【IDなし】SF系アニメを語る 第96話

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/11/26(月) 07:00:07.35
!extend:none::1000:512

SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>980が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第95話
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1537571183/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/23(水) 19:43:41.31
>>858
ルパンの方がかっこいいと思うが
初期モンキーパンチ版に限りだが
2019/01/23(水) 19:44:04.90
>>865
リビジョンズの主人公、周りの状況が見えな過ぎてイラっとする
校舎の屋上でバケモノに生徒が惨殺されたり、逃げようとした生徒が何人も死んだの見てるのに
パワースーツで無双した事で「俺はこのために鍛えてた」とハシャギまくるとか
かなりアレなヤツだ
2019/01/23(水) 20:08:28.59
「勇者願望」という皮肉っぽいタイトルを見るに作り手側もイタイやつだって確信犯(誤用)でやってるデショ。
2019/01/23(水) 20:41:16.84
鉄のラインバレルみたいに、最初に落とすだけ落としておいて
後で成長する姿を見せるとか
2019/01/23(水) 21:08:12.71
当然判っててやってる演出だろ・・・
で、わざわざ判りきったこと突っ込む奴がいるのまで織り込み済みの展開だわなw
まー、この後どうメリハリつけてくるつもりかそっちの興味で見させてもらうけど・・・
2019/01/24(木) 04:01:48.72
親友(?)の慶作ってのが死んで(?)、一皮向けた風だったけど、
主人公の大介って奴は最後までまああんな感じだったよ
最初は自分は英雄ダァー!から、みんなを守るんダァー!に
変わったけど、ウザさはあんま変わらんというか
まあ内容詰め込みすぎて12話じゃキャラの掘り下げまで不十分だにゃ
887名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/24(木) 06:23:01.95
ケムリクサは地味すぎて売れないだろうな
まぁ糞みたいなエロ萌えアニメよりはましだけど

>>880
コメント消せるよ
888名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/24(木) 06:55:32.23
枝葉の話だけと「ガーリーエアフォース」ってどういう意味になるの?
「女の子っぽい空軍?」
2019/01/24(木) 07:55:46.39
女の子っぽい空軍
2019/01/24(木) 10:19:04.61
パンデミックであんな空爆後みたいになるのはおかしい
まあ今後明かされるのかな…
2019/01/24(木) 10:51:09.09
生姜の酢漬け飛行隊
2019/01/24(木) 12:01:12.01
アルペジオのパクり空軍
893名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/24(木) 13:15:46.38
>>888
萌え萌えきゅ〜んな感じの空軍

フェミニンエアフォースという類似品がある
2019/01/24(木) 13:23:58.74
全盛期のシガニーウィーバーみたいなマッチョ姉御が揃った戦闘機部隊の話なら観たい
895名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/24(木) 13:44:34.48
マッチョ至上主義の英語文化圏だと、
なよなよっとしてカマっぽいヘタレ空軍みたいな侮蔑的な意味になったりせんのかな
896名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/24(木) 13:49:45.54
>>895
今、そんなような意味で使ったら
セクハラ!やら差別主義!やら騒ぐ連中がワラワラ寄って来てボッコボコにされるイメージ
2019/01/24(木) 13:59:52.92
>>883
勇者願望あるなら一般人守るだろ
その他大勢に評価されなきゃ勇者と呼んでもらえないじゃないアホらしい
ただの戦闘キチガイなら守らないだろうけど
そもそものタイトルが間違い
2019/01/24(木) 14:03:00.08
>>896
極一部の声が大きいアホだけだけどな言ってるの
2019/01/24(木) 14:22:02.70
>>897
壊した建物に人がいたか気にしたり、さらわれた人助けたりしてたやん
2019/01/24(木) 14:24:33.25
>>896
人種やら宗教という区分の方が場合によっては大問題になるから
男女の問題は海外では言うほどデカくはならないよ
901名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/24(木) 18:54:35.02
そろそろ次スレか早いな

>>884
鉄のラインバレルなんて重さも感じさせない糞みたいなロボットアニメだったよ
最低
2019/01/24(木) 19:19:04.05
ボキャブラリーなさすぎだろコイツw
2019/01/24(木) 19:59:56.50
久しぶりにマリオ66見た
目からレーザー強すぎだろ
格闘性能とかいらないじゃんw
というか同等のレーザーで狙撃すればすぐに止められたと思う
うーむ、そこだけ気になった
2019/01/24(木) 20:49:05.70
>>903
青心社から出てたブラックマジックM66のコンテ集ではレーザー使うと熱ダレするとか書いてて髪の毛が放熱機能があって後半は煙吹くところとか指定されてたけど
当時のセルアニメでは限界があったのかも
新旧2体で道路を渡るアクションのシーンは今でもいいレベルだと思う
2019/01/24(木) 20:59:47.89
>>883
まだ手を付けてないんだがメサイアコンプレックスを日本語にしただけじゃないんだな
2019/01/25(金) 01:26:54.60
>>904
あのクラスのレーザーがあったら視界に入ったらすぐ殺せるじゃん
手が届く距離で追いかけられ寸前で逃げるというストーリーラインには蛇足な機能だと思う
他がガチなだけに残念
907名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/25(金) 06:09:45.33
盾は普通におもしろいな
どっかのゴブリンを倒してるだけの作品とかレベルが違うわw

>>902
ボブさんは語彙が豊富なんすか?
2019/01/25(金) 08:32:49.34
>普通におもしろい

ああボキャ貧…w
909名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/25(金) 09:45:00.75
>>903
ラピュタのロボットもそうだけど、この種の単体兵器がちょっと理不尽なぐらい強力な武器を持ってるのは
話の展開をスピーディにするため
2019/01/25(金) 11:04:30.14
どちらかと言うとルパンのラムダ
2019/01/25(金) 11:31:29.09
バンドリにパワードスーツが出て来たな…
というかこれ夢オチじゃなくていいのか?という回だったw
2019/01/25(金) 11:40:51.67
>>909
攻撃ヘリの機関砲を喰らってもなんかちょっとダメージ受けたかな、くらいで動き続けたので
新兵器にしても新型の装甲材が超技術過ぎるだろって思った
2019/01/25(金) 12:16:27.25
>>910
俺はシグマの方が好き。
914名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/25(金) 19:38:35.13
>>912
あれ直撃してたっけ?
915名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/25(金) 19:43:11.19
世界教師マYトレーヤ「放射能の影響で免疫力が崩壊し、人々はインフルエンザに罹りやすくなっています」
916名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/26(土) 08:50:42.81
魔法少女特殊戦あすかは、普通におもしろいわ
異能力に悩む彼女達はプリキュアの悩みと変わらない
単にリアルにしているだけ
しかしこの日本は警察が拷問やりまくりだな
糞だな
917名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/26(土) 09:38:16.31
グリムノーツ The Animationは普通におもしろいわ
今週はシンデレラだけど
あれか?運命の書に王様とSEXしてるとか書かれてるのか?
運命の書が他人には読めない設定だとしても
まま母は自分の運命を知ってる筈なんだけど
2019/01/26(土) 10:06:04.02
>>916
異界からの侵略を多大な犠牲を出してかろうじて退けた世界だから、心理的に何か欠落したもんがあるんだろうと思ってる。
2019/01/26(土) 10:58:47.87
>>903
発熱の都合で頻繁に使えないとか?
昔過ぎてよくわからんけど
あと他の施設に被害が出る時は貫通性能の高いレーザーは使えないだろうし
あのロボットって隠密性能もあったと思うから熱探知されやすいレーザーだけというのはむしろ不自然かも
2019/01/26(土) 11:00:14.24
>>906
原作は77とかで66は普及タイプだったし
77は単に警告として主人公達によって暴走させられて暴れてただけだからなぁ
2019/01/26(土) 11:01:05.86
>>899
気にする前に壊さない
むしろ壊されるのを守るだろ
2019/01/26(土) 11:49:46.36
>普通におもしろい
>糞

ゴブリンは頑張ってもこれしか表現できんのかw
レスが糞で普通におもしろいわw
2019/01/26(土) 12:09:16.43
>普通におもしろい

www
2019/01/26(土) 12:10:37.70
>>921
「巨大ヒーローは街を壊さず、また壊されないように敵を倒さなければならない」

どこの平和市民団体だw
925名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/26(土) 12:33:33.44
>>922
日本の警察が拷問してるのが糞って話だよ
どうせ最近の右翼漫画は拷問して当然みたいな話なんだろ?
糞だな右翼
ガルパンとか見てるから糞なんだよ!
926名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/26(土) 12:34:39.05
>>924
ヒーローはわざわざ密集地で戦う理由ないじゃん
どっかに移動させるべきだよね?
ウルトラマンとか地球人を蟻レベルにしか感じないのだろう
糞だな円谷
2019/01/26(土) 12:50:54.01
>>926
ザンボット3に出てくる市民乙
2019/01/26(土) 13:02:14.45
>>926
街を逃げ惑う人々とかは出てこないよね
あのビルとかは全部無人なんだよ
2019/01/26(土) 13:08:16.27
>>926
特撮番組映画に関して言うと
地元の有名ビルとかが壊されるとそこの住人が一番喜こぶらしいのでエンタメ手法だろうね
2019/01/26(土) 13:13:13.88
喜こぶ
2019/01/26(土) 13:38:56.06
リモートコントロールダンディなスレだな
2019/01/26(土) 15:23:58.98
ウルトラマンメビウスは防衛隊員に「町壊し杉!」と怒られてたな
933名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/26(土) 16:19:18.82
>>931
あのゲーム大変だったわw
2019/01/26(土) 17:17:11.23
>>924
ガオガイガーはそのへんを考えてディバイディングドライバーで位相空間開いたり爆発を吸収して地球外に排出する装置とか作ってますが何か?
今やってるのでシンカリオンも別空間に敵を閉じ込めてからドンパチするシステムだよ?
アメコミヒーローだって街を悪戯に戦闘に巻き込んだら叩かれてますが?
シビルウォーの大元の原因は若手ヒーロー集団がなんにも考えずにヴィランの一人を追い詰めたら自爆で街壊滅して「ヒーローを野放しにしたらろくなことがない」とかで法案成立ですが?
2019/01/26(土) 17:18:06.89
>>926
ネクサスはちゃんと異空間に敵を誘導してた訳だが
2019/01/26(土) 17:19:43.64
>>925
そんなに時代昔でもなくても自白強要で跡が残らない拷問なんて山ほどやってますが?
寝かせないで延々尋問してる時点で拷問だろ(笑)
2019/01/26(土) 20:48:58.15
怪獣に襲われるすぎてもう皆さん慣れっこですよ
避難訓練だって完璧であっというまに避難完了です
2019/01/26(土) 21:08:43.28
札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検
https://vimeo.com/273999080/description
2019/01/26(土) 21:09:34.89
大昔は毎週毎週東京タワーや東京駅がぶっ壊されてたと言うしなw
940名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/26(土) 22:54:18.50
平成ガメラで、
人喰いまくって東京に居座ったギャオスに必殺の思いで発射された自衛隊の対空ミサイル攻撃がかわされたとき、
斎藤審議官がまず叫んだ台詞が「ああ!東京タワーが!」
だったな

緊迫した戦闘シーンで誰もが人喰い怪獣ギャオスを倒すため必死になってる状況で一人ズレたこと心配してるのが
浮世離れした官僚を象徴してて面白いシーンだった
2019/01/27(日) 00:51:41.13
GYAOで昨日まで配信されていた。近未来ディストピア物シャングリ・ラが面白かった。行きすぎたエコロジーによって密林化した東京を舞台に地上の下層民とバベルの塔的高層都市アトラスの対立を軸に話は進む。主人公の
装甲車も破壊するスーパーヒロインはともかくとして、ヒロインを支えるオビワン的なオカマキャラとか、AIを駆使して市場を荒らすハッカー少女とかとにかく濃いキャラが目白押しなのがツボ。確かに設定過剰で
消化しきれていないのは確かだけど、こういう尖った感じのアニメを
もっと見たいんだよね。長文すまん。
2019/01/27(日) 01:01:30.02
シャングリラはハードカバーを買っちまったんだよな
重厚なSFを期待してたのに普通のラノベだった
ラノベをハードカバーで出すなよ
2019/01/27(日) 07:49:47.27
池上永一なら風車祭読んで
944名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/27(日) 09:46:16.98
プリキュアとうとう妊娠かよ
旦那だれだよw
2019/01/27(日) 09:47:47.76
薄い本の話は板違い
946名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/27(日) 10:07:39.65
>>945
今週で最終回のプリキュアは、最後にヒロインが赤ちゃんを産んで終わりだ
2019/01/27(日) 10:29:51.61
まとめサイトで見ただけだが
大ボスが未来の夫なんだろ?
2019/01/27(日) 11:41:28.31
>>941
なんだろう
その説明見ても尖ってる部分が特に見当たらない……
主人公がオカマとかならまだ少しあるけど
師匠がオカマなんてそれこそ漫画では腐るほどあるし
949名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/27(日) 11:45:12.31
>>947
まとめサイトとか見てるとか恥ずかしいw
2019/01/27(日) 11:55:09.54
>>948
サイバーパンクと宗教とアキハバラからやりたいことを遠慮なしにやり尽くした感じ
とこれでも伝わらん気はする
2019/01/27(日) 13:00:19.79
消化不良を濃いと言ってるだけのような気がするよw
2019/01/27(日) 13:04:21.77
>>951
見たことも無く興味も湧かなかったらそんな受け取り方もあるだろうね
2019/01/27(日) 13:30:19.22
説明下手すぎない?
954名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/27(日) 13:44:18.87
そも、尖ってるとは何ぞや?って話か?w
2019/01/27(日) 13:49:26.41
尖ってるに対して消化不良うんぬんって見方も言いたいことはだいたい分かるんじゃない
2019/01/27(日) 14:04:06.64
>>925
原作:深見真な時点であって当然の展開だぬ
作品が女主人公な時点でヤンデレズが脇を固めてるのも確定だし
そういう意味では実にストレートに嗜好直結型の作者だよもん
2019/01/27(日) 14:10:52.63
尖ってるというか
その作品だけにあるはずの特徴が伝わって来ない
958名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/27(日) 14:21:39.41
>>957
「尖った」 を問題にしないのであれば
>>941にはその作品独自の特徴とかいう話は皆無で
むしろ同じような作品をもっと見たいとまで言っているぞな
2019/01/27(日) 14:28:50.99
特徴がわからなければ同じような作品を探すこともできない
少女がブーメランで戦車を斬ったら爆発するとかw
2019/01/27(日) 14:29:17.76
>>959
それは出てきそうw
2019/01/27(日) 14:37:12.31
お前らよくもはや忘れられたアニメで語れるな
962名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/27(日) 14:41:01.74
>>961
むしろ存在を初めて知ったw
2019/01/27(日) 15:43:19.98
シュラトなんて聖闘士みたいなアーマーで自衛隊の戦車と戦わされてたしなぁ
2019/01/27(日) 15:46:57.65
アスラ神軍編はこのままお蔵入りか
2019/01/27(日) 15:56:36.19
>>950
いま紹介されると尖った(最先端)というよりニッチな印象
2019/01/27(日) 16:09:35.96
>>946
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/a/9/a90cfefa.jpg

想像以上だったw
2019/01/27(日) 17:46:41.16
>>950
ニンジャスレイヤー=サンがいるからその辺のは余程でないと尖ってるとは認識されないかもね
2019/01/27(日) 17:51:49.56
シャングリ・ラ: 感想(評価/レビュー)[アニメ]
https://sakuhindb.com/janime/7_Shangri_20La/

作品dbの連中はぼろくそだな
僕はアニメは途中で脱落しましたね
2019/01/27(日) 22:07:12.61
>>943
いいよね
むかし池上スレがたってたね
2019/01/28(月) 01:55:14.88
シャングリ・ラのレビューをカキコした者です。スレ諸兄の忌憚のないご意見ありがとうございます。
ある方のご指摘にあったように古事記のオカルト要素(ヒルコとか)、秋葉、デイトレ、炭素税による
世界経済の危機、下層民の反乱など雑多な要素をを闇鍋のように煮詰めた作品(しかも生煮えな所もあり)で
好き嫌いがはっきり別れる作品と思います。近未来の東京で、斬鉄剣的なすべてを切断するブーメランを操る
少女がバベルの塔のごとくそびえ立つ空中都市に
君臨する冷酷非情な魔女(一応日本国の首相)を仲間とともに打ち倒す。ざっくりと要約するとこのようなストーリーです。

一見、凡庸な戦闘少女物のように思えるのですがそれだけではないのがこの作品の一筋縄ではいかない所。私の
つたない文章力では魅力を伝えきれません。またどこかで無料配信があったら見てやってください少なくとも
カキコのネタにはなりますよ。
971名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/28(月) 06:21:42.67
次スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第97話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1548623636/
2019/01/28(月) 06:56:09.35
>>971
オツグリ・ラ
2019/01/28(月) 16:28:07.22
カキコのネタw
974名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/29(火) 06:17:27.18
エガオのタイカはキャラデザインが悪すぎて無理だな
単なる萌えロボットアニメ
本当にパターンで単調
タツノコプロは終わりだな
2019/01/29(火) 08:59:20.15
もっとタツノコらしいキャラで頼む。
2019/01/29(火) 09:06:42.29
タツノコなんて1980年代からもう版権管理会社で下請けに丸投げしてるだけなのにw
おかげでモスピーダみたいなのも生まれるが
2019/01/29(火) 10:17:27.52
半年前立川に行ったらまだガッチャマンのポスター貼られてたw
地球を守る宇宙人の技術で変身するヒーローたちがみんな立川在住で、
新しいヒーローが生まれても立川に引っ越しさせて、侵略宇宙人が国会を
占拠しても最後は立川で決戦する謎の侵略戦争ガッチャマンクラウズw

その割には宇宙人の侵略はグローバルのインターネット上で盛んだったり。
何故だ、何故なんだ立川。
2019/01/29(火) 10:33:03.41
モノレールや巨大モニターがあって
駅前だけは未来っぽい立川
2019/01/29(火) 11:04:21.40
>>977
変なのが集まりやすい土地柄、ってのが有るんだろ

実力最強だけど、生活能力皆無で性格破綻してるヒーローと
妙に下世話な生活能力に溢れて、ご近所様のウケもいい悪の組織が
両方住んでる溝の口みたいに
2019/01/29(火) 11:27:27.25
立川にもズヴィズダーがおるのじゃ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況