神林長平33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/09(土) 08:57:07.46ID:AdDJI2KX
前スレ
神林長平32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1470129862/
2019/06/18(火) 08:22:33.97ID:1pVScxU9
言壺を読んだ。
冒頭の主人公で話がつながる連作かな?と思ったら、短編集だった。
イマイチ消化不良。
2019/06/18(火) 08:24:51.54ID:YyoL4Z/1
句読点 ちゃんと 打てない奴は ネットに でてくんなよ。
2019/06/18(火) 12:20:06.75ID:ioyA2LWr
インスタグラムで猫を愛でてなよ。
2019/06/18(火) 23:39:50.32ID:PQsrWvTO
言壺が一番面白いってそこら中で言ってる
2019/06/19(水) 08:30:30.23ID:6k86Un8K
>>113
そうかな?
一番最初の短編が面白かったが、言葉ポットの話辺りはついて行けなかった。読んだけど。
2019/06/19(水) 12:17:12.34ID:kz3cqYyX
俺も言壺とプリズムあたりが傑作だと思う。
今、膚の下を読み返してるんだが、この作品はどこを読んでも泣ける。
2019/06/19(水) 12:30:49.53ID:nv5/WwAH
ふむ、なんか久々に昔の作品が読みたくなってきた
七胴落としとか今宵銀河を杯にしてとか
2019/06/19(水) 13:13:10.09ID:VL50KYyH
古いマイナーどころだと「機械たちの時間」が結構好きです
2019/06/19(水) 13:20:32.89ID:2CTxt6VG
連作短編はどれも大好きだが
プリズム、Uの世界、言壺が俺の中で別格
中でもプリズムは最高
2019/06/19(水) 15:22:36.35ID:TQMRfU/w
プリズムすきだなぁ
2019/06/23(日) 05:39:55.53ID:I1Nkujp0
今の御大は今宵銀河を杯にしてみたいなコミカル?な作品書けるんだろうか
2019/06/23(日) 12:16:42.86ID:HIzTyJjK
最近グッドラックを再読した影響で、イランで無人偵察機が撃墜されたニュースを見て
「対迎撃能力のない偵察機なんて、やられに行くようなものだな」
などと思ってしまったわ
2019/06/24(月) 10:38:06.83ID:n5EdYl6V
RF-4EJ改「だよね!」
2019/06/24(月) 23:27:10.01ID:35nIVbz2
>>109
猫は嫌いだ犬の話をしよう… (お約束)

ところで 死刑台 の黙示録の 主人公であるSF 作家は
2年ぐらい前に離婚したとあるけど 、多分 小説家の私生活を覗き
見たいという、俺みたいな下世話好きをからかってんだろうな…




 
2019/06/25(火) 12:45:35.39ID:svstB2hk
犬と立ち食い蕎麦の話はまっぴらだ。
2019/06/26(水) 12:09:11.93ID:4uB1muAS
サンク「ワフ」
126名無しは無慈悲な月の女王
垢版 |
2019/06/29(土) 04:02:54.33ID:UgUIsK+m
次号のSFマガジンは神林長平特集だそうだ。
2019/06/30(日) 09:52:12.25ID:16ulS09C
ひさびさに買うかな。(最後に購入したのは 十数年前 しかも 地球の汚名が連載されている 時期の
バックナンバー だったりする)
2019/07/01(月) 02:34:22.54ID:CObF9ytY
20年は買ってないかもしれん
2019/07/01(月) 10:04:25.96ID:3SSG9tU5
アニメタイアップとオールタイムベストばっかりなので、立ち読みで十分です。
2019/07/01(月) 20:00:05.35ID:Gxjbc3Kr
書き下ろしエッセイかインタビューくらいあるのかな?
新作情報がほしい
2019/07/02(火) 09:24:47.76ID:ckTVM0/c
猫写真のアップに忙しい。
2019/07/02(火) 22:01:56.39ID:qny9KB1A
良く見るんだ。
猫の写真の端に、原稿らしき画像もチラっと映っているじゃないかあ
2019/07/04(木) 00:50:54.73ID:HcqxwSUQ
新刊8月20日ですって
ttps://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784152098818
134名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/04(木) 07:07:16.13ID:1IcqUKs7
久しぶりにSFっぽいものを期待していいのかな?
火星でただのヒューマンドラマが展開されるのだけは勘弁
2019/07/04(木) 09:12:37.98ID:2PycJk0u
やっぱマカーか
2019/07/04(木) 09:37:24.20ID:uIBSPh8u
またMacProとかでてくんですか。やだー。
2019/07/04(木) 15:13:42.74ID:BUQoHZyY
【〆切7/9(火)】作家デビュー40周年記念 神林長平年代別ベストアンケート募集
https://www.hayakawabooks.com/n/n6d2bde59d0e7

選べねえ
2019/07/04(木) 17:10:23.61ID:+oRsco5o
これは確かに悩むな

■1980年代
狐と踊れ(短篇集/1981)
あなたの魂に安らぎあれ(長篇/1983)
七胴落とし(長篇/1983)
言葉使い師(短篇集/1983)
敵は海賊・海賊版(長篇/1983)
戦闘妖精・雪風(連作集/1984)
*2002年の『戦闘妖精・雪風〈改〉』も同一作と見なします
太陽の汗(長篇/1985)
プリズム(連作集/1986)
宇宙探査機 迷惑一番(長篇/1986)
今宵、銀河を杯にして(連作集/1987)
蒼いくちづけ(長篇/1987)
機械たちの時間(長篇/1987)
時間蝕(短篇集/1987)
敵は海賊・猫たちの饗宴(長篇/1988)
ルナティカン(長篇/1988)
過負荷都市(連作集/1988)
Uの世界(連作集/1989)
2019/07/04(木) 17:10:46.22ID:+oRsco5o
■1990年代
帝王の殻(長篇/1990)
親切がいっぱい(長篇/1990)
完璧な涙(連作集/1990)
我語りて世界あり(連作集/1990)
敵は海賊・海賊たちの憂鬱(長篇/1991)
死して咲く花、実のある夢(長篇/1992)
猶予の月(長篇/1992)
天国にそっくりな星(長篇/1993)
敵は海賊・不敵な休暇(長篇/1993)
言壺(連作集/1994)
敵は海賊・海賊課の一日(長篇/1995)
魂の駆動体(長篇/1995)
ライトジーンの遺産(連作集/1997)
敵は海賊・A級の敵(長篇/1997)
グッドラック 戦闘妖精・雪風(長篇/1999)

■2000年代
永久帰還装置(長篇/2001)
ラーゼフォン 時間調律師(長篇/2002)
小指の先の天使(連作集/2003)
麦撃機の飛ぶ空(短篇集/2004)
膚の下(長篇/2004)
鏡像の敵(短篇集/2005)
敵は海賊・正義の眼(長篇/2007)
アンブロークン アロー 戦闘妖精・雪風(長篇/2009)
敵は海賊・短篇版(連作集/2009)
2019/07/04(木) 17:11:13.72ID:+oRsco5o
■2010年代
狐と踊れ〔新版〕(短篇集/2010)
いま集合的無意識を、(短篇集/2012)
ぼくらは都市を愛していた(長篇/2012)
敵は海賊・海賊の敵(長篇/2013)
だれの息子でもない(長篇/2014)
絞首台の黙示録(長篇/2015)
フォマルハウトの三つの燭台〈倭篇〉(長篇/2017)
オーバーロードの街(長篇/2017)
先をゆくもの達(長篇/2019)
2019/07/04(木) 17:51:58.00ID:2b/hFH9S
やっぱ雪風かなあ
142名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/04(木) 19:23:18.18ID:miB6CZfT
もう一回全部読み直さねえと
2019/07/04(木) 21:13:14.09ID:FEyQaZJn
やっぱ膚えの下で燃え尽きた感があるな
2019/07/04(木) 22:36:36.47ID:IJETk4nu
ツイッターでしか投票できないのか…
2019/07/05(金) 08:04:17.39ID:9BwZftQO
こうやって時系列で並べると、劣化具合が丸わかりで悲しくなるだろ…。
2019/07/05(金) 10:00:12.51ID:3x5YU5j3
マイケル・ジャクソンハミルトンブッシュ
…時代を感じる
2019/07/05(金) 19:40:04.40ID:svZ0mvMr
2000年代は敵は海賊の短編集、2010年代はいま集合的無意識を、しか読んでないw
148名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/06(土) 10:01:50.10ID:U+JS4FmZ
80年代 雪風
90年代 雪風
00年代 雪風
10年代 第4部を今年のうちに出してくれ
2019/07/06(土) 14:32:51.52ID:Ru33DxWr
80年代 プリズム
90年代 完璧な涙
00年代 膚の下
10年代 狐と踊れ
2019/07/06(土) 16:00:29.10ID:PWq2ZqBl
近年で敵は海賊以外明るい話を書いてないのか
151名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/06(土) 19:42:41.09ID:S/COMXEE
誰の息子でもないは比較的軽快だったよ
2019/07/06(土) 20:05:26.03ID:HKpJdkjc
80年代 プリズム
90年代 魂の駆動体
00年代 膚の下
10年代 絞首台の黙示録

タイトルぱっと見して当時の印象で選んだらこんな感じか
今読み直すとまた違ってくるんだろうが
2019/07/06(土) 20:20:34.12ID:j+5g7baI
プリズム人気あるぽいなあんま好きじゃなかったけど読み直してみるかな
2019/07/07(日) 14:30:14.70ID:ig2P9CHj
>>152
オレは80年代なら「あなたの魂に安らぎあれ」だな。
未だに神林の最高傑作だと思う。
2019/07/07(日) 20:24:39.25ID:ZHJON3Y2
プリズムとあな魂はどちらかに決められないな〜
どちらも繰り返し読んだ
膚の下があるし80年代はプリズムかなと
2019/07/07(日) 21:26:35.06ID:cdz2E7DX
プリズムのラストは美しい
2019/07/07(日) 22:17:59.09ID:oiNFVtrI
この方の 書く 刑事や探偵 が主人公の話 。ハードで気の抜けない ストーリー で 読み手も緊張していると 、思いがけないところでとぼけた ユーモラスな独白を 入れてくる ところがとてもいい。
2019/07/08(月) 09:46:09.78ID:s9N9Hhle
読点 打てないけど また きました。
2019/07/08(月) 12:50:32.43ID:e3X7ktlG
リストには「先をゆくもの達」が入っているけど
連載読んでないからどんな出来なのか気になる。
2010年代の代表作になるぐらいよかったですか?
2019/07/09(火) 06:36:28.85ID:bnSlPsrM
魂の駆動体は、21世紀になって文庫本化して読んだディレー二のアインシュタイン交点と印象が被る。

どちらも鳥型知的生命体が出てきた様な。
2019/07/09(火) 08:18:03.15ID:Xxn5NTRf
ディレイニーだと思ってた。
2019/07/13(土) 00:54:44.89ID:PvlGwxUr
自分が高校生だったのもあるけど90年代ならライトジーンだ。
これで自分の価値観も形成されたんだ。

あとお姉ちゃんがネックレスを付けるふりしてちゅっちゅした話があったけど
思い出せないよ。
2019/07/13(土) 08:16:33.59ID:JkSOs+dD
この盛り上がらなさがすごい2019
164名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/13(土) 09:24:17.16ID:ImP3AXmR
お姉ちゃんといえば猶予の月かな
2019/07/20(土) 16:43:51.89ID:CeU7qhse
エピグラフ人気投票のほうがおもしろそう
全部読んでないから全作についてんのか知らないけど
2019/07/20(土) 18:52:27.20ID:o/eavqw6
代表作である二大シリーズの海賊か雪風の新作を出して自身の作家40周年記念を自ら盛り上げる・・・は無理か
2019/07/21(日) 19:15:28.16ID:JGMEmAGv
雪風は続きを書くとしたらどうするんだろう
バンシーは落とされ、トロル基地は壊滅、FAF機の4〜8割が失われたかもって
ここからどうやって立て直すんだ
2019/07/22(月) 13:24:34.27ID:jVSl0JU/
全部蛇足ですからどうでもいいです。
2019/07/23(火) 00:42:44.04ID:9GINnWBG
それを言っちゃあおしめーよ。 (虎)
2019/07/23(火) 08:04:40.93ID:nxCgFE0x
本人作の二次創作みたいなもんだしね。
2019/07/23(火) 11:45:21.74ID:m4uvn+XN
米軍がイランのドローンを電波兵器で撃墜したそうな。

ラジェンドラまで、あとどのくらい?
2019/07/24(水) 00:36:41.38ID:1a8k5PFC
>>171
ECMでコントロールを乗っ取って撃墜させたんだろ。
2019/07/24(水) 09:47:49.25ID:Xo3gRpzd
今やってるコップクラフトってアニメが設定がちょっと雪風っぽい
突然、妖精のいる異次元世界とつながってうんたらかんたら
雪風には妖精は出てこないけども
2019/07/24(水) 10:52:52.20ID:ssmkopPh
どこがどう似ているというのか…
2019/07/24(水) 11:26:37.87ID:3nQ2CccJ
ガデンインスイヤーの手にかかれば、なんでも長平由来。
176名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/25(木) 00:23:52.23ID:xIsglXV8
ガテンインスパイア
2019/07/25(木) 20:01:20.37ID:L4LT/tM2
友人にライトジーンの遺産貸してるんだけど、結構気に入ってくれてるみたいだ
2019/07/26(金) 08:50:02.46ID:PbG45Fbo
予言する。その本は帰ってこない。
2019/07/26(金) 12:51:27.00ID:BUCOIYU4
それはサイファの能力か?
2019/07/26(金) 13:19:38.88ID:BUCOIYU4
んらわ〜
2019/07/26(金) 21:58:15.15ID:2pA8ssYS
能力を使わなくても、敏感な人間なら分かってしまうもんだんだ。
返ってこないって。
2019/07/28(日) 21:34:32.92ID:+0yjjsxr
雪風より今宵の方が好きだった、というか雪風の売りがよくわかんねーわ
設定とかは面白いしいいシーンはあるんだけどなんか全体としては別にって感じ
あの除雪隊員が死ぬ話だけはすごいよかったけど
2019/07/29(月) 10:20:57.34ID:6cHwNV+6
すごいよかったんじゃねぇか。
2019/07/31(水) 22:13:18.14ID:do22yv5G
>>182
オレも実は除雪隊員が死ぬところしか覚えてない(笑
2019/08/01(木) 07:21:08.33ID:r7dtCEkU
もう雪風と言う文字を見るだけで、涼しそうとか思ってしまうくらい暑い
2019/08/01(木) 08:39:19.08ID:QwuA0WQ2
フェアリィ・夏
2019/08/01(木) 12:59:54.97ID:OhrQiRwk
太陽2つで暑苦しそう
2019/08/06(火) 23:45:03.57ID:unWZib2j
フェアリイ星って恐竜みたいな生物が生息してるんじゃなかったっけ。
ジャムはその恐竜には興味を持っていないというか気づいてないのかな
2019/08/07(水) 06:25:57.31ID:aRJ/cgvE
作中最初の零の相方が現住恐竜の餌にされてた、ぐらいしか記述なかった気がするが確かにいたな
2019/08/10(土) 23:49:34.68ID:m8pv3rKx
そういや恐竜みたいな生き物がいるんだったな。
捕まえた零を恐竜の肉じゃなくてチキンブロスでおもてなし・・・

フェアリィ軍には陸戦部隊は無い設定だけど、人間に襲いかかってくるような危険な生き物が
いるのだったら、除雪部隊があるくらいだから恐竜撃退で陸戦部隊があってもよさそうだけど
2019/08/12(月) 17:59:42.79ID:dnrJh6U1
>>188
実はジャムはフェアリイ軍の内の機械部分しか認識してないとか?
で、その見慣れない機械を捕まえてみたら中から不定形のわけのわからない部品が出てきたからこりゃ調べないと、みたいな
2019/08/12(月) 19:48:18.75ID:AcFhAeml
現住恐竜というとまるでBAX-4の相手にふさわしい奴のイメージがあるけど、
人が歩けないフェアリーの森の上を自由に動けるのだから意外と小さいかもしれない
例えば猫サイズとか
2019/08/12(月) 23:20:40.05ID:ML6b1SEs
>>191
雪風シリーズ読んだことないのか
2019/08/13(火) 15:21:07.72ID:5YLrIiYO
>>193
読んだの10年とか前なんだわ
2019/08/13(火) 20:19:00.76ID:pQs9p3xP
>>190
フェアリイ星で食料を自給する事は禁じられているから、地上の支配をされては植物などを栽培しそうで危ないから陸戦部隊を持たせてないのでは?
2019/08/14(水) 09:43:41.00ID:WsAkgjh4
恐竜、食えないの?
2019/08/14(水) 09:55:10.82ID:1GcLJqqo
食えるほど数がいないんじゃね、一応雪山だし

なんか軽いプロットホールな気もしてきたなこの原住恐竜
多分単にジャムにとってもフェアリイ軍にとっても気にするほどの生物ではないんだろうけど
2019/08/16(金) 21:17:46.84ID:xgpARLF6
ラジェンドラによると、フェアリィは人工惑星なんだっけ
恐竜とかもフェアリィを作った何者かが趣味で置いてるだけなのかもな
199三倍速
垢版 |
2019/08/18(日) 02:06:23.61ID:r2xX0RaC
フェアリー星には赤い雪男もいます
2019/08/18(日) 09:20:46.30ID:Jru+60DG
ヨウメイ・ツザッキイってスキゾイドちゃんですか?
2019/08/20(火) 15:46:57.70ID:vOVWVrLI
ヨウメイ酒 「からだに、いい答え」
2019/08/21(水) 16:55:22.24ID:jyXre4qf
サイン会あるのか
どうしよう
203名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/22(木) 07:38:38.66ID:4o2puwBW
新刊届いた
まだ読んで無い
2019/08/22(木) 08:28:06.91ID:3dhFXSUb
雪風の最後の奴以降、図書館で借りて読んだだけで積みもしなくなった。

「膚の下」だけ繰り返し読んでる。
2019/08/22(木) 15:00:29.03ID:HtfVBwyL
「先をゆくもの達」まだ、半分くらいしか呼んでないけど「膚の下」と同じような境遇の話だな。
野生化した機械が人間を〜とかで。
2019/08/24(土) 22:25:23.37ID:aRoWta1h
SFマガジン買った
新連載2本を構想中だって
楽しみ
2019/08/25(日) 23:17:30.10ID:68g++SWE
先をゆくって、別の惑星に移住して何らかの変化を受けて行き詰まりを解消することなのか?
あと火星の得体のしれない生命体は自己主張少なすぎw
2019/08/26(月) 10:42:48.98ID:VirHFLic
また駄作なんですか。
2019/08/28(水) 08:51:08.76ID:cCHmXmeB
先をゆくもの達、駄作っていうほどではないけど、状況がそうなってるから時空フラグメンテーションをそのまま文章にしてみた
っていうのが混乱するし、読みにくいので徒労感。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況