神林長平33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/09(土) 08:57:07.46ID:AdDJI2KX
前スレ
神林長平32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1470129862/
2019/02/09(土) 08:57:32.77ID:AdDJI2KX
フムン
2019/02/09(土) 12:56:47.53ID:Anb7s32/
ムフ
2019/02/09(土) 13:07:41.75ID:z/443xCl
>>1
うちの地方、今年は全然雪が降らない
今日もようやく昼頃から降り出したけど除雪の出番はあるかどうかって感じ
2019/02/09(土) 13:42:25.70ID:pj0G42PL
先生のInstagram

https://www.instagram.com/c.kambayashi/

やっぱり猫ばっかり
2019/02/09(土) 13:46:09.97ID:AdDJI2KX
毎回の投稿のキャプションから御大の考え方が垣間見えるのは良い
2019/02/10(日) 21:19:13.66ID:IZxDWOmf
僕はデコレーションスイーツは嫌いだ。猫の画像を貼ろう。
2019/02/10(日) 23:33:49.81ID:usqRF6r2
古町の地下街にかつて噴水があったと偶然知った
七胴落としに出てくる噴水はそこだったんだろうなぁ
2019/02/15(金) 11:28:30.20ID:VMozaFn3
新潟に仕事で行って国道を走った時、「ああ、ここがあそこか」と思いましたね。
2019/02/16(土) 14:47:20.54ID:b5SpBTR2
セ鯉
2019/02/17(日) 21:46:13.00ID:zELLoR9x
田中耕一のドキュメント見てるけど除雪感あるな
2019/02/19(火) 20:31:42.58ID:gD6q8AsE
過去スレとか全く読んでないんだが、
何でラーゼフォンの小説書いたん?
2019/02/19(火) 20:57:49.04ID:VLBg+8s+
顔がラーゼフォンに似てるから
2019/02/22(金) 15:12:14.85ID:F4B54NNL
意外と誤用をよく見かける言葉「意訳」

770 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:18:45
英語の辞書と文法書を片手に翻訳に挑戦すると
うまく翻訳できない文に必ずぶちあたって
なんとなく自分勝手に意訳してしまうと
ときどきとんでもない間違いをしてしまうことがある。

けっきょく生きた英語に接して意味を感覚的に
つかみとるしか方法がないということか。

771 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:41:17
まず、なんとなく使われている単語とか読めた一部分とかから全体の意味を推測・想像する行為を「意訳」と呼ぶのをやめような
それ意訳じゃないから

772 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 19:08:09
うわそんなやついるのか
…確かに家庭教師してたときいたなあ、そんなやつ
文法的に完璧に直訳できてから、自然な日本語の形に直すのが意訳だろう

773 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 20:35:11
ヤフー知恵袋とかで英語関連の質問で「意訳ですが…」って言いながら凄いデタラメ回答書いてる奴昔はかなりいたな
最近は見てないから分からないけど
2019/02/28(木) 18:56:04.33ID:PcW5loti
>>12
確か監督が長平センセ好きなんじゃなかったっけ?
前書きだか後書きにそんなことが書いてあった気がするが今出先なんで。
2019/03/01(金) 02:22:49.64ID:u/ERLhfh
>>12
と言うわけで本の山を掘り返して発掘してきた
巻末の対談でラーゼフォン監督の出渕が神林ファンだという発言があったが、彼が能動的に長平センセを選んだ訳じゃない模様
出渕「だって、若手のSF作家の人を誰か紹介してくれるのかなと思ったら、神林さんでしょう。マジ?って、もうファン心理がすごく働いちゃいました。」
と言うことで製作委員会あたりの紹介のようです。長平センセは話がきたので受けただけっぽい。
2019/03/01(金) 23:01:23.18ID:cJ2Fp0WE
聖書          :求めよ、さらば与えられん
神林版ラーゼフォン :ねだるな あたえて かちとれ
エウレカ        :ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん

エウレカのは聖書と神林版のミックスだよな多分
2019/03/01(金) 23:42:11.62ID:a8OFEGaO
エウレカは色んなコンテンツのオマージュ(パクリ)だしね
2019/03/02(土) 10:28:27.58ID:JamfcMfT
ボンズのエヴァだよな

本家エヴァの雪風ネタには
言われる迄気付けなかった
2019/03/02(土) 12:53:26.80ID:XmVBIO+p
レイじゃなくてあすかがいる特殊戦の原作の人は
神林作品の中では雪風が一番好きらしいぞ
2019/03/03(日) 12:04:09.58ID:DDezwpJw
なら、なんで魔法少女は13人いないんだよ。
22名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/04(月) 02:49:22.78ID:RwYfv3eK
俳優のマハーシャラ・アリの本名がMahershalalhashbaz aliって今日知ったわ
マヘルシャラルハシバズやん
実在する名前だとは思わなかった
2019/03/04(月) 08:21:35.11ID:prjAfL1n
戦車「ラジオネーム・小狐丸」
2019/03/04(月) 08:30:30.70ID:9F6OewSQ
作中でも意味は出てたと思ったけど、由来は出てなかったっけ?
旧約聖書由来
イザヤ書のイザヤの次男の名前
だから名付けに使う人がいてもおかしくない…のかな
意味がある文を名前にしたって感じだけどね
2019/03/04(月) 22:30:06.93ID:OxEbM4bT
偶々ネットで見た某ソシャゲの情報から小狐丸の読みが
ココマルじゃなくてコギツネマルだと知った…
2019/03/04(月) 22:39:33.76ID:/KRZ1RTG
ココマルは無いわw
2019/03/05(火) 07:56:59.23ID:LtGNehBN
え?「セップー」じゃなかったんですか。

「強風」「烈風」「陣風」の流れじゃなかったんですか。
2019/03/05(火) 13:39:58.83ID:ebSMlh+p
名前負けの概念のある民族って少ないらしいね

>>27
そんな仮想兵器が出て来る架空戦記、
誰かに書いて欲しいわ
29名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/07(木) 07:20:38.23ID:wUFYmRIc
無人戦闘機
https://www.boeing.com/defense/airpower-teaming-system/
2019/03/07(木) 08:12:31.69ID:quvUMcne
あらやだださい。
31名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/07(木) 14:50:26.80ID:e217jvO8
エースコンバット3のニューコムっぽいデザインだね
2019/03/07(木) 17:46:10.71ID:O6tlkK7w
ジャムだ。撃墜する。
2019/03/10(日) 23:57:20.27ID:wyUhoIP1
狐と踊れ、読み終わったんだけど
「フムン」って初めから使用してたんだな

と思ったら次のページで
「フムムムン」ってあって笑ってしまった
34名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 20:05:42.84ID:CSRpqZmv
ランサス星系の女官、フムムムン・フムン
2019/03/15(金) 00:11:19.32ID:yC5106E+
フムンとかしらんはたまに見かけるとだいぶ意識持って行かれる
2019/03/15(金) 17:42:17.52ID:LbT07foh
ムフ
2019/03/17(日) 02:42:46.53ID:JA9toRzr
>>29
騎士の価値を問われる時代が来てしまったのか
2019/03/17(日) 02:44:52.16ID:JA9toRzr
>>34
そうやって同じ文字が続くと
ドンドンはドンドコの父なり。ドンドンの子ドンドコ、ドンドコドンを生み、ドンドコドン、ドコドンドンとドンタカタを生む。
ドンタカタ、ドカタンタンを生めり。・・・ドカタンタン、ドカドカとドカシャバを生み、…
ドカシャバ、シャバドスを生み、シャバドス、シャバドビとシャバドビアを生む・・・

っていうのを思い出すの
2019/03/17(日) 08:38:42.70ID:IWAYKiBu
先生のインスタ毎日見てるけど、やっぱりマカーだったんだ
こだわりがあるんかね
2019/03/17(日) 09:54:36.51ID:6OuHVR5n
惰性でapple製を使うこともあるだろう
41名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 10:17:53.05ID:KccQe3EK
>>38
シャルファフィン・シャルとか、ラウル・ラテル・サトルとか、似た音を続けるの好きなのかもね。

マーシャ・Mとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況