銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問166
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1548803387/
銀河英雄伝説 素朴な疑問167
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/26(火) 13:23:45.04ID:0ZFiSDVd
970名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 09:16:25.70ID:7NzdcFb2 ラインハルトの戦略として、同盟の介入を防ぐ手段として内乱を煽る可能性を示唆されてはいるけど、
現実に起こるのを防止するのは憲兵隊の長や統帥本部の長、あるいは国防委員会の査察会であって、
ビュコック率いる宇宙艦隊じゃないんだよな
実行部隊としては不適当だけど、ヤンはクブルスリー本部長と面識ないようだし、上層部に「ヤン・ウェンリーは
イゼルローン方面の心配だけしていればいい」と忌避される傾向があったから、ビュコックくらいしか相談できる
人間いなかったんだろうな
そのビュコックも、まだ未確定のことを荒立てるわけにいかないし、大事になったらトリューニヒトの横やりが
あるだろうし、後任のドーソンも「じゃがいも野郎」で素人以下だし、どこまで誰に話すか苦心したんだろうな
いやマジで査閲部長には話しておいた方がいいとは思ったが
現実に起こるのを防止するのは憲兵隊の長や統帥本部の長、あるいは国防委員会の査察会であって、
ビュコック率いる宇宙艦隊じゃないんだよな
実行部隊としては不適当だけど、ヤンはクブルスリー本部長と面識ないようだし、上層部に「ヤン・ウェンリーは
イゼルローン方面の心配だけしていればいい」と忌避される傾向があったから、ビュコックくらいしか相談できる
人間いなかったんだろうな
そのビュコックも、まだ未確定のことを荒立てるわけにいかないし、大事になったらトリューニヒトの横やりが
あるだろうし、後任のドーソンも「じゃがいも野郎」で素人以下だし、どこまで誰に話すか苦心したんだろうな
いやマジで査閲部長には話しておいた方がいいとは思ったが
971名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 10:01:55.10ID:283wHuHY ヤンはアムリッツアの事前会議や昼寝の一件の噂聞いてそこまでグリーンヒル評価してなかったかも、、、
972名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 10:15:28.82ID:RkYF3k42973名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 10:23:17.71ID:8o+Svp7h >>969
それこそ適当な惑星や軍事施設を占領して物資を接収すればいいのでは?
それこそ適当な惑星や軍事施設を占領して物資を接収すればいいのでは?
974名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 10:49:24.04ID:RkYF3k42975名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 11:21:48.64ID:MgTUIw8b976名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 11:25:52.66ID:RkYF3k42977名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 11:34:43.10ID:283wHuHY そもそもイゼルローンが堕ちない以上孤立するのはケンプの方だからなあ
エルファシルもヤンの脱出の時に1回陥落したけどイゼルローン奪取により事実上取り囲まれて自然に同盟領に戻ったろうし
エルファシルもヤンの脱出の時に1回陥落したけどイゼルローン奪取により事実上取り囲まれて自然に同盟領に戻ったろうし
978名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 12:15:13.10ID:CFjbIvWe >>974
それ机上の空論では?
その前の要塞戦と包囲攻撃で仮に突破に成功しても半個艦隊ぐらいに目減りしてるだろう。つまりケンプ艦隊の抑えは援軍の5000隻だけで充分。駐留艦隊が空のガイエスブルク要塞を陥落させておけば援軍は撤退するしかないだろう
それ机上の空論では?
その前の要塞戦と包囲攻撃で仮に突破に成功しても半個艦隊ぐらいに目減りしてるだろう。つまりケンプ艦隊の抑えは援軍の5000隻だけで充分。駐留艦隊が空のガイエスブルク要塞を陥落させておけば援軍は撤退するしかないだろう
979名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 12:35:01.99ID:rAgiZK9o >>978
たしかに机上の空論だが、同盟領内に楔を打ち込まれるのはかなり面倒だよ。
ガイエには3000隻ぐらいの留守部隊がいたような気がするが(うろ覚え)、
たとえガイエが空でもイゼルローン駐留艦隊を投入したところで要塞主砲の
餌食になるから迂闊には攻撃できんぞ。
そうこうしている内に双璧の増援部隊が到着して、事態はより混沌になる。
たしかに机上の空論だが、同盟領内に楔を打ち込まれるのはかなり面倒だよ。
ガイエには3000隻ぐらいの留守部隊がいたような気がするが(うろ覚え)、
たとえガイエが空でもイゼルローン駐留艦隊を投入したところで要塞主砲の
餌食になるから迂闊には攻撃できんぞ。
そうこうしている内に双璧の増援部隊が到着して、事態はより混沌になる。
980名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 12:43:34.70ID:CFjbIvWe ガイエに3000もいたのか?
確かもともと12000だったよな。そこから3000も引いたら、その前の損害も考えると援軍5000にだって充分な数とは言えない気がするんだが
だいたいそんなそんな数じゃ出撃してきた駐留艦隊が引っ込んでくれないだろ?
確かもともと12000だったよな。そこから3000も引いたら、その前の損害も考えると援軍5000にだって充分な数とは言えない気がするんだが
だいたいそんなそんな数じゃ出撃してきた駐留艦隊が引っ込んでくれないだろ?
981名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 12:46:05.10ID:rAgiZK9o982名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 12:48:17.79ID:CFjbIvWe あと3000でもいれば要塞主砲は脅威だが空なら散開して突っ込むだけだろ
983名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 12:52:56.17ID:rAgiZK9o >>982
そんな自殺攻撃、損害が大きすぎてできるかー!
ガイエはリップシュタットで損傷したまま概ね放置されているとは言え、要塞主砲
だけでなく対空砲も相当数が稼動しているはずだし、散開突入って怖ええよ。
大体、それをやって勝てるなら第5次イゼルローン要塞攻略戦で同盟は勝てたw
そんな自殺攻撃、損害が大きすぎてできるかー!
ガイエはリップシュタットで損傷したまま概ね放置されているとは言え、要塞主砲
だけでなく対空砲も相当数が稼動しているはずだし、散開突入って怖ええよ。
大体、それをやって勝てるなら第5次イゼルローン要塞攻略戦で同盟は勝てたw
984名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 13:21:18.36ID:VkxnYGJq 幻のケンプ・ミュラー回廊
985名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 14:53:49.46ID:OoJi59E7 ヴァーゲンザイル「大将級の人材が劣化とか皮肉るなら上級大将や元帥さんたち自身でやればいいじゃん…チッ」
986名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 15:58:09.73ID:IN1nzZgz 登山用ロープが安売りしてるみたいな名前
987名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 16:19:10.23ID:wRkbpmT3988名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 01:16:36.37ID:haJRm5ZB 同盟はなぁ。
ヴァンフリート4=2で、セレブレッゼ中将がラインハルトに捕虜になって、
第6次イゼルローン攻防戦で、ワーツ少将、キャボット少将がラインハルトに戦死させられて、
第3次ティアマト会戦で、ホーランド中将がラインハルトに戦死させられて、
アスターテ会戦で、パストーレ中将、ムーア中将がラインハルトに戦死させられて、
パエッタ中将がラインハルトに重傷を負わされて、
アムリッツァ会戦で、ルフェーブル中将、アル・サレム中将、ウランフ中将、ボロディン中将がラインハルトに戦死させられて、
ホーウッド中将が捕虜になって。
名前が挙がってるのだけでも、12人。重傷で死んでないパエッタ除いても11人。
艦隊が壊滅した第3次ティアマト・アスターテ・アムリッツァでは、少将クラスも死んでるだろうし、
20人はラインハルトのせいで居なくなってるな。
コレに加えて、アムリッツァ直後に、シトレ・ロボスの両元帥が引退して、キャゼンヌ少将が左遷されたんだよね。
救国軍事会議のクーデターで、クブルスリー大将が重傷、ルグランジュ中将が戦死、グリーンヒル大将が自殺。
情報部のブロンズ中将は、どうなったんだっけ? 普通に考えて投獄だろうけど。
ヴァンフリート4=2で、セレブレッゼ中将がラインハルトに捕虜になって、
第6次イゼルローン攻防戦で、ワーツ少将、キャボット少将がラインハルトに戦死させられて、
第3次ティアマト会戦で、ホーランド中将がラインハルトに戦死させられて、
アスターテ会戦で、パストーレ中将、ムーア中将がラインハルトに戦死させられて、
パエッタ中将がラインハルトに重傷を負わされて、
アムリッツァ会戦で、ルフェーブル中将、アル・サレム中将、ウランフ中将、ボロディン中将がラインハルトに戦死させられて、
ホーウッド中将が捕虜になって。
名前が挙がってるのだけでも、12人。重傷で死んでないパエッタ除いても11人。
艦隊が壊滅した第3次ティアマト・アスターテ・アムリッツァでは、少将クラスも死んでるだろうし、
20人はラインハルトのせいで居なくなってるな。
コレに加えて、アムリッツァ直後に、シトレ・ロボスの両元帥が引退して、キャゼンヌ少将が左遷されたんだよね。
救国軍事会議のクーデターで、クブルスリー大将が重傷、ルグランジュ中将が戦死、グリーンヒル大将が自殺。
情報部のブロンズ中将は、どうなったんだっけ? 普通に考えて投獄だろうけど。
989名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 01:47:36.80ID:xDCKvPvV ラインハルトは捕虜交換の際に全員一階級昇進させた
という事はシュトックハウゼンは上級大将に!
(まあ普通に考えて軍事裁判即死刑だろうケドw)
という事はシュトックハウゼンは上級大将に!
(まあ普通に考えて軍事裁判即死刑だろうケドw)
990名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 01:57:04.95ID:R6XSWgma991名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 04:40:06.40ID:nOn6mCJe992名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 09:18:12.35ID:FuA9OeZ0 いや、将官も対象だと思う
外伝2巻に「70年ほど前、帝国の猛将バルドゥングに手を焼いた(中略)彼は捕虜収容所で厚遇されたが、
捕虜交換直前に死亡した」という一文があるから、将官も交換対象だと考えていいと思う
外伝2巻に「70年ほど前、帝国の猛将バルドゥングに手を焼いた(中略)彼は捕虜収容所で厚遇されたが、
捕虜交換直前に死亡した」という一文があるから、将官も交換対象だと考えていいと思う
993名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 10:03:15.84ID:VGvMk6Rv >>989
変に例外規定つくってもアレだから、上級大将になってる可能性はあるでしょう
ただイゼルローン失陥の原因特定のために軍法会議にはかけられるだろうし、
軍法会議で巧みな自己弁護に成功して無罪判決勝ち取ったとしても「世代交代」みたいな名目で予備役にぶちこまれそうだけど
変に例外規定つくってもアレだから、上級大将になってる可能性はあるでしょう
ただイゼルローン失陥の原因特定のために軍法会議にはかけられるだろうし、
軍法会議で巧みな自己弁護に成功して無罪判決勝ち取ったとしても「世代交代」みたいな名目で予備役にぶちこまれそうだけど
994名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 21:50:42.10ID:Fogdj3WN >>992
そうじゃなくて、今回の捕虜交換については佐官以下じゃないかな?ということ。
今回以外では、機会や状況が合えば将官の捕虜交換も行われるだろうし、
場合によっては将官のみの捕虜交換もありえる。
今回の場合は、ラインハルトの立場で言えばシュトックハウゼンみたいな
将官≒門閥貴族将官が帝国に帰ってきてもはっきり言って邪魔だから、
交渉の時間が無いとか色々理由をつけて除外すると思うよ。
そうじゃなくて、今回の捕虜交換については佐官以下じゃないかな?ということ。
今回以外では、機会や状況が合えば将官の捕虜交換も行われるだろうし、
場合によっては将官のみの捕虜交換もありえる。
今回の場合は、ラインハルトの立場で言えばシュトックハウゼンみたいな
将官≒門閥貴族将官が帝国に帰ってきてもはっきり言って邪魔だから、
交渉の時間が無いとか色々理由をつけて除外すると思うよ。
995名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 22:24:37.74ID:8JfeEP+P リンチを返す代わりに受け入れなきゃ
996名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 23:55:27.87ID:a9hH03TV リンチは敵前逃亡容疑で軍籍停止=民間人扱いとか?
997名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 06:18:28.64ID:E3Uym6kk リンチは非公式、というか偽名で帰国という感じの完全に工作員だろ。
もしリンチが公式に捕虜交換で帰国しているなら、同盟で晒し者にされるぞ。
「エル・ファシルの逆英雄、凱旋!」とかねw
もしリンチが公式に捕虜交換で帰国しているなら、同盟で晒し者にされるぞ。
「エル・ファシルの逆英雄、凱旋!」とかねw
998名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 07:52:20.33ID:84hAHOmJ 名犬リンチンチン
999名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 08:51:55.31ID:PppV6PDH 名犬リンチワワ
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 08:54:00.11ID:xam0Jg5k くたばれカイザー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 19時間 30分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 19時間 30分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【高市売り】ドスパラ3ヶ月前にも関わらずintel14世代のCPUを売る [818181802]
- 「高市やめろデモ」なぜか石破やめろデモの時は大々的に報道していた日本メディアがだんまり [165981677]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- ホヨバゲーの日本版サービス終了をチラつかせるだけで日本人は中国に降伏せざるを得ないという現実 [523957489]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
