『いさましいちびのトースター』(THE BRAVE LITTLE TOASTER)は、アメリカのSF作家トマス・M・ディッシュが1986年に
発表した短編小説。
『ファンタジイ・アンド・サイエンス・フィクション』誌の1980年8月号に発表された。置き去りにされた電気器具が、自分たちを
使ってくれる人間をさがす旅に出るという物語。ローカス賞や英国SF協会賞を受賞し、日本では星雲賞の海外短篇部門を
受賞した。邦題は、『勇ましいちびの仕立て屋』のもじり。
好評によりアニメ映画化され、続編にあたるTHE BRAVE LITTLE TOASTER GOES TO MARS(邦題『いさましいちびのトー
スター火星へ行く』)も書かれた。
ウィキペディア(Wikipedia)より
前スレ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 135スト
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1538186023/
探検
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 136しいちびのトー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/26(月) 23:11:04.23ID:aAztrv1P
797名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 13:26:08.93ID:tSqaVaY4 >>792
言い値でぼったくられてるからたいして安くもねぇぞ?
言い値でぼったくられてるからたいして安くもねぇぞ?
798名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 13:56:44.93ID:8S6TyQIh 何に反論してるのかわからない
799名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 14:18:43.24ID:CTU7kQCr しょぼいオリジナル・ビデオが映画館のレイトショーかなんかで一回だけ公開して箔付けするよくある手だな
800名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 14:19:22.82ID:dR8F7Hss >>796
でも米アカデミー賞の外国映画賞も米国でのソフト発売より米国内映画館上映が条件なんだよね
Netflixなんかは配信賞とか設ければいいのに、どっちも主導権取りたいから争う羽目になるw
まあオスカーも遅かれ配信側が主導権握るだろうけど
でも米アカデミー賞の外国映画賞も米国でのソフト発売より米国内映画館上映が条件なんだよね
Netflixなんかは配信賞とか設ければいいのに、どっちも主導権取りたいから争う羽目になるw
まあオスカーも遅かれ配信側が主導権握るだろうけど
801名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 16:14:10.89ID:lTVSmXTY オリンピック種目にeスポーツ追加しろみたいな話かな
802名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 16:46:54.40ID:tSqaVaY4803名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 17:15:14.71ID:JuHGFboT ぼったくり言いたかっただけやろw
そんなことは皆知ってるよ
それでも開発費出さなくていいんだからそんなに高くなるはずはない
とくに汎用の装甲車なんてそれほどの技術も使われてない
F-35はライセンス生産より安くなってるしな
そんなことは皆知ってるよ
それでも開発費出さなくていいんだからそんなに高くなるはずはない
とくに汎用の装甲車なんてそれほどの技術も使われてない
F-35はライセンス生産より安くなってるしな
804名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 17:34:55.45ID:ZxccSGis 肝心なものがまたいつものように無いんだろうけどな……
805名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 18:44:14.51ID:n90SySCz >>800
webの海で覇権を握ってる大手多国籍企業体の税金や保障はどうなってんのよ、ってやつだなあ
webの海で覇権を握ってる大手多国籍企業体の税金や保障はどうなってんのよ、ってやつだなあ
806名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 19:16:15.16ID:XuZykUmH スピルバーグはもう過去の人だな
電子書籍も認めない派だろう
電子書籍も認めない派だろう
807名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 19:19:51.55ID:dyf705J0808名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 19:31:49.01ID:eoPOui+2 文字情報としては紙も電子も変わんないんでねの。
装てんが凝ってるとか本の作りに本編と繋がってる仕掛けがあるとかで受賞すんなら別だけど。
装てんが凝ってるとか本の作りに本編と繋がってる仕掛けがあるとかで受賞すんなら別だけど。
809名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 19:36:55.89ID:dyf705J0 それは入賞条件を勝手に読み替えてるだけで
紙の本と定義されているのなら対象は紙の本でなければならない
劇場で見る映画と
自宅のPCで見る映画じゃ
環境・体験として全然違う
そもそも
「どんなに優れた作品でもテレビのために作られテレビで初放映したならそれはテレビ映画だ」というスピの主張は
論理としてその通りとしか言いようがない
紙の本と定義されているのなら対象は紙の本でなければならない
劇場で見る映画と
自宅のPCで見る映画じゃ
環境・体験として全然違う
そもそも
「どんなに優れた作品でもテレビのために作られテレビで初放映したならそれはテレビ映画だ」というスピの主張は
論理としてその通りとしか言いようがない
810名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 19:38:06.60ID:CYI5TntK マーティン・スコセッシ監督、ロバート・デニーロ、アル・パチーノ出演
The Irishman
https://www.youtube.com/watch?v=gfr44G1KJmc
こんな映画がネトフリ独占で制作・公開される時点でもう負けてるんだよな
ネトフリがどうこうというより既存の映画会社は何やってるんだよって話
The Irishman
https://www.youtube.com/watch?v=gfr44G1KJmc
こんな映画がネトフリ独占で制作・公開される時点でもう負けてるんだよな
ネトフリがどうこうというより既存の映画会社は何やってるんだよって話
811名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 19:46:02.90ID:dyf705J0812名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 20:55:28.68ID:tSqaVaY4 そりゃ視聴者ある程度予想できるんだから映画とは違うだろ
一般受けしなくてもネット契約者が継続してくれればそれでいいだけなんだし
早い話その映画が失敗しても大した損害がない
一般公開の映画でそんなこと出来ないだろ
一般受けしなくてもネット契約者が継続してくれればそれでいいだけなんだし
早い話その映画が失敗しても大した損害がない
一般公開の映画でそんなこと出来ないだろ
813名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 22:10:29.13ID:CTU7kQCr >>810
スティーブン・ザイリアンは期待できるな
スティーブン・ザイリアンは期待できるな
814名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 22:38:53.34ID:JUHQqteq >>808
装幀 (そうてい、装丁)ね
装幀 (そうてい、装丁)ね
815名無しは無慈悲な月の女王
2019/03/06(水) 06:49:07.74ID:mBwag+xK 流浪地球を見たけど前にSFマガジンに訳された原作とはかなり内容が違ったな。色々つ
っこみどころはあるけど、最後に一人で木星に特攻というのはなんだかなと言うところ
だった。まあさよならジュピターよりはましかな。
っこみどころはあるけど、最後に一人で木星に特攻というのはなんだかなと言うところ
だった。まあさよならジュピターよりはましかな。
816名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/09(土) 18:56:52.45ID:kKeQIz4G スパイダーバースおもろい
いやよかったこれがアカデミー賞で
間違ってミライがとってたらアカデミー賞の権威は地の底まで落ちてたわ
いやよかったこれがアカデミー賞で
間違ってミライがとってたらアカデミー賞の権威は地の底まで落ちてたわ
817名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/09(土) 19:40:44.96ID:VsQbOFiG818名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/09(土) 19:46:02.70ID:xy3xQiyX ラッシュアンドクラッシュってカプコンの超名作ゲームがあったな
819名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 00:19:02.94ID:bA0/K7dD スパイダーバースは完璧でした。この映画作った人達天才だろ
個人的に来週公開のキャプテンマーベルが一気にどうでもよくなったw
個人的に来週公開のキャプテンマーベルが一気にどうでもよくなったw
820名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 09:15:45.07ID:xQpfogyK 何にしろ観とけば死ぬまでネタになりそうだ
821名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 21:03:00.63ID:RD4Bqj8O 同じゴタマゼ祭りのレディなんとかはもう誰も覚えてないデショ
822名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 22:15:16.82ID:+chXh5jW 俺はガンダムで行く!
823名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 22:21:43.46ID:V1U2hAf3 俺がガンダムだ
824名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 22:35:30.62ID:PH/aeGFh スマッシュブラザースを映画にしたようなもん
825名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 07:51:11.42ID:AomgAZAo >>823
××「私が国家だ」
××「私が国家だ」
826名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 08:14:08.19ID:Jiptjfov )「私がコッカだ」
LISPerなのがばれる
LISPerなのがばれる
827名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 09:48:05.04ID:ppMtngd9 if
case
esac
fi
case
esac
fi
828名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 12:45:43.26ID:vsycqPFF 昔「私はアメリカ大統領だぁっ!」とか叫びながらモビルスーツみたいなので単騎で暴れるゲームあったな(笑)
829名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 13:56:39.75ID:cTsYI3gZ あれ、リメイクされて今年発売される
830名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 17:31:12.99ID:vsycqPFF >>829
マジか!?
マジか!?
831名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 17:35:30.44ID:cq/LuTTA 去年アナウンスが有ってから音沙汰ないな。
X箱版なんてプレミア付きすぎて手が出ないから購入予定やが。
X箱版なんてプレミア付きすぎて手が出ないから購入予定やが。
832名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 19:29:59.85ID:jWvMdntf >>828
ぜひ日本版も出してほしい
ぜひ日本版も出してほしい
833名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/12(火) 04:01:43.82ID:VlDXOL4l834名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/12(火) 17:23:37.16ID:GM2hclVZ 箱自体があんまり売れなかったからな……
835833
2019/03/12(火) 17:52:46.92ID:VlDXOL4l あ、3000円でかったのはマキシマムカーネイジ。
今30万とかになっててなんじゃこりゃ状態
今30万とかになっててなんじゃこりゃ状態
836名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 21:36:50.18ID:TdzzLz6R 新井浩文、ピエール瀧ときて次は誰だ?w噂じゃあと何人か危ない俳優がいるらしいが
しかしこの2人の出演作の多さは凄いな
この2人でここ10年ぐらい邦画の一角を支えていたと言っても過言じゃないほど
しかしこの2人の出演作の多さは凄いな
この2人でここ10年ぐらい邦画の一角を支えていたと言っても過言じゃないほど
837名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/14(木) 12:59:41.60ID:HvJ6cXXU これでリリーフランキーあたりが捕まったら邦画全滅しそう
838名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/15(金) 09:40:47.50ID:T6/zC5MX アベンジャーズが、終わる。 映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」本予告編が解禁
https://www.youtube.com/watch?v=pUTLrh4SzQY
https://www.youtube.com/watch?v=pUTLrh4SzQY
839名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/15(金) 23:05:34.38ID:8Laj4Uxe 人口の半分なわりにGOGだけ死亡率高過ぎじゃね。
スターロード、グルート、おじさん、マンティスで墜死の緑のと合わせてウサギ以外全滅って。
スターロード、グルート、おじさん、マンティスで墜死の緑のと合わせてウサギ以外全滅って。
840名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/16(土) 01:15:49.48ID:Hu8p+KlR MCUの中では評価低いキャプテンマーベルすげー面白かったんだが
善人はほぼ助かるし気持ち良いハッピーエンド
主人公が最後地球ではなく宇宙に行かなきゃいけなかった理由作りも上手い
全体的にスタートレックっぽかったわ
フューリーの片目が潰れた原因が一番のサプライズ
善人はほぼ助かるし気持ち良いハッピーエンド
主人公が最後地球ではなく宇宙に行かなきゃいけなかった理由作りも上手い
全体的にスタートレックっぽかったわ
フューリーの片目が潰れた原因が一番のサプライズ
841名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/16(土) 01:18:40.98ID:iMjTCU96 女優の顔じゃね
842名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/16(土) 02:07:40.49ID:iVJUj8f7 なんか主演の肉体改造をやたら宣伝してたわりに
両手からカメハメ波状態で無双してて
これ誰が演じても同じでは、という>マーベル
DCのアクアマンが上手いコト主人公マッチョボディをアクションに映えさせてたのに比べると
すげー雑な感じがあった
両手からカメハメ波状態で無双してて
これ誰が演じても同じでは、という>マーベル
DCのアクアマンが上手いコト主人公マッチョボディをアクションに映えさせてたのに比べると
すげー雑な感じがあった
843名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/19(火) 17:23:21.11ID:kcj1ahCD Us - Official Trailer [HD]
https://www.youtube.com/watch?v=hNCmb-4oXJA
「ゲット・アウト」のジョーダン・ピール監督による久々に本気で怖そうなホラー
北米で今週末から公開、批評家からは絶賛の嵐で大ヒット確実と言われてる
この手はネタバレ見てしまったら終わりだから日本でも早く公開してほしいわ
https://www.youtube.com/watch?v=hNCmb-4oXJA
「ゲット・アウト」のジョーダン・ピール監督による久々に本気で怖そうなホラー
北米で今週末から公開、批評家からは絶賛の嵐で大ヒット確実と言われてる
この手はネタバレ見てしまったら終わりだから日本でも早く公開してほしいわ
844名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/25(月) 18:45:13.74ID:2abi8or+845名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/26(火) 18:16:13.11ID:+Ob8Y2yo タヌキでもねーし!
846名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/26(火) 20:22:10.96ID:JcrM9IG9 ソー「そこの極楽とんぼ加藤の言う通りだ」
847名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/26(火) 20:33:05.91ID:nE/pn+OU バンブルビー80年代オマージュすぐる
スピルバーグ!とかMTV!とかブレックファストクラブ!とかほとんど同人じゃないか
いや、ベイの本編5作のどれよりも面白いし
キャプマの雑な90年代ネタより数段すぐれてるけどさあ
スピルバーグ!とかMTV!とかブレックファストクラブ!とかほとんど同人じゃないか
いや、ベイの本編5作のどれよりも面白いし
キャプマの雑な90年代ネタより数段すぐれてるけどさあ
848名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/26(火) 22:43:47.81ID:vSLFIkkr 最近80年代オマージュが多すぎ
またかよって思った
またかよって思った
849名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 00:39:16.01ID:gGc+di4r850名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 01:05:58.69ID:EL1iWiI7 90年代のデジタル機器よりは今のほうが進んでるが
80年代のアナログ機器には別の魅力がある
80年代のアナログ機器には別の魅力がある
851名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 01:14:03.72ID:Bixfe2ml もう少し年代が進めば、今度は90年代が評価されてくるだろうさ
852名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 06:29:17.26ID:7VF0Rxhi んー
80年代がいろいろ傑作が出てきてた
映画・小説・音楽と・・・
ゲームは2000年代から・・・?
80年代がいろいろ傑作が出てきてた
映画・小説・音楽と・・・
ゲームは2000年代から・・・?
853名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 08:26:56.60ID:bJloixp3 一時は「何もなかった80年代」なんて言われてたのに
ここ数年で急に復権してきた感
あと10年すれば90年代カルチャー育ちの人たちが
いろんな現場で責任者になって90年代カルチャーを取り上げ始めるんだろうな
ここ数年で急に復権してきた感
あと10年すれば90年代カルチャー育ちの人たちが
いろんな現場で責任者になって90年代カルチャーを取り上げ始めるんだろうな
854名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 10:13:36.43ID:gGc+di4r 90年代ネタは
ワールズエンドとかでも
もうやってるから
世代的には結構出てきても良さそうなんだけどね
キャプテンマーベルは時代設定的に仕方なくやってる感があった・・・
ワールズエンドとかでも
もうやってるから
世代的には結構出てきても良さそうなんだけどね
キャプテンマーベルは時代設定的に仕方なくやってる感があった・・・
855名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 13:19:14.14ID:FUvvjhQS >>852
ゲームはファミコン以降プレステサターンくらいが一番じゃね?
ゲームはファミコン以降プレステサターンくらいが一番じゃね?
856名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 19:02:43.81ID:1LDWvgbu 今年で50歳のジジイの俺にとっては
ゲームは初代プレステがピークだった
それ以降画面は綺麗になってるけどゲーム性は変わってないんだよね
やってることは同じっていうか
ゲームは初代プレステがピークだった
それ以降画面は綺麗になってるけどゲーム性は変わってないんだよね
やってることは同じっていうか
857名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 19:22:19.10ID:dhYrlJ0N MOBAどころかMMOも経験してないのだな。
858名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 19:29:46.91ID:FUvvjhQS MMOもそんなに大したことないだろ
botで狩場荒らしや他人に嫌がらせすることだけを喜びにしてるゴミとかはいたけどな
PSOとかのMO系の方が平和だったわな
botで狩場荒らしや他人に嫌がらせすることだけを喜びにしてるゴミとかはいたけどな
PSOとかのMO系の方が平和だったわな
859名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 19:39:44.71ID:oSIljoRu 毎日オーバーウォッチやってる俺のようなジジイもおるというのに。
860名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 19:44:22.40ID:Bixfe2ml そんなハゲしいゲームに着いていくにはオーバーエイジじゃないのか?
861名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 20:00:28.85ID:oSIljoRu あれはFPS系のMOBAなのにエイム障害持ちに優しいキャラ多いからな。
ただ、むしろFPS視点で自由移動RPGバトルやってるようなもんで
盾とか回復とか役割分担重要でそこが面白いと同時に
見た目と裏腹に小学生には難しすぎるのが難点。
「僕カッコいいからこれやるー」って子が混じると
「うん、それはカッコいいけど当てないとダメなんだうん
そして、いま暴れてるアイツに対処するのは君の仕事なんだけど…グワァー」で負ける
ただ、むしろFPS視点で自由移動RPGバトルやってるようなもんで
盾とか回復とか役割分担重要でそこが面白いと同時に
見た目と裏腹に小学生には難しすぎるのが難点。
「僕カッコいいからこれやるー」って子が混じると
「うん、それはカッコいいけど当てないとダメなんだうん
そして、いま暴れてるアイツに対処するのは君の仕事なんだけど…グワァー」で負ける
862名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 20:05:09.59ID:dr1eNjiC エースコンバット7で、46才オジサンが初見でクリア出来るとこで
悲鳴をあげてる子がネットにたくさんいてビックリしたノネ。
オレが子供〜青年の頃に、10代20代より40代の方が上手いテレビゲームなんてあったかなあ。
悲鳴をあげてる子がネットにたくさんいてビックリしたノネ。
オレが子供〜青年の頃に、10代20代より40代の方が上手いテレビゲームなんてあったかなあ。
863名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 20:05:31.47ID:sef3YFt/ MMOはコンピュータゲームとは別のものだな
別の面白さがあるんだろうけど
別の面白さがあるんだろうけど
864名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 20:15:39.46ID:UiU18tR3 >>858
UOだと初期は直接プレイヤー殺しも出来る世界だったが
その後プレイヤー殺しできる世界と出来ない世界に分けられた
ただ直殺しすると殺人犯になって町に出入りできなくなったりと
ペナルティがあったし、町の外に出るとやるかやられるかの世界で
緊張感あって楽しかったな
UOだと初期は直接プレイヤー殺しも出来る世界だったが
その後プレイヤー殺しできる世界と出来ない世界に分けられた
ただ直殺しすると殺人犯になって町に出入りできなくなったりと
ペナルティがあったし、町の外に出るとやるかやられるかの世界で
緊張感あって楽しかったな
865名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 20:25:18.69ID:oSIljoRu FF11はモンスターは現金じゃなくて素材しか落とさない。
そして、素材は売っても二足三文だから競売で職人に売るか
自分の合成スキル練習で使ってできたもの売ってね!って
恐ろしく渋い経済システムを組み込んだら
レベル上げで与し易い敵ばっかり狩ってるマヌケは
供給余って暴落してる素材抱えてレベル相応価格の武器魔法買えなくて
「なんだこのクソゲー!金をレベル相応にジャブジャブよこさねぇ!」って憤ってたな。
うん、MMOだからね、これ…
そして、素材は売っても二足三文だから競売で職人に売るか
自分の合成スキル練習で使ってできたもの売ってね!って
恐ろしく渋い経済システムを組み込んだら
レベル上げで与し易い敵ばっかり狩ってるマヌケは
供給余って暴落してる素材抱えてレベル相応価格の武器魔法買えなくて
「なんだこのクソゲー!金をレベル相応にジャブジャブよこさねぇ!」って憤ってたな。
うん、MMOだからね、これ…
866名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 20:31:27.08ID:axu10Ex5 FFも狩場独占とかなんか揉めてた記憶しかないな
あと特定職マンセー
あと特定職マンセー
867名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 20:34:25.22ID:UiU18tR3 UOはスキル制だったし別に稼がなくても暮らしていけたしな
868名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 20:35:39.28ID:ljCrq7eH 初代プレステからゲーム性が変わってないと言い張る時点でネットワーク系は体験してないのがバレバレ
869名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 20:38:57.24ID:sef3YFt/ それもう対人やん?
なんというか…
オリンピックのレスリングとプロレスは別のものだよw
なんというか…
オリンピックのレスリングとプロレスは別のものだよw
870名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 21:20:02.89ID:S65w8q4g 弟もなんか「新しいDQやらんの?」って訊いたら
「あれネットだろ?他人居るんだろ?」って
まったく意味のわからないこと言っとったな。
「あれネットだろ?他人居るんだろ?」って
まったく意味のわからないこと言っとったな。
871名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 21:50:44.21ID:8GA3lM3C 弟の気持ちがすごくわかる
他人はいらないんだよ
他人はいらないんだよ
872名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 22:01:48.60ID:S65w8q4g >>866
ギルの入手が恐ろしく渋いゲームだったから
たぶん一般的な冒険者兼駆け出し職人だった
俺とか消費材(矢弾、薬品、食事)競売出して
毎日平均で数千ギルぐらい稼いでたけど
まったく理解してない人とか数百ギル/日ぐらいの収入格差あって。
そんな中、リアルタイムで72時間に一度とかの特殊モンスターを倒すと
数十万、百万単位で取引される装備や素材を落とすので
業者やプレイヤーグループが必死でリアル数日かけての取り合いをですね…
ギルの入手が恐ろしく渋いゲームだったから
たぶん一般的な冒険者兼駆け出し職人だった
俺とか消費材(矢弾、薬品、食事)競売出して
毎日平均で数千ギルぐらい稼いでたけど
まったく理解してない人とか数百ギル/日ぐらいの収入格差あって。
そんな中、リアルタイムで72時間に一度とかの特殊モンスターを倒すと
数十万、百万単位で取引される装備や素材を落とすので
業者やプレイヤーグループが必死でリアル数日かけての取り合いをですね…
873名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 22:03:54.15ID:S65w8q4g >>871
まったく理解ができない。MMOとか別に意識的にコミニケーション取らなきゃただのワールドがでっかいRPGだし。
まったく理解ができない。MMOとか別に意識的にコミニケーション取らなきゃただのワールドがでっかいRPGだし。
874名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 22:05:52.78ID:sef3YFt/875名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 22:16:34.87ID:UiU18tR3 UOはソロも行けたな
スキル上げて自分でいい道具作ってもいいし
時間かかるけど金貯めりゃ他のプレイヤーが売りに出してる
高い武器や道具も買えた
買い物するのに人に会う必要は無かった
昔は人に会いたければ街に行くか温泉行けば誰かいた
そのうちFFとか始まると過疎って街も人がいなくなった…
スキル上げて自分でいい道具作ってもいいし
時間かかるけど金貯めりゃ他のプレイヤーが売りに出してる
高い武器や道具も買えた
買い物するのに人に会う必要は無かった
昔は人に会いたければ街に行くか温泉行けば誰かいた
そのうちFFとか始まると過疎って街も人がいなくなった…
876名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 22:17:39.75ID:S65w8q4g いや「わしの一人将棋なら王将が新ルール八双飛びで勝てるからの?」とか言われても
そっちの方が意味がまったくわからないw
そっちの方が意味がまったくわからないw
877名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 22:25:01.61ID:sef3YFt/ 完全になんでも出来るわけじゃないじゃん
プログラムで決まったアルゴリズムを見極めそれとの戦い
ネトゲじゃそれすらもアップデートされてしまうしw
プログラムで決まったアルゴリズムを見極めそれとの戦い
ネトゲじゃそれすらもアップデートされてしまうしw
878名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 22:33:37.00ID:S65w8q4g なんだかわからないので「ネトゲはなんか怖い」って言ってるだけだと理解した。
879名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 22:33:37.29ID:hnfv5f5N880名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 22:35:51.27ID:sef3YFt/ >>878
きみは あたまが わるいな!
きみは あたまが わるいな!
881名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 23:42:29.96ID:Bixfe2ml なんかここ見てると、レディプレイヤーのようなMMOが世界レベルで流行るなんて嘘やろと思えるなw
882名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 23:48:54.75ID:ZqcME1yB 他人と関わりたくないから一人でゲームをしたいのに
MMOなんて拷問でしかない
MMOなんて拷問でしかない
883名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 01:49:41.94ID:7DmkVY7Y どんなムチャクチャしても許されるし一人で世界を救うという緊張感
MMOはそれがない
MMOはそれがない
884名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 06:30:08.95ID:sLGm5pQW ネットの他人が嫌と言いながら5ちゃんに書き込んで
ツッコミツッコマレしてんのが一番わからにゃい
ツッコミツッコマレしてんのが一番わからにゃい
885名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 07:47:05.76ID:4Wib+sFR 匿名じゃからじゃろ。
特定のアバターか何かを使わなきゃならんなら、人繋がりもできて煩わしい。
IDなりワッチョイなりで、その発言も一日〜一週限りだから連続した付き合いにならない。
そんな感じじゃないの?俺もツイッターやらFBとか登録してるけど、見るくらいで何も書いてないし。
特定のアバターか何かを使わなきゃならんなら、人繋がりもできて煩わしい。
IDなりワッチョイなりで、その発言も一日〜一週限りだから連続した付き合いにならない。
そんな感じじゃないの?俺もツイッターやらFBとか登録してるけど、見るくらいで何も書いてないし。
886名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 08:04:50.81ID:7DmkVY7Y887名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 08:24:09.12ID:wbt8ZkK4 >>881
MMOが流行ってもぼっちはぼっちだし、連携しないと交流しないと楽しくない仕組みのあの場所じゃ無理だなと感じた
MMOが流行ってもぼっちはぼっちだし、連携しないと交流しないと楽しくない仕組みのあの場所じゃ無理だなと感じた
888名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 08:26:53.06ID:sLGm5pQW そしてあの場所さえ「ゲームばかりじゃなくリアルでつきあえ!」と否定されるというw
889名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 08:36:14.98ID:wbt8ZkK4 あの世界はマジでダンパ正義な価値観でつらい
健康な若者が仕事しなくても毎日ゲームで遊んでても生保みたいな仕組みなのか生きていけるのは羨ましいかもしれないけど
健康な若者が仕事しなくても毎日ゲームで遊んでても生保みたいな仕組みなのか生きていけるのは羨ましいかもしれないけど
890名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 08:56:22.20ID:7DmkVY7Y 未知との遭遇おじさんにそんなゲーム世界最高!なんて世界観はわからんだろw
ペンタゴンペーパーのほうが確かに面白かったですわ
ペンタゴンペーパーのほうが確かに面白かったですわ
891名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 10:43:16.74ID:1mudTSY1 ネトゲでソロも楽しいけど最近のは連携前提かもなぁ
その点ウルティマオンラインは優秀だったな
ソロでも楽しめた
その点ウルティマオンラインは優秀だったな
ソロでも楽しめた
892名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 11:37:04.95ID:63VHwNRn893名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 13:18:34.00ID:sLGm5pQW fallout76のスコーチビーストクイーン出現みたいな
普段好き勝手バラバラにやってるプレイヤーたちが
その時だけ一致団結しに集まってくる空気が大好き
普段好き勝手バラバラにやってるプレイヤーたちが
その時だけ一致団結しに集まってくる空気が大好き
894名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 16:44:47.22ID:63VHwNRn 昔のMMOとかだとボスわきなんてクラン同士の殺し合いと邪魔し合いがほとんどだったけどな……
ボスに回復薬山ほど拾わせて倒せなくするとか
ボス戦闘でそろそろ倒せそうになってから後ろからPKとか
ボスに回復薬山ほど拾わせて倒せなくするとか
ボス戦闘でそろそろ倒せそうになってから後ろからPKとか
895名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 18:09:20.65ID:PXqUlRXA ケムリクサ
結局謎をばらまき散らして散らかしっぱなしで終わったな
なんだあれ
結局謎をばらまき散らして散らかしっぱなしで終わったな
なんだあれ
896名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 18:38:32.62ID:EjMaLucd >>894
「倒した奴に報酬」と「倒したみんなに報酬」の違いだな。
ちなみにFF11(サービス継続中)にもだいぶ前に全員報酬のヤツが実装されてるが
逆にみんな取ってしまって数人じゃ倒せないから特別なキャンペーン以外では放置されとる。
「倒した奴に報酬」と「倒したみんなに報酬」の違いだな。
ちなみにFF11(サービス継続中)にもだいぶ前に全員報酬のヤツが実装されてるが
逆にみんな取ってしまって数人じゃ倒せないから特別なキャンペーン以外では放置されとる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なに!?クソク遺跡で世紀の大発見があっただと!?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 風呂気持ちい
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
