長編SFシリーズ「天冥の標」で注目の著者にツッコミ、考察などを。
小川一水@SF板 13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1471570222/
小川一水@SF板 12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443083136/
小川一水@SF板 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1411749388/
小川一水@SF 10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1398703995/
小川一水@SF9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386238114/
小川一水@SF板 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1362328102/
小川一水@SF板 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1349173545/
小川一水@SF板 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337429247/
小川一水@SF板 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284039237/
小川一水@SF板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1057053071/
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1520748685/
小川一水@SF板 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 23:50:43.20ID:QrF/Rl+3113名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 20:02:09.81ID:gFlbXq5o >>112
www
アンチオックスの最後のヒロイン、ウーラちゃんはやっぱり重要ポジになってたね
そしてダンディな白蛇族もおいしいとこもってった
浪花節だよのエンルエンラも良かったけど、一族の病気を心配するほど生き残りいるのかね
www
アンチオックスの最後のヒロイン、ウーラちゃんはやっぱり重要ポジになってたね
そしてダンディな白蛇族もおいしいとこもってった
浪花節だよのエンルエンラも良かったけど、一族の病気を心配するほど生き残りいるのかね
114名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 21:05:42.14ID:NYfZ2fnS うーんちと駆け足で終わった感じあったなぁ
あと一冊は欲しかった
ところで地球へ帰還はワープ技術
手に入れただろうから一瞬だったかな?
あと一冊は欲しかった
ところで地球へ帰還はワープ技術
手に入れただろうから一瞬だったかな?
115名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 21:37:27.33ID:LybwcjZu そんな都合の良いものあったっけ?
冷凍睡眠使いつつ……みたいな話だよね。つってもMMS人全員分なんて無いから限られた人だけで基本的には何世代もかけて太陽系戻るんだろうか
冷凍睡眠使いつつ……みたいな話だよね。つってもMMS人全員分なんて無いから限られた人だけで基本的には何世代もかけて太陽系戻るんだろうか
116名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 21:45:24.53ID:NYfZ2fnS え?カルミアンの光影の小径とか
カン類のクキコツの法ってワープじゃないの?
カン類のクキコツの法ってワープじゃないの?
117名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 21:51:13.55ID:L7JoOdvV あーあ、いつも通りグダグダじゃんか。
118名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 22:08:15.29ID:C3SLb8/p アクリラとリリーしか光影の小径は使えないんじゃね
119名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 22:13:02.02ID:sRQDH9Qy120名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 22:14:17.30ID:PTkRzXGX どう考えてもワープで戻ってる ニューシープ号の出発が3135年
2804年から300年かけて戻ってたら復興してる暇ない
カルミアン母星に集まった諸族のうちワープ技術のない奴等は、もってる奴等に連れてきてもらった、って描写あったよ
2804年から300年かけて戻ってたら復興してる暇ない
カルミアン母星に集まった諸族のうちワープ技術のない奴等は、もってる奴等に連れてきてもらった、って描写あったよ
121名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 22:38:00.59ID:LybwcjZu >>120
ワープて言ってもウン百光年一瞬で任意の場所に移動出来る都合の良いものじゃ無いと思うんだ(そんなのがあったらそもそも違う話になりそうだしw
年数は確かにそうだね。ワープ的なもので短縮した、戻る前から地球で寝てる人達が起きて復興はじめてた、別勢力が助力した……?
太陽系戻って復興するまででもう一冊欲しい短編でも良いから欲しい
ワープて言ってもウン百光年一瞬で任意の場所に移動出来る都合の良いものじゃ無いと思うんだ(そんなのがあったらそもそも違う話になりそうだしw
年数は確かにそうだね。ワープ的なもので短縮した、戻る前から地球で寝てる人達が起きて復興はじめてた、別勢力が助力した……?
太陽系戻って復興するまででもう一冊欲しい短編でも良いから欲しい
122名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 23:10:37.96ID:gFlbXq5o 「およそ百年ぶりに再び星へ向かう船の出航を控え」ってあるから
帰るのに200年はやっぱりかかってるね
近道とかワープ航法?で100年は短縮できたみたいだけど
火星はともかく地球はまだ赤道上のジャワ島近辺しか復興してないみたいだし、復興して100年てとこかな
帰るのに200年はやっぱりかかってるね
近道とかワープ航法?で100年は短縮できたみたいだけど
火星はともかく地球はまだ赤道上のジャワ島近辺しか復興してないみたいだし、復興して100年てとこかな
123名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 23:20:47.24ID:6oduZ/+9 ドロテアのエネルギー残量がどのくらいあったかわかんないけど、行きと同じ方法で帰ったとは思えないな。艦隊も迎え火で全部消費したし。やっぱワープじゃない?
124名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 23:22:33.46ID:j/3JKTrW 地球でコールドスリープしてた人達が人類と再会できて良かった
125名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 23:30:55.81ID:5JITDTg0 最後の最後は現代に戻るとは思っていたけど児玉の名も矢来の名も出てこなかったのは逆に意外だった
当時のフェオドール・ノルルスカインも含めて「みんな魅力的な脇役だった」って流し方もいいんだけど言行録のくだりがさらっとし過ぎて「そこ!もうちょっと掘り下げて欲しい!」と感じてしまった
10巻入るまでは「元の姿に戻ったイサリとミヒルがベッドに寝転んで喧嘩しながらオリジナルの言行録を読み比べする」的なシーンを夢想してたw そこまでハッピーエンドになるはずないか
当時のフェオドール・ノルルスカインも含めて「みんな魅力的な脇役だった」って流し方もいいんだけど言行録のくだりがさらっとし過ぎて「そこ!もうちょっと掘り下げて欲しい!」と感じてしまった
10巻入るまでは「元の姿に戻ったイサリとミヒルがベッドに寝転んで喧嘩しながらオリジナルの言行録を読み比べする」的なシーンを夢想してたw そこまでハッピーエンドになるはずないか
126名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 23:46:57.78ID:QgYlLZ/e スキットル、今更ながら最終巻一歩手前で退場したのが悲しすぎる
127名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 23:53:40.89ID:7Ygu1+g1 おとめ座超銀河団の亀は一体なんだったんだ?
あと巨大ブラックホールに宿る霊的な存在って蟻の女王の進化系?
とりあえず最終巻がスターシップトゥルパーズみたいな感じで良かったよ
あと巨大ブラックホールに宿る霊的な存在って蟻の女王の進化系?
とりあえず最終巻がスターシップトゥルパーズみたいな感じで良かったよ
128名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/24(日) 23:57:35.71ID:Xfc6L1Rd なんというか、宿怨までの完成度の高さから比べると後半の詰め込み感というか駆け足感が少し残念
とはいえこれだけの大長編をちゃんと完結させた事そのものが偉業だわ
とはいえこれだけの大長編をちゃんと完結させた事そのものが偉業だわ
129名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 00:09:48.80ID:DfX/uDCE 駆け足つっても冊数は後半相当多いから
あそこまで広げまくってよくぞ終わらせられたって感じだよな
8巻以降は話を広げながら畳むという荒技だった
あそこまで広げまくってよくぞ終わらせられたって感じだよな
8巻以降は話を広げながら畳むという荒技だった
130名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 01:00:15.81ID:N3rBVJCX 本筋はこれで区切り付いた。
確かに、この一点はデカい。
あとはデティール補完の外伝が欲しいっす。5冊くらい(笑)
確かに、この一点はデカい。
あとはデティール補完の外伝が欲しいっす。5冊くらい(笑)
131名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 01:15:30.40ID:DfX/uDCE 確かに2巻と3巻の間の話を少し書いて欲しい
聖クリステンセンのあたり
聖クリステンセンのあたり
132名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 01:24:25.71ID:qA4yXrR6 いつか短編集に、メッセンジャーアレクサンドルみたいに天冥キャラ出てきたらええなあと思っている
133名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 09:12:56.29ID:zcW1NZUb モヤッとしたのは超新星爆発のくだりかな
オンネキッツがオムニフロラ対抗策として計画しました→オムニフロラはそんなの気にせず取られて実行されちゃいました
これだとオンネキッツがただのバカにしか見えないのでもうちょっとなんとかしてほしかった
オンネキッツがオムニフロラ対抗策として計画しました→オムニフロラはそんなの気にせず取られて実行されちゃいました
これだとオンネキッツがただのバカにしか見えないのでもうちょっとなんとかしてほしかった
134名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 10:53:24.11ID:FUSruoXb ダダーのノルルスカインすら子供(というか後継)ができたのにお前らときたら…
135名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 11:16:45.95ID:IyAhqjGG アクリラはミスチフに魔改造されてからどうなることかと思ったけど、最終的な落とし所は良かったね
超新星爆発以後、下界からは消息は消えたってあるから、
カドム的にはイサリがいるとはいえ、半分喪失感を抱えて生きたんだろうなと思うとちょっと気の毒ではあるけど
超新星爆発以後、下界からは消息は消えたってあるから、
カドム的にはイサリがいるとはいえ、半分喪失感を抱えて生きたんだろうなと思うとちょっと気の毒ではあるけど
136名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 12:12:16.19ID:wEDXf5L7 ノルの無数にあるトリビュータリはどこ行った?
137名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 12:15:05.33ID:P/u+JdWq 他の星系には従兄弟や再従兄弟のノルが沢山いるんじゃないかな
138名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 12:24:16.93ID:KF/wwgnx アクリラが居る場所ではノルは競合しちゃうから居られないってだけで
そこら中の宇宙にワラワラ居るだろきっと
そこら中の宇宙にワラワラ居るだろきっと
139名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 12:34:01.57ID:Xy5YvwI0 被展開体は一文明にひとつ、ってルールらしいけど一文明の範囲ってどこまでなんやろね
140名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 12:50:19.73ID:mzMIjTik 68種族集まった後で文明の数は幾つになるのかって言うのも気になるね
141名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 15:22:13.31ID:2psBs93y そこで次元の上がった被展開体は宇宙に一つ、よりは多そうだな@岸辺
142名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 19:05:29.19ID:DzJgYqR9 アユとシスの話が読みたすぎる
何年でも待つから書いてくれないかな
何年でも待つから書いてくれないかな
143名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 20:27:40.74ID:4MPWc7M0 テアはウーラとフェリックスの子孫だとでも思っておこうか
名門アウレーリア家は残念ながらアクリラの代で終わっちゃったんだよね
名門アウレーリア家は残念ながらアクリラの代で終わっちゃったんだよね
144名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 20:33:06.85ID:DfX/uDCE あそこの一族は生殖が特殊だから精子が保存してありそう
145名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 00:53:14.45ID:WoIHiquW 橋のない川って、ち一瞬考えちゃうよね
146名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 02:44:42.64ID:flu0dU1j 10part1前半のトップをねらえ!の後の、イシャと石工と虫の会話部分が退屈すぎてワロチ
ネタばらしを会話でやるってもうどうなのこれ
ネタばらしを会話でやるってもうどうなのこれ
147名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 14:34:11.60ID:wxfwdFo2 part3の「あらよっと」のシーンはトップ2でノノがアホ毛で宇宙怪獣の大軍を指揮する場面で再現された
148名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 18:33:48.86ID:uM/k0ww8 あくまでも俺の感想だが、天冥は日本一美味しいラーメンに、同じく日本一美味しい餃子と茶碗蒸しとオレンジジュースをぶち込んじゃったみたいな印象。
未来植民地の謎、冥王斑を巡る悲しい物語、ラバーズ、地球文明滅亡、自己分裂機械による大艦隊形成、ミスン族、樹木や硫黄形質知性なんか全部それぞれ魅力的なテーマなのに、全部ぶち込んだらごった煮みたいで食後感がすっきりしない…
下手な例えですまんこ、長文失礼しました。
未来植民地の謎、冥王斑を巡る悲しい物語、ラバーズ、地球文明滅亡、自己分裂機械による大艦隊形成、ミスン族、樹木や硫黄形質知性なんか全部それぞれ魅力的なテーマなのに、全部ぶち込んだらごった煮みたいで食後感がすっきりしない…
下手な例えですまんこ、長文失礼しました。
149名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 18:49:31.58ID:EeAXR/9p 小川先生が異世界転生小説書いたら読みたい
150名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 19:01:54.76ID:5oKBPhRC 小川一水全部入りってことだったけど結局時間SF要素はなかったよね
天冥がやらなかった分オキシタケヒコが筺底のエルピスでがっつり挑んでいるが
天冥がやらなかった分オキシタケヒコが筺底のエルピスでがっつり挑んでいるが
151名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 21:13:14.35ID:9IxqdKsI 長編畳むのがうまくならない人だなーって思う
第六大陸や導きの星の頃よりはだいぶマシだとは思うけどまだちょっとね
天冥は結末決めてから書いてると聞いてたから期待してたんだけど
第六大陸や導きの星の頃よりはだいぶマシだとは思うけどまだちょっとね
天冥は結末決めてから書いてると聞いてたから期待してたんだけど
152名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 21:20:41.11ID:YjqG/Xhv >>150
あれは読んでて頭おかしなるで
あれは読んでて頭おかしなるで
153名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 21:40:49.94ID:19LUn8WT ぶっちゃけ最終巻が一番面白くなかった
これだけ長編だと最後締めるのも大変なんだろうな
2巻が一番かなぁ
これだけ長編だと最後締めるのも大変なんだろうな
2巻が一番かなぁ
154名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 21:42:29.85ID:zi3Wl6vv 長編畳むのがうまい人って誰がいるだろう?
日本では小説家でも漫画家でも長編書きっぱなしで終わらせられない人は多いけど
日本では小説家でも漫画家でも長編書きっぱなしで終わらせられない人は多いけど
155名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 21:59:38.62ID:EeAXR/9p 佐藤大輔
森岡浩之
伊藤計劃
森岡浩之
伊藤計劃
156名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 22:45:08.38ID:19LUn8WT 栗本薫
田中芳樹
小松左京
田中芳樹
小松左京
157名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:14:51.43ID:SsFAM2MG >>155
まてまてまてw
まてまてまてw
158名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:18:27.98ID:RrHn7i7P 読み終わってある程度時間たって冷静に振り返ると、なんかもやーっとした不満はあるね
7部まではテンション上がる一方で、8、9、10はスケールは広がってるのにパワーダウンしちゃった感じ
7部まではテンション上がる一方で、8、9、10はスケールは広がってるのにパワーダウンしちゃった感じ
159名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:20:10.09ID:PStjuv8l 上の中では田中芳樹の銀英伝かな
小松左京は短編家のイメージ
現代に戻って青葉が千芽に手紙?を送った様子がありますが、関係するエピソードってどこでしたっけ?
長編迷子になりました
小松左京は短編家のイメージ
現代に戻って青葉が千芽に手紙?を送った様子がありますが、関係するエピソードってどこでしたっけ?
長編迷子になりました
160名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:32:53.88ID:+eqlrdp8 >>158
外宇宙はリアル感が薄いし宇宙人も出すぎると醒めるというのはあるね
外宇宙はリアル感が薄いし宇宙人も出すぎると醒めるというのはあるね
161名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:33:43.67ID:RrHn7i7P 10部パート1の月で若い女の子に見せた手紙ちゃうの
オバちゃんが自己満じゃないのか偽善じゃないのかと悩みながらそれでも出した手紙が
チカヤの心の支えになっていたという
オバちゃんが自己満じゃないのか偽善じゃないのかと悩みながらそれでも出した手紙が
チカヤの心の支えになっていたという
162名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:47:36.47ID:cYS65Y4X Lose star,We stand!
163名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:51:43.06ID:9IxqdKsI ブリッジレスと人類があんまり変わらないメンタルなのは意図的にやってるのかそうじゃないのかよくわからんかった
カン類もミスン族も話がスムースに通りやすすぎて
むしろプラクティスのほうが話が通じない異質感出てたような
カン類もミスン族も話がスムースに通りやすすぎて
むしろプラクティスのほうが話が通じない異質感出てたような
164名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 23:59:43.89ID:F2jTmtDK 盛り上げたまま、話をたたむの無理では?10巻ではエンディング迎えたことを素直に喜びつつ、ベッチーやエンルエンラみたいな気持ちのはいるキャラとも出会えてよかった。
165名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 00:16:43.37ID:ijnKR+yL まあ小川先生ってだいたい風呂敷畳む時ってジェットストリームアタックだからなあ
こういう事言うとアレかもしれないけど、オチにカタルシスを感じた事はほとんど無いわ
こういう事言うとアレかもしれないけど、オチにカタルシスを感じた事はほとんど無いわ
166名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 00:27:48.21ID:kiJYMHWW167名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 03:37:40.06ID:fscVdY9C そこの出だしで日付と修羅場っぽい雰囲気、校了ときてこの後に及んでメタフィクション?と戦慄走ったがそんなことはなかったw
168名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 05:43:40.79ID:ReB3wd5L >>159
田中芳樹も銀英伝以外はずっと未完作家のイメージだったけど休筆後は頑張ってアルスラーンとか完結させてたね
30年かかってたけどw
まあ大長編をコンスタントに刊行して完璧に終わらすってのは至難の業なのかもしれん
そういえば小川さんのレインボウ・プラネットって田中芳樹原案なんだね
田中芳樹も銀英伝以外はずっと未完作家のイメージだったけど休筆後は頑張ってアルスラーンとか完結させてたね
30年かかってたけどw
まあ大長編をコンスタントに刊行して完璧に終わらすってのは至難の業なのかもしれん
そういえば小川さんのレインボウ・プラネットって田中芳樹原案なんだね
169名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 07:11:47.77ID:i4cX/VCS 未完なら最終巻はファンの中の理想の最終巻しか存在しないわけだから最高の終わり方といえるかもしれない
170名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 08:07:24.15ID:BXpkKCfE みかん星人の話題なら、やはり佐藤御大でしょう。
人生そのもので未完を表現した。
人生そのもので未完を表現した。
171名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 08:58:06.48ID:BXhPL1fx やめろ、最後はすごいやる気だしてたんだよ!
数ヶ月間で一気に6冊も刊行した
数ヶ月間で一気に6冊も刊行した
172名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 08:58:52.72ID:ijnKR+yL 邦人SF作家で、10冊以上の長編って完結してるのって銀英伝と天冥以外だと何があるんだろう
俺の本棚にはそれしか無かった
俺の本棚にはそれしか無かった
173名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 09:04:59.29ID:BXpkKCfE 銀コジとか読んでみたらどうですか。
174名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 09:39:06.13ID:ijnKR+yL そうかそれがあったか、6巻で止まってたわ
良いことを思い出させてくれてありがとう!
良いことを思い出させてくれてありがとう!
175名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 09:42:18.05ID:azmjshE/ ハーブCが好きだった自分はやっぱその後の復興展開も読みたかったわ
最後はめっちゃ駆け足だったなぁ
てかあんまウルサイとヒョウ柄のマスク被せんぞ!
最後はめっちゃ駆け足だったなぁ
てかあんまウルサイとヒョウ柄のマスク被せんぞ!
176名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 09:49:29.68ID:zx4n24ct 天冥終わって燃え尽きたりしないか心配
調査艦隊シリーズの続きはよ書いてクレメンス
調査艦隊シリーズの続きはよ書いてクレメンス
177名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 10:28:51.20ID:BXpkKCfE 航空宇宙軍も俺的には「終わりなき索敵」で完結してるんだけど、第二次外惑星動乱来てるからなぁ(歓喜!)
178名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 11:51:34.85ID:WqaYUZMO 章単位で見ると、「新世界ハーブC」が一番面白かったかもしれん
「宿怨」で無茶苦茶になったあとの無理ゲー感と、
徐々に一巻に近づいていくワクワク感
「宿怨」で無茶苦茶になったあとの無理ゲー感と、
徐々に一巻に近づいていくワクワク感
179名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 12:20:51.01ID:SIcG3MUX 古いけど魔界水滸伝は一応完結した?SFと呼べるかは別として。
180名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 12:41:09.11ID:zCRSxiQH 天冥も終わったし時砂の外伝を書く仕事に戻っていいぞ小川よ
181名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 12:46:10.54ID:CzozYKL1 いやらしいpipiさんが樹姦する本
三冊位出してくれ
三冊位出してくれ
182名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 14:15:32.25ID:jMOKaUff 俺も面白さのピークは新世界ハーブCだと思うけど最後の2019年二月は感動したよ
いい話だった
いい話だった
183名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 14:37:47.34ID:BXhPL1fx 唐突に現れたごじうごうはいいブッコミだった
184名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 14:46:16.01ID:5dGm3QtW 新魔界水滸伝は4巻で止まって絶筆
虚無回廊も未完で絶筆
10巻以上ってあまり思いつかないな…
エリアルとか?
天冥は外伝たくさん出してほしい
虚無回廊も未完で絶筆
10巻以上ってあまり思いつかないな…
エリアルとか?
天冥は外伝たくさん出してほしい
185名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 14:56:06.31ID:J8y+8KZB ラスト良かったけど、
千茅ってスクールカースト上位組で青葉は下位(というか一匹狼系)だったっけ?
とか急にリアル系の長編迷子になってしまった
千茅ってスクールカースト上位組で青葉は下位(というか一匹狼系)だったっけ?
とか急にリアル系の長編迷子になってしまった
186名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 15:13:22.04ID:DVDoJC7B そう
2巻久しぶりに再読して青葉と千茅の関係性完全に忘れててびびった
読み返すとほんといろいろ忘れている
1巻でアッシュとルッツがカドムの母ちゃんとした会話とか完全に忘れてた
2巻久しぶりに再読して青葉と千茅の関係性完全に忘れててびびった
読み返すとほんといろいろ忘れている
1巻でアッシュとルッツがカドムの母ちゃんとした会話とか完全に忘れてた
187名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 18:49:05.93ID:36R05Kh+ リリーによる解説本出さないとな
10巻年表とともに
10巻年表とともに
188名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/27(水) 22:38:05.05ID:kKfg7jc9 それは天冥外伝シリーズでしょうか
189名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/28(木) 01:07:49.39ID:Ymnxsnll やっぱうちゅーかんたいでのかんたいけっせんがいっちばんおもしろかったわー
あと3巻のスペオペも二番目に面白かった
あとは…
あと3巻のスペオペも二番目に面白かった
あとは…
190名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/28(木) 09:31:56.86ID:+A/Zvulu191名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/28(木) 09:54:59.46ID:JN4g/wYU ところで今更なんだけど、冥王斑で地球の人類が絶滅したのって何故なんだろうか
致死率99%でも何千万人か残ってる気がするんだが
致死率99%でも何千万人か残ってる気がするんだが
192名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/28(木) 10:55:34.94ID:AUs3lvSE 高度インフラが維持できなくなって断絶からの絶望による孤独死?
でもヒト族の性欲は異常w だからなんやかんやで蔓延りそうだが
でもヒト族の性欲は異常w だからなんやかんやで蔓延りそうだが
193名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/28(木) 12:15:09.33ID:DpQlkcVI >>192
狩猟、農耕文明民として生きていくには耐えられないかな、と
狩猟、農耕文明民として生きていくには耐えられないかな、と
194名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 03:22:11.05ID:BArDr7S2 >>191
まだなんとかギリギリ、国として残れる状況だった連中もいたけど
残された資源を争い&ヤケになって北斗の拳世界状態になってほろんだ
まったく必要もないのに戦争仕掛けたりな
というのが10のパート1で語られてたな
まだなんとかギリギリ、国として残れる状況だった連中もいたけど
残された資源を争い&ヤケになって北斗の拳世界状態になってほろんだ
まったく必要もないのに戦争仕掛けたりな
というのが10のパート1で語られてたな
195名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 03:44:31.39ID:l+/Fg+2L それって小惑星帯の連中の経緯は描写されてたけど、地球の話は無かった気がするな
196名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 03:49:38.82ID:BArDr7S2 どっかいりょくがなくてすまん
広義としての地球人類の話じゃなかったのね
広義としての地球人類の話じゃなかったのね
197名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 07:47:08.37ID:HZfxGT9r そういえば10-3の最後、プラクティスに当てられている漢字が違うのね
198名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 08:10:16.51ID:UrEROKNL 最初気づかなかったけど冥王斑が完治する世界での救世群ってなんだろうって思って読み返して気づいた
199名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 08:12:57.08ID:HZfxGT9r >>198
そうそう、冥王斑が克服され、姿が戻った後のプラクティスのアイデンティティって?と思って見直して気づいた
そうそう、冥王斑が克服され、姿が戻った後のプラクティスのアイデンティティって?と思って見直して気づいた
200名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 11:35:21.21ID:l+/Fg+2L 冥王斑の影響が無くなっても
「じゃあ今日から救世群は解散です、みんなそれぞれ人類社会に溶け込んで楽しく暮らしましょー」
とはならないだろうから、それまでの伝統と文化を緩やかに保ちながら集団を維持してたんじゃない?
もちろん中にはオラこんな村いやだ!つって都会に出るヤツも居ただろうけど
「じゃあ今日から救世群は解散です、みんなそれぞれ人類社会に溶け込んで楽しく暮らしましょー」
とはならないだろうから、それまでの伝統と文化を緩やかに保ちながら集団を維持してたんじゃない?
もちろん中にはオラこんな村いやだ!つって都会に出るヤツも居ただろうけど
201名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 12:16:29.06ID:WmWY3vX0 300年後だから、おれの先祖は徳川方・豊臣方とかいうぐらいの感覚なのかな
202名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 15:00:36.85ID:oO6NEVS+ VIでジェズベールがプラクティスを民族集団的に扱うことに反対するようなシーンがあったし、
裏を返せば単なる患者の連合じゃなくてそう扱うことこそが作者の意図だったんだろうな
裏を返せば単なる患者の連合じゃなくてそう扱うことこそが作者の意図だったんだろうな
203名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 16:07:15.05ID:jdRSkNEY >>201
どっちかっつーと「私はユダヤ人」ってのと近いんじゃないかな
どっちかっつーと「私はユダヤ人」ってのと近いんじゃないかな
204名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 18:38:28.57ID:oUsa0nJj 読後の感想が「エロ」に収束してしまった。
あとがきは筆者の言うように、時間をあけて読むべきだったわ。
完結して悲しい。10年間ありがとう。
ちょこちょこ短編で描いてくれてええんやで。
あとがきは筆者の言うように、時間をあけて読むべきだったわ。
完結して悲しい。10年間ありがとう。
ちょこちょこ短編で描いてくれてええんやで。
205名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 00:09:45.31ID:3DPe0xXQ 上でも言われてるけど、ラゴスって出番の多さ的には主人公クラスなのに、
あんま見せ場なかったな
最終巻とかセックスうんちくたれて論破される噛ませ犬みたいになってたし
あんま見せ場なかったな
最終巻とかセックスうんちくたれて論破される噛ませ犬みたいになってたし
206名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 00:22:02.83ID:Vs2n1oki 樹恵にございます
207名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 01:40:50.76ID:eF2C5aqg 最後まで読んで、また最初から読み直すのも楽しい
初読で頭に入ってない部分があるからね
初読で頭に入ってない部分があるからね
208名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 02:25:55.84ID:YGer/hvW メニメニの下巻が行方不明にて早速挫折…
209名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 02:29:22.37ID:OeRhFyYT 最初読んだときは全く気づかず読み飛ばしていたところに意味があったりするからなあ
210名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 14:40:02.27ID:hjtNIsQ+ 逆に意味ありげだったのにその後全く触れられずって部分もある・・・
211名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 17:09:14.11ID:xr6P/5o3 レッドリート、終盤で何か触れられると思ってたわ
212名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/02(土) 19:12:49.24ID:B7Lbyy2L >>208
電子書籍で買えばすぐ読めるよw
電子書籍で買えばすぐ読めるよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 【テレビ】浜田敬子氏 高市首相発言『50%が問題なし』の世論調査に危機感… 「みんな分かってるのかな?と思う」 [冬月記者★]
