>>174
>その通りだな。だから、俺は彼らを非難していない。
流石にそれは通らないんじゃないの?

貴方>>120で散々、jkハル読者に対し、

>やはり不自然と思わずにシャワーの描写をスルーしてしまう読者というのは、かなり異常だよ。
>下手をすれば社会インフラの存在自体知らないかも知れない。まさに、ボーッと生きている人達だ。

などと侮辱し、

>そんな人達が、災害時に正しい判断を下せるだろうか?例えば浄水場が汚染されたとして、適切な行動が取れるだろうか?

と、災害時に有害な行動をとるような危険集団扱いし、挙句

>>124
>インフラの価値もわからず、挙句にバイトテロをする若者は、何の説明もなく異世界にシャワーが存在するような小説を読んでも不自然に感じない。

と、バイトテロの若者と同一視するような言い方してるじゃないの?

明確な侮辱であり「攻撃の矛先を向けて」るよ、こんなの。
(「非難」などと勝手に語句を改ざんするな!謝罪と撤回(ry)

本当に俺しか的にしてないと言い張るなら、>>120を撤回しろ。
それができないなら>>174の、
>その通りだな。だから、俺は彼らを非難していない。
>俺が非難しているのは、出鱈目を吹聴するお前だけだ。
を撤回しろ。