【IDなし】SF系アニメを語る 第97話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/28(月) 06:13:56.46
!extend:none::1000:512

SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第96話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1543183207/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/22(金) 09:09:42.70
隼であんなロールしないだろ。描いた奴はジェット機の曲技を見すぎだw
2019/02/22(金) 12:22:12.14
まるで実際の戦闘を見てきたように書くエア従軍者はいらないんですけど
486名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/22(金) 12:36:06.79
予算と製作期間とスタッフの技量と狙う視聴者層の兼ね合いでバランスを考えて決めるもんだ
そのバランスの良し悪しで評価すべきものでリアルさなんて指標のひとつにすぎん
レシプロ機を漫然とリアル(実物どおり)に作っても間延びのした迫力のない映像になるのがオチ
2019/02/22(金) 16:19:02.77
映画やアニメや小説、漫画などフィクションのちょっとした嘘(演出、誇張)を楽しめない奴が増えてるねえ〜w
楽しめないどころか重箱の隅をつついてほじくり返して
こんなの嘘だ!嘘だ!と鬼の首を取ったように叫んでマウントしてくるw
2019/02/22(金) 16:36:01.19
その嘘で作ったケレン味がないからCGイマイチという話じゃねぇの?
昔のアニメだと現実の撮影なんかで見るようなシーンじゃなくて「その場で実戦に巻き込まれた人間の目線」を描くために歪んだパースや雷みたいな火花の銃器の火線とか描いてたんだし
しかも現実にある機体とか実際にある体験談や映像、下手すれば実機が現存して何ができて何が出来ないかなんて資料としてちゃんとあるんだし
489名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/22(金) 17:31:32.81
>>487
何を言って居るのだ
ネチネチネチネチ気に入らない所をホジクルのが最高に楽しいんじゃないかw
2019/02/22(金) 18:04:32.14
ここの本質はアンチアニメスレだからね仕方ないね
2019/02/22(金) 18:06:24.59
>>489
俺はこういう奴をミスリードさせながら中途半端に叩くのが面白い
2019/02/22(金) 18:12:12.81
確かにアニメを突くより住民を突いた方が面白いのはあるかもしれないな
2019/02/22(金) 18:21:02.29
そら、直接反応が返ってくるんだからおちょくるにはいいだろ・・・w
494名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/22(金) 18:22:24.07
つまりこういうことか
宮崎駿にはリアルな空戦は描けないが
そちらの方が迫力あるアニメになる
495名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/22(金) 18:27:16.07
違うよ、必要な迫力さえあればリアルでもリアルでなくてもどっちでもいいんだよ
リアルは手段にすぎん
2019/02/22(金) 18:27:31.03
そもそもここ暇つぶし程度のヒトしかいないんじゃないの?本気でレスバトルする奴おらんだろ
497名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/22(金) 18:29:18.80
だから何?
2019/02/22(金) 18:32:26.49
>>494
オン爺がシーツをふわりとはたくと反対側を持っているハイジまで一緒にふわりと舞うあれ
499名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/22(金) 18:38:04.71
レスバトル
2019/02/22(金) 18:47:32.19
ワロスww
501名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/22(金) 19:01:56.15
マトモな議論ならいいけど、ただの口ゲンカとか迷惑だからヤメレ
2019/02/22(金) 19:07:02.34
だよな・・・w
2019/02/22(金) 19:15:12.79
ID有りに行けないチキン同士で楽しんでいるんだからいいじゃないw
2019/02/22(金) 19:15:53.25
なおIDスレの今のレス
505名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/22(金) 19:19:15.76
つうかそんなに荒れてたか?
2019/02/22(金) 19:32:40.98
ケレン味とか言ってるけど、結局主観でしかねーしなー
507名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/22(金) 19:36:29.86
計測機器で測った数値でアニメ語れってか
2019/02/23(土) 00:22:02.65
す、スカウター
509名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/25(月) 06:14:48.68
荒野のコトブキ飛行隊は詰まらなさエース級の糞アニメ2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549046228/96

96 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/02/25(月) 03:07:16.61 ID:TGQ1TcIv
監督の「本日放送があります」のツイート
に対する反応がすべてを物語ってるな

#1 RT 1035 いいね 1567
#2 RT 403 いいね 849
#3 RT 232 いいね 522
#4 RT 191 いいね 474
#5 RT 154 いいね 384
#6 RT 141 いいね 427
#6 RT 124 いいね 304


そうですな
飛行隊はマジでつまらんアニメですな
510名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/25(月) 06:15:48.44
>>503
ID出すとチキンじゃないんだ?
実名出すと勇者にでもなるのか?

それなら「異世界で実名を出したら王様になった」みたいなラノベを書いてくれよw
2019/02/25(月) 06:42:15.47
チキンがなんか言ってるw
512名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/25(月) 07:18:22.60
実際に誤用をよく見かける言葉「意訳」

770 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:18:45
英語の辞書と文法書を片手に翻訳に挑戦すると
うまく翻訳できない文に必ずぶちあたって
なんとなく自分勝手に意訳してしまうと
ときどきとんでもない間違いをしてしまうことがある。

けっきょく生きた英語に接して意味を感覚的に
つかみとるしか方法がないということか。

771 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:41:17
まず、なんとなく使われている単語とか読めた一部分とかから全体の意味を推測・想像する行為を「意訳」と呼ぶのをやめような
それ意訳じゃないから

772 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 19:08:09
うわそんなやついるのか
…確かに家庭教師してたときいたなあ、そんなやつ
文法的に完璧に直訳できてから、自然な日本語の形に直すのが意訳だろう

773 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 20:35:11
ヤフー知恵袋とかで英語関連の質問で「意訳ですが…」って言いながら凄いデタラメ回答書いてる奴昔はかなりいたな
最近は見てないから分からないけど
2019/02/25(月) 10:07:21.81
ヤマカンを意訳と呼んでる感じかな
2019/02/25(月) 10:39:14.33
戸田奈津子はそれが平常運転
2019/02/25(月) 12:31:24.57
なっちはプロだけあってヤマカンはあまりないだろ(全然ないとは言ってない)
字幕用の意訳のポイントは「大体同じ意味で、より短い日本語に変換する」って所なんだけど
あの人は変換先の日本語のセンスがおかしいのよ
2019/02/25(月) 13:18:58.35
>>513
タチアガレ!
2019/02/25(月) 13:23:23.67
いや。戸田は意訳ではない。
正真正銘の誤訳。
2019/02/25(月) 14:09:59.85
>>517
指輪で、戸田翻訳が公表されてから以降の、
全力で出版社や監督へ働きかけた同人たちの危機感は、
凄まじいものがあったよね
2019/02/25(月) 14:44:24.29
せめて翻訳された原作くらいは読んでおけとは思ったわ>指輪
2019/02/25(月) 15:03:47.99
単語の意味や文法的な読み方が間違っている、いわゆる明確な「誤訳」とは別腹で
「確かに短くて似たような意味かもしれないけど、それって自然?カッコいい??わかりやすい???」っていう「余計な意訳」みたいなのが多い印象かな?戸田さんは
英語を読み聞きして理解した話を、日本語でかっこよく言えない
それって科目としては英語力より国語力の問題なんだよね
2019/02/25(月) 15:13:36.57
>>520
うっかりミスで間違ってんじゃなくて、余計なお世話でわざと珍意訳してるっていうのが分かるから余計イラッと来るわけで

セリフのキャラ付けをお前風にアレンジすんじゃねーよっていう
2019/02/25(月) 15:47:19.46
ヤマカン作品の事かと思ったら普通に翻訳の話が進んでいた
2019/02/25(月) 16:27:15.50
そんなブロガーいたなあw
524名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/25(月) 17:04:26.85
大して専門的ではない専門用語をあえて違ってる方の意味で訳すイメージしかない

ノルウェイの森的な
2019/02/25(月) 17:07:00.79
>>521 >>520 >>519 >>518
配給元にプレッシャーをかける為に誤訳を中心にツッコミを入れたけど、みんなが一番恐れていたのは誤訳じゃないところまで全部なっち風味になる事だったからね
2019/02/25(月) 17:12:18.74
>>524
それはハッキリと単純な誤訳
2019/02/25(月) 17:19:39.45
おまえら 戸田奈津子 誤訳 でググってこいよ
本当に意訳レベルの間違いじゃないんだからな
中学生でも間違えんぜって間違い犯してるんだから
2019/02/25(月) 17:23:09.33
なっち語訳で盛り上がったのも25年前ぐらいか
2019/02/25(月) 17:24:34.55
>>527
ググって見つかるのが>>525の古戦場
2019/02/25(月) 17:26:13.62
早い!安い!そこそこ意味がわかる!
だけで大御所になっちゃった人だからなあ
下調べなんぞしたことないだろw
531名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/25(月) 17:30:02.19
ノルウェーの森は一ミリも言い訳の余地がない単語の読み間違いでとっくに確定済み。
意訳に該当する要素はないwww
2019/02/25(月) 17:41:53.35
>>530
そういう勘違いをしてる人が多いけど、あれ昭和の文化
昔はメディアの中に「海外の文化をそのまんま持ってきても売れないから日本向けにアレンジしなければ」という考え方があった

例えるなら「アメコミは日本ではウケないから東映特撮っぽくしよう」と本気で思って、
アベンジャーズを字幕の力でダーマっぽい雰囲気にしようと全力で努力してる感じ。
下手したら「字幕をいじって日本人にウケやすいストーリーに変えられないか」ぐらいまで考えてる可能性あるくらい

そういう「日本人にウケるように調整してやってる」みたいな旧世代の勘違い勢力との、
あれが最後の戦いだったと思う
2019/02/25(月) 17:44:46.92
そんな知識ないよ!あのオバさんw
映画産業自体に金も人材もない時代の隙間を狙って成り上がっただけの才能もなにもない人だよw
2019/02/25(月) 17:50:54.21
狙わずにたまたまそういう状況に噛み合うという運と言う名の才能があったということか
2019/02/25(月) 17:51:11.31
Live and Let Die→死ぬのは奴らだ
みたいなカッコいい邦題の時代は確かにあったが
戸田奈津子はそれと関係なくバカ訳ばっかりだ
2019/02/25(月) 17:51:34.04
>>533
英語が苦手な人は「全然あってない訳」と「あってるけど変な訳」の区別がつかないからそう思うみたいだね
537名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/25(月) 17:52:24.03
おまえらビーストウォーズはどう評価してんの
2019/02/25(月) 17:53:47.63
日本人は英語が出来ないって話か
2019/02/25(月) 17:55:28.86
>>532
採用する映画会社との戦いでもあったからなぁ
2019/02/25(月) 17:56:36.06
お前ら急にどうした
2019/02/25(月) 17:57:56.56
>>537
国内版にどんな独自の面白さがあろうとも、
海外版を誰かの判断で見せてもらえなかった不自由な時代があったことを忘れない
2019/02/25(月) 17:58:27.24
海外でも映画に間違った英語流してても気付かないだかいう記事あったなぁ
2019/02/25(月) 18:00:57.28
そこに突っ込むのがオタク
544名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/25(月) 18:07:48.55
>>531
あの、ハルキムラカミがノーベル賞を取れない理由とすら言われるノルウェイの森か…!
2019/02/25(月) 18:10:46.53
>>532
指輪はなんかエルフの王様で名前がややこしいから変えられそうになった人がいたんだっけ?
本当に意図的にやってる老害は罪深いな
2019/02/25(月) 18:15:15.88
>>520
なっちは日本語をかっこよく訳せないんじゃない
実年齢通り、昭和20〜30年代に青春を過ごした人が考える「かっこいい訳」を
いまだに垂れ流してるんだ

>>532
吹き替えで言うと、広川太一郎センセイの広川節ですね
わかります
2019/02/25(月) 18:47:35.20
>>546
ああたはマッタク分かっておりませんですよってばはたはっは
2019/02/25(月) 18:49:11.77
「たてたてのコーヒー」は意味不明じゃないだろ!と突っ込みたいがジジイ扱いされるのが怖くて突っ込めない
2019/02/25(月) 18:57:06.13
「よこよこで暴走」というとヤンキー扱いされるのが怖い
2019/02/25(月) 19:01:22.53
お茶は「点てる」ものだから、昔はコーヒーもたてるっていう人けっこういたよね。
昭和なら通じたんだ、昭和なら…
551名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/25(月) 19:05:01.45
>>544
あれ、森じゃなくて木製家具かなんかだろ…
と'80年代に指摘したのがハルキムラカミだったんだが
誰かの逆鱗に触れたんかね?
2019/02/25(月) 19:09:55.26
知っているのか雷電!
2019/02/25(月) 19:34:04.74
なんだ、ハナアルキの話じゃないのかよ
2019/02/25(月) 20:22:21.50
>>550
ただし「点てる」ってのは、抹茶を茶せんを使ってかき回す行為の事だから
コーヒーとはあまり馴染まないんだよな
むしろ井上靖や遠藤周作あたりの、違いがわかる男が使ってた「淹れる」の方が
昭和の頃でも一般に使われていたな
「淹れる」は煎茶などで行われる、急須などに入れた茶葉に湯を注ぐ行為だから
コーヒーをドリップする行為に近い
2019/02/25(月) 20:28:35.21
ちんこ勃てる。
2019/02/25(月) 20:43:16.56
タテル2世
2019/02/25(月) 21:29:10.31
>>536
こういう流れでなぜか戸田を擁護する奴がいつも沸いてくるけど
一個も戸田の「間違ってるけどカッコいい訳」を例示したためしがない
これだけ長くやってるのに一個もだ
それが答えだ
2019/02/25(月) 21:49:59.14
まあ納期に間に合わせると言う一点で評価高いのではとしか
2019/02/25(月) 21:53:00.56
>>541
オマエ、宇宙忍者ゴームズ見ても同じ事を言えるのかよ
芸人も逐次投入してる日テレ版はスゲエ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm351933
ていうかこれ、2007年版の映画のストーリーを20分で終わらせてるんだよな
2019/02/26(火) 00:50:57.66
>>558
字幕翻訳遅い人がいるのか?
てか翻訳が間に合わなくて公開が遅れたことなんてあるの?
2019/02/26(火) 04:13:29.90
戸田さんは自分が「標準的な日本人」だと絶対的に信じていて
『自分がわかるレベルの言葉に“翻訳”しないと観客に伝わらない』と
ガチのガチガチで思ってるおばちゃんだからね。
つまり自分がわからない単語、概念は自分にわかるものに変えてくる。
自分がわからないなら観客もわからないに決まってるから。

アバターで思いっきり「爆発物」って英語で出てるのを
「ダイナマイト」って字幕出したりな。
うん、未来宇宙SFで「ダイナマイト」とかノーベルも喜んでるだろうよ。
562名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 05:27:01.05
>>557
>>536までのどこに戸田奈津子が「間違ってるけどカッコいい訳」をした事があるという話が出てくるの?
恥ずかしい人だねあんた

>>558
「間違ってもいいから納期にあわせろ」なら機械翻訳でいいのよ?
あの戸田奈津子の訳のおかしさが「私がつまらない映画を訳と字幕で面白くしてあげる」という傲慢さから来ている改変のせいである事に何で気付かないのかな?

そして彼女が起用されるのは日本の映画界にそういう原作に失礼な事をする素地があるから。
戸田奈津子が勝手にしゃしゃり出てくるわけではない。
563名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 05:29:43.22
>>561
そう、戸田奈津子の変な翻訳はすべては観客の為なんだよね
だから観客はこう思うわけ

「頼んでねえよ!」
564名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 06:19:20.05
上野さんは不器用は妹が出てきた時点で化けたな
たしかにこれは売れそうだ5000枚くらい
どろろは糞つまらん200枚くらいw
565名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 06:20:18.10
>>511
元々はIDなし板だったSF板はチキンだったのか?
まぁSFオタとかチキンなのは同意しよう
2019/02/26(火) 06:59:37.06
>>559
宇宙忍者の時点で閉じてる昭和の代表選手扱いのゴームズさんじゃありませんか
この時代はなっちと同じセンスの人がいっぱいいたと思うとちょっと切ないね…
まあ21世紀に現役は無理だわ
2019/02/26(火) 07:50:43.85
昨日のたてたての話も、そもそも原語版ではジョーク言ってるシーンじゃ無かったんじゃなかったか?
本気で意図的に字幕の段階で話作ってるんだぞ
戸田奈津子と言えば誤訳とか言ってるアホは誰だよ…
ググるといっぱい出て来る薄っぺらなまとめサイトでも見たのか?
2019/02/26(火) 08:07:31.45
そういうサイトに誤訳が山ほど書いてあるけど嘘なのか?w

だから昭和に勝手に面白くする翻訳文化があったのは認めてるんだよ
戸田はそれに紛れてのしあがっちゃった才能ない痛い人なのw
2019/02/26(火) 08:10:15.95
まあ誤訳「も」やるけどね
何度でも言うけど誤訳じゃない所もおかしいのが最大の特徴
2019/02/26(火) 08:11:52.34
今時ちんちんで爆笑できるjkかぐや様がいる告らせアニメはSF
571名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 08:16:08.77
科学技術とかSFとかファンタジーとか興味ない人ってだけなんちゃうの?
2019/02/26(火) 08:35:06.15
映画にもないだろw
2019/02/26(火) 10:02:32.91
明らかに8割ぐらいわざとやってるから嫌われてるのが戸田奈津子なんだけど
そこを批判してると毎回>>557みたいな「ただ間違えただけ」っていうくっさい擁護が湧くんだよね…
2019/02/26(火) 11:18:43.97
>>568
情弱冷えてるかー(^ ^)v
2019/02/26(火) 12:00:32.56
>>574
戸田先生の名訳をひとつでも書いて
出来なきゃ帰れw
2019/02/26(火) 12:02:59.01
>>575
誰もそんなもんがあるなんて話してねーぞ戸田信者w
2019/02/26(火) 12:17:23.32
バロス
2019/02/26(火) 12:26:31.06
逆張り君のウザさ
2019/02/26(火) 12:54:49.29
>>562
ミカエルをマイケルとかはそれじゃないと思うが
580名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 14:08:04.37
>>579
笑えるけど…、
英語ではミカエルはマイケルやから、しゃーないわなw
2019/02/26(火) 14:22:58.20
はいマイケル
2019/02/26(火) 14:58:39.50
>>579
別人がチェックするか
一晩たって読み返せばわかるような中学生レベルのミスは
一人でやってるか納期が一日しかないとかを疑わざるを得んわなw
583名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 15:04:58.68
>>582
校正は別人がやらなアカンよ
自分でやると同じ思考で同じ間違いをまるでトレースしたかのように繰り返すw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況