ひどい駄作で失望したSF小説と映画 136しいちびのトー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/26(月) 23:11:04.23ID:aAztrv1P
『いさましいちびのトースター』(THE BRAVE LITTLE TOASTER)は、アメリカのSF作家トマス・M・ディッシュが1986年に
発表した短編小説。
『ファンタジイ・アンド・サイエンス・フィクション』誌の1980年8月号に発表された。置き去りにされた電気器具が、自分たちを
使ってくれる人間をさがす旅に出るという物語。ローカス賞や英国SF協会賞を受賞し、日本では星雲賞の海外短篇部門を
受賞した。邦題は、『勇ましいちびの仕立て屋』のもじり。
好評によりアニメ映画化され、続編にあたるTHE BRAVE LITTLE TOASTER GOES TO MARS(邦題『いさましいちびのトー
スター火星へ行く』)も書かれた。

ウィキペディア(Wikipedia)より

前スレ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 135スト
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1538186023/
2019/01/02(水) 08:33:35.02ID:3rZomGx9
いつもタカラの変身サイボーグに見えるんだ
2019/01/02(水) 09:52:33.32ID:4o3Xs6CS
>>323
コブラってサイコガンの人?
そりゃ観たいですよ拙者も…
最近の特撮やCG技術を考えると
実写化できない作品じゃないと思うんだけど
「鋼の錬金術師」みたいに
全員日本人のコスプレ映画みたいのは嫌だし
アメリカ人がハリウッドなコブラ実写版を見たいと思うかどうか…
2019/01/02(水) 11:04:30.37ID:w7cUvLf2
コブラの実写化はなかなか進んでいないみたい
2014年の記事でこれだもの
https://www.cinematoday.jp/news/N0065075
2019/01/02(水) 15:03:51.02ID:Xz10lik3
長年映画化の噂がありつつも映画化されず、でもとうとう本当に映画化された
銃夢だがこれは大コケほぼ確定だよな…
https://www.youtube.com/watch?v=IR98SOpHqEQ

ずーっと映画化が頓挫してる作品ってやっぱり実際に実写化が難しいんだと思う
ファウンデーションやニューロマンサーとかもそうじゃん
こういう作品は結局映画化されないのが一番幸福なんだよ
2019/01/02(水) 19:59:51.40ID:XjcXZkeQ
>>329
「21箇所(だっけ?)自由に動く」というCMと自分の体を見比べて、「指が動かないんなら、そんなに関節多くないぞ?」と不思議に思った少年時代
当時はまだ自由度とか軸数とかの概念は知らなかった
2019/01/02(水) 20:42:20.51ID:zoRI/yii
>>332
>ファウンデーションやニューロマンサー
古典としてそのネタが拡散しまくった作品は今更やってもっていうのはあるよね
ファウンデーションはもともとアシモフ先生自身が行き詰って放置したような出来損ないシリーズでもあるし…
2019/01/02(水) 21:58:27.50ID:cgjaBR3b
とりあえずシティハンターの劇場版アニメのほう楽しみだ
2019/01/03(木) 10:39:34.29ID:kfBVKFJ6
>>335

やっぱそういうヤツいるのか
俺はTVアニメの新作も見る気しないけどな
337名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/03(木) 16:29:58.36ID:u9WwppHY
映画って終わってるのかな?
2019/01/03(木) 17:56:50.73ID:C2oaZ0Id
>>329
多分モデルはまんまだと思うわ
あれって腕も武器に付けかえられたはずだし
2019/01/03(木) 22:31:53.84ID:9pUcBMvd
>>336
おまえが性格悪いことだけは分かった
2019/01/04(金) 23:06:18.10ID:4+d6SFZ5
虎よ、虎よ!がいまだに映画化されないのがほんと謎
2019/01/04(金) 23:11:48.37ID:h0cyUkhl
虎虎は遺族の許可が下りないんじゃなかったか

日本でアニメ化しようとして拒否られ
元ネタの岩窟王のアニメ化という態で
虎虎風味にアレンジしたっていう
まあ後半迷走もいいところだったので
結果的にあのスタッフにやらせなかった原作サイドは正しかった気もするがw
2019/01/05(土) 03:33:01.65ID:cNv61vmc
アニメ版のパイロットフィルムは存在するんだよな…
あとコブラでパクr…オマージュネタがあった
343名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/05(土) 11:25:35.98ID:qXCmVi+T
コブラはディックにパクられたよね。
因果応報
2019/01/05(土) 12:47:01.04ID:3doddlmi
>>341
あなたの目の前にもあるであろう箱で調べると、
映画化権は何度も買われていて、脚本は書かれてるんだけど制作にこぎつけないそうだ
2019/01/05(土) 18:48:21.43ID:KSiFQRDz
文章の勢いでもってる虎虎のような小説を映像化するのは難しいだろうな
映像見てみたいけどさ
2019/01/05(土) 18:56:44.23ID:215X9vc+
石川賢で漫画なかったっけ虎よ虎よは
2019/01/05(土) 18:58:12.39ID:DZvewZOj
吾妻ひでおにはあったな
2019/01/05(土) 19:26:37.79ID:3doddlmi
>>346
「5000光年の虎」かな
「虎よ、虎よ!」へのオマージュと言っていいんじゃね
タイトルこそ虎とあるけど、賢ちゃんは名乗らせるの忘れてて、最終回で気づいてやっと名乗らせたそうだ
2019/01/05(土) 20:01:20.17ID:zMCURtAq
ドテラ天使が出てきたあれか
2019/01/05(土) 20:13:32.54ID:215X9vc+
>>348
それかも
結構面白かった記憶
2019/01/05(土) 20:15:13.31ID:ABtxlnos
今ならこういう手法でコブラの理想的な映画化は出来るけど
日本の一漫画家原作にここまで金を出せるプロデューサーがいない
https://youtu.be/_6wXE_HlJ3U
2019/01/06(日) 06:15:12.88ID:P10I5xx0
>>351
公式な予告編では無いのか、字幕の翻訳がおかしいね
コメント欄でも総ツッコミされている
2019/01/06(日) 10:09:37.64ID:6UJttp4g
>>352
メニューから翻訳を追加できるみたい
ちゃんと訳してもらえるのを期待してるのかな
オタク刑事はその方式でちゃんとした訳が投稿されてたけど
2019/01/06(日) 12:53:21.19ID:HzFGf5iH
私はこのままの翻訳が素晴らしい希望です
2019/01/06(日) 14:20:05.92ID:4xAJW32O
それは貴方の優しい見本の視聴者の発露した立派な精神に到達します
2019/01/06(日) 14:29:12.33ID:vvmCKzPw
機械翻訳ネタ披露会場ヤメレ
2019/01/06(日) 14:49:08.14ID:aa4siDDr
日本語吹き替え予告編
『スパイダーマン:スパイダーバース』予告2
https://www.youtube.com/watch?v=VE7D8Vm-_UY

この映画評価が高くてすでにアメリカで賞取ったりノミネートされたりしてるんだよな
制作は鬼才フィル・ロード&クリス・ミラー
彼らをクビにしライアン・ジョンソンみたいな無能を担いでるSW陣営はほんとアホ
SWはあの馬鹿女社長切らないともうどうしようもない
2019/01/06(日) 22:31:04.66ID:HzFGf5iH
>SWはあの馬鹿女社長切らないともうどうしようもない

へえ〜
まだこんな沈没船につかまってる奴がいるんだな〜
359名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/06(日) 23:59:47.07ID:cp2bRca6
まあ、最後のジェダイ、ハンソロと駄作連打で
SWはもうだめじゃろな
フォースの覚醒ローグワンの流れは最高だったのに
2019/01/07(月) 02:26:10.84ID:xbZv4ys/
ローグワンはなんか濃いキャラを使い捨てにしすぎて勿体なかったなぁとしか
別にスターウォーズでやる話でもねぇかなぁ
エピ4のスッキリ爽快なのが1番よかったのでは
2019/01/07(月) 10:32:09.13ID:Y/thDobz
>>359
まさか!?
ファントムメナスからあんたもう
2019/01/07(月) 12:08:52.70ID:tHePSzl9
>>361
見返してみ?
最後のジェダイに比べると100倍ちゃんとスターウォーズしてるぞ>ファントムメナス
2019/01/08(火) 15:43:50.33ID:nb6VO26g
ガス鉱山惑星とかカーボン凍結とかSFっぽいネタがちりばめられてるのがSWだったのだが
ディズニーはカリブの海賊みたいに考えてるからw
2019/01/10(木) 22:56:01.58ID:/i+1vO1g
アクアマン世界興行10億ドルの大台に到達確実
DCの映画で過去最大のヒット作になるそうな
ワンダーウーマンといいザック・スナイダーが関わってないDCEUのほうが
興行的にも批評的にも大成功してるという…
MoSもBvSも個人的には好きなんだがやっぱりマニアックすぎたのかなあ
2019/01/10(木) 23:00:41.30ID:cPZTPAC8
BvSは俺も好きだ
でもカット版で公開しちゃったのが間違いだったし
もうちょっというなら先にベンアフバットマンのソロ映画を出しておくべきだった
もうへそ曲げちゃって降板待ったなしみたいになってるけど
ベンアフバッツはベンアフ史上一番カッコイイベンアフだったのに
2019/01/10(木) 23:27:44.84ID:tR15CHQX
>>364
黒パンも海外では成績良かったけどつまらなかったからな
あまり期待しないで待つことにする
2019/01/11(金) 09:44:23.13ID:+o4ds+0V
デッドプール2で「マントのやつとケンカしてたんだけど両方とも母親の名前がマーサで……」
って言ってて笑った。
2019/01/11(金) 10:40:41.30ID:wYl9pp0D
とりあえずアメコミのアニメ版「ダークナイトリターンズ」の方が数倍面白かったわBvsS
2019/01/11(金) 11:04:03.40ID:c3gr1YuR
>>367
デッドプール作ってる奴はもちろんわかってるはずだけど
二人の母親/義母がどちらもマーサなのは原作からなんで
そこをBvSの失笑ポイントみたいに言うのはむしろ言う人が失笑ポイントというね
2019/01/11(金) 11:14:18.54ID:+o4ds+0V
誰か失笑してるにょ〜?(369に失笑)

アッ!
2019/01/11(金) 21:29:29.64ID:qbEyYJ1n
X系がディズニーに移ったらそんな冗談も言えなくなるんだろうな
ところでディズニーにアニメで魔改造されるIDWのロケッティアのポリコレ黒人少女ヒロインのアメコミがリリース前にキャンセルされましたよ喜んでいいんだか悪いんだか
2019/01/12(土) 16:35:37.34ID:XCo6YoLQ
ローグワン、カメ止め、ララランドを金ローでやるとは思わなかった
全部観たからわざわざテレビでまた観ないけど
この3本を地上波でゴールデンタイムに流すとは結構攻めてるな
2019/01/12(土) 17:18:24.91ID:SzkA/1yQ
でもカメラは止めるなとか前半37分とかをノーカットでやるのか?
そうしないとそもそもの意味が無いけど
2019/01/12(土) 23:32:36.40ID:H4CbsUDK
金ローは割と無慈悲というか雑なCMねじ込みかますからなあ
パヤオクラスの作品でもなんでそこで入れるの?っていうのをしょっちゅうやらかす

でもさすがに37分ワンカット売りの作品の37分部分にCM突っ込むことはやらない…と思いたい
でもおそらく最初のエンドロールのところに「つづきがあります」的なテロ入れるんだろうなあ…
2019/01/12(土) 23:32:47.92ID:v1kGxb1L
>>373
スマホいじって他ごとやりながら茶の間でぼーっと見てるやつには
カットしようがどうだろうがそんな事は全くかんけーない
2019/01/13(日) 00:37:42.34ID:8chlD3mD
>>375
いや基本設定として「ノーカットで撮る」とかの苦悩もテーマに入ってるはずなんだが
そこをぼかしたらそれこそ何やってんだよって話にならんか?
それなら別にテレビでやらなくてもいいがなって話
2019/01/13(日) 06:20:19.44ID:tZr5vBh2
CMがバンバン入る民放で映画を見るってのが既に時代遅れ
2019/01/13(日) 06:29:46.31ID:quyTLg8G
昔はそれほどでも無かった気がするが、今は鬱陶しいぐらいCM入るもんね。
2019/01/13(日) 08:28:11.96ID:gPC7/DXG
提供のテロップと読み上げ入れながらワンシーン流すって向こうの製作側に失礼しゅぎゆ
2019/01/13(日) 08:39:05.55ID:PSltC04D
スタッフロールを最後にちょこっと高速横スクロールステージみたいに流すのもやめろw
2019/01/13(日) 11:55:53.26ID:KG0sF9ac
>>376
それは局に言ってくれw
ヒッチコックの「ロープ」をCM入れて地上波でOAするのと同じw
OAされるだけありがたいと思えってことさ
2019/01/13(日) 15:55:50.63ID:gPC7/DXG
今まで見た最悪の地上波放送はフジのオデッサファイル(字幕)。
字幕が「そろそろ地デジに変えーや」のテロップで隠されてて全然読めないの!w
2019/01/13(日) 17:57:00.13ID:BiIrRiXn
衛星放送の最悪は青い珊瑚礁か、あの惨事が二度と繰り返されないことを祈る
2019/01/13(日) 18:06:45.24ID:vTOai0w0
>>381
今時レンタルもあれば定額もあるのに有難くもねぇ訳だが
2019/01/13(日) 20:02:15.54ID:HW+IjN/O
青い珊瑚礁といえば緊急地震速報
2019/01/13(日) 20:07:58.90ID:3rrVrT0q
>>383
さすがにそれは知らないな
何があったの?
2019/01/13(日) 20:17:45.48ID:rJespNFG
>>386
はいここからおっぱいシーン、ってところで地震起こって
津波警報・注意報のテロップで肝心なところがうまく隠されて
そのままエンディング
2019/01/13(日) 20:20:40.48ID:uEHrxyE1
お前書いてて恥ずかしくないかw
2019/01/13(日) 20:33:42.36ID:tZr5vBh2
皆全裸待機中だったと予想
その後の阿鼻叫喚は想像に難くない
2019/01/13(日) 20:37:47.21ID:rJespNFG
>>388
自分もまとめサイトとかで見ただけなんで
「青い珊瑚礁 地震」で検索するとどんな感じだったかわかるよ
2019/01/13(日) 21:02:24.82ID:uEHrxyE1
ヒッチコックとかの話の後でさあ…
だいたい今時そんな古い映画のエロなんてたかが知れてるだろw
2019/01/13(日) 21:23:48.76ID:rJespNFG
単に偶然にも地震でエロシーンが全部テロップの影に隠れた、
ってのが面白かっただけなので
2019/01/13(日) 21:53:14.49ID:izHreJYP
オナニーのために全裸ってなんだよw
2019/01/13(日) 21:58:25.38ID:vTOai0w0
>>391
趣があるのだろう……多分
ほら見えそうで見えないとかの方がエロくね?
2019/01/13(日) 22:14:00.43ID:6roj/lPC
どこかの局のバイオハザードかなんかが尺が2時間(実尺で1時間40程度必要)無いのか
CMごとに「ここまでのあらすじ」挟んで、新しいキャラ出る度に
「××、◯◯の上司」とかキャラに被せてた奴は気が狂ってんのかと思った。
2019/01/13(日) 23:02:26.39ID:r0lg3I6Z
インセプション地上波初放送でテレ朝が
「今は夢の第三深層」
とかテロップ右上に出してた親切(大きなお世話)もあったな
2019/01/14(月) 06:45:24.08ID:kbPpH/CJ
>>393
猛者になると裸に蝶ネクタイと靴下のみ着用だぞ
2019/01/14(月) 10:48:47.37ID:GEn4wNVK
逆の例を上げると日テレで放映された戦争映画遠すぎた橋、マップが出てアホな俺でも
状況がかなりのみこめた。
2019/01/14(月) 11:24:12.75ID:ZD5cUT8b
>>391
全裸ようじょが海中でおまた広げて背面反りやぞ!
成長したあとのブルックなんとかはどーでもいい
400名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/14(月) 14:22:03.28ID:1dbr4wDb
今の映画は腐ってる。
俺に監督をさせてほしい。
2019/01/14(月) 14:50:29.01ID:W9nuRAcA
地上波で映画の放送自体どんどん少なくなってる
そのうちテ〇東の午後ローもなくなるんじゃ
2019/01/14(月) 15:00:16.92ID:ZD5cUT8b
夕方のニュースから始まるゴールデンタイムのCMが
インチキくせえ健康なんとかやスポーツジムの宣伝ばかりになるなんて
10年前は信じられなかったであろ〜
2019/01/14(月) 16:25:40.37ID:al/YAIOL
それで言ったらソーシャルゲームのCMがこんなに流れるなんて思わなかったよ
パチンコ屋や消費者金融のCMから入れ替わった感じ
2019/01/14(月) 16:28:39.83ID:xhXMwHOH
>>400
自主制作したらええやんけ
監督なりたい奴はみんなやってる
405名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/14(月) 16:34:11.66ID:/yiefK/7
>>404
金がない。
俺の撮りたいジャンルは怪獣映画だ。
金がいる。
「ゴジラ2000ミレニアム」みたいな王道にして至高、世界を驚愕させるものが、金さえあれば撮れる。
2019/01/14(月) 16:46:22.66ID:xhXMwHOH
>>405
ゴジラの監督のギャレス・エドワーズ、
150万円の超低予算で自主制作した映画が話題になって
ハリウッドに進出したんやで
予算と人を集めるプレゼン能力も監督の技量のうちだよ
できない理由を探してる奴には何もできない
2019/01/14(月) 16:49:50.73ID:xhXMwHOH
ピータージャクソンだって最初は数年かけて働きながら撮影した
自主制作映画が出発点だろ
監督なりたい奴はそれこそ中高生の間から自主制作してるよ
昔は8ミリフィルムだったが今はデジタルカメラが安くで買えるし
編集も簡単だ
何故やらないのかわからない
2019/01/14(月) 17:39:11.32ID:daPvmUdK
某大手ゲームメーカーで聞いた話
ゲームデザインで雇ってください!自信があります!
持ってきた企画書が「グラディウス(番号)」
当然不採用
そんな奴が大勢いるってさw
2019/01/14(月) 18:03:37.01ID:nl4HKKdv
今動こうとしない奴はたとえ条件が揃ってもいつまでたっても動かない
どうせまた予算が足りないだの俳優が気に入らないだのしょーもない言い訳を探し続けるだけ
2019/01/14(月) 18:17:06.12ID:mm1mJ/hJ
インディ出身からメジャーへという下剋上を達成した監督といえば
日本でも上田慎一郎が去年出たばっかりやん
この人も次回作はプレッシャーが大きすぎてどうなるか分からないけど
ギャレス・エドワーズもインディ出身監督の星だったが
ローグワンで潰れてしまったしな…
411名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/14(月) 18:43:12.82ID:W9nuRAcA
ID:xhXMwHOHだのがたとえ監督やっても駄作ですらないそびえ立つゴミしか作れなさそう
2019/01/14(月) 19:15:25.20ID:bu+Xk9DV
ID:xhXMwHOHは監督やりたいとは一言も言ってない気が
2019/01/14(月) 19:23:00.42ID:nl4HKKdv
なんというID間違い
2019/01/14(月) 21:37:13.39ID:6h0KXIYT
>>386
https://stat.ameba.jp/user_images/20110413/11/tamekan/53/7e/j/o0720040511163289151.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20110413/11/tamekan/f4/fe/j/o0800045011163289153.jpg
2019/01/15(火) 04:56:07.46ID:tXLjNVff
前に地上波でやったイクサー1を思い出した
雑な修正でカットによっては画面半分真っ黒
2019/01/15(火) 06:00:49.89ID:COkoUamx
>>393
昨夜オナニーして、今全裸のまま起きたわ
2019/01/15(火) 19:02:41.37ID:CSzftl1S
>>414
デジタル放送になれば地震速報とかはデータ放送領域(dボタン押すと出てくるところ)に
表示されるようになると思ってたのに
放送局の奴らはアホだから使い方が分からないんだろうな
2019/01/15(火) 19:05:46.70ID:ySCWpmqY
全裸で津波に流されてろw
2019/01/15(火) 19:39:40.58ID:aaBscuND
このスレの住人はふくよかな体(最大限配慮した表現)だろうから
体で波に乗れるかもしれないな
レッツ・ウェーブライディング
2019/01/15(火) 20:16:01.29ID:BpDjrWFQ
津波は水だけがくるんじゃなくて
家や車が燃えながら押し寄せてくるってこないだ学んだとこやろ
2019/01/15(火) 20:34:01.06ID:4kCVNdNS
まあ普通に不謹慎だと思うのだが
2019/01/15(火) 20:37:09.15ID:R6hhb8S9
>>417
緊急速報は強制的に視聴画面に出てこないと意味ないっしょ
2019/01/15(火) 21:23:34.86ID:t5fWvGYt
横田順彌の訃報
正直言ってSF作家としてはあんまり買ってなくて、どちらかといえば
古典SF研究の業績のほうが大きかった人だとおもうが、ともあれ合掌
2019/01/15(火) 23:14:47.33ID:7xMsOT+9
よこじゅんさん亡くなったのか
2019/01/16(水) 05:43:29.45ID:sAmLCQ1G
いだてんで明治ものが見直されるいい機会だったのに・・
2019/01/16(水) 06:03:22.10ID:qHR6zkfj
いだてんの放送開始前に亡くなられていたそうです
2019/01/16(水) 08:32:53.01ID:cQpneqd7
天狗倶楽部に始めて接して盛り上がってる層がいたのを知ることはなかったのか…

そういえば今の外人ばかりの角界を予言したような話も書いてたな。あれはまだ外人を横綱にしていいのかとか言ってた頃だっけ?
2019/01/16(水) 08:57:43.53ID:gZGQnrd3
>>423
超革中読み返すか。
R.I.P.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況