銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問166
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1548803387/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問167
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/26(火) 13:23:45.04ID:0ZFiSDVd
341名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/20(土) 13:53:59.28ID:9Tsf+ONT342名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/22(月) 18:14:29.02ID:zNRW4DOb 「戦争を始める時は人の命より大事なものがあると言って、終わる時はその逆を言う」って銀英伝のセリフだっけ?
343名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/22(月) 20:19:23.34ID:tdrN0kln >>333
というか、銀英世界は長年の戦争で人的資源払底しているせいなのか全体的に出世しやすい印象w
それでもヤンの出世速度がおかしくて、ラインハルトにいたっては直系皇族ならギリギリありえるんじゃないかレベルだけども
というか、銀英世界は長年の戦争で人的資源払底しているせいなのか全体的に出世しやすい印象w
それでもヤンの出世速度がおかしくて、ラインハルトにいたっては直系皇族ならギリギリありえるんじゃないかレベルだけども
344名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/22(月) 20:36:54.07ID:04jAlmFK >>343
今回の選挙結果いろいろカオスな状況だな
【統一地方選】幸福実現党、19人が当選 ※22日5時時点 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555896807/
【統一地方選】NHKから国民を守る党(N国)躍進★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555888152/
【統一地方選】東京都杉並区で中核派(全学連)のほらぐちともこさんが当選 学生運動で法政大を無期停学になった猛者★2【革命か】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555929573/
【東京・北区長選】音喜多氏敗れる 84歳の花川氏5選
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555858543/
【東京都中央区長選】老舗「山本海苔」副社長、山本氏が初当選 ジャーナリストの上杉隆氏ら破る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555862607/
【統一地方選】東京 世田谷区長選 現職で元衆院議員の保坂氏 当選確実 自民党推薦の元区議会議長敗れる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555849741/
今回の選挙結果いろいろカオスな状況だな
【統一地方選】幸福実現党、19人が当選 ※22日5時時点 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555896807/
【統一地方選】NHKから国民を守る党(N国)躍進★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555888152/
【統一地方選】東京都杉並区で中核派(全学連)のほらぐちともこさんが当選 学生運動で法政大を無期停学になった猛者★2【革命か】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555929573/
【東京・北区長選】音喜多氏敗れる 84歳の花川氏5選
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555858543/
【東京都中央区長選】老舗「山本海苔」副社長、山本氏が初当選 ジャーナリストの上杉隆氏ら破る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555862607/
【統一地方選】東京 世田谷区長選 現職で元衆院議員の保坂氏 当選確実 自民党推薦の元区議会議長敗れる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555849741/
345名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/22(月) 20:48:35.83ID:7yvfQtX+346名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/22(月) 21:30:48.47ID:sd6z2egY 1巻アムリッツァ後
薄目を開けると、副官のフレデリカ・グリーンヒル中尉がためらいがちにたたずんでいた。
ヤンは黒い軍用ベレーに片手をかけた。
「レディーの前だけど失礼する」
「どうぞ――コーヒーでもお持ちしようかと思ったのです。いかがですか」
「紅茶がいいな」
「はい」
「できればブランデーをたっぷり入れて」
「はい」
フレデリカが歩き出そうとすると、不意にヤンが彼女を呼び停めた。
「中尉……私は少し歴史を学んだ。それで知ったのだが、人間の社会には思想の潮流が二つあるんだ。
生命以上の価値が存在する、という説と、生命に優るものはない、という説とだ。人は戦いを
始めるとき前者を口実にし、戦いをやめるとき後者を理由にする。それを何百年、何千年も続けて来た……」
薄目を開けると、副官のフレデリカ・グリーンヒル中尉がためらいがちにたたずんでいた。
ヤンは黒い軍用ベレーに片手をかけた。
「レディーの前だけど失礼する」
「どうぞ――コーヒーでもお持ちしようかと思ったのです。いかがですか」
「紅茶がいいな」
「はい」
「できればブランデーをたっぷり入れて」
「はい」
フレデリカが歩き出そうとすると、不意にヤンが彼女を呼び停めた。
「中尉……私は少し歴史を学んだ。それで知ったのだが、人間の社会には思想の潮流が二つあるんだ。
生命以上の価値が存在する、という説と、生命に優るものはない、という説とだ。人は戦いを
始めるとき前者を口実にし、戦いをやめるとき後者を理由にする。それを何百年、何千年も続けて来た……」
347名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/22(月) 23:30:24.96ID:ub2To4xI >>343
明治直後の日本陸軍とか、朝鮮戦争時代の韓国軍とか、激動期には「マジかよ」という出世速度の例がけっこうでてくる
明治直後の日本陸軍とか、朝鮮戦争時代の韓国軍とか、激動期には「マジかよ」という出世速度の例がけっこうでてくる
348名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/23(火) 01:59:04.75ID:zrhxotS+ オーベルシュタインも文句垂れ大佐からいつの間にやら上級大将
349名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/23(火) 05:38:47.42ID:s48zy+D4 >>347
戦闘機のパイロットとかだと結構あるぞ
戦闘機のパイロットとかだと結構あるぞ
350名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/23(火) 06:47:55.10ID:UXuB/47P >>347
アメリカでも戦時特例で少将→元帥に特進した将官がいたような?(自信なし)
アメリカでも戦時特例で少将→元帥に特進した将官がいたような?(自信なし)
351名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/23(火) 09:13:22.28ID:I4PF4z8w 宗主国で中尉
祖国が独立して大佐
分裂して戦争(なかば内乱)し、最終的に大将
という例もある
祖国が独立して大佐
分裂して戦争(なかば内乱)し、最終的に大将
という例もある
352名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/23(火) 13:30:24.15ID:Cu9LFtSU >>350
米国は役職と階級が連動してるからのう
米国は役職と階級が連動してるからのう
353名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/23(火) 16:32:23.31ID:165FIBkk 足高の制みたいなものだね
アメリカでは役職を失うと少将に戻る
アメリカでは役職を失うと少将に戻る
354名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/23(火) 22:30:32.42ID:WK9gldj5 日本だと航空幕僚長(大将)が解任されて空将(中将)になって辞めた人がいたっけ
米軍は大・中・少・准と4階級あるのに日本は実質2階級しかないのにカウンターパートナーとして不便?
米軍は大・中・少・准と4階級あるのに日本は実質2階級しかないのにカウンターパートナーとして不便?
355名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/23(火) 23:57:17.84ID:28lg/553 >354
NATO階級符号ってのがあって、ロシアや中国も含む各国の階級に準用されているから問題ない。
自衛隊でも「幕僚長たる将」は別符号になるので将官は実質三階級
NATO階級符号ってのがあって、ロシアや中国も含む各国の階級に準用されているから問題ない。
自衛隊でも「幕僚長たる将」は別符号になるので将官は実質三階級
356名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/24(水) 00:33:40.74ID:ZwkvfH/7357名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/24(水) 08:36:30.10ID:mk/plv1G >>345
ねえ今どんな気持ち?
ねえ今どんな気持ち?
358名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/24(水) 08:46:02.08ID:mk/plv1G359名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/24(水) 09:47:22.86ID:MTy17CW1360名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/24(水) 19:45:01.31ID:jF4KZadg 米軍の准将は、多国籍軍と共同作戦を実施した際に他国にある准将や代将がないと不都合が起きるからって
急遽少将の人員リストをまっぷたつに割ってそれぞれ少将と准将に任命し直して誕生したという経緯がある
急遽少将の人員リストをまっぷたつに割ってそれぞれ少将と准将に任命し直して誕生したという経緯がある
361名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/24(水) 20:32:21.47ID:Yeerriqj ↑まじで?
362名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/24(水) 20:45:26.70ID:KpG0Ys7f 米海軍の准将はWWII時点であったような
363名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/24(水) 20:55:14.05ID:KzHO1syX まあいいや帝国軍の将官5段階って軍の規模からして仕方ないんかな
上級大将/大将/中将/少将/准将
上級大将/大将/中将/少将/准将
364名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/24(水) 21:04:25.85ID:nUbOtp3Z 少な過ぎと思わなくもない位だ
365名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/24(水) 21:04:25.92ID:7NmCRn5O あれだけ艦の数も多くて士官の戦死率も高いんだから
むしろ将官の数足りてるのかよって思うが
イゼルローンの要塞と駐留艦隊の司令官職統合が将官たちの反対で潰され続けたって話だから
やっぱりダブつき気味なんだろうな
むしろ将官の数足りてるのかよって思うが
イゼルローンの要塞と駐留艦隊の司令官職統合が将官たちの反対で潰され続けたって話だから
やっぱりダブつき気味なんだろうな
366名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/24(水) 21:43:36.53ID:ZzNxH6gt367名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/25(木) 00:23:30.69ID:jJy5CVIE368名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/25(木) 00:27:13.10ID:yh+IbgOF 情報化で一人の将官が率いれる戦力も増えたということだろうか
369名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/25(木) 06:22:31.46ID:loqUTeuM 将ばかり細分化して佐あたりは3階層のままw
上級大佐や准佐も設定しときゃよかったのにw
上級大佐や准佐も設定しときゃよかったのにw
370名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/25(木) 07:16:14.42ID:jJy5CVIE >>369
極東には大佐が実質三階級で構成されてる島国もあるらしい…
銀英伝世界でも
大佐(一) 100隻前後の小規模部隊の司令
大佐(二) 戦艦や空母の艦長
大佐(三) 巡航艦の艦長
みたいな感じになってるのかも
極東には大佐が実質三階級で構成されてる島国もあるらしい…
銀英伝世界でも
大佐(一) 100隻前後の小規模部隊の司令
大佐(二) 戦艦や空母の艦長
大佐(三) 巡航艦の艦長
みたいな感じになってるのかも
371名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/25(木) 07:19:23.12ID:loqUTeuM それあくまで内向きだから
372名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/25(木) 07:30:49.83ID:PpsMQKW3373名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/25(木) 09:27:51.04ID:i6tA1JzB 実際はこんな感じか
元帥(主席)
元帥(筆頭)
元帥
上級大将(一)
上級大将(二)
上級大将(三)
大将(一)
大将(二)
大将(三)
中将(一)
中将(二)
中将(三)
少将(一)
少将(二)
少将(三)
准将(一)
准将(二)
准将(三)
大佐(一)
大佐(二)
大佐(三)
中佐
少佐
元帥(主席)
元帥(筆頭)
元帥
上級大将(一)
上級大将(二)
上級大将(三)
大将(一)
大将(二)
大将(三)
中将(一)
中将(二)
中将(三)
少将(一)
少将(二)
少将(三)
准将(一)
准将(二)
准将(三)
大佐(一)
大佐(二)
大佐(三)
中佐
少佐
374名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/25(木) 11:39:27.71ID:XfHr2LxG 銀英の歴史だとやたら元帥任命する元帥帝がいて分艦隊司令くらいまで元帥だった時期があったからそこから自重したみたいな経緯もあるなw
375名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/25(木) 13:06:43.69ID:OTSgx2GQ >>373
将官に手厚過ぎるやろ
将官に手厚過ぎるやろ
376名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/25(木) 18:39:48.92ID:HTVWDrJ2377名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/25(木) 21:20:41.66ID:i6tA1JzB378名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/25(木) 22:58:26.72ID:jJy5CVIE 同盟の士官学校の1学年4000人ちょっとという人数も少な過ぎるんだよな
平均30年勤めるとしても12万人にしかならないという…
となるとほとんどの士官は叩き上げとか一般大学卒のはずなんだが、士官学校卒以外の高級士官(専門職を除く)は
ビュコックとモートンしか判明してない
平均30年勤めるとしても12万人にしかならないという…
となるとほとんどの士官は叩き上げとか一般大学卒のはずなんだが、士官学校卒以外の高級士官(専門職を除く)は
ビュコックとモートンしか判明してない
379名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/25(木) 23:31:20.04ID:HTVWDrJ2 >>378
だから、銀英伝では一般的に、二等兵スタートの軍人は中尉で終了、退役時に
大尉になるのが標準コースと言われている。
また、二等兵スタートでも大佐まで昇進するのは珍しいことではない。
軍艦の艦長で士官学校出身者なんて、人材的にもったいなくてほとんどいないだろう。
いても腰掛程度で、アッテンは少佐のとき駆逐艦艦長をやってたけどあっという間に
中佐になって艦長職を辞した?
だから、銀英伝では一般的に、二等兵スタートの軍人は中尉で終了、退役時に
大尉になるのが標準コースと言われている。
また、二等兵スタートでも大佐まで昇進するのは珍しいことではない。
軍艦の艦長で士官学校出身者なんて、人材的にもったいなくてほとんどいないだろう。
いても腰掛程度で、アッテンは少佐のとき駆逐艦艦長をやってたけどあっという間に
中佐になって艦長職を辞した?
380名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/26(金) 02:05:21.08ID:p7d+iCLd 銀英伝の階級は実際の陸軍と海軍が混ざっているんだよ
実際の陸軍では、1-2万人の師団を指揮する中将、数千人の連隊を指揮する少将、数百人の大隊を指揮する准将が
それぞれ艦隊、分艦隊を指揮している。
そして戦艦艦長が大佐というのは海軍の階級。
この陸軍式と海軍式の境目となる数百隻(数万人)を指揮する准将と戦艦一隻(千人程度)を指揮する大佐のギャップが大きすぎるんだな。
実際の陸軍では、1-2万人の師団を指揮する中将、数千人の連隊を指揮する少将、数百人の大隊を指揮する准将が
それぞれ艦隊、分艦隊を指揮している。
そして戦艦艦長が大佐というのは海軍の階級。
この陸軍式と海軍式の境目となる数百隻(数万人)を指揮する准将と戦艦一隻(千人程度)を指揮する大佐のギャップが大きすぎるんだな。
381名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/26(金) 05:53:26.80ID:dVSh36vm382名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/26(金) 12:33:42.36ID:+VBOrqlC 師団を率いるのは少将で連隊を率いるのは大佐だぞ
383名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/26(金) 19:08:12.79ID:0hDtVeGN 英米では師団は准将(旧日本陸軍では何と中将!)、大佐は旅団。
384名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/26(金) 19:38:31.98ID:b34ol24a イゼルローン革命政府では中尉で軍司令官だし
385名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/26(金) 20:00:13.13ID:0hDtVeGN カダフィもず〜っと大佐
386名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/26(金) 20:06:07.26ID:a8o7f0bx カダフィはなんちゃって大佐であって、本当は中尉じゃなかったっけ?
387名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/26(金) 20:08:41.47ID:mLXfVSrR ケンタッキーフライドチキンのカーネル・サンダースも大佐だった名残なんだっけ?
388名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/26(金) 21:49:24.10ID:zUaekVYp389名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/26(金) 22:06:02.69ID:mLXfVSrR390名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/26(金) 22:17:32.82ID:xE7S//Fn 国家で組織する軍てもんが無いんだもの。
戦争する人この指止ーまれで集まった軍隊w
戦争する人この指止ーまれで集まった軍隊w
391名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/26(金) 23:17:30.08ID:+VBOrqlC 将官は国王や議会の承認が得られないと絶対に就任できないので
身軽な佐官のほうがあらゆる意味で軍編成の中心であることが多かったんだよ昔は
身軽な佐官のほうがあらゆる意味で軍編成の中心であることが多かったんだよ昔は
392名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 06:42:30.58ID:Z+9tGXPz WWII頃でも米軍の最高位は少将
職位に任じられると中将や大将
外されるとまた少将
職位に任じられると中将や大将
外されるとまた少将
393名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 09:15:38.19ID:ldomCwVb 米軍人の出世は政治とのつながりが大きいので
つるんでる政治家が出世すると軍人も昇進し政治家が失脚すると階級が逆戻りする
つるんでる政治家が出世すると軍人も昇進し政治家が失脚すると階級が逆戻りする
394名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 09:55:12.10ID:VWWnqhSM 職制と階級が紐付けされてんだってば
日本軍は人に階級が紐付けなので概念から違う
日本軍は人に階級が紐付けなので概念から違う
395名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 10:02:31.54ID:ldomCwVb 政治家と軍人が紐付けされているんだってば
銀英伝でもそうなってただろ
そもそもフォークが准将の分際で最高評議会を動かしえたのが
アメリカ軍の職制のパロディなんだよ
銀英伝でもそうなってただろ
そもそもフォークが准将の分際で最高評議会を動かしえたのが
アメリカ軍の職制のパロディなんだよ
396名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 10:09:03.37ID:VWWnqhSM フォーク准将のままじゃん
397名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 10:11:47.03ID:ldomCwVb でもフォークって帝国領侵攻作戦の責任者だよね
398名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 10:19:08.07ID:U2PYvfkt 発案者だけど、組織上の責任者はロボスじゃないの
399名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 10:27:50.39ID:Z+9tGXPz ID:ldomCwVbはアホ
400名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 10:28:41.39ID:vdxLlAGx 参謀がやりたい放題って点では
フォークのモデルは辻正信あたり。
フォークのモデルは辻正信あたり。
401名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 10:44:52.61ID:YlH5yejW 組織のトップが名目上の御飾で贔屓にしている部下が仕切るのはよくあるパターン
402名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 11:32:28.19ID:7QBEUSkR 鶏地獄のサンダースさんのカーネルは、軍の大佐の意味ではないんだと。
403名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 11:54:59.48ID:sL2VYsZy 別に准将だろうが実質仕切っていようがまともな作戦立案してくれれば何も問題なかったんだけどな
「大軍で攻めて進めば帝国軍はうろたえるだけだお!」
小学生だってもう少し考えるわボケ
「大軍で攻めて進めば帝国軍はうろたえるだけだお!」
小学生だってもう少し考えるわボケ
404名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 13:48:02.50ID:yV8nvQAc 素朴な疑問と言えば、架空クロニクルにせよ単純スペオペにせよ、相対論的宇宙を誤摩化す
のに苦心している(ワープしてみたり)が、銀英ではあっさり数百光年分数日で通常航行し
てしまう物理的世界観が凄いな。
のに苦心している(ワープしてみたり)が、銀英ではあっさり数百光年分数日で通常航行し
てしまう物理的世界観が凄いな。
405名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 14:55:03.76ID:YYILjdDB >>400
辻「参謀の癖に最前線で暴れない臆病者と一緒にしてほしくない」(それは参謀の仕事ではない)
辻「参謀の癖に最前線で暴れない臆病者と一緒にしてほしくない」(それは参謀の仕事ではない)
406名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 16:17:26.40ID:bDuPlFWK どの星も艦隊もウラシマ効果ゼロのリアルタイム進行だよねw
407名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 16:18:34.82ID:rrPQDxi9 そこはまあハードSFではなくスペースオペラだからということで。
408名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 22:29:27.21ID:eZEkj8Xi409名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 22:36:20.08ID:RMldsJzC410名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/27(土) 22:57:50.10ID:eZEkj8Xi411名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/28(日) 01:09:11.29ID:wRT8F16D ワープは、イゼルローン要塞を飛び越すワープを組み込んだ補給ルートを創るとか、
補給支援部隊は長距離長時間ワープで敵との接触確率を下げるとか、
そうい戦略的な応用もあるし、
完全包囲状態からワープで逃げるとか、一部戦力をワープさせての挟撃とか、
そういう戦術的な応用もある。
銀英伝のワープは時空震が発生するから、
敵の戦列を乱すために1隻をワープで突入させるみたいな兵器的な応用もできる。
でも、気にするな。
補給支援部隊は長距離長時間ワープで敵との接触確率を下げるとか、
そうい戦略的な応用もあるし、
完全包囲状態からワープで逃げるとか、一部戦力をワープさせての挟撃とか、
そういう戦術的な応用もある。
銀英伝のワープは時空震が発生するから、
敵の戦列を乱すために1隻をワープで突入させるみたいな兵器的な応用もできる。
でも、気にするな。
412名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/28(日) 05:04:15.96ID:LW+ac5+X 銀英伝のワープは、直接的艦隊に突入する等、戦術的な目的で使用されたことが
無いんだよね。
理由として、ワープの精度がかなり悪いことが考えられる。
だから、ワープミサイルやデスラー戦法は使えないし、イゼルローン要塞をワープで
飛び越すと暗礁領域に突っ込んで爆散したりするのでやはり使えないw
重力の影響も受けるので使い勝手が悪いのかも?
無いんだよね。
理由として、ワープの精度がかなり悪いことが考えられる。
だから、ワープミサイルやデスラー戦法は使えないし、イゼルローン要塞をワープで
飛び越すと暗礁領域に突っ込んで爆散したりするのでやはり使えないw
重力の影響も受けるので使い勝手が悪いのかも?
413名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/28(日) 07:32:33.92ID:UWFRfh7r 一か八かで撃沈されるくらいなら敵艦近くでワープしたら異空間に閉じ込められる可能性みたいな描写はあったからね
戦術的には使用しにくいんだろう
大まかな宙域は余裕もって準備した場合にやっと指定できるみたいな感じかな
戦術的には使用しにくいんだろう
大まかな宙域は余裕もって準備した場合にやっと指定できるみたいな感じかな
414名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/28(日) 07:40:56.41ID:r/ltI+VX と言っても艦隊単位でワープできるなら
ある程度の精度はあったんじゃないかと。
でないと艦同士がワープ先で重なるような事故が起きかねない。
ある程度の精度はあったんじゃないかと。
でないと艦同士がワープ先で重なるような事故が起きかねない。
415名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/28(日) 08:14:48.66ID:UWFRfh7r あくまで広大な宙域に個々が離れてワープアウト出来る程度ならあるのかとね
416名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/28(日) 08:16:09.08ID:Z8yWreQC 第7次イゼルローン要塞攻略戦のときハイネセン→イゼルローンの行程が
書かれているけど、3日間のパルスワープの後、8回の長距離ワープと
11回の短距離ワープで4000光年を24日かけて走破している。
ワープ回数が1日1回以下なのは、ワープ精度が悪くてワープアウト時に艦隊が
バラけるので集合するのに時間がかかるという説があるな。
さらに、長距離ワープでいきなりイゼルローン回廊入り口に突入していないことから
長距離ワープを行うと到達位置がずれるので短距離ワープで調整しているという
可能性もある。
・・・単に航路の関係上、短距離ワープと長距離ワープを交互に組み合わせている
だけかもしれんけどw
書かれているけど、3日間のパルスワープの後、8回の長距離ワープと
11回の短距離ワープで4000光年を24日かけて走破している。
ワープ回数が1日1回以下なのは、ワープ精度が悪くてワープアウト時に艦隊が
バラけるので集合するのに時間がかかるという説があるな。
さらに、長距離ワープでいきなりイゼルローン回廊入り口に突入していないことから
長距離ワープを行うと到達位置がずれるので短距離ワープで調整しているという
可能性もある。
・・・単に航路の関係上、短距離ワープと長距離ワープを交互に組み合わせている
だけかもしれんけどw
417名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/28(日) 08:31:17.22ID:Z8yWreQC >>411
たしかに、完全包囲されたらワープで遁走するのは有効な手ではあるけど、
戦闘中の無秩序ワープは危険すぎて、降伏して捕虜になり捕虜交換で生きて
故郷に帰る可能性や乾坤一擲の中央突破を計って脱出・生還する可能性と、
ワープで脱出して生還する可能性を比較したら、前者の方が非常に分が
いいのかも?w
たしかに、完全包囲されたらワープで遁走するのは有効な手ではあるけど、
戦闘中の無秩序ワープは危険すぎて、降伏して捕虜になり捕虜交換で生きて
故郷に帰る可能性や乾坤一擲の中央突破を計って脱出・生還する可能性と、
ワープで脱出して生還する可能性を比較したら、前者の方が非常に分が
いいのかも?w
418名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/28(日) 08:33:07.79ID:xb3dQTnD419名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/28(日) 08:39:09.28ID:xb3dQTnD 銀英伝世界では宇宙艦同士の戦闘がおきるのはおおむね恒星系内で
ワープ可能な恒星間空間になることはまれ
ワープ可能な恒星間空間になることはまれ
420名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/28(日) 11:21:34.25ID:DdpEm0xQ ワープの技術が劇的に進化しない限り
現状の環境は変わらないということが第一巻できちんと語られているぞ
現状の環境は変わらないということが第一巻できちんと語られているぞ
421名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/28(日) 19:48:34.70ID:UWFRfh7r422名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/28(日) 19:55:54.91ID:qkBsRmC/ 外伝二巻であったね、自殺志願の女性航法にデタラメの航路入力されてて
誰も気が付かなかったら次のワープで恒星に突入するところだったとか
誰も気が付かなかったら次のワープで恒星に突入するところだったとか
423名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/29(月) 17:47:15.54ID:kw9u6haU >>421
どこに書いてある?
どこに書いてある?
424名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/29(月) 19:22:40.65ID:GJjyMhRA >>423
原作1巻、アムリッツァの最終局面だな
自暴自棄になってランダムワープした戦艦は、どこにワープアウトするか分からない、亜空間で消滅するか、
大質量近傍で重力に引き裂かれるか、全ては運しだいだ、と書いてあった
原作1巻、アムリッツァの最終局面だな
自暴自棄になってランダムワープした戦艦は、どこにワープアウトするか分からない、亜空間で消滅するか、
大質量近傍で重力に引き裂かれるか、全ては運しだいだ、と書いてあった
425名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/29(月) 19:25:15.09ID:eAr3cuxk426名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/29(月) 19:27:15.71ID:eAr3cuxk427名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/30(火) 08:03:59.42ID:oDccgMVe428名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/30(火) 08:27:17.35ID:4fVsuB7U >>427
ダメだと思う
ワープイン、ワープアウト時に、安全が担保されてないとダメらしいよ
メカニック図鑑の記述だけど「輸送艦は大質量のためワープ時に与える影響が大きく、艦隊に組み込む時には
細かな規定がある」というニュアンスのがあった
ダメだと思う
ワープイン、ワープアウト時に、安全が担保されてないとダメらしいよ
メカニック図鑑の記述だけど「輸送艦は大質量のためワープ時に与える影響が大きく、艦隊に組み込む時には
細かな規定がある」というニュアンスのがあった
429名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/30(火) 08:48:06.35ID:Ahsj0Rkx >>428
めんどくせーなwww
そう言えば、要塞対要塞の戦いでガイエ要塞がワープして侵攻してきたとき、
ケンプ・ミュラー艦隊は要塞に格納された状態で来た雰囲気があるけど、
その辺も同じ理由かな?
要塞のワープ失敗で艦隊丸ごと喪失するリスクは決して低くないと思うけど、
艦隊を要塞外で配置して侵攻する方がもっと危険ということか?w
めんどくせーなwww
そう言えば、要塞対要塞の戦いでガイエ要塞がワープして侵攻してきたとき、
ケンプ・ミュラー艦隊は要塞に格納された状態で来た雰囲気があるけど、
その辺も同じ理由かな?
要塞のワープ失敗で艦隊丸ごと喪失するリスクは決して低くないと思うけど、
艦隊を要塞外で配置して侵攻する方がもっと危険ということか?w
430名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/30(火) 09:40:13.16ID:phQo8XZt >>429
そのシーンでガイエのワープアウトを探知したイゼルローン哨戒艦隊が
「全速後退!時空震(だったっけ?)に巻き込まれるぞ!」って言ってるから
あれだけの質量がワープすればそれだけの影響があるんだろう
そのシーンでガイエのワープアウトを探知したイゼルローン哨戒艦隊が
「全速後退!時空震(だったっけ?)に巻き込まれるぞ!」って言ってるから
あれだけの質量がワープすればそれだけの影響があるんだろう
431名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/30(火) 10:11:11.67ID:ILKUBqji432名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/30(火) 10:49:11.67ID:j73q6KSN ワープを利用した攻撃が登場しない以上、それができない理由があると考えるべきだろうな。
例えば、大質量の近傍でのワープが危険である点。艦隊程度の質量であっても、
座標を設定できない程ではないにしろ、誤差が大き過ぎる等のリスクがあるのかも知れない。
万が一にも味方の艦隊の中にワープしようものなら、目も当てらんないw
ガイエスブルク要塞も、イゼルローン要塞からかなり離れた場所にワープアウトして、
通常エンジンでイゼルローン要塞の近くまで移動しているし。
例えば、大質量の近傍でのワープが危険である点。艦隊程度の質量であっても、
座標を設定できない程ではないにしろ、誤差が大き過ぎる等のリスクがあるのかも知れない。
万が一にも味方の艦隊の中にワープしようものなら、目も当てらんないw
ガイエスブルク要塞も、イゼルローン要塞からかなり離れた場所にワープアウトして、
通常エンジンでイゼルローン要塞の近くまで移動しているし。
433名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/30(火) 11:08:00.12ID:UzOnD5iT >>424
どこにも着陸先なんか書いていない
どこにも着陸先なんか書いていない
434名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/30(火) 11:19:19.61ID:Ahsj0Rkx435名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/01(水) 09:39:30.60ID:Cu2AwXgw プロージット
新たなる年号に
新たなる年号に
436名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/01(水) 12:02:51.82ID:PSST2+Cb 同盟「無人艦によるワープ巻き込み攻撃出来ない理由は?」
437名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/01(水) 12:21:55.30ID:AuSDqIqC438名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/01(水) 13:29:18.72ID:30asxRQS439名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/01(水) 14:49:48.01ID:AuSDqIqC >>438
重力震は避けることできないだろ。
問題は、戦艦程度の質量のワープでどの程度の重力震が発生するかだが、
艦隊でワープして移動している以上、さほど大きいものとは思えないから
よほど接近しないと効果は無いと思う。
で、そこまで接近できるなら自爆ワープせずにビームやミサイル攻撃すればええねんw
重力震は避けることできないだろ。
問題は、戦艦程度の質量のワープでどの程度の重力震が発生するかだが、
艦隊でワープして移動している以上、さほど大きいものとは思えないから
よほど接近しないと効果は無いと思う。
で、そこまで接近できるなら自爆ワープせずにビームやミサイル攻撃すればええねんw
440名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 08:52:34.07ID:nKGce+5r オベ誕生日
441名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/06(月) 01:56:41.98ID:JenhFyEO そういや短ワープミサイルってのが原作にあったような
まあ光年単位と言うよりも戦場をほんの少しワープ出来る程度の代物なんだろうが
特に戦場の帰趨を決するような働きは示していないから(機雷の方がよほど活躍してる)
ありふれた兵器なのか、それともホント使えないのか分からないがな
まあ光年単位と言うよりも戦場をほんの少しワープ出来る程度の代物なんだろうが
特に戦場の帰趨を決するような働きは示していないから(機雷の方がよほど活躍してる)
ありふれた兵器なのか、それともホント使えないのか分からないがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- 中共は台湾を自分の領土と思ってるから外国が「侵略するな」と警告しても意味ないんだよね
- ( ´・ω・` )朝ですぞー
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 高校のうちにガチでセックスできる可能性あったのに逃した俺は負け組
