【IDなし】SF系アニメを語る 第97話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/28(月) 06:13:56.46
!extend:none::1000:512

SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第96話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1543183207/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/25(月) 15:13:36.57
>>520
うっかりミスで間違ってんじゃなくて、余計なお世話でわざと珍意訳してるっていうのが分かるから余計イラッと来るわけで

セリフのキャラ付けをお前風にアレンジすんじゃねーよっていう
2019/02/25(月) 15:47:19.46
ヤマカン作品の事かと思ったら普通に翻訳の話が進んでいた
2019/02/25(月) 16:27:15.50
そんなブロガーいたなあw
524名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/25(月) 17:04:26.85
大して専門的ではない専門用語をあえて違ってる方の意味で訳すイメージしかない

ノルウェイの森的な
2019/02/25(月) 17:07:00.79
>>521 >>520 >>519 >>518
配給元にプレッシャーをかける為に誤訳を中心にツッコミを入れたけど、みんなが一番恐れていたのは誤訳じゃないところまで全部なっち風味になる事だったからね
2019/02/25(月) 17:12:18.74
>>524
それはハッキリと単純な誤訳
2019/02/25(月) 17:19:39.45
おまえら 戸田奈津子 誤訳 でググってこいよ
本当に意訳レベルの間違いじゃないんだからな
中学生でも間違えんぜって間違い犯してるんだから
2019/02/25(月) 17:23:09.33
なっち語訳で盛り上がったのも25年前ぐらいか
2019/02/25(月) 17:24:34.55
>>527
ググって見つかるのが>>525の古戦場
2019/02/25(月) 17:26:13.62
早い!安い!そこそこ意味がわかる!
だけで大御所になっちゃった人だからなあ
下調べなんぞしたことないだろw
531名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/25(月) 17:30:02.19
ノルウェーの森は一ミリも言い訳の余地がない単語の読み間違いでとっくに確定済み。
意訳に該当する要素はないwww
2019/02/25(月) 17:41:53.35
>>530
そういう勘違いをしてる人が多いけど、あれ昭和の文化
昔はメディアの中に「海外の文化をそのまんま持ってきても売れないから日本向けにアレンジしなければ」という考え方があった

例えるなら「アメコミは日本ではウケないから東映特撮っぽくしよう」と本気で思って、
アベンジャーズを字幕の力でダーマっぽい雰囲気にしようと全力で努力してる感じ。
下手したら「字幕をいじって日本人にウケやすいストーリーに変えられないか」ぐらいまで考えてる可能性あるくらい

そういう「日本人にウケるように調整してやってる」みたいな旧世代の勘違い勢力との、
あれが最後の戦いだったと思う
2019/02/25(月) 17:44:46.92
そんな知識ないよ!あのオバさんw
映画産業自体に金も人材もない時代の隙間を狙って成り上がっただけの才能もなにもない人だよw
2019/02/25(月) 17:50:54.21
狙わずにたまたまそういう状況に噛み合うという運と言う名の才能があったということか
2019/02/25(月) 17:51:11.31
Live and Let Die→死ぬのは奴らだ
みたいなカッコいい邦題の時代は確かにあったが
戸田奈津子はそれと関係なくバカ訳ばっかりだ
2019/02/25(月) 17:51:34.04
>>533
英語が苦手な人は「全然あってない訳」と「あってるけど変な訳」の区別がつかないからそう思うみたいだね
537名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/25(月) 17:52:24.03
おまえらビーストウォーズはどう評価してんの
2019/02/25(月) 17:53:47.63
日本人は英語が出来ないって話か
2019/02/25(月) 17:55:28.86
>>532
採用する映画会社との戦いでもあったからなぁ
2019/02/25(月) 17:56:36.06
お前ら急にどうした
2019/02/25(月) 17:57:56.56
>>537
国内版にどんな独自の面白さがあろうとも、
海外版を誰かの判断で見せてもらえなかった不自由な時代があったことを忘れない
2019/02/25(月) 17:58:27.24
海外でも映画に間違った英語流してても気付かないだかいう記事あったなぁ
2019/02/25(月) 18:00:57.28
そこに突っ込むのがオタク
544名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/25(月) 18:07:48.55
>>531
あの、ハルキムラカミがノーベル賞を取れない理由とすら言われるノルウェイの森か…!
2019/02/25(月) 18:10:46.53
>>532
指輪はなんかエルフの王様で名前がややこしいから変えられそうになった人がいたんだっけ?
本当に意図的にやってる老害は罪深いな
2019/02/25(月) 18:15:15.88
>>520
なっちは日本語をかっこよく訳せないんじゃない
実年齢通り、昭和20〜30年代に青春を過ごした人が考える「かっこいい訳」を
いまだに垂れ流してるんだ

>>532
吹き替えで言うと、広川太一郎センセイの広川節ですね
わかります
2019/02/25(月) 18:47:35.20
>>546
ああたはマッタク分かっておりませんですよってばはたはっは
2019/02/25(月) 18:49:11.77
「たてたてのコーヒー」は意味不明じゃないだろ!と突っ込みたいがジジイ扱いされるのが怖くて突っ込めない
2019/02/25(月) 18:57:06.13
「よこよこで暴走」というとヤンキー扱いされるのが怖い
2019/02/25(月) 19:01:22.53
お茶は「点てる」ものだから、昔はコーヒーもたてるっていう人けっこういたよね。
昭和なら通じたんだ、昭和なら…
551名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/25(月) 19:05:01.45
>>544
あれ、森じゃなくて木製家具かなんかだろ…
と'80年代に指摘したのがハルキムラカミだったんだが
誰かの逆鱗に触れたんかね?
2019/02/25(月) 19:09:55.26
知っているのか雷電!
2019/02/25(月) 19:34:04.74
なんだ、ハナアルキの話じゃないのかよ
2019/02/25(月) 20:22:21.50
>>550
ただし「点てる」ってのは、抹茶を茶せんを使ってかき回す行為の事だから
コーヒーとはあまり馴染まないんだよな
むしろ井上靖や遠藤周作あたりの、違いがわかる男が使ってた「淹れる」の方が
昭和の頃でも一般に使われていたな
「淹れる」は煎茶などで行われる、急須などに入れた茶葉に湯を注ぐ行為だから
コーヒーをドリップする行為に近い
2019/02/25(月) 20:28:35.21
ちんこ勃てる。
2019/02/25(月) 20:43:16.56
タテル2世
2019/02/25(月) 21:29:10.31
>>536
こういう流れでなぜか戸田を擁護する奴がいつも沸いてくるけど
一個も戸田の「間違ってるけどカッコいい訳」を例示したためしがない
これだけ長くやってるのに一個もだ
それが答えだ
2019/02/25(月) 21:49:59.14
まあ納期に間に合わせると言う一点で評価高いのではとしか
2019/02/25(月) 21:53:00.56
>>541
オマエ、宇宙忍者ゴームズ見ても同じ事を言えるのかよ
芸人も逐次投入してる日テレ版はスゲエ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm351933
ていうかこれ、2007年版の映画のストーリーを20分で終わらせてるんだよな
2019/02/26(火) 00:50:57.66
>>558
字幕翻訳遅い人がいるのか?
てか翻訳が間に合わなくて公開が遅れたことなんてあるの?
2019/02/26(火) 04:13:29.90
戸田さんは自分が「標準的な日本人」だと絶対的に信じていて
『自分がわかるレベルの言葉に“翻訳”しないと観客に伝わらない』と
ガチのガチガチで思ってるおばちゃんだからね。
つまり自分がわからない単語、概念は自分にわかるものに変えてくる。
自分がわからないなら観客もわからないに決まってるから。

アバターで思いっきり「爆発物」って英語で出てるのを
「ダイナマイト」って字幕出したりな。
うん、未来宇宙SFで「ダイナマイト」とかノーベルも喜んでるだろうよ。
562名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 05:27:01.05
>>557
>>536までのどこに戸田奈津子が「間違ってるけどカッコいい訳」をした事があるという話が出てくるの?
恥ずかしい人だねあんた

>>558
「間違ってもいいから納期にあわせろ」なら機械翻訳でいいのよ?
あの戸田奈津子の訳のおかしさが「私がつまらない映画を訳と字幕で面白くしてあげる」という傲慢さから来ている改変のせいである事に何で気付かないのかな?

そして彼女が起用されるのは日本の映画界にそういう原作に失礼な事をする素地があるから。
戸田奈津子が勝手にしゃしゃり出てくるわけではない。
563名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 05:29:43.22
>>561
そう、戸田奈津子の変な翻訳はすべては観客の為なんだよね
だから観客はこう思うわけ

「頼んでねえよ!」
564名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 06:19:20.05
上野さんは不器用は妹が出てきた時点で化けたな
たしかにこれは売れそうだ5000枚くらい
どろろは糞つまらん200枚くらいw
565名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 06:20:18.10
>>511
元々はIDなし板だったSF板はチキンだったのか?
まぁSFオタとかチキンなのは同意しよう
2019/02/26(火) 06:59:37.06
>>559
宇宙忍者の時点で閉じてる昭和の代表選手扱いのゴームズさんじゃありませんか
この時代はなっちと同じセンスの人がいっぱいいたと思うとちょっと切ないね…
まあ21世紀に現役は無理だわ
2019/02/26(火) 07:50:43.85
昨日のたてたての話も、そもそも原語版ではジョーク言ってるシーンじゃ無かったんじゃなかったか?
本気で意図的に字幕の段階で話作ってるんだぞ
戸田奈津子と言えば誤訳とか言ってるアホは誰だよ…
ググるといっぱい出て来る薄っぺらなまとめサイトでも見たのか?
2019/02/26(火) 08:07:31.45
そういうサイトに誤訳が山ほど書いてあるけど嘘なのか?w

だから昭和に勝手に面白くする翻訳文化があったのは認めてるんだよ
戸田はそれに紛れてのしあがっちゃった才能ない痛い人なのw
2019/02/26(火) 08:10:15.95
まあ誤訳「も」やるけどね
何度でも言うけど誤訳じゃない所もおかしいのが最大の特徴
2019/02/26(火) 08:11:52.34
今時ちんちんで爆笑できるjkかぐや様がいる告らせアニメはSF
571名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 08:16:08.77
科学技術とかSFとかファンタジーとか興味ない人ってだけなんちゃうの?
2019/02/26(火) 08:35:06.15
映画にもないだろw
2019/02/26(火) 10:02:32.91
明らかに8割ぐらいわざとやってるから嫌われてるのが戸田奈津子なんだけど
そこを批判してると毎回>>557みたいな「ただ間違えただけ」っていうくっさい擁護が湧くんだよね…
2019/02/26(火) 11:18:43.97
>>568
情弱冷えてるかー(^ ^)v
2019/02/26(火) 12:00:32.56
>>574
戸田先生の名訳をひとつでも書いて
出来なきゃ帰れw
2019/02/26(火) 12:02:59.01
>>575
誰もそんなもんがあるなんて話してねーぞ戸田信者w
2019/02/26(火) 12:17:23.32
バロス
2019/02/26(火) 12:26:31.06
逆張り君のウザさ
2019/02/26(火) 12:54:49.29
>>562
ミカエルをマイケルとかはそれじゃないと思うが
580名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 14:08:04.37
>>579
笑えるけど…、
英語ではミカエルはマイケルやから、しゃーないわなw
2019/02/26(火) 14:22:58.20
はいマイケル
2019/02/26(火) 14:58:39.50
>>579
別人がチェックするか
一晩たって読み返せばわかるような中学生レベルのミスは
一人でやってるか納期が一日しかないとかを疑わざるを得んわなw
583名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 15:04:58.68
>>582
校正は別人がやらなアカンよ
自分でやると同じ思考で同じ間違いをまるでトレースしたかのように繰り返すw
2019/02/26(火) 15:05:51.35
映画配給会社から仕事を請けギャラはキャリアに関係なく一律
字幕だけで食べていける人が日本に10人程度というのも悲しい実状 
年間500本の映画をその10人で割り振れば、そりゃ1本あたりに当てられる時間なんて限られたもの
最近はデータになったせいで監督が公開までぎりぎり編集していて完成品がまわってこないので日程に予定が無い

多分どうともならんな
2019/02/26(火) 15:20:05.53
>>583
機器の点検とかは基本複数チェックだからなあ
1人に任せると割と抜けてることがあるもんな
2019/02/26(火) 17:47:53.54
そんなんでマウント取られても
2019/02/26(火) 18:20:14.52
>>578
確かにw
あの三周回って落とし穴に落ちたような回りくどい訳の理由を「納期に間に合わせる為」で説明しようなんてなかなかウザい逆張りだなw
2019/02/26(火) 18:33:15.47
なっちのクソダサい語彙は、ヤツがババアだから
東映の千葉真一主演アクションとか高倉健のヤクザ映画、日活の無国籍活劇見てみ
ボキャブラリーがなっちとほぼ同じだから
あのババアは自分が若い頃に映画のシナリオで使われてた言葉を
いまだに使い続けてるだけ

まあ問題なのは、そんな古色蒼然とした言葉遣いの老害を
平気で使い続けてる映画会社の方だけどな
2019/02/26(火) 18:33:29.82
aircraft carrier→航空機運搬船(トップガン)
三周回って意味がわからなかったので辞書をひいて直訳したのか?w
残念ながら単語ごとじゃなく"aircraft carrier"で引けば「空母」と出てくるのだがw
590名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 18:52:40.39
ビートルズの 『Come together』 の冒頭に出てくる
flat top が航空母艦なのか角刈りなのか気になって夜も眠れん
2019/02/26(火) 18:54:10.26
10人そこそこだと育成とかも怪しいな
給料大して上がらないとなると成り手もなかなか出てこなそう
592名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 19:01:20.69
最近は吹き替えの方が普通になりつつあるから余計に先細りなのよね
2019/02/26(火) 19:04:43.98
>>587
「一手間かけたらゴミになった」みたいな所が持ち味なのにね
2019/02/26(火) 19:05:06.52
>>589
「ワーテルロー」じゃナポレオンに部下が「戦闘命令書です」って謎の書類渡してたからなぁ…
Order of Battleは「布陣(図)」のことだから、「敵の布陣です」なんだけど。
それを開いてからの話と噛み合わないし、最高司令官に誰が命令すんだ。
595名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 19:11:05.57
神だな
2019/02/26(火) 19:24:11.62
洋楽CDの歌詞邦訳つきってのもどんどん質が落ちていって大学生のレポート以下になったからな
直輸入買うようになってから最近のは知らんがw
2019/02/26(火) 19:28:59.76
いつまで翻訳コンニャクネタなん?
2019/02/26(火) 19:36:32.11
アニメの話じゃねぇことを延々やる
流石自称エリート()様達だぜ!
2019/02/26(火) 19:37:00.35
>>594 >>589
非軍ヲタの為に意訳したんでしょ(鼻ホジ
なっちはそういう気遣いが出来る子
2019/02/26(火) 19:38:40.06
まだやってるとか本当に脳みそが腐ってるゾンビなんじゃねぇのか?
2019/02/26(火) 20:01:03.65
割と本気で「平和な日本の若者が自分の国にもないクーボなんて船知らないでしょ(私も知らなかったし)」みたいな判断してそうな気がする
2019/02/26(火) 20:24:16.64
みんな英語力すげえなあ
戸田さんの英語がネットでけなされてるの見るけど
俺には判断しようも無い
まあ別に普通に戸田さんの字幕で映画見られるから問題もない
2019/02/26(火) 20:30:57.36
>>596
ELOのTIMEが1980年だけど、いまでは誰でもわかる
インターフェイスって言葉がコンピュータ関連以外じゃ一般語じゃなかったので
“彼女はアンドロイド”的な歌で「インターフェイスにキスをして」が
CDになっても旧訳のまま「ど真ん中にキスをして」になってたな。
(inter=真ん中 face=面なんだこの単語?って感じだったんだろう)
2019/02/26(火) 20:34:09.90
今頃荒野のコトブキ飛行隊みてるけど、これ完全にクリムゾンスカイじゃねーか!!w
605名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/26(火) 21:29:19.16
しかしアンドロイドのインターフェイスとは一体何を指すのであろうか…?
2019/02/26(火) 23:10:33.90
>>588
テメエ!喧嘩売ってんのかコラァ!
サニー千葉ナメんなよ!
高倉健の任侠映画の質は世界も認めてんだぞ!
エースの錠の早撃ちでちびるんじゃねえぞコラ!
見てもいねえくせに戸棚の貧困ボキャブラリーと一緒にするんじゃねえ!
607名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/27(水) 03:48:55.71
>>601
何か普通のケアレスミスとは違う変な雰囲気があるよね
2019/02/27(水) 05:01:49.39
バトルシップ艦隊の人だし…あれを翻訳放棄とか言ってる奴は浅すぎる
battleshipで戦艦なんてそれこそ戦前から辞書に載ってるし手抜き・直訳なら逆にもっとまともな訳になる
絶対カタカナの方がSFっぽいとか余計な事を考えてるんだゾ
2019/02/27(水) 05:48:01.62
たしかに戸田さんの翻訳て一般会話ならまず問題ないんだけどね〜
専門用語挟んだとたんアレだからねぇ〜
その筋では昔から有名だよねw?
2019/02/27(水) 05:51:51.86
20年前HP作って運動家してる人がうちのチャットにもいたな
空気読めてなかったから話をそらされてたけど
611名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/27(水) 06:19:02.30
今週の3D彼女 リアルガール(第2シーズン)は今週も糞でした
本スレもスカスカ
ヒロインが難病になるらしいが記憶を失うだけで悲劇感もないし
本当に駄作だよw
612名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/27(水) 06:32:05.16
ホモビの話は他所でやってくんないかな
2019/02/27(水) 06:58:57.74
>>609
一般会話も問題だしバトルシップとか一般名詞やんけ
2019/02/27(水) 07:45:49.59
誤訳じゃない所も全部なっち色定期
2019/02/27(水) 09:30:22.74
ニュースでさんざん話題になるのに空母も知らない「一般人」ねえ…w
戸棚のアクロバット擁護はいつ見ても笑えるw
2019/02/27(水) 09:52:26.78
権威バイアスかな
何百万ドルもかけた映画の字幕がそんな変なものなわけないやろ
全部計算でやってるんだよ

という思い込みw
617名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/27(水) 10:15:59.98
>>605
人間と交流・情報交換する為に主に使う部位…って考えるとやっぱり顔なんだよなあ
618名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/27(水) 10:18:06.76
>>608
帝国のバトルシップはデストロイヤーなので訳に混乱が生じた可能性が微レ存…?
619名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/02/27(水) 10:38:46.31
>>618
なるほどw

フォースを理力と訳したのは誰だったんだろう?

ヤマトがブームにならなければ
戦闘用の大型宇宙機を宇宙戦艦と呼ぶのが定着したかどうかワカランしなぁ
轟天号も海底軍艦やし…w

案外、宇宙での大型戦闘艦は英語で呼ぶのが定着してたかも知れんw
2019/02/27(水) 10:46:15.57
岡枝慎二氏ですね。

「理力」の評価はまあいろいろでしたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況