代行レスはここへ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1536306138/918

918 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 16:49:41.98
よろしくお願いします

【スレのURL】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1548059446/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>168 戦争まっただ中だからこそ、傭兵団含めてあんなとこに突っ込む遊兵いないだろ。
そもそも、急いで取り返すほどの価値はない開発失敗惑星(つか、統合体的には他に使い道がないんで最終刑務所)だ。
アーヴが内乱を許さないのは次世代に持ち越された場合の面倒さ故だろうから、その心配がないロブナスの場合、
ジント救出の後の政策として既に、内乱と飢餓任せの放置で、『問題そのものの根絶』を図ってたんじゃないのかな。
アーヴ生200年として、50年で俺らの25年程度、テラフォーム的にもまあしばらくは待てる程度の感覚じゃないか? 多少時間はかかっても一番面倒も出費もないだろう。

あと、ここんとこのスレの流れ見てて思ったんだが、帝国領民の大部分はホモ・サピエンス・サピエンスのままだとしても、
ホモ・サピエンス・アーヴエンシス以上に遺伝子的に遠いところに行っちまった連中はどんくらいいるのかな。思考結晶にアップロードしちまった連中とかはその口だと思うんだけど。
どこぞの自由生態党員じゃないが、素直に鰓を備えて両棲化を図ったような連中がいたら、ロブナスも入植先候補として有力になるんかな?