>>582 >>583 >>584
受注にコネ的な要素があって競合が入れないだけ
字幕と原文を比較する英語力があれば分かるけど、いい字幕ほど要約前の「普通の訳」の原型が感じられる
簡単とは言わないけど、普通の文芸翻訳と大幅に違ったり、レベルが高いわけではない

そもそも一般人が英語を語る時に出て来る「字幕翻訳は高度で特殊で大幅な意訳が必要な世界」っていうイメージ自体
元を辿れば大体戸田奈津子に行き着くわけで。
勝手放題な意訳がやりたいだけのワナビおばさんにいつまでも振り回されるのはもうやめよう