06(火) 07:26:22.31ID:PJQM/+P1
神珍冒頭で家が災害に遭って兄貴の足がタンスの下敷きになってたって描写があるから
車椅子に乗ってるかと思ったら、フツーに車運転したり歩いたりしてて
冒頭のなんだったのって、「アカンこいつほんまに馬鹿や」確定したわw
車椅子に乗ってるかと思ったら、フツーに車運転したり歩いたりしてて
冒頭のなんだったのって、「アカンこいつほんまに馬鹿や」確定したわw
2018/11/06(火) 10:06:20.77ID:OESVbJdo
あったあったw
描写の取捨選択は重要っすな、くどい一方で変なとこ足りてない
脳内補完は出来るけど読みづらいんだよね
テーマは好きなんだがな
描写の取捨選択は重要っすな、くどい一方で変なとこ足りてない
脳内補完は出来るけど読みづらいんだよね
テーマは好きなんだがな
2018/11/06(火) 10:09:16.08ID:uedjYQWk
珍批判で吹いたw
怪我する描写は全部伏線とか普通思いながら読んでないわな
怪我する描写は全部伏線とか普通思いながら読んでないわな
2018/11/06(火) 10:14:50.47ID:OESVbJdo
自分は流石に伏線とは思ってないが
詳細が書いてないといろんな程度を想像しちゃうわけで、
それを無意識にキープしたまま読むから疲れるのよね
みんなそういう読み方あまりしないのかな
詳細が書いてないといろんな程度を想像しちゃうわけで、
それを無意識にキープしたまま読むから疲れるのよね
みんなそういう読み方あまりしないのかな
2018/11/06(火) 12:27:35.37ID:PJQM/+P1
後でなんともないならじゃあ何でわざわざ怪我させたのってそりゃなるって。
典型的トンデモ描写よw
典型的トンデモ描写よw
2018/11/06(火) 13:36:13.01ID:negaJe42
しばらく音沙汰がなかったと思ってたら急な大病に倒れてて、このたび闘病記が公
開された著名人のスレが、いたわりとお見舞いの言葉に溢れたりせずこの有様って、
実にこう、お人柄というか日頃の行いというか、それとも類は友を呼ぶというか
開された著名人のスレが、いたわりとお見舞いの言葉に溢れたりせずこの有様って、
実にこう、お人柄というか日頃の行いというか、それとも類は友を呼ぶというか
2018/11/06(火) 14:34:24.45ID:OESVbJdo
5ch嫌いの山本氏に5chでいたわりや見舞いを書く意味あるのか?
100%届かんぞ?
100%届かんぞ?
41名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 17:34:25.39ID:Cgvirj9y 421 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 12:53:24
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181101-00027084-otonans-soci
明治大学の人らしいが
未だに「敷居の高い高級店」は昔から誤用じゃなかった事を知らない情弱が語彙力本を書いている
相変わらず総合レベルの低い国語学業界
だから「これだから文系は」って言われるんだよね
辞書とか大まかな資料を調べただけの人が、付け焼き刃の知識で学者面をしている
422 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 15:11:09
これも間違いだな
虫眼鏡でよく精査して「合格」という評価を貰う、という意味だが相手は上役に限らない
色々と条件が厳しい通やオタク、理想が高い人など
審査が厳しい相手には何でも使うのが普通
国語学者は放っておくとすぐ用法に変な制限をつけるな
↓↓↓↓↓↓
(9)お眼鏡にかなう編
A氏:君の企画はとても良かった
B氏:「お眼鏡」にかなって光栄です
「お眼鏡にかなう」とは、目上の人に評価されるという意味。元々は、お眼鏡=拡大鏡で是非を判断したことから派生した言葉です。「お目にかなう」は誤用です。
423 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 15:21:16
付け加えると目で見て審査して合格の判断を下す、という意味で「お目にかなう」という表現があるならそれはそれで別に問題ないはず
似た言葉があるとどっちか誤用にしたがる病気はいい加減なんとかした方がいい
どうせ間違いだと判断した理由は「お目にかなうは辞書に載ってない」とかいう小学生レベルの屁理屈なんだろうけど
この明治大学サービス創新研究所研究員 尾藤克之って人も「辞書に書いていない言葉は間違い」系のカンチガイ君みたいだな
425 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 17:07:30
語彙分析から言えばむしろ「目にかなう」が元の表現で「眼鏡にかなう」が審査の厳しさを強調して後から出来たバリエーションまである
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181101-00027084-otonans-soci
明治大学の人らしいが
未だに「敷居の高い高級店」は昔から誤用じゃなかった事を知らない情弱が語彙力本を書いている
相変わらず総合レベルの低い国語学業界
だから「これだから文系は」って言われるんだよね
辞書とか大まかな資料を調べただけの人が、付け焼き刃の知識で学者面をしている
422 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 15:11:09
これも間違いだな
虫眼鏡でよく精査して「合格」という評価を貰う、という意味だが相手は上役に限らない
色々と条件が厳しい通やオタク、理想が高い人など
審査が厳しい相手には何でも使うのが普通
国語学者は放っておくとすぐ用法に変な制限をつけるな
↓↓↓↓↓↓
(9)お眼鏡にかなう編
A氏:君の企画はとても良かった
B氏:「お眼鏡」にかなって光栄です
「お眼鏡にかなう」とは、目上の人に評価されるという意味。元々は、お眼鏡=拡大鏡で是非を判断したことから派生した言葉です。「お目にかなう」は誤用です。
423 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 15:21:16
付け加えると目で見て審査して合格の判断を下す、という意味で「お目にかなう」という表現があるならそれはそれで別に問題ないはず
似た言葉があるとどっちか誤用にしたがる病気はいい加減なんとかした方がいい
どうせ間違いだと判断した理由は「お目にかなうは辞書に載ってない」とかいう小学生レベルの屁理屈なんだろうけど
この明治大学サービス創新研究所研究員 尾藤克之って人も「辞書に書いていない言葉は間違い」系のカンチガイ君みたいだな
425 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 17:07:30
語彙分析から言えばむしろ「目にかなう」が元の表現で「眼鏡にかなう」が審査の厳しさを強調して後から出来たバリエーションまである
42名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 17:36:02.12ID:Cgvirj9y 427 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 19:26:37
檄(げき)を飛ばすの語源になった「檄文」の歴史を調べると、使用目的の一つに「友軍の激励」も入ってるんでこれも誤り
簡単に言うと辞書に書いてある「檄を飛ばす」の解説が短くて適当すぎる
あと「喝」には叱る為(相手の悪い心を打ち払う為)に大声を出す意味があるんで張本さんのは喝でいいです
↓
(7)檄(げき)を飛ばす編
A氏:最近の営業は気合いが入ってない!
B氏:「檄を飛ばし」ますか
「檄を飛ばす」は激励するという意味はありません。広く世間に知らしめることを意味します。文脈なら「活」が理想です。なお、某番組で張本さんの「喝!」は誤用です。
428 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 19:59:58
潮時は見てわかる通り元々海事用語で「潮の流れが変わる時」の事。
いい方に流れが変わって「チャーンス!」って時も悪い方に流れが変わって「そろそろ逃げるか…」って時も両方潮時なので勘違いしないように。
昔から、そして今でも「潮時だから帰るか」って言っている漁師さんもいるでしょう。
辞書に書いてある事しか知らないなんて、社会人として恥ずかしいですよ?
↓
(2)潮時編
A氏:事業の成果が出ない。万策尽きたな
B氏:「潮時」かもしれませんね
「潮時」は限界が迫っている時に使いがちです。本来は「一番いい時期」を指す言葉。この文脈で使用するなら「手詰まり」「万事休す」の方がベターです。
429 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/02 02:38:35
>10月15日に「即効!成果が上がる文章の技術」(明日香出版社)を上梓しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181101-00027084-otonans-soci
はい産廃確定
檄(げき)を飛ばすの語源になった「檄文」の歴史を調べると、使用目的の一つに「友軍の激励」も入ってるんでこれも誤り
簡単に言うと辞書に書いてある「檄を飛ばす」の解説が短くて適当すぎる
あと「喝」には叱る為(相手の悪い心を打ち払う為)に大声を出す意味があるんで張本さんのは喝でいいです
↓
(7)檄(げき)を飛ばす編
A氏:最近の営業は気合いが入ってない!
B氏:「檄を飛ばし」ますか
「檄を飛ばす」は激励するという意味はありません。広く世間に知らしめることを意味します。文脈なら「活」が理想です。なお、某番組で張本さんの「喝!」は誤用です。
428 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 19:59:58
潮時は見てわかる通り元々海事用語で「潮の流れが変わる時」の事。
いい方に流れが変わって「チャーンス!」って時も悪い方に流れが変わって「そろそろ逃げるか…」って時も両方潮時なので勘違いしないように。
昔から、そして今でも「潮時だから帰るか」って言っている漁師さんもいるでしょう。
辞書に書いてある事しか知らないなんて、社会人として恥ずかしいですよ?
↓
(2)潮時編
A氏:事業の成果が出ない。万策尽きたな
B氏:「潮時」かもしれませんね
「潮時」は限界が迫っている時に使いがちです。本来は「一番いい時期」を指す言葉。この文脈で使用するなら「手詰まり」「万事休す」の方がベターです。
429 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/02 02:38:35
>10月15日に「即効!成果が上がる文章の技術」(明日香出版社)を上梓しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181101-00027084-otonans-soci
はい産廃確定
43名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 17:38:52.11ID:Cgvirj9y 37 名無しは無慈悲な夜の女王 2018/11/03 14:04:49
1月に「高そうな店で敷居が高いっていう使い方は辞書に載りました、解散解散」って言われたんだけど?
38 名無しは無慈悲な夜の女王 2018/11/03 15:15:30
否定された古い情報でも、資料の調べ方も知らないレベルの低い人の間では語り継がれ、伝えられていく
自分の間違いを認めたくない学者が、無学な人々の間で訂正されずに生き残った間違った説をわざわざ探して集め
「あの説はまだ信じている人がいる、あの説はまだ死んでいない」と妄想する事もある
こうなってくるともう言語学や語学学習とは関係ない世界になってくる
もちろんファンタジーでもホラーでもないが…
しいて分類するならオカルト
相対性理論は間違っていたとか地球は平らだったとかそっち系の仲間
39 名無しは無慈悲な夜の女王 2018/11/03 15:43:52
>(6)敷居が高い編
>A氏:昨日、社長と赤坂の料亭に行ってきたよ
>B氏:赤坂ですか。僕には「敷居が高い」です
>
>「敷居が高い」を、レベルが高くて分不相応な場合に用いるのは間違いです。後ろめたいことがあって「もう一度行くには抵抗がある」ことを表します。
【悲報】誤用警察さん、擬似科学の仲間入り
1月に「高そうな店で敷居が高いっていう使い方は辞書に載りました、解散解散」って言われたんだけど?
38 名無しは無慈悲な夜の女王 2018/11/03 15:15:30
否定された古い情報でも、資料の調べ方も知らないレベルの低い人の間では語り継がれ、伝えられていく
自分の間違いを認めたくない学者が、無学な人々の間で訂正されずに生き残った間違った説をわざわざ探して集め
「あの説はまだ信じている人がいる、あの説はまだ死んでいない」と妄想する事もある
こうなってくるともう言語学や語学学習とは関係ない世界になってくる
もちろんファンタジーでもホラーでもないが…
しいて分類するならオカルト
相対性理論は間違っていたとか地球は平らだったとかそっち系の仲間
39 名無しは無慈悲な夜の女王 2018/11/03 15:43:52
>(6)敷居が高い編
>A氏:昨日、社長と赤坂の料亭に行ってきたよ
>B氏:赤坂ですか。僕には「敷居が高い」です
>
>「敷居が高い」を、レベルが高くて分不相応な場合に用いるのは間違いです。後ろめたいことがあって「もう一度行くには抵抗がある」ことを表します。
【悲報】誤用警察さん、擬似科学の仲間入り
2018/11/06(火) 20:15:18.09ID:SR2RPc4C
色々叩かれる人だが、いわゆる身体的な命より、作家生命にかかわる病気に陥ったってのはかわいそうだろう。
なぜ陥ったか、は説明できないけど。
なぜ陥ったか、は説明できないけど。
2018/11/06(火) 20:42:33.71ID:jiT49Ekd
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887203571/episodes/1177354054887237191
>「救急車は110番か? 119番か?」
>なんでやねん?(笑) 妻は「普段、使わへん番号やし」とか
>「時報とか天気予報の番号とかとごっちゃになってて」と
>言い訳するけど、119を忘れるってありえないでしょー。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887203571/episodes/1177354054887238075
>僕みたいに、『日経サイエンス』を毎月読んでいて、
>テクネシウムシンチなんて言葉を
>知ってる人間の方が少数派だろう。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887203571/episodes/1177354054887290920
>僕は自分の知識に絶対の自信があった。
>そして娘の美月。最近は就職活動でいろいろといそがしい。
>僕の血をひいてるらしく、頭がいい。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887203571/episodes/1177354054887367826
>ストーリーがつまらないだけじゃなく、
>とにかく絵がへたくそなんだ。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887203571/episodes/1177354054887426641
>何度も何度も「ボンフラ」「ボンフラ」と言うので笑い転げたら、
>「何で笑うんですかあ」と笑っていた。辞書で調べなさい。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887203571/episodes/1177354054887426798
>「ハエの幼虫……ハエってあの格好のまま生まれるのかと思ってました」
>恥かかなくてすんで良かったね。
>「救急車は110番か? 119番か?」
>なんでやねん?(笑) 妻は「普段、使わへん番号やし」とか
>「時報とか天気予報の番号とかとごっちゃになってて」と
>言い訳するけど、119を忘れるってありえないでしょー。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887203571/episodes/1177354054887238075
>僕みたいに、『日経サイエンス』を毎月読んでいて、
>テクネシウムシンチなんて言葉を
>知ってる人間の方が少数派だろう。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887203571/episodes/1177354054887290920
>僕は自分の知識に絶対の自信があった。
>そして娘の美月。最近は就職活動でいろいろといそがしい。
>僕の血をひいてるらしく、頭がいい。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887203571/episodes/1177354054887367826
>ストーリーがつまらないだけじゃなく、
>とにかく絵がへたくそなんだ。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887203571/episodes/1177354054887426641
>何度も何度も「ボンフラ」「ボンフラ」と言うので笑い転げたら、
>「何で笑うんですかあ」と笑っていた。辞書で調べなさい。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887203571/episodes/1177354054887426798
>「ハエの幼虫……ハエってあの格好のまま生まれるのかと思ってました」
>恥かかなくてすんで良かったね。
46名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 20:49:13.03ID:Hqakjk02 >>38
悔しそうで草
悔しそうで草
47名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 20:50:12.71ID:jiT49Ekd ↑昔からそうだけど、ともかくことあるごとに
記事(本であれ、ブログであれ)で、自分の知識自慢をいれたり。
あるいは人を落とすんだよね。
今回の闘病日記ですら、自慢がそここにある。
このあたりは、まさに病的なレベルでさ。
(で、その心理が、当人の自信の無さの裏返しってのも感じ取れる)
小説(あえて、こう書く)だから問題が見えにくいけどさ、
リアルでこういう人間が身近にいたら、普通にウザいと思うんだ。
奥さんがどんな人かは知らないけど、たまにカチンと来てても
不思議は無いなって。
別に奥さんだけなくてもさ、看護師さんからだって
普通に「いやな奴だな」って思われても不思議は無いというかさ。
現実じゃアニメばっか見てるガラガラ声のおっさんだからねぇ。
(容姿も客観的に見て気持ち悪い方だろうし)
娘さんにしてもさ、思春期に「お父さん臭い」扱いする娘は
珍しくない訳で、なんかこう…そういう空気も全然なくてさ。
(まあ、そういう華族だってありえるとは思うけど)
この手の小説の中に出てくる家族描写ってのが
どこまで本当なのかな?ってのをちょっと疑ってるんだ。
単純な話、もしリアルでそばにいて暮らすとしたら、
『すごい面倒くさい相手だろうな』って感じるだけに。
(みんなだって想像してみれば、多かれ少なかれそう感じそうじゃない?)
たぶん、ちょっとしたミスしてもすぐ馬鹿にしてくるだろうし。
勝手に記事にして、醜聞を人に知らせようとしそうだしね。
(それでいて、当人に都合の悪いことは書かないだろう)
記事(本であれ、ブログであれ)で、自分の知識自慢をいれたり。
あるいは人を落とすんだよね。
今回の闘病日記ですら、自慢がそここにある。
このあたりは、まさに病的なレベルでさ。
(で、その心理が、当人の自信の無さの裏返しってのも感じ取れる)
小説(あえて、こう書く)だから問題が見えにくいけどさ、
リアルでこういう人間が身近にいたら、普通にウザいと思うんだ。
奥さんがどんな人かは知らないけど、たまにカチンと来てても
不思議は無いなって。
別に奥さんだけなくてもさ、看護師さんからだって
普通に「いやな奴だな」って思われても不思議は無いというかさ。
現実じゃアニメばっか見てるガラガラ声のおっさんだからねぇ。
(容姿も客観的に見て気持ち悪い方だろうし)
娘さんにしてもさ、思春期に「お父さん臭い」扱いする娘は
珍しくない訳で、なんかこう…そういう空気も全然なくてさ。
(まあ、そういう華族だってありえるとは思うけど)
この手の小説の中に出てくる家族描写ってのが
どこまで本当なのかな?ってのをちょっと疑ってるんだ。
単純な話、もしリアルでそばにいて暮らすとしたら、
『すごい面倒くさい相手だろうな』って感じるだけに。
(みんなだって想像してみれば、多かれ少なかれそう感じそうじゃない?)
たぶん、ちょっとしたミスしてもすぐ馬鹿にしてくるだろうし。
勝手に記事にして、醜聞を人に知らせようとしそうだしね。
(それでいて、当人に都合の悪いことは書かないだろう)
2018/11/06(火) 20:52:27.12ID:MPJ4lRrH
>>38
この頭の悪い悔しがり方は巨峰とか読めなそうなタイプだな
この頭の悪い悔しがり方は巨峰とか読めなそうなタイプだな
2018/11/06(火) 20:57:16.91ID:PJQM/+P1
キイテルキイテル(笑)
2018/11/06(火) 20:58:56.92ID:MPJ4lRrH
>>49
オッスブドウくん元気ィ?
オッスブドウくん元気ィ?
2018/11/06(火) 21:02:14.53ID:Hqakjk02
まさかそんな都合よくあっちのキチガイとこっちのキチガイが同一人物の訳ないだろ…
2018/11/06(火) 21:03:34.32ID:PJQM/+P1
ソーダソーダ!(笑)
53名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 21:06:27.40ID:zV2gH2eW 効いてる効いてるw
54名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 21:07:35.98ID:jiT49Ekd あとさ、岡田斗司夫なんかもかなりヒドい人間だってのが
今はわかってる訳だけどさ。
そのあたりも山本は、岡田がと学会に在籍してた頃は
触れずに、ずっと目をつぶってきてたんだろうなって
考えると、山本も相当、悪質だよな。
身内のおかしい所には触れず、部外者はどんどん叩くわけでさ。
山本の信者は信者で、
「あれ、コイツおかしくないか?」って所を
徹底的にスルーしてるような状態だろ?
>編集家の竹熊健太郎氏が、
>評論家・岡田斗司夫氏の著作「オタク学入門」は、
>竹熊氏の講義内容を盗作したものとTwitterで暴露した
>彼の初期の代表作に『オタク学入門』があるが、
>これのマンガに関する章の9割が私が彼の東大講義に
>ゲストで出て喋った内容なのだ。これを岡田氏は
>「竹熊さんの代わりに書いてあげた」と悪びれずに
>言い放ち、私に校閲までさせようとした。
>岡田斗司夫 オタキング 愛人80人 ゴーン・ガール事件まとめ
今はわかってる訳だけどさ。
そのあたりも山本は、岡田がと学会に在籍してた頃は
触れずに、ずっと目をつぶってきてたんだろうなって
考えると、山本も相当、悪質だよな。
身内のおかしい所には触れず、部外者はどんどん叩くわけでさ。
山本の信者は信者で、
「あれ、コイツおかしくないか?」って所を
徹底的にスルーしてるような状態だろ?
>編集家の竹熊健太郎氏が、
>評論家・岡田斗司夫氏の著作「オタク学入門」は、
>竹熊氏の講義内容を盗作したものとTwitterで暴露した
>彼の初期の代表作に『オタク学入門』があるが、
>これのマンガに関する章の9割が私が彼の東大講義に
>ゲストで出て喋った内容なのだ。これを岡田氏は
>「竹熊さんの代わりに書いてあげた」と悪びれずに
>言い放ち、私に校閲までさせようとした。
>岡田斗司夫 オタキング 愛人80人 ゴーン・ガール事件まとめ
2018/11/06(火) 21:54:35.51ID:kt1vTz3v
プラスチックの恋人もそうだけど、こいつのSF小説って、
話がちょっと進むごとに「この世界ではこういう技術があって…」とかいちいち説明が入って、テンポが悪いんだよね。
柳田の批判本で「SFは設定に理屈を付ける。付いてないとSF失格だ」とか宣ってたけど、
それで尺を無駄に取ったり面白くなくなったりしたら本末転倒だ。
「読者が読みたいのは設定ではない。登場人物達のドラマなのです」
という少年ジャンプ編集者の格言でも読めっての。
話がちょっと進むごとに「この世界ではこういう技術があって…」とかいちいち説明が入って、テンポが悪いんだよね。
柳田の批判本で「SFは設定に理屈を付ける。付いてないとSF失格だ」とか宣ってたけど、
それで尺を無駄に取ったり面白くなくなったりしたら本末転倒だ。
「読者が読みたいのは設定ではない。登場人物達のドラマなのです」
という少年ジャンプ編集者の格言でも読めっての。
2018/11/07(水) 00:29:16.85ID:07Er3v0U
どっかのスレで「文句をつける為だけに頭を使ってると頭が悪くなる」って言われた事ない?
2018/11/07(水) 00:42:46.88ID:cCHas0Si
>>56
ぶっちゃけそれ山本弘にも言えると思う
ただアニメアンチ板とかは十代とか二十代で「耄碌した山本弘」レベルまで行ったみたいなキャラが今日もますます耄碌する為に人を傷付け不快にさせる文章の練習をしています、みたいな状態になってるし
ここに来てる山本アンチもそこそこエリートのスーパー山本弘感あるな
ぶっちゃけそれ山本弘にも言えると思う
ただアニメアンチ板とかは十代とか二十代で「耄碌した山本弘」レベルまで行ったみたいなキャラが今日もますます耄碌する為に人を傷付け不快にさせる文章の練習をしています、みたいな状態になってるし
ここに来てる山本アンチもそこそこエリートのスーパー山本弘感あるな
2018/11/07(水) 05:12:01.37ID:3cg7Yf1E
壊れちゃった人なんかは良い不気味さが出ていて好きなんだが
SF設定や薀蓄といろいろ打ち消しあっちゃってる印象
闘病記好きなので、いろんな意味で続き楽しみ
SF設定や薀蓄といろいろ打ち消しあっちゃってる印象
闘病記好きなので、いろんな意味で続き楽しみ
2018/11/07(水) 06:22:27.01ID:MWld3rAh
>>33
神は沈黙せず面白いじゃないか。愚劣なネトウヨは気に食わないだろうが。
神は沈黙せず面白いじゃないか。愚劣なネトウヨは気に食わないだろうが。
2018/11/07(水) 06:34:18.60ID:BpIZPHga
サイレントレボリューション!!
2018/11/07(水) 09:30:44.45ID:06o7QVK7
>>59
そのメアド何?
そのメアド何?
2018/11/07(水) 09:46:18.70ID:gzGfHtJ1
神珍をつまらないと思う奴はネトウヨ()
2018/11/07(水) 11:56:03.14ID:yUwoHIBe
批判者にレッテル貼るだけで何にも改善しないんじゃ、そりゃ商売先細りになるわなあw
2018/11/07(水) 17:35:23.23ID:07wLVjlR
まあネトウヨ批判みたいな箇所もある小説だから…
ってひょっとして冒頭のケガのところまでしか読んでないというオチじゃないだろうねw
ってひょっとして冒頭のケガのところまでしか読んでないというオチじゃないだろうねw
2018/11/07(水) 18:20:31.25ID:yUwoHIBe
ボクガオモイツイタンダって自画自賛してた悪役の根幹動機も、
ルパン対クローン人間のパクりなんだよなあ
と言えるぐらいまでは読んでるおwおw
ルパン対クローン人間のパクりなんだよなあ
と言えるぐらいまでは読んでるおwおw
2018/11/07(水) 18:40:17.19ID:Zv6bkVg/
「あちこちの出版社に持ち込みしてる、ラノベ版バクマン」の企画とやらがエロマンガ先生そのまんまだったことから、「どこかで見たプロットを自分が思い付いたと思い込んでいる」というケースかもよ。
2018/11/07(水) 18:45:15.68ID:yUwoHIBe
あんなに何回もテレビでやっててルパン音頭とか散々ネタにされてる
超有名アニメ映画を「どこかで見た」ねえ……w
超有名アニメ映画を「どこかで見た」ねえ……w
2018/11/07(水) 19:42:44.90ID:8ZDaBw9h
とりあえずセックス用アンドロイドは「いつまで女に夢見てんだおっさんっ! それとももっと甘やかしたいってか!」と思った
69名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/07(水) 19:57:15.01ID:4AY8kXys https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97_(%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%85%89%E5%8F%B8%E3%81%AE%E5%B0%8F%E8%AA%AC)
そもそも現実世界だと思ってたものが
仮想世界だったってオチは
貞子の三部作目が5年も前にやってたネタで
……あっちの二部までのホラー展開を
完全に否定するちゃぶ台返しのが
あきらかにインパクトがある上に
その(不評となった)内容ゆえに
三部作目のみ実写化されない事を考えれば、
神沈がハズレるのも書いてる時点でも見当つきそうなもんだよね
(というか、その上、「鈴木光司は文章が下手だ」的な
批判記事をどこかで書いてなかったっけ?)
そもそも現実世界だと思ってたものが
仮想世界だったってオチは
貞子の三部作目が5年も前にやってたネタで
……あっちの二部までのホラー展開を
完全に否定するちゃぶ台返しのが
あきらかにインパクトがある上に
その(不評となった)内容ゆえに
三部作目のみ実写化されない事を考えれば、
神沈がハズレるのも書いてる時点でも見当つきそうなもんだよね
(というか、その上、「鈴木光司は文章が下手だ」的な
批判記事をどこかで書いてなかったっけ?)
2018/11/07(水) 21:21:25.16ID:4cPY+YkA
神を扱うSFだと、ちょい前に日本SF大賞とったブレインバレーと比較しちゃうのよね。
こっちのほうが科学描写も緻密で刺激的だった。
こっちのほうが科学描写も緻密で刺激的だった。
2018/11/07(水) 21:56:24.55ID:nu7NIaLX
>>69
いやそもそもあれジャンルみたいなもん
いやそもそもあれジャンルみたいなもん
2018/11/07(水) 22:39:47.80ID:BpIZPHga
更新された日記、内容があちらこちらにとっちらかってる上に、7月前半分と題にあるのに書かれてるのは20日以降の話。
これが脳梗塞なんだね。
やっぱ、実話はこわいなあ。
これが脳梗塞なんだね。
やっぱ、実話はこわいなあ。
2018/11/07(水) 23:24:56.53ID:6N+0Cng3
マジでリアルアルジャーノンになってきたな。
2018/11/08(木) 02:24:47.34ID:iXQq03Ml
>角川書店さんには、カクヨムに病床での体験記を書くことを約束した。
>あと、これまでの僕の路線とは異なる、エロチックな小説を出したいという希望も伝えた。
角川でってこと?
それとも、趣向が違うエロチックな小説ってこと?
むしろ、過去作もなにかと無駄にエロが入ってた印象があるんだが
>あと、これまでの僕の路線とは異なる、エロチックな小説を出したいという希望も伝えた。
角川でってこと?
それとも、趣向が違うエロチックな小説ってこと?
むしろ、過去作もなにかと無駄にエロが入ってた印象があるんだが
2018/11/08(木) 02:36:43.97ID:iXQq03Ml
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887203571/episodes/1177354054887238075
>甘いものが昔から好きだ。医師から血糖値が高いと
>よく警告されていた。だが常人に比べて何倍も高いわけじゃないし、
>血糖を抑える薬も飲んでいる。
>何にせよ、いきなり破滅的な影響が出るとは考えにくい。
> それに僕は酒も煙草もやらない。信じられないほど
>健康な人間のはずなのだ。
>僕より不健康な暮らしをしている人間はいくらでもいる。
そういえば、さりげなくここで書いてないのが血圧なんだよな。
高血圧は脳梗塞と直で関係ありそうなのに。
覚えてないとか思い出せないとか有るのかも知れないけど
……意図的に書いてないのかも知れない。
というか、どうも認識の違いとしては、
決して健康な人間では無さそうだとは
多かれ少なかれ思われてたんじゃないだろうか?(当人以外に)
漫画家や作家なんて運動不足な傾向があるんだし
むしろ、これ以前から持病のひとつぐらいありそうだって
当人以外はみんな思ってたんじゃないだろうか?
>甘いものが昔から好きだ。医師から血糖値が高いと
>よく警告されていた。だが常人に比べて何倍も高いわけじゃないし、
>血糖を抑える薬も飲んでいる。
>何にせよ、いきなり破滅的な影響が出るとは考えにくい。
> それに僕は酒も煙草もやらない。信じられないほど
>健康な人間のはずなのだ。
>僕より不健康な暮らしをしている人間はいくらでもいる。
そういえば、さりげなくここで書いてないのが血圧なんだよな。
高血圧は脳梗塞と直で関係ありそうなのに。
覚えてないとか思い出せないとか有るのかも知れないけど
……意図的に書いてないのかも知れない。
というか、どうも認識の違いとしては、
決して健康な人間では無さそうだとは
多かれ少なかれ思われてたんじゃないだろうか?(当人以外に)
漫画家や作家なんて運動不足な傾向があるんだし
むしろ、これ以前から持病のひとつぐらいありそうだって
当人以外はみんな思ってたんじゃないだろうか?
2018/11/08(木) 02:53:28.08ID:iXQq03Ml
しかし、正直なところ
今後、仕事あるのかな?って思う
今一つ、現在の回復具合がわからんってのもあるけど。
そもそも編集者から見て、まだ需要があるのかと
たとえばこれなんかも↓結局、なにを愚痴ったのかがわからない。
(推測はつくけど、文脈のまとまりがない)
もともと作品があまり売れてなかったってのがある上に
障碍まであると、果たして……。
>以前、友野詳に愚痴ったことがある。
>彼は当時、(『妖魔夜行』をやっていた頃だ)
>一般の人から実話怪談を募集していた。
>幽霊のようなものに会ったことがあるとか、
>超自然現象のように思えるようなことに遭遇したことがあるとか、
>よくある話だ。大半は意外なオチなどなく、淡々と語られるだけ。
>僕が問題にしたのは「実話の優位性」だ。僕らプロの作家は、
>知恵を絞り、頭を使い、いわば魂を注ぎこんで読者を
>怖がらせる話を書いている。しかし、「本当にあった話」と
>名打つだけで、何の創意も工夫もなく、
>ましてオリジナリティもない、どこかで
>読んだような話が幅を利かせている。
>何でみんな退屈な「本当にあった話」の方に惹かれるのだろう。
>それはフィクションを糧にしている者にとっては、耐え難い屈辱なのに。
>そこでこんな本当の話を書いてみよう。正真正銘、これは実話である。
今後、仕事あるのかな?って思う
今一つ、現在の回復具合がわからんってのもあるけど。
そもそも編集者から見て、まだ需要があるのかと
たとえばこれなんかも↓結局、なにを愚痴ったのかがわからない。
(推測はつくけど、文脈のまとまりがない)
もともと作品があまり売れてなかったってのがある上に
障碍まであると、果たして……。
>以前、友野詳に愚痴ったことがある。
>彼は当時、(『妖魔夜行』をやっていた頃だ)
>一般の人から実話怪談を募集していた。
>幽霊のようなものに会ったことがあるとか、
>超自然現象のように思えるようなことに遭遇したことがあるとか、
>よくある話だ。大半は意外なオチなどなく、淡々と語られるだけ。
>僕が問題にしたのは「実話の優位性」だ。僕らプロの作家は、
>知恵を絞り、頭を使い、いわば魂を注ぎこんで読者を
>怖がらせる話を書いている。しかし、「本当にあった話」と
>名打つだけで、何の創意も工夫もなく、
>ましてオリジナリティもない、どこかで
>読んだような話が幅を利かせている。
>何でみんな退屈な「本当にあった話」の方に惹かれるのだろう。
>それはフィクションを糧にしている者にとっては、耐え難い屈辱なのに。
>そこでこんな本当の話を書いてみよう。正真正銘、これは実話である。
2018/11/08(木) 07:54:31.39ID:8EZtTxqF
要するにTwitterで広まってるような嘘松はけしからん、といった類いの話だな
でも嘘松叩き自体は嫌ってそうなのよねこの人
でも嘘松叩き自体は嫌ってそうなのよねこの人
2018/11/08(木) 12:08:55.29ID:AAQlPbTX
山本クンのビョーキ実話もさぞかしオモシロイオチがつくのであろうコレハコレハ(笑)
2018/11/08(木) 15:57:18.68ID:E8CzD4k8
>僕はここぞとばかりに、スーパーロボットの名を並べ立てた。
>「マジンガーZ、グレートマジンガー、ゲッターロボ、ゲッターロボG、グレンダイザー……」
>「待ってください。書くスピードが追いつきません」
>僕はやむなくスピードを少し落とした。
いくらイライラしてたからって療法士にこんな嫌がらせするなよ
お前の魂に息づいてるのはオタクの遺伝子じゃなくて腐った人間性だろ
>「マジンガーZ、グレートマジンガー、ゲッターロボ、ゲッターロボG、グレンダイザー……」
>「待ってください。書くスピードが追いつきません」
>僕はやむなくスピードを少し落とした。
いくらイライラしてたからって療法士にこんな嫌がらせするなよ
お前の魂に息づいてるのはオタクの遺伝子じゃなくて腐った人間性だろ
2018/11/08(木) 17:40:52.59ID:jRnuynhJ
>>75
薬を飲まなきゃいけない血糖値ですねと医者に指摘されたら
気丈な人でもショックを受けたりどうか薬だけはと一念発起して生活を見直したりと
普通は何らかの変化が見られるもんだけど
薬を飲んでいるからと安心しちゃうのはまずないよ
薬を飲まなきゃいけない血糖値ですねと医者に指摘されたら
気丈な人でもショックを受けたりどうか薬だけはと一念発起して生活を見直したりと
普通は何らかの変化が見られるもんだけど
薬を飲んでいるからと安心しちゃうのはまずないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 日本行きの航空便が50万件キャンセル。日本人「中国依存度が異常に高かったからちょうどいい😏」 [441660812]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 中国「水産物輸入停止は高市首相の発言が理由」 [256556981]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【号外】中国外務省、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた [115996789]
- 【悲報】高市早苗『嫌ああああああああああああぁぁぁぁぁっーーッッ!!私が何したって言うのよぉぉぉぉーッッ!!』 [527893826]
