【IDなし】SF系アニメを語る 第98話

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/06(水) 07:23:43.01
!extend:none::1000:512

SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第97話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1548623636/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/06(水) 07:25:42.44
ローカルルール

・SFアニメ作品を扱います(含むファンタジーとホラー)
・ゲームや小説の話は他スレ(IDスレ)でお願いします
・AAは禁止です
・SFと解釈できる作品は全て扱います
例:
バーチャルさんはみているは21世紀になっても屑3DなのでSF
けものフレンズ2は動画で叩かれているのでSF
魔法少女特殊戦あすかは単なるSM
2019/03/06(水) 07:52:23.21
>>1
マジカル自白剤乙
2019/03/06(水) 15:23:29.12
ここがカスのハウスね。
5名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/06(水) 15:32:19.45
     _
    / _ヽ
   / ノ゚∀゚)っ乙乙乙乙乙∩Λ__Λ∩
   /  /っ乙乙乙乙乙乙 │(`Д´)/
  /  /  ヽ         │    /
 ノ_ノ___ゝ        /   / >>1
2019/03/06(水) 23:44:05.44
ゴミ溜め
2019/03/06(水) 23:50:50.51
>レーザー兵器の射出の合間に曳光弾だろ

まあ照準の為ならそれもありだよな…
戦車砲の動軸機関銃的な
2019/03/07(木) 00:33:43.47
レーザサイトなんていらんかったんや
2019/03/07(木) 05:18:56.12
レーザーサイトで照準してトリガー引くと致死レベルの出力になる設定のやつ何に出て来たんだっけ
2019/03/07(木) 06:19:19.90
レーザ厨は興奮しすぎw

>>6
どう使うかは住人次第だからね
毎年冬は糞アニメしかないから盛り上がりがないが
今期は
ケムリクサとけものフレンズ2は盛り上がってるね
2019/03/07(木) 07:24:34.92
>>7
レーザなら、低出力パルス観測射の弾着観測で赤外輻射を観測するのが、無人砲艦ヴァルキリー以来のお約束だじぇ
12名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/07(木) 10:53:57.35
レーザーポインタで照準するライフルや拳銃が既に運用されているというのに、SF板のオマイラときたら…
13名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/07(木) 12:04:14.56
4月からはいよいよULTRAMANが始まる
2019/03/07(木) 12:09:38.83
どうせ特ヲタのおっさんに叩かれる
2019/03/07(木) 12:51:37.41
>>13
何それ?
2019/03/07(木) 12:54:47.67
https://heros-ultraman.com/character/sayama-rena/
グリッドなんとかの時と同じようにクサキモ硬派厨がシコシコしてそう
2019/03/07(木) 13:29:06.68
>>12
レーザポインタを使った照準がレーザサイトだ
4レスほど前を見ろ
18名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/07(木) 13:35:58.27
>>17
だからだろw
分かってないヒトにはわかりやすく言ってあげないと…w
2019/03/07(木) 13:48:04.77
>>18
だからといわれても意味不すぎる
20名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/07(木) 13:52:50.95
>>19
オマイさん意外はそれについてもう言及する事をやめた事で察しれ
2019/03/07(木) 13:57:18.10
>>20
逆だろ

ほぼ終わった状態で意味不な巻き戻しをしたのは
>>12
2019/03/07(木) 14:06:26.52
まーたそうやって他人のせいにする
2019/03/07(木) 14:11:42.85
結局ただの煽りか
2019/03/07(木) 14:27:08.35
>>16
巨大化しないし
ただのパワードスーツじゃあなあ…
別の企画だったのにウルトラマンとタイアップしてなんとか連載化したとかなんとか
2019/03/07(木) 14:34:34.94
>>16
漫画版はもう何年も前からやってるけどな
2019/03/07(木) 16:36:59.03
平成ライダーがもうライダー関係ないけど“ライダー”ってブランドで
新しいトクサツ番組やってんのといっしょだわな。
2019/03/07(木) 17:21:21.30
>>16
そもそもクサキモ硬派厨ってなに?
2019/03/07(木) 18:11:51.60
オッサンが出てたりリアルな作風の作品を持ち上げる一方エロい女キャラの出る作品をバカにして硬派気取ってるくせに実はグリッドマンの女キャラでシコシコしてるようなゴミのようなやつら
2019/03/07(木) 18:34:20.59
すごいコンプレックスを感じるw
2019/03/07(木) 18:44:44.14
つまり妄想上の仮想的を叩いてるってことか
31名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/07(木) 18:45:09.06
グリッドマンが受けてアニメウルトラマンもそこそこ評判になったら、特撮のアニメ化がふえるかもしれない
2019/03/07(木) 18:46:53.71
ルサンチマンこじらせてるだけだろ
女が女がって声が大きかったけど、グリッドマンは変身合体ヒーローものとして
普通に面白かったけどな。女キャラ以外もいい味出してたし。
2019/03/07(木) 18:48:35.91
>>26
ライダーにしても等身大の怪人とか
アウトロー的な主人公とか
基本は継承してると思うが
ガンダムが人が操縦しない怪獣と戦うようになったらガンダムとは言えないだろうw
(それに近いものはあるが)
34ウルトラセブン
垢版 |
2019/03/07(木) 19:12:23.11
にわかは黙ってくれ
2019/03/07(木) 19:23:18.52
「科学の力の前には大きさなんかたいした問題じゃない」というのがウルトラシリーズの思想なんで
「1/8??計画」や細菌サイズになってるバルタン人等
(それがリアルかどうかはともかく)
それを等身大に固定しちゃうのはウルトラセブンと根本的に違うな
2019/03/07(木) 19:56:41.85
うんだからね
自分はキモいアニキャラでシコシコしてるくせに硬派気取ってるのが気持ち悪いってこと
自覚あるやつが何か必死だね
37名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/07(木) 19:57:57.60
BLでじゅぷじゅっぷしてるフェミがなんだって?
2019/03/07(木) 19:59:35.31
つうか、オナニーをはじめて知ったガキならともかく大人はそんなことは最初から折り込み済みなので
2019/03/07(木) 20:08:09.36
まだまだ性に敏感なお年頃なんだねえ。若いって素晴らしい!!
2019/03/07(木) 20:17:08.09
本当に暗闇に向かって手を振りまわせば
何か俺の敵にあたるだろう!でのたうってんな。
2019/03/07(木) 21:10:42.05
勝手なキモい認定してる方が必死に見える
2019/03/07(木) 21:17:05.48
ほらねすぐにムキになる
2019/03/07(木) 21:20:25.39
という認定もウザいな
2019/03/07(木) 21:21:02.88
相変わらずくだらねー事で喧嘩してんな
まあ見てる方は面白いんですけど
2019/03/07(木) 21:24:37.15
>>7
曵光弾自体ダメージあるしね
実弾属性とビーム属性があわさり最強に見える
2019/03/07(木) 21:50:36.25
シコシコ硬派厨ってなかなか良いネーミングだよな
2019/03/07(木) 21:56:10.10
えっ…ま、まあ人それぞれだな
2019/03/07(木) 21:58:28.44
じゃあシコシコしてなけりゃいいんだろw
2019/03/08(金) 06:20:56.55
3D彼女 リアルガールは本当につまらん
よくこんな作品をアニメ化したと関心するよ
よくある人慣れしてない少年の話なのに
主人公の男性はひたすら劣等感に悩まされている
これは原作者の歪みを反映している

気持ち悪い作品だよ
2019/03/08(金) 06:21:45.70
>>48
女性乙
なんか女性からするとシコりを我慢できないとか思ってそうだよね
そんな事ないから
2019/03/08(金) 06:45:58.87
お前なんでageなくなったん?
ageるとゴブだってすぐバレて、レスもらえなくて悲しくなったからとか?w
2019/03/08(金) 07:20:37.48
>>50
お前の単純思考には苦笑させられるw
2019/03/08(金) 07:58:23.37
新作のBEMがどれだけホラー風味出してくれるのか気になる。
平成版はキャラクターの描き方は初期シリーズに準じてたけど、お話が生温くて物足りなかった。
2019/03/08(金) 15:57:17.95
>>50
なんだお前やっぱ童貞だったのか
がっかりだw
2019/03/08(金) 17:10:06.44
>>33
車に乗ってるのにライダーとか電車に乗ってるのにライダーとかもうどーでもいい展開だと思うが
怪人と戦ってる単独ヒーローなんて他にもいるんだからライダーと名乗る意味が無い
2019/03/08(金) 17:12:28.22
>>31
既にキカイダーとかレインボーマンとかアニメ化してるのは昔からあった訳だが……
変に拗らせてるならオリジナルで作ってくれと昔の作品好きな人は思ってんじゃね?
グリッドマンも否定派は結構いるからな
2019/03/08(金) 18:06:05.42
>>55

ライダーはもう何をやっても売れるから色々降り幅を大きくしてるけど
ウルトラシリーズは落ち目なので起死回生を狙ってるならシリーズの特徴(巨大怪獣と戦う)がブレるのは致命的
2019/03/08(金) 19:48:55.02
シコらせる>>>>>>笑わす>>>>>>>>>>>>>>>>>>泣かせる
2019/03/08(金) 19:52:41.30
じゃあアステカイザー
60名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/08(金) 19:56:48.68
個人的にバイクアクションが見たいんだけど>ライダー
2019/03/08(金) 19:58:56.27
怪人にバイクで体当たりだ!
2019/03/08(金) 20:07:13.89
>>58
立たせる>泣かせる>笑わせる
笑わせるのが一番難しい、とかいうのは夢枕獏先生の後書きで見たかな
2019/03/08(金) 20:54:28.58
泣かせるなら適当に重要人物を殺せばいいw
笑いのツボは人それぞれなので難しいね
2019/03/08(金) 21:18:40.80
その人を重要に魅せる演出力はどこに・・・?
2019/03/08(金) 21:31:00.55
訂正
湯川恵子曰く 泣かせて 立たせて 笑わせる
泣かせるのなんか一番簡単。立たせる方が難しい。笑わせるのはもっと難しい
2019/03/08(金) 22:02:43.76
もしかして「トップをねらえ!」ってすごいアニメじゃね?
2019/03/08(金) 22:09:20.70
気づくの遅せーよ!!
2019/03/08(金) 22:46:51.23
>>59
むしろCGで実写オンリーでやって欲しい(笑)
2019/03/08(金) 22:49:10.73
SFアニメで古代文明イメージといえば
アクロバンチのOPは神がかっていたと思う。
2019/03/08(金) 22:52:40.10
>>63
死にそうな演出したら「やっぱりかー」で特に泣かないし
死にそうに無い人とか突然死んでもポカーンとするだけだし
重要人物の中でも長い事視聴者に好まれるように演出
死に際して主人公とかに何かを託すなりの見せ場を作らないと泣けないわな
それが簡単とか言われてもなんかピンとこない
笑いとか定番のパターンが結構あるからそれ程でも無くね?
下手すりゃ死んでも笑いになるし
2019/03/08(金) 22:54:16.03
止まるんじゃねぇぞ・・・
2019/03/08(金) 22:59:23.31
こう、みんなで一所懸命なんかやって勝ち取ると泣く。ガルパンみたいな。
2019/03/08(金) 23:02:31.41
あとグリッドマンの「定期で電車乗ってどっか行けってこと? グスグス」も
「ンモ〜そういうとこだゾ!」って笑いながらちょっと泣いたわ!
2019/03/08(金) 23:02:52.69
>>70
同情を買う境遇のかわいそうなゲストキャラ出して助かりそうに見せて殺せばいいだろ
感情移入できない読者はどうしようもないw
2019/03/08(金) 23:09:32.03
コブラ「オレっちの出番かい?」
2019/03/09(土) 13:11:37.10
>>74
同情を買うようにしてる時点で「ああ、死ぬかなこいつ」というフラグ立てまくりですが
2019/03/09(土) 13:40:38.46
最近のダダ泣きアニメっていうと
やはりまどマギだが、
あれも結構死んでるが
死んだから泣いたというような感じじゃないしな
2019/03/09(土) 14:10:18.29
まどマギに泣き要素なんてあったの?
2019/03/09(土) 14:11:36.02
>>76
そういう「わかっちゃってる」読者は何やっても泣かないでしょw
2019/03/09(土) 14:17:56.31
>>78
なにが面白くて見てたの?
2019/03/09(土) 15:09:31.66
>>79
でも笑いは割とベタでも笑うぞ?
2019/03/09(土) 15:26:01.21
>>80
そういう返しすると嫌われるよ
2019/03/09(土) 15:30:51.93
>>82
嫌いな話ならスルーするのがみんなのため
2019/03/09(土) 16:01:07.77
エロが上手い奴はだいたい笑わせるのも上手い。
ていうかミジメ堕ちとかSMも、女体を笑い者晒し者にする要素が必要だから
笑いとエロは密接に結びついてると言ってもいい。
2019/03/09(土) 16:08:30.88
>>81
それはテレビ番組の話だろ?
小説やアニメでこれでドッカーン!とやっても寒いだけだw

泣く条件はわかってる
本能に近いからな
笑う条件は定義できない
オカシイことしたからって笑うとは限らない
2019/03/09(土) 16:10:17.72
>>84
上野さんは不器用、みたいな話なら笑いとエロは連動するけど
ガチの調教ものなら笑いにしちゃった段階でエロはおしまいじゃないのかね
2019/03/09(土) 16:17:10.38
笑われる=恥辱だから、奴隷戦士マヤとかギャグ漫画と区別がつかないけどめっちゃシコれる。
2019/03/09(土) 16:23:02.19
>>87
それは物語世界の中の話であって、話としてはシリアスのままだろ
そこで読者が笑っちゃったら屈辱のエロスは成り立たない
2019/03/09(土) 16:25:52.81
>>85
笑いで寒いとかでもその寒さで笑いを取れるのだが
泣くシステムと言うがそれこそ人によってツボは違う
死んだから悲しいとか単純バカだけしかいない世界なら知らん
2019/03/09(土) 16:29:08.03
>>88
これギャグやん思いながらシコってる俺は紛れもない現実存在
2019/03/09(土) 16:29:17.29
君は回りを見たら笑ってるのが自分だけだった
という体験をよくしてるんじゃないかな?
2019/03/09(土) 16:30:35.11
>>89
たぶんマヌケなキャラを出してそれをバカにするだけで笑える年代なのかな
2019/03/09(土) 17:19:50.80
ハリウッド映画のギャグなんてそんなんばかりやんけ。
世代間どころか全世界共通の笑いやでw
志村けんのだいじょうぶだあも向こうで大人気だったらしいし。
2019/03/09(土) 17:22:02.05
ちんちん!
2019/03/09(土) 17:26:33.17
そういうので笑かすのはタイミング考えないとダメよw
2019/03/09(土) 18:18:29.61
>>93
平和だね君はw
2019/03/09(土) 18:40:09.77
平和ならサイコーやないかいw
2019/03/09(土) 18:45:41.80
SFマンガで平和というとゲッターロボ牌っておもろいの?
2019/03/09(土) 18:51:35.45
泣けるといえば「仮面ライダーSPIRITS」の第1話かなぁ
滝さん孤軍奮闘するも怪人には全く歯が立たずになぶり殺しにされかけてるのを本郷猛が助けにくるシーンは泣けた
2019/03/09(土) 18:59:27.19
>>91
全然的外れな返しで苦笑したわ(笑)
101名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/09(土) 19:01:52.72
>>93
外国映画で笑ったのは

『フライングハイ』 で
「オートパイロットに切り替えます」ってスイッチ入れたら
プシューってパイロットの形した空気人形が膨らんだ時くらいしか覚えてない

多分、映画一本に一回あるかないかレベルだなぁ
2019/03/09(土) 19:03:25.34
>>97
SFやホラー見てないだろw

それ以前に小説で泣かせるより笑わせるほうが難しいって話なので
的はずれなんだよ
痛みを伝えるにはどうしたらいい?→殴ったらええやんけみたいなw
2019/03/09(土) 19:06:29.13
泣かせるより笑わせる方が難しいってワシが>>58で書いたやんけ!
人のもんパクんなw
2019/03/09(土) 19:07:11.76
アニメで言ったらトムとジェリー
確かに笑いの金字塔だよ
だけどシリアスドラマのなかで突然追っかけっこ始めるわけにもw
初期の手塚アニメはそのへんわかってなかった気がするw
2019/03/09(土) 19:08:07.23
でも疲れてる時にトムとジェリー見ると、過度に痛そうなアクションばかりでちょっと疲れる(>_<)
2019/03/09(土) 19:09:05.68
>>103
なにか言うと突然こいつなに言ってるの?って顔で見られることが多いだろ?
2019/03/09(土) 19:11:11.14
>>106
お前そればっかやんw
2019/03/09(土) 19:16:55.43
>>107
そう返すのは
答えたくないってことだろ?w
2019/03/09(土) 19:18:19.60
お前らいい加減にしろよ。
ネチネチネチネチ挙げ足取りばっかでおもろくない。
罵倒し合うならもっと派手にやれよハゲ。
2019/03/09(土) 19:19:56.71
>>107
キイテルキイテル(笑)
111名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/09(土) 19:51:54.06
>>104
トムとジェリーは面白いと思うけど笑った事はほとんど無いな

飲んでたものを吹き出すとか腹が痛てぇとかいうのとはちょっと違う
2019/03/09(土) 20:13:41.07
一番酷かったのがバトルの最中にギャグやったらその瞬間に腕を切られるってやつ
結果的にはギャグやってるすきを狙うのとツッコミの両方を兼ねてたことになるけど
2019/03/09(土) 20:25:37.78
死ぬまでいがみ合っててねキモオタくんたち
2019/03/09(土) 20:26:46.57
それこそトム&ジェリーだな。
見ていて痛々しいしきりがないw
2019/03/09(土) 21:08:37.21
ぴぴるぴ〜♩
2019/03/09(土) 21:15:54.97
>>112
なんの話だ?
2019/03/09(土) 21:18:53.99
生き残るすべはただひとつ肉体言語
2019/03/09(土) 21:22:07.16
たぶんギャグで言ってるのだけれど全然笑えない
2019/03/09(土) 22:05:12.97
>>102
平和なSFも平和なホラーもあるけどな……
2019/03/09(土) 22:55:28.80
ええ、アニメの話じゃないの?
小説の話は参考に引き合いに出しただけだと思ってた
2019/03/10(日) 00:39:28.10
アニメでも平和なSFはあるだろうに
2019/03/10(日) 00:46:30.42
誰がアニメに無いなんて言ったの?
2019/03/10(日) 01:38:35.84
すぐ上にいると思うが
2019/03/10(日) 01:44:54.79
すぐ上の何をどう解釈するとそんな意味になるんだ
2019/03/10(日) 06:42:54.51
あゝ言えば上祐
2019/03/10(日) 07:52:27.20
>>121
120が119 に向けてのものだと思っちゃったのか?
もっと落ち着けよ
2019/03/10(日) 09:05:54.91
>>54
自分がDTだとすぐDTって連呼するよねDT
DT同士で親近感が欲しい感じ?
128名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/10(日) 09:07:58.94
>>51
新スレの場合は
チェックボックスのチェックを外さないと上がらないんだよ
単にそんだけ

今週はゲゲゲの鬼太郎がないよ
馬鹿なのかマラソン
ケニアばっかりだな
2019/03/10(日) 09:17:20.77
ゴブリンがゴブリンを呼んで無茶苦茶になってるなこのスレw
2019/03/10(日) 09:52:09.57
ミイラ取りがミイラに、ならぬゴブリン=スレイヤーがゴブリンに。

いあ、アホみたいな議論()を眺めてる分には楽しいよこのスレw
皆アホやな〜思いながらレス飛ばしてるw
2019/03/10(日) 11:01:04.90
ということにしたいのでつね
2019/03/10(日) 12:17:12.77
>>126
そうやってどれのレスか書かなきゃ分からないだろアホか?
2019/03/10(日) 12:20:34.77
こことかもうひとつのアニメスレ見てるとアニメは諸悪の根源だとつくづく思う
サブカルはこうして自滅していくんだな
2019/03/10(日) 12:23:51.73
シロッコかよ
自分で支配しなければとか言い出さない辺りが庶民だけど
2019/03/10(日) 12:25:21.22
中二病にしてもつまらん気がする
中二病ワナビーかw
2019/03/10(日) 12:27:04.02
>>132
お前が前数レスしか読んでないせいだよ
なんJやvipとは違うんだって
2019/03/10(日) 12:49:12.13
このSFアニメが楽しかった話しようぜ!
2019/03/10(日) 14:11:09.06
SFアニメが楽しくないといけないんですか?
そんなこと誰が決めたんですか
その発言がどれだけのSFアニメを傷つけているのかわからないんですか
2019/03/10(日) 14:16:17.47
楽しくなければ娯楽じゃないじゃん!
2019/03/10(日) 15:06:38.28
とにかく自信を持って断言する奴が嫌い
どんなに下らなくてもどこかひとつでも不備を見つけて噛みつく
言い返せなかったら俺の勝ちだ!!

という思考パターンw
2019/03/10(日) 15:30:32.26
同族嫌悪というやつか
2019/03/10(日) 15:33:27.01
無知コンプレックス
自分の無知を自覚しているからオタクを憎悪する
2019/03/10(日) 15:47:43.13
憎悪されてるんだ〜? ヤダカワイソ〜(笑ー
2019/03/10(日) 15:54:18.16
え?楽しくないのにアニメを見てる人って、、
2019/03/10(日) 15:55:15.90
>>143
愛され幻想はほどほどになw
2019/03/10(日) 15:56:39.21
幻想じゃないしぃ〜(笑)
2019/03/10(日) 16:18:19.96
オタクは昔から嫌われるものなんで
今さら頭空っぽのクズが絡んで来てもw
148名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/10(日) 16:36:21.87
>>140
大概何回噛み付いても普通に言い返せるんだよな

なぜ知識量に差がある格上の相手に何回もまとわりついてくるのかがわからない
悔しいなら屁理屈をこねて反論(モドキ)をするのではなく、黙って帰って勉強すべきなのに

せめて三回負けたら帰れよと思う
2019/03/10(日) 16:39:14.13
キイテルキイテル(笑)
2019/03/10(日) 16:42:52.06
家庭板の放置子案件だな
帰るホームがないんだw
2019/03/10(日) 16:46:26.68
>>130
黙ったら死ぬ病の人って何回か論破されると「この議論に参加した全員がアホ」的な方へ持っていく努力を始めるよね

論破された自分だけが一方的にアホだったのを絶対に認めたくないんだろうなあ…
2019/03/10(日) 17:20:20.25
ここにアホじゃないまともな人いるの?
2019/03/10(日) 17:24:58.75
アラアラ(笑)
2019/03/10(日) 17:29:22.82
悔しそうな書き込みをしなければ負けたとバレない
2019/03/10(日) 17:30:18.89
と思い込みたいのでつね
156名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/10(日) 17:31:38.97
>>155
くやしそうw
2019/03/10(日) 17:32:46.55
くやしかったのでつね
2019/03/10(日) 17:35:14.16
>>154
>>155
>>156
深い
159名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/10(日) 17:47:23.40
>>152
君以外大体?
2019/03/10(日) 17:51:28.15
こうやって相手するから
愛されてると勘違いするw
2019/03/10(日) 18:17:06.64
相手されてるのがうらやましいのでつね
2019/03/10(日) 18:19:04.06
お前らってアニメも5ちゃんねるも嫌いなの?
2019/03/10(日) 18:22:04.31
馬鹿が嫌い
2019/03/10(日) 18:35:56.58
>>161
うわあマジで放置子だあw
2019/03/10(日) 18:39:39.60
ということにしたいのでつね
2019/03/10(日) 18:42:10.57
せっかくの休みにお前らなにしてんの?アニメ見ろよ
2019/03/10(日) 18:51:03.06
アニメもだけど積みゲーがいっぱいあんノヨネェ〜
2019/03/10(日) 19:05:22.61
じゃあここでケンカしてる場合じゃないね
2019/03/10(日) 19:06:39.93
いや馬鹿は嫌いだからイジメるの優先
2019/03/10(日) 19:07:52.54
>>152
アホを相手にしてくれるのはアホだけだから
自然とアホばかりが集まるのよ
2019/03/10(日) 19:08:25.99
SFアニメで好きっていうと今際の際に言ってやるってシーンは結局映画版4でやっと再現できたよね。
2019/03/10(日) 20:05:37.28
>>169
イジメてるつもりなんだw
2019/03/10(日) 20:07:31.94
イジメられてるのでつね
2019/03/10(日) 20:19:54.56
デショ君はどんどん性格悪くなってるなあw
ストレスためすぎ
2019/03/10(日) 20:23:10.49
(>ω・)キュピッ
176名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/11(月) 06:19:54.68
魔法少女特殊戦あすかは沖縄戦か
どうもこの作品は、ミリオタとリョナ厨用の作品だな

しかし米軍基地を攻撃しないから米軍が関与できませんとか
魔法少女の世界設定で何の意味あんだよ
あほか
177名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/11(月) 07:04:25.44
アメリカ人市民の保護は考えないんだな
と思った
2019/03/11(月) 07:12:01.19
もっとサイエンスなアニメ作ってくれよ。
やたらパワーあるけど矛盾を突くと弱いピタゴラスの力を纏った数学使いと、微分による軌道予測が得意で魔術にも長けた復讐の物理戦士ニュートンの戦いとか。
2019/03/11(月) 07:26:09.25
そういうのアニメよりも漫画向きだな
2019/03/11(月) 07:29:04.68
ちょっと前太宰治やらがバトってた感じのがもっと見たいんでしょう
聖杯戦争のヴァリアントになるのかな
2019/03/11(月) 07:57:13.86
量子力学が出てきてすべてを台無しにする
いいねw
2019/03/11(月) 07:59:43.60
統一理論がベガで量子力学がゴウキでつね
2019/03/11(月) 08:28:11.30
>>176
そら、戦時から平時への転換期で、既存の法秩序に準じる法体系が存在する世界設定があるからやろ
戦時が終わった後にまで、超法規的措置を常態化しないというのは、社会的生物として理解出来る前提

例えるなら、怪獣が実在した世界に、現実にあってそれほど不自然じゃない対応の積み重ねで描かれたシン・ゴジラの前半部などと同工異曲
描きたいものが「魔法少女」という名称の「特殊戦」要員というだけじゃろ?
2019/03/11(月) 08:41:49.61
横井庄一さん?
2019/03/11(月) 09:08:12.66
おまえらAVだけ見とけば?
2019/03/11(月) 09:50:51.67
提案くん
187名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/11(月) 11:08:26.18
>>183
阪神淡路の震災時に県知事がちっとも要請しないから自衛隊が出動できなかった…
みたいな現象か?w
2019/03/11(月) 11:50:29.87
お前らって会社の飲み会でも楽しい話しないで愚痴ばっか言ってるの?
2019/03/11(月) 12:26:44.65
むしろ会社の飲み会でやったら引かれるような話をするために5ch はあるんじゃね?
2019/03/11(月) 12:27:14.12
ちゃんと愚痴ばっか言ってる奴らに「お前らは愚痴ばっか言ってるからダメなんだ」とマウントとってるよ!w
2019/03/11(月) 12:38:10.30
こんなとこでうだうだ言ってる奴らが会社の飲み会なんか行くかよw
そもそも会社にお勤めなんかされてないよねw
2019/03/11(月) 12:39:20.31
「「お前らは愚痴ばっか言ってるからダメなんだ」とマウントとってるよ!w」とマウントとってるよ!w

ニュートロンジャマーキャンセラー的に
2019/03/11(月) 12:41:40.97
うん、「会社」にはお勤めしてないお。「会社」にはネw
皆さん、税金はキチンと納めマショウ!
194名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/11(月) 12:43:28.37
>>190
いわゆる 「嫌な奴」 やな、それw
2019/03/11(月) 12:43:29.25
会社の飲み会がなんか晴れがましい物扱いされてる
2019/03/11(月) 12:44:22.45
>>176
安保条約としては日本から有事の支援要請あるか米軍基地への攻撃がなければ出動できませんが
あくまでも「外国」に基地置いてるだけだから基地の外は日本の権限を侵害するような行動はできんぞ?
そして日本から要請あっても断ることは出来るし
197名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/11(月) 12:44:37.89
>>193
最近は 「お勤め」 中もネットができるのか…
2019/03/11(月) 12:50:30.31
今日はサザエさん鬱という恐ろしい病で公休を賜ったんだおw
2019/03/11(月) 17:30:45.08
お勤めしてる妄想なんだから察してやれよ
2019/03/11(月) 17:36:20.32
ヤマカン破産か…
2019/03/11(月) 20:51:17.93
ゼロから話を始めよう。
お前らの好きなSFアニメって何?

俺はこんな感じ。
うる星やつら
ガンダム
パトレイバー
ボトムズ
巌窟王
カイバ
銀河鉄道999
モーレツ宇宙海賊
クロスアンジュ
サスライガー
手塚版メトロポリス
2019/03/11(月) 20:58:07.19
ギャラクシー☆エンジェル
機動戦士Vガンダモ
上野さん
2019/03/11(月) 21:12:04.64
>>202
Vガンダムは俺も好き!
初代ガンダムパート3以降の、戦争の体は
借りてるけど、個人の感情や思い込みで
ゴリ押しする展開がいいなと思う。
2019/03/11(月) 21:17:58.27
そう! どっちも末端で戦ってるのはド素人なのが様々なドラマを生んでいいノヨ!
2019/03/11(月) 21:23:27.86
初代ガンダムは政争の下に戦争があって、
主人公もライバルのシャアもその中でしか
動かないってのがもどかしかったもんな。

V以降、主人公の勢いが大勢を動かすって
のがシリーズの根幹に変わって、それで、
ターンAも(個人的には)レコンギスタも面白く
なったと思う。
2019/03/11(月) 22:25:18.27
先生!ペンギンズはSF アニメに入りますか?
2019/03/11(月) 22:34:38.37
>>202
かぐや様のアプローチを下品にしたのが上野さん…くらいに思ってたけれど、
毎度作り出してる小道具は何気に凄いのな。
2019/03/11(月) 22:40:48.53
空想科学Xだな…
ゆるめいつはなぜコケたのだろう
209名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/11(月) 22:49:52.01
>>205
政争の下にはないぞ
動乱を利用して政争が展開されてただけ
それもザビ家だけしか描かれて無い

あの戦争は単に富の奪い合い
昔から連綿と続く戦争の原因第一位
全くの普通の戦争

あの時代は主人公が戦いの決着を付けてしまう
スーパーヒーローになってしまうのが一般的で
むしろ主人公が一般人で歴史のうねりの前では無力というのが新しかった時代

主人公が色々決着を付けてしまうのはむしろ先祖がえり
2019/03/11(月) 22:55:50.67
>>207
毎回すごい発明品を作る能力的には器用な上野さんが感情表現は不器用という作品の構造をズバリと表現したよいタイトル
2019/03/11(月) 23:13:45.64
>>209
>主人公が一般人で歴史のうねりの前では無力というのが新しかった時代

だから「自惚れるな。ガンダム一機で戦争が勝てるほど甘いものじゃない」とかアムロが説教食らってたし。
ダイターン3の後番組で、視聴者はまだスーパーヒーローロボットとして番組を見てた。
2019/03/11(月) 23:15:02.22
Vとか何かというと味方がポンポン死んでいく薄い話というイメージしかないわ
2019/03/11(月) 23:17:10.03
>>211
でも実際は主要戦力な将校を次々殺してるから結構戦局動かしまくってたがな
ガルマもシャアの謀略とはいえ殺したし
それが元でラルや三連星はわざわざホワイトベース討伐に駆り出されるわ
核ミサイルも迎撃してオデッサ作戦の損害も減らしたし
214名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/11(月) 23:37:31.87
>>213
正直、ザビ家がジオン軍の足を引っ張ってたからなw
ガルマさんは居ない方がキャリホルニアベースは助かったやろ

その後も戦局として見れば取るに足らない戦艦一隻に拘泥して
はみ出し者の集まりとはいえ次々と小戦力を投入して各個撃破されるとか
無能の極みやし…
215名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/11(月) 23:40:13.80
敵の有能な指導者は抹殺し無能な権力者は倒さずに温存するのが味方に有利に働く
というのが諜報工作の基本らしいので…

アムロ君は全く逆をやってたのだよw
2019/03/12(火) 00:01:46.56
>>212
「これ、母さんです」 そっとヘルメットを差し出す。
217名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/12(火) 06:19:49.10
エガオノダイカの不快感はどこからくるのだろうか?
キャラデザイン?
ふぬけた反戦主義のお姫様?(これはなかりある)
ロボットのデザインが糞なところ?
作画悪いから?

根本は、糞みたいな女キャラがすべて魅力がないせいだな
218名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/12(火) 06:21:42.22
>>201
うる星やつら:茶番
ガンダム:作画悪い
パトレイバー:茶番
ボトムズ:途中で切った
巌窟王:過疎
カイバ:意味不明
銀河鉄道999:飽きる
モーレツ宇宙海賊:屑の中の屑アニメ
クロスアンジュ:知らん
サスライガー:古すぎる
手塚版メトロポリス:意識高い系

駄作ばっかりだね!
2019/03/12(火) 06:54:31.98
相変わらずつまんない奴だなw
220名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/12(火) 09:54:53.23
>>217
視聴者おいてけぼりストーリー
何をやりたいのか
それによって何を得られるのか
それを得る意味や意義はあるのか
そこら辺が不明瞭
2019/03/12(火) 10:37:50.02
>>215
ガルマもラルも三連星も無能じゃないのだが……
ドム12機でお馴染みの人も戦術の基本からすれば無能ではない
222名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/12(火) 11:07:34.46
>>221
ガルマさんは多くの兵の命を預かってる立場としてアレは無いわ…

三連星もラルもできない事をやろうとする功名心が先に立ってて話にならん

無能と言ってるのは
それらを特に戦局に影響ない戦艦一隻にバラバラに投入して浪費したザビ家
2019/03/12(火) 12:08:06.19
戦力的には出来ないことではなかっだろ
通常なら十分な戦力だぜ?
主人公補正で勝てただけ
ラル達とかはグフでも何度もホワイトベース追い詰めてるし損害与えて航行不能にしてる
三連星もミデアで運んだ追加兵器やミデアの犠牲無ければ倒せてた公算は高い
ガルマの敵討ちはそれこそ国威高揚政策としてはやらない方が問題になる
それくらいガルマは国民に人気があった
ガルマが前線に出ているのがという話ならそれこそ前線にでて指揮するからこそ末端の兵士にも信頼されて士気が高かった訳で
だからこそ死ぬのがわかり切ってるような戦力でもホワイトベース討伐しようとする一般兵達もいた
224名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/12(火) 12:25:35.73
>>223
ガルマさんがものすごい大戦力投入して失敗してんのに
独立の小部隊とかモビルスーツ3機だけとかでできるとか…
どういう判断やねんw
2019/03/12(火) 13:23:02.70
だって人的資源の限界来てるんだから敵討ち部隊に大部隊展開できないじゃん
あと戦車や戦闘機はモビルスーツ換算ならあの数は妥当だろ
連邦はモビルスーツに対して通常兵器は数で押したのに
モビルスーツで対抗なら同数でも問題ないわなエース級なのにジオンは
それにランバ・ラルの時はグフとザク2機とその他兵力は展開してるぞ?
三連星は最新機投入だし
実際どちらも主人公補正無ければ普通に任務完遂出来てるわな
2019/03/12(火) 13:28:25.78
オデッサ作戦が近いので大軍を動かせなかったって本編で言ってるで
あとマ・クベがラルに最新兵器を渡さなかったり
ドズル直下の三連星を十分に支援してない疑いがある
マ・クベはガルマの敵討ちに興味がないw
227名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/12(火) 13:37:28.15
>>226
マ・クベの判断が正しいわw
放って置きゃええねん

なんなら違うところを攻撃して、仇を討ったぜ!と可宣伝しとけばええ

戦争なのに実際に手を下した相手を追い掛け回すとか
無能を通り越してバカとしか言いようがない
2019/03/12(火) 13:56:01.60
ガルマの部下は健在なのに嘘なんてすぐバレる
そもそも国葬なんてするから悪いが
だからと言って放置してると多分もっと早くに政情不安は起こってる
2019/03/12(火) 13:56:48.66
核兵器を切り札とかにしてるマ・クベがまともとか正気を疑う
230名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/12(火) 14:17:04.11
戦争はいつでも勝てば官軍やから…

しかし、ただの脅しじゃなくて実際に撃ったワケやから
レビル将軍はちょっとマ・クベという人物の情報分析を失敗してるわなw
2019/03/12(火) 14:30:05.50
相手の人物像が筒抜けスカスカの戦争なんてのも嫌だなあ
232名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/12(火) 14:37:48.45
>>231
普通に敵の指揮官の人物は情報収集して徹底的に分析するもんやで

バカを出世させて有能なヤツを失脚させる工作もするのが当たり前

官僚やら政治家がスキャンダルでマスコミにブッ叩かれてるのを
アレってもしかして…とか考えるのも面白い
2019/03/12(火) 15:32:07.00
なおヒトラーは生かしとく方だったという
2019/03/12(火) 18:39:41.14
>>232
平時ならともかく戦時でそんなに情報統制ガバガバなのって無能すぎね?
2019/03/12(火) 18:40:55.75
冷戦下ソ連みたいな状況ならありそう
236名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/12(火) 19:08:07.48
>>234
ノーマークだった人間が突然出世したとか、100%有り得ないとは言わないがw
人間、ポッと湧いて出てくるものじゃないからねぇ

平時に調べた情報は有事にも当然有効に使われる
当たり前だが有事になっても調査は続ける

それでなくとも
上級の将校ともなれば海外の指揮官と面識があったり親交があったりするし
御学友と敵味方に分かれるとか普通にあるし…

情報部に目を付けられた人物の性格とか思想とかの情報を隠すとか正直無理
というか隠して無いやろなw

動向とか現在地とかは隠すやろけど…
237名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/12(火) 19:10:26.38
スペース☆ダンディみたいな作品また出して
それくらいだわ
2019/03/12(火) 20:06:47.25
あーアレは面白かったな
239名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 06:22:29.38
3D彼女 リアルガール(第2シーズン)は、1回SEXしたら
そのまんま難病のせいで別れるとか意味がわからん

普通は3日くらいはいちゃいちゃしたいだろうが
どんな糞女だよ
人間として欠陥があるんじゃないですか
脳の病気だから仕方がないのか
ゲラゲラワロタ
240名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 06:23:49.73
>>237
NHKのアニメ特番で得票で工作したせいで1位になったな
糞女がまじで市ねとしか思わなかったよ
なにしろ出演者が誰も納得しなくて本当にアニメファンとして恥ずかしかったです
最低の作品ですな
2019/03/13(水) 07:44:57.65
それスペースダンディじゃなくてタイガー&バニーだろ…
おじいちゃんすっかりボケちゃってw
2019/03/13(水) 08:28:36.47
ああごめんクドカンの落語ドラマと間違えた
2019/03/13(水) 08:59:48.46
>本当にアニメファンとして恥ずかしかったです(キリッ


↑スペースダンディとタイガーバニーの区別もついてないアニメファン…w
2019/03/13(水) 09:15:08.01
>>137
お前の存在が恥ずかしいw
245名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 09:20:52.40
スペースダンディは肩の力抜けてたけどSFだったなw
2019/03/13(水) 12:34:46.98
宇宙パトロールルル子は
道具立てはSF山盛りだったが中身はあんまりSFじゃなくてでもいい話だった
2019/03/13(水) 12:41:10.72
忙しくてしばらく5chも見れなかったんで、久々に来てみたら
アレだな、本当にここは下らないことで煽りあえる奴らで幸せそうだな
248名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 12:53:48.85
>>247が本当に下らない煽りで驚く
2019/03/13(水) 14:55:20.73
匿名で忙しいアピールw
2019/03/13(水) 17:59:42.05
徹夜で寝てない勉強してないけど出来る自分をアピールするタイプですか
2019/03/13(水) 18:38:07.48
どうやったらタイバニとスペース☆ダンディを間違えるんだ?
スペース☆ダンディとカウボーイビバップなら間違えても仕方ないけど
2019/03/13(水) 19:03:36.43
ビバップはもったいなかったな
3年は引っ張れるネタだったのに
253名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 19:14:30.75
>>252
個人的になんか馴染めないというか落ち着かないモノがあったけどな…
2019/03/13(水) 19:23:15.20
だから匿名で奥歯にモノが挟まったような言い方してもしゃーないやろw
255名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 19:38:09.74
ハードボイルドとヲタク趣味は食い合わせ悪いなぁ…くらいの
極個人的な感触というか違和感だからあまり語ってもしゃーないやろw
2019/03/13(水) 20:10:17.09
じゃあ個人的にじゃなくてオタク視点からはって書けば良かったんじゃないかな
あまりオタク視点じゃないのが海外でも受けてるみたいだけどな
257名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 20:35:16.27
違う違うw
ハードボイルド風味なのにキャラとかメカがオタオタしくてミスマッチだなぁという話

宇宙生活者っぽい描写がないのもSF者としては寂しかったな
2019/03/13(水) 20:40:44.81
船戸与一推薦のブラックラグーンでも最近の美少女アニメ絵なんだからそんなんどうでもいいんだよ
2019/03/13(水) 20:40:55.33
そうか?
ソードフィッシュなんかはオタク的には掘り下げる部分もなくてまあこういう世界観だからいいんだろうなと思ったが
260名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 20:55:38.50
もう止めよう
個人的な感想なんだから反論とか要らん
2019/03/13(水) 20:57:30.84
なんで書いたんだよw
2019/03/13(水) 21:04:46.65
新キャプテンスカーレットはおもろかったのに、サンダーバードのアニメ版は薄味に感じたのは何故だろう。
263名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 21:18:40.91
>>261
エヴァンゲリヲンはそういう違和感も含めて “気持ち悪さ” が売りだったけど
ビバップは違う
…スタイリッシュの穿き違いみたいなカン違いみたいなものが
長続きしない感触があった…という個人的な感想w
2019/03/13(水) 21:31:08.00
二十年後もリメイク企画が出てくるくらいだけどなw
2019/03/13(水) 21:33:43.00
ハードボイルドかあ、、、

機龍警察アニメ化してくれないかなあ
2019/03/13(水) 22:57:03.01
いや、なんというか、「オタク」にみょんな意味もたせすぎな気もしなくはない
2019/03/13(水) 23:31:05.69
本来の意味のオタクはコアユーザーなので
オタクにだけ受けてもヒットにはならない
一般層までアピールしないと
268名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/13(水) 23:37:56.55
>>266
じゃあ、萌えとかフェチで代用しようw
2019/03/14(木) 00:48:35.71
純然たる萌え絵萌えキャラでやったとしてもハードボイルドはハードボイルドのような気が
2019/03/14(木) 01:41:28.59
>>259
s3.
SF
2019/03/14(木) 01:42:11.79
>>259
しもた・・・ 書きこみ直しw

とあるSF
2019/03/14(木) 01:44:10.97
>>259
とあるSF大会で隣に座った人が、ロリとソードフィッシュのマンが描いてます
と語っていたことあったな・・・
ん?どこかでそれ見たよーな、てね・・・w
2019/03/14(木) 01:55:19.07
奥歯にモノが挟まってるんじゃなくて
表現力が絶望的なのかな…
274名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/14(木) 06:24:01.88
>>241
だいたい同じ作品だろう
糞つまらなかったからな
駄作という共通点がある
275名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/14(木) 06:27:10.75
バーチャルさんはみているの不抜けた茶番アニメを見ていると
本当に才能が無い人がアニメ作品を作るべきじゃないのが判る
本当にうんざりする作品だよ

アニメを侮蔑するレベルですな
若いやつの頭が腐ってるレベル
2019/03/14(木) 06:58:50.39
いや、あれは才能の有無というか
最初からああ言うことを意図して作ってるでしょ
だから誰がやってもたぶん変わらない
2019/03/14(木) 07:03:56.70
なんか逆張り俺スゲーヲタクのすくつがあると聞いてきたんですが、、、、これは、なかなかwwww
2019/03/14(木) 07:07:53.80
>>274
開き直りやがったwww

このスレ住人として恥ずかしいです!www
279名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/14(木) 09:39:11.88
>>264
よりアンバランスで気持ち悪いモノが出来るだけだな
ルパン三世がカリ城の幻影に取り付かれて縛られ続けてるのと同じ
2019/03/14(木) 10:50:51.93
論点が違うな
長続きするかどうかの話だろ?
長く続けば意味合いが違ってくるのはやむを得ないこと
2019/03/14(木) 14:51:22.76
>>263
ビバップってコメディじゃなかったのか
見た話ほとんどお笑いしかやってなかったが
2019/03/14(木) 16:42:51.56
ビバップは天才アニメーター中村豊の作画を楽しむアニメ
2019/03/14(木) 17:37:51.21
林原めぐみの声があの当時すでにオバハン丸出しだったのね
2019/03/14(木) 18:12:12.57
えっあれババァ声出せるのも本人の能力(技?資質?)の一つじゃねえの?
2019/03/14(木) 19:31:23.28
どういうハードボイルドなら納得するんだ
いまさらフィリップ・マーロウでもないだろう
2019/03/14(木) 19:39:32.43
お前の罪を数えろは10年後の今頃コミカライズされたけど好評ネェ
2019/03/14(木) 19:42:25.86
>>274
この人はホントにアホだなあ
2019/03/14(木) 20:06:06.48
>>286
好評なの?
始まる前は宣伝を見たけど今は音沙汰ない
2019/03/14(木) 20:39:43.71
平成12年ごろから女子の名前で「さくら」が増えてる謎を解明するという話題で、
自分とこが放映した小学生女児アニメの話題を必死に避けてるNなんとかいうテレビ局
2019/03/14(木) 20:47:23.22
>>288
単行本は出てるし連載も続いてる
好評だろ
2019/03/14(木) 20:53:07.41
>>290
それじゃ大半の作品じゃねーかw
2019/03/14(木) 21:30:21.78
>>289
>自分とこが放映した

ああ、朝の連続ドラマ(すっとぼけ
2019/03/14(木) 22:20:41.96
>>291
好評じゃなければ連載切られるんだから当たり前じゃね?
今でも新連載から一巻出てそれっきりな漫画なんていっぱいあるぞ?
2019/03/14(木) 22:25:35.15
言うほどの好評でもないな…
大型タイアップの作品は一巻や二巻が低調でもそう簡単には打ち切れないよ
ブランド全体のイメージに傷がつくから
2019/03/14(木) 22:27:40.02
大型???
2019/03/14(木) 22:43:55.11
仮面ライダーなら十分に大型だろ
そろそろ映画とかVシネマくらいにはなる頃合いじゃないかと思ってたが…音沙汰がないねえ
2019/03/14(木) 22:59:23.67
>>296
実写でってこと?
菅田将暉は言うに及ばず桐山漣も売れてるから使えないだろ

別の役者を立ててまでやるほどでもないし
あり得るとしたらアニメ化ぐらいか
298名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/15(金) 06:17:39.29
仮面ライダーもアニメにすればいいのに
糞みたいな特撮を見てると吐き気がするよ
特撮を撲滅せよ

ケムリクサはヒロインを含む女の子達はロボットみたいなもんか?
よくわからんけど
まぁ佳境だからそれなりには面白いな
これで
@糞みたいな3Dをやめる
A陰キャラを男主人公にしない
B稚拙な演出(特にヒロインが顔を赤らめる)をやめる

まぁお遊戯アニメのけものフレンズ2よりはましだなw
2019/03/15(金) 07:04:22.69
あの富野アニメみたいなセリフまわしとか…
お前にはわからねえんだろうな無理すんなw
2019/03/15(金) 07:12:41.54
富野節って当時からキツイと言われてたな
2019/03/15(金) 07:53:18.48
でも何十作もそれで売ってんだから大したもんだよ
あ、空気読めないガノタの長語りは結構ですw
2019/03/15(金) 08:16:11.44
ケムリクサはけもフレの続編としてやったほうが面白かったかもな
すごーい!の楽園が人間のエゴによって作られたものだったのだよ!みたいな展開w
まあそれが無理だから監督やめたんだろうけど
暗い背景で暗い展開だと意外性がないよな
中国では低評価だと聞くが、予想だが謎の霧の中で死にかけてる…それワシらのことかーい!みたいな感情じゃないかw
2019/03/15(金) 08:41:53.79
自分たちの抱えてる不安に合致してたらむしろヒットするんじゃないか
大国化する中国でアニメ見てるような若者にとって社会に対して不満はあっても
それは煙の中で寂しく衰退していくというようなイメージは取らないだろう
2019/03/15(金) 09:10:20.25
そりゃ世間が上がり調子の時は受けないだろうね
意識して後ろを見ないようにしてるから
バブル時代の日本をもっと躁状態にした感じw
2019/03/15(金) 12:07:12.58
>>294
仮面ライダーSPIRITSみたいに続くほどにブランド汚してる奴もあるがな……
2019/03/15(金) 12:56:57.35
SPIRITSダメなんか
8巻ぐらいまで読んだときは良くできてると思ったけど
2019/03/15(金) 15:25:00.49
各ライダー単体の時は面白かったが
いざ集まるとグダグダという
308名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/16(土) 08:15:21.43
ブギーポップって超能力者が多重人格者で暴走したって話か
意味がわからんな
ずっと夢見てるみたいな話で終わりか
駄作でした
2019/03/16(土) 13:03:26.93
ブギポはどーせつまんねえだろと小説は読まなかったが
アニメを見るとかなり面白いわ

トーワ機構とかいう変態集団と闘う話だとは思わなかったw
2019/03/16(土) 13:24:06.74
あれって小金井の椿のところの坂にある高校が背景のモデル?
2019/03/16(土) 22:03:42.62
新作の方のブギーポップはなんか評判悪かったような
Amazonプライムの評判だけど
312名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 08:32:20.68
ケモフレのイヌイエ回で大騒ぎなってるな
やたらと動画で叩かれてる
ニコの評価で「5.よくなかった」が91%だそうだ
ちょっとワロタ
313名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 09:50:16.60
録画みたけど単に
イエイヌ(どんな種別だよw)が、泥まみれで家に帰っただけか
けもふれ信者の心の琴線とかに触れたんだろうな
まぁ主人公のIQが低すぎるだけに見えるけど
池沼主人公ならこんなもんだろ
幼稚な主人公を許してやれよ1期信者
314名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 09:52:21.45
ああそれと
最終回あたりでイエイヌと和解でもさせとけば
キャッキャと喜ぶだろう1期信者
チョロいからわかりやすすぎるな

まぁ4000枚くらいは売れて3期やって終わりの未来しか見えない
2019/03/17(日) 10:10:05.59
ググってみたら、“イエイヌ”て正式な呼び方みたいだぞ・・・w
ヤマイヌに対して飼い犬類を指す呼び方だそーな・・・
ま、山猫に対しても家猫ていうしな・・・
2019/03/17(日) 10:19:37.22
また無知を晒してるw
2019/03/17(日) 10:24:00.16
イエイヌはあんま聞かないな
2019/03/17(日) 10:27:19.86
うちは家犬使うケド
2019/03/17(日) 10:30:56.77
まあサーバルキャットだってハシビロコウだって、現地で直に接触のある人たちの呼び方とはたぶん違うわけだし
2019/03/17(日) 10:41:42.31
猫だって街に定着したのはイエネコって種なんだろ
2019/03/17(日) 10:42:01.82
日本のスズメは欧米ではtree sparrowと呼ばれ森にしかいない
都市部には別種のイエスズメhouse sparrowが生息する
322名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 11:41:42.06
>>315
犬の原種はオオカミ
猫は、キジネコみたいな種類で本当に家猫っぽいね

イエイヌとは言わないのが普通だ

今回の作品は「イエイヌちゃんの不遇さ」にぶち切れた1期信者が
大暴れ

批判動画も大量に出てるのでガチギレしてる感じ
俺ですら、こじつけ叩きでかわいそうに思えるよ
323名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 11:43:36.19
家犬って言われると家屋の中で飼ってるイメージに聞こえるなw
庭で飼ってるのは外犬とか…w
324名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 11:43:57.64
>>316
犬をイエイヌとは言わんだろうな
まぁ最近の風潮として外で飼うわけじゃなくて
室内犬だから、イエイヌなのかもしれない

外でつながれて飼われてる犬とか、蚊に刺されたり
雨の日も放置とかだろうし本当にかわいそうだよね

犬とか外で飼ってるやつは外道レベル
325名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 12:00:58.20
冬毛の犬を暖かい屋内で飼うとか
暑くてタマランやろなぁ…とか思ったり
2019/03/17(日) 12:13:18.49
屋内犬は屋内で飼わないと寒さ暑さに弱いらしいが種族的に
屋外犬は外の方がストレスもたまらない
蚊とか虫はそれこそそういうグッズ買えばほとんど防げる
犬小屋だって結構なやつあるからな
2019/03/17(日) 12:41:34.31
>>322
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%8C
和名イエイヌって書いてあるぞw
英名Domestic dog の直訳だろうな
2019/03/17(日) 12:43:44.68
ドメスティックってもっと物騒な意味だと思ってた
2019/03/17(日) 12:47:33.82
ケムリクサの8話で喜んで犠牲になって死ぬロボットたちに主人公が涙するという展開と重なっちゃって
イエイヌの犠牲をあっさり無視して去っていくキュルルがサイコパス主人公と呼ばれるようになっちゃったらしいねw
330名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 13:03:10.51
>>327
一般人が学名で動物の名前を連呼する事はないだろうねぇ
和名=動物の名前とか考えてるのでは監督

けも2が叩かれる理由はどうも、「動物への愛情を感じない、興味が無い」
事が原因で、今回のキュルル(主人公)叩きが激化している

キュルルが、イエイヌに興味がないので、ハウスに帰れと命令をした

そう解釈されてる
監督が、なぜこんな作品にしたのかは置いといても、泥だらけで自分の命を守った犬へ
なんら関心がない、興味がない、邪魔と考えている

こう解釈をして劇おこ状態

監督が元から動物を設定として解釈しかしてないのだろう
2019/03/17(日) 13:05:53.20
>和名=動物の名前

それは監督個人の考えじゃなくて、それがけもフレのフォーマットだから従ってるだけだろ
2019/03/17(日) 13:11:43.87
>>330
最後にいかがでしたか?いいねクリックしてくださいね!とか書いてあるやっつけブログみたいな引用感w
333名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 13:14:05.37
ちなみに自分の解釈は
@生まれたばかりの主人公(キュルル)は不完全
Aフレンズを、自分の目的のために利用している
B能力の低いフレンズに興味が無い

簡単に言うと情が薄い上に、他人の感情や境遇を理解できない
共感能力が欠落している失敗作が主人公の話

と解釈をすれば問題はない
334名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 13:14:54.28
>>332
俺はアニメ作品を叩いても
動画を作るような情熱は無いね

そこまでネガキャンはしない
糞アニメは好きだし
335名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 13:16:06.44
>>331
身近にいる動物まで、学名を使わないのが普通だ
監督がアホなだけ

じゃあ野良犬も学名だから、イエイヌちゃんとか言うのかw
糞笑うわ
2019/03/17(日) 13:18:58.78
ああーこういう奴だったなw
間違ってるのは作品のほう!
俺が常識だ!
2019/03/17(日) 13:21:40.06
>>334
動画の話なんかしてない
ネットから拾った情報の切貼で小遣い稼ぎのために書かれてる手ぬきブログのことだよ
検索するとひっかかってウザいw
2019/03/17(日) 13:53:23.12
>>336
むかし、ネットで静岡の田舎者が「東京で天ぷら食ったが、
お茶がほうじ茶なんて安物だったw東京なんてその程度だw」と
ネタじゃなく本気で書いて失笑されてた田吾作丸出しな事件を思い出した。
2019/03/17(日) 13:54:03.32
まあたググりながらの俺知識()披露会になってんなw
340名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/17(日) 14:13:54.16
>>338
意味がワカランけど
ググる気もしない話だw
2019/03/17(日) 14:23:50.54
>>335
とりあえず
和名と学名は違う
2019/03/17(日) 14:28:35.42
しょうもない“いかがでしたかブログ”を警告するGoogle Chrome拡張

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1174083.html


>パッと見た感じの体裁は整っており、分量もそれなりにあるのに、内容は引用に引用を重ねているだけで、大した情報量はない――そんなブログ記事を見かけることが近年、多くなってきた。
>こうしたブログは、本文が“いかがでしたか?”で締められていることが多いことから“いかがでしたかブログ”などとも呼ばれており、アクセス数稼ぎのために低品質な記事を量産しているアフィリエイトブログやキュレーションサイトによくみられる。
>経験を積めば直感で見分けることも可能だが、慣れないうちは気が付かずに最後まで読んでしまい、損した気分になることも少なくない。

> 「この拡張はいかがでしたか?」は、そうした目に遭いたくないユーザーのために開発されたGoogle Chrome拡張機能だ。
>閲覧中の記事に“いかがでしたか”という文言が含まれていると、画面上部に“この記事には「いかがでしたか」が含まれています”というメッセージが大書された赤いバーを明滅させて、
>自分が今“いかがでしたかブログ”を読んでいるかもしれないということを警告してくれる。




文字列を検出してるだけで
あまり役に立ちそうもないが
やっぱりイライラしてる人は多いんだなw
2019/03/17(日) 17:19:42.12
>>339
このスレの名物だからw
2019/03/17(日) 19:34:28.91
学名で呼ぶのが一種のネタ、って程度に解釈すりゃいいんじゃねえの
普通そんな風に呼ばないだろうが^叩く材料として噛みつくにしても弱いなあ
345名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/18(月) 06:15:23.52
>>344
イエイヌちゃんで違和感なければいいよ
日常でも犬がいたら、「イエイヌちゃんかわいいよね」とか言うのか?
言わないよね?

>>337
>ネットから拾った情報の切貼で小遣い稼ぎのために書かれてる手ぬきブログのことだよ
叩きの状況を説明しているからねぇ
それに5chで書いても金は出ない
著作権はすべて運営にある
君が言いたいのは「的確な評論をしてない」だろうが
単なる寸評に的確性を求める意味はないだろうな
寸評の精度を上げろと言うがたかがお遊戯アニメのけもふれ2に
深読みしてどうすんだよw

単に監督が「他人の痛みを理解できない人間」と言う落ちしかない
346名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/18(月) 06:20:34.92
W’z《ウィス》も佳境だが糞つまらんのは変わらないまま
本スレも過疎で切られている状態
これは本当に反省して欲しい
無駄にリソースを使い駄作しか作れないなら制作をしないが正解だ
才能ある他の人の時間を奪わないでくれ
2019/03/18(月) 06:36:14.93
>>345
単に「誰でも知ってる程度のことを書かんでええ」ってだけだw
2019/03/18(月) 06:54:55.91
自己承認欲求が強いんだろw
こんな匿名掲示板でそんなんだから実生活では推して知るべしだな。
周囲にうざがられているか、コミュ障か。どちらにしろご愁傷様。
2019/03/18(月) 07:00:23.04
日本冒険小説協会の重鎮が原作のダイナーをアニメ化して欲しい。
ハードボイルドというとルパン三世やシティーハンターみたいなテンプレって状況なんとかならんかな
2019/03/18(月) 11:59:14.77
Gメンでもアニメ化するか
オープニングで「ハードボイルド」とちゃんと宣言してるし
351名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/18(月) 12:23:01.86
>>348
高い評価を受けて多くの人に褒められるってのは
性交より気持ちいいとか言われてるのが…
2019/03/18(月) 12:35:59.56
ハードボイルドの典型っていったらチャンドラーだろ
ルパンやシティーハンターはあれにコメディテイストを加えて日本風にアレンジしたもの
じゃあギャグを排除した本格をやるか、とかいってもな
2019/03/18(月) 12:37:41.11
正直ハードボイルドは何が面白いのかわからないが
味付け程度なら使えるけど
2019/03/18(月) 12:55:56.32
>>351
匿名掲示板って知ってるか?
355名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/18(月) 13:00:48.11
>>354
あれ?ブログの話じゃないの?
2019/03/18(月) 13:44:37.81
>>351
相変わらず奥歯にモノがはさまってんな…
言われてるのが…なんなのだ?
357名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/18(月) 14:11:52.14
>>356
お前には教えたらん
2019/03/18(月) 14:26:43.82
承認欲求が強いってのはアレは褒められて育った弊害なのかね
他人に認めてもらえないと自信の置き所がないっていう
2019/03/18(月) 14:33:25.06
ブログの話なら上でも言ってるが広告料の小遣いかせぎだろ
その手のはコメント欄があるわけでもなく承認欲求も満たせない
360名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/18(月) 14:41:31.60
>>358
認知症患者を介護してて何が辛いかっていうと、
どんなに一生懸命お世話しても全く感謝されない事らしい

専業主婦が爆発するのも家に篭ってて家族の世話だけしてて
家族から全くレスポンスがないかららしいから

人間と言うのはそもそもそういう生き物って事みたいだぞ
2019/03/18(月) 16:06:48.62
そうですか
2019/03/18(月) 16:09:45.34
>>360
承認欲求それ自体は問題じゃないんだよ。みんな持ってるから
ただその求め方にマナーがない人はどこでも嫌われるよねって話し
2019/03/18(月) 16:13:03.01
「嫌われる」でも承認欲求は満たされるらしいからな
ここの>>1のようにw
2019/03/18(月) 17:33:22.20
>>360
認知症は納得できるけど主婦の場合はなあ…
感謝や労いの声が家族からないのは、その主婦自身が夫や子供に何も言わないケースが多いらしいし
365名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/18(月) 17:41:43.64
>>364
(そこはここで論じてる話とは関係ないからどうでもいいかな…)
2019/03/18(月) 17:47:42.09
ちょくちょくコースアウトするよねw
2019/03/18(月) 18:59:08.64
毎回でそ
2019/03/18(月) 19:22:34.12
心の中の声って感じの()演出いる?
369名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/18(月) 19:22:53.49
面白い話題ならコースアウトしたまま野を越え山超えして付き合っても良いんだけどね
2019/03/18(月) 19:35:09.95
学名がどうのこうのって話題長かったけどアレ面白かったのか…?
371名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/18(月) 19:37:54.89
面白いと思った人が居たんじゃないの?
2019/03/18(月) 19:51:51.05
そいつら以外は皆うんざりしてるんだがなw
2019/03/18(月) 21:56:09.58
蒸し返すのがすごいw
2019/03/18(月) 21:58:48.04
学名にしても面白い話たくさんあるんだけどな
他人を叩くことしか考えてない人間はどんな話題がでてきてもその事しか考えないから面白くなりようがない
2019/03/18(月) 22:12:44.79
>>374
いつまで蒸し返してんだ
てか専門板逝ってくれよ
どうせ相手にもされないだろうけどw
2019/03/18(月) 22:23:20.47
>>375
いや、お前、何が問題かまったく知らずに単語見て脊髄反射してるだけじゃん
お前みたいなやつが居るから無駄に荒れるんだよ
2019/03/18(月) 22:23:32.54
>>352
ルパン三世はハードボイルドでいいと思うんだよ。
ハードボイルドは、主人公の感傷に踏み込まない、でも主人公視点の周辺から描写する。
そして主人公は確固たる「自分勝手な」キャラクターを持つ。
それで客観描写なわけだから、時には主人公が脇役の話を引き立てるようにもなる。
要するに、時々アップになって、本心で考えるのを描写するシティーハンターはキャラクターはハードボイルドや冒険小説を下敷きにしてるけど、描写はそれらとは違うわけで。
2019/03/18(月) 22:28:16.02
>>376
脊髄反射した結果が話を動かしてめちゃくちゃな展開になるってのはハードボイルドでは結構使われてる手法だよ。
なにせ主人公は超人だし、その割にはマンガチックなキャラ説明もない。
それをよくやるのは漫画だとゴルゴ13だけど、要するに仏頂面の完璧野郎が何をしでかすかわからない。
心情描写をすっ飛ばすから読者や、周辺人物からは意外に思われるけど、それが話のアクセントになる。
だからシティーハンターで、冴羽が下心からテキトーにやったことが実は目的を達成するための最短の方法だったというのも、実はハードボイルドでも結構定番の表現なんだ。
2019/03/18(月) 22:36:58.87
そっちに話題統合するとはw
ルパンも原作はかなり突き放してる描写だね
2019/03/18(月) 22:48:24.94
>>377
面倒くさいからあえてハードボイルドの定義をせずにチャンドラーを持ち出したんだが
あんたの言う通りああいう銃と都会とアウトローの世界と言う舞台装置は
ハードボイルドの必須条件と言うわけではないからボトムズだって立派なハードボイルドなんだよ

で、まあ、これからそういうので面白いのが作れそうかって言うとな
2019/03/18(月) 22:50:09.46
>>378
別に主人公が超人である必要はないだろ
つうか、フィリップ・マーロウでさえ超人とはほど遠い人間だったし
2019/03/18(月) 22:57:36.57
なろう超人をうまくやればハードボイルドにできるんじゃね
というか本質変わらない気がするw
2019/03/18(月) 22:59:51.68
>>380
ボトムズはジャパニーズハードボイルドの影響を多々ウケてるなw
心情を決して騙らない主人公、過去の戦争で戦闘技術を磨いたという背景だけ強調される。
そして最後は主人公が死ぬか行方不明になるかといったところ。

ロボットSFアニメだと00年代でもガンソードが似てる感じ。
主人公は同じく自分を語らない。
真っ直ぐ目的に向かっていくことしかしないから、主人公の回りがのキャラで視聴者の視点を引き付ける。
主人公は風変わりで我が強いけど、それは周囲の視点だけで描写されていく。
主人公は目的を果たすが結局何も言わず去っていくところとかも。
384名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/18(月) 23:01:50.23
>>380
ああ、ボトムズはハードボイルドっぽかったなw

ATを次々に使い潰していくところなんかはフェチとか萌えとかとは対極にあって
デザインも扱いも味も素っ気も無い感じがなかなかそれっぽかったw
2019/03/18(月) 23:02:49.71
>>381
せやな。
表現が客観視点であるところと、ハードボイルド(タフで気持ちを外に出さない)な主人公が共通点かも、、といっても違う作品もあるしなあ。
386名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/19(火) 06:22:01.34
フレンズ2は、セルリアンが人の思いが強いものをCOPYする設定を持ってきたな
セルリアンは分解者みたいな扱いじゃなかったっけ?
白血球みたいな?
どうオチつけるんだろうw楽しみだよ
387名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/19(火) 06:22:35.18
>>348
近所の飯屋で「めしまずかった」と書いたら承認欲求なのか?変だろw
388名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/19(火) 06:23:49.15
>>383
ボトムズの退屈さはひどいからな、1クールでいいだろうな
2019/03/19(火) 06:30:33.17
>>387
いつまで反応してんだよ
悔しすぎだろお前
2019/03/19(火) 07:03:06.30
>>387
「まずかった」とつぶやくだけなら普通だが
近所の電信柱に「まずかった」と書いて回るのは異常者だw
2019/03/19(火) 12:46:47.40
>>388
中学生の頃にリアルタイムで観てたが毎週楽しみにしてたがなぁ
クラスでも話題だったし
あの頃はどちらかと言うとラブコメとかイケメンの軽い男とかが主人公のアニメが多かったから異質に見えたんだろうけど
時代とかもあるかもね人気出たのは
2019/03/19(火) 12:49:05.35
>>383
監督が言ってたがあのストーリーは何人かのシナリオライターが適当に繋いでいっただけの無計画だったりするけどな
数話単位で伏線回収やら伏線貼ったりとか勝手にやらかしてて大変だったそうな
2019/03/19(火) 12:52:03.79
>>378
ハードボイルド小説とか超人でもないけどな
だからやたら殺されかけたり知り合い殺されまくる
ボロボロになってやっと相手を殺すなんてざらだし
2019/03/19(火) 12:57:49.71
>>388
当時見てた人からもそういう感想あるぐらいだから
もう今ではギャグ抜きのハードボイルドなんて難しいだろう
2019/03/19(火) 13:14:39.97
騙されるなきっとこいつは見てないw
というか2chもない時代に感想をコピペすることも出来なかっただろw
2019/03/19(火) 13:36:10.24
支離滅裂なんだが何が言いたいのだろうか
2019/03/19(火) 13:37:42.57
ボトムズが退屈とか大抵の映画観れないんじゃないだろうか……
これがゆとりか
2019/03/19(火) 14:36:26.08
>>393
日本のハードボイルドや冒険小説はよく主人公が死ぬしなw
2019/03/19(火) 14:39:13.34
ボトムズと同期のウラシマンもチャラいけど結構ハードボイルドというか
記憶喪失の主人公とかそういうフォーマットに乗ってたな
2019/03/19(火) 15:20:03.28
ウラシマンって最終回とかなんか哀愁のある感じだったような
あの頃のテレビドラマってなんかそういうオチャラケしたりシリアスしたりをやってる探偵ドラマとか多かったような気もするなぁ
さっきまでふざけてたキャラが惨い死に方したりして振り幅が大きいからショックも大きい
2019/03/19(火) 16:11:10.86
まあ主人公がリンチあるいは拷問されないとハードボイルドじゃないよね
シティハンターとかは俺tueee系の先取りだろう
2019/03/19(火) 16:17:24.32
キリコは拷問されてたけど
カウボーイビバップは虫入りの水がただの水になったり…
今のTVでは絶対無理だろうなw
2019/03/19(火) 18:05:40.70
>>401
その理屈が全く解らん
2019/03/19(火) 19:11:27.22
>>401
定義論になるとSF以上に面倒だが
そんなものはいらんぞ
「老人と海」とか金字塔といえるレベルのハードボイルドだが拷問も銃撃戦もギャングも悪漢も登場しない
405名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/19(火) 20:57:15.63
>>403
どうにもならない物理的な限界とか人間の限界を感じさせるところが無いと
ハードボイルドっぽくない
2019/03/19(火) 21:05:19.41
>>404
あらすじ読むと全体がソフト拷問みたいなw
2019/03/19(火) 21:24:11.79
ハードボイルドというと反在士の鏡っていう
川又千秋の小説がそれっぽく感じたなあ。
川又千秋は冒険小説も結構書いてるから、
ハードボイルドの文体に慣れてるからかも
しれないけど。

銀河そのものを二分する、為政者によって
作られた永久戦争の世界で、唯一その仕組み
に影響されないレジスタントが、戦争の最中
の兵士の協力を得て、戦争を動かす為政者を
殺しに行く話。
2019/03/19(火) 22:48:34.92
>>406
ぶっちゃけ、リアルな人生ってそんなもんだろう
今はまぎらわすものがたくさんあるから普段は意識しないけど
2019/03/19(火) 23:44:42.35
>>408
はいコースアウトw
老人と海に拷問シーンがないというが
一人でひたすら絶える拷問のようなものって指摘ね
ハードボイルドってマゾヒスティックな要素よな
410名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/20(水) 00:05:13.67
>>409
元々の「拷問はない」ってのが「ステレオタイプなギャングと探偵のハードボイルドに出てくるような拷問は無い」なんだから、「拷問のようなもの」なんて言い出した時点でコースアウトしてるよ
それにつきあってやってんのに自分の都合のいいところで勝手なこと言うなよ
2019/03/20(水) 00:27:09.64
いやいや人生論に持ってくほうがオカシイよw
412名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/20(水) 00:31:01.55
別に人生論なんてしてないが
そこでお前が俺を信用しなくなった段階でこの話は終わりだよ
あきらめろ
2019/03/20(水) 00:32:07.22
>>407
後半のキリコの活躍に似てるなぁ
あの世界も「神」の思惑で銀河を二分する戦争を続けてた訳だし
最後は神殺すし
2019/03/20(水) 01:08:23.08
>>412
>>408は立派な人生論だろw
>>360
>人間と言うのはそもそもそういう生き物って事みたいだぞ
もそうだ
テーマを大きくしすぎると全然意味がなくなるんだよw
2019/03/20(水) 01:10:56.16
コースアウトというワードに吹いてしまった
416名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/20(水) 06:14:42.40
>>389
俺がヤマカンなら自己承認欲求でいいけど
ユーザに言うのは間違っている

>>390
ニコ動画で珍兵器シリーズがある
失敗作の兵器を紹介する動画だね
作ったやつは異常者なのか?変だよね?

>>391
>クラスでも話題だったし
嘘松乙
君のクラスはアニオタばかりだったのかねw
417名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/20(水) 06:17:41.22
3D彼女 リアルガール(第2シーズン)は、一発東大合格でバリバリサラリーマンだよ
実況もしないくせにリアルタイムでアニメを見るやつなんているか馬鹿原作者!
最後まで作画が悪いって何なの
意味わかんねええよ
2019/03/20(水) 06:52:48.80
統失ばっかになってしまったなこのスレ
2019/03/20(水) 07:01:38.17
統合失調を書き込みで診断できるという
錯誤はそもそもの統合失調よりも問題が
大きいと思うよ。

だって自分が何言ってるのか分からない、
自分が何を知ってて知らないのか分から
ないということだもの。

通りで「お前SFアニメスレの奴だろ?」
と声を掛けては暴力を振るうようになっ
ててもおかしくないよ。頼むからひとを
殺す前に冷静になって欲しい。
420名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/20(水) 07:22:17.15
「世にも奇妙な物語」みたいなのってアニメじゃ流行らないね
小松左京短編集みたいなのがたしか昔やってたはずだか後が続かない
2019/03/20(水) 07:31:23.09
どうせ見るなら実写の方が楽しめそうなジャンルな気はする
2019/03/20(水) 08:59:03.16
>>419
すぐに統失とか言われてムカつく人は
自分の書き込みがすぐに識別されるほど特徴があって標準とかけ離れているという自覚を持ったほうがいいよw
2019/03/20(水) 09:06:11.84
>>416
珍兵器のようなシリーズは面白いツッコミが命だ
お前のツッコミは壊滅的につまらないw
原作者、製作者を「馬鹿」とかマウントとるだけで目的が明らかに違うw
漫才でなんでも「死ねよ」しか言わないツッコミだったら誰も笑わないw
もうちょっと勉強するんだな
424名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/20(水) 09:08:38.84
>>414
思考が雑なんだよw

>>408は単に
ハードボイルドってのは根底に人生って上手く行かないよねっていうペシミズムがあるってだけの話

だからストーリーも水戸黄門みたいに勧善懲悪が大成功!ではなく
上手く行った部分もあるが、ちょっと残念な結果も伴うというラストを迎える

>>360は単に
ホモサピエンスの習性にはそういう一面があるようだ
というだけの話

無駄に大きくしてワケワカランってなってるのはオマイだけだw
2019/03/20(水) 09:37:47.20
>>424

「人生」が君のデウスエクスマキナなのだな
それこそ水戸黄門の印籠のようにそれ出せばまとまるみたいな

つまり雑なのは君の話の展開だw
2019/03/20(水) 09:41:04.59
SFアニメでエクスマキナというとアップルシードだな。
あの漫画家の本って、アニメになるたび違う話に翻案されて
設定だけ引き継がれるけど、何か一本の話にしづらいところ
あるのかな。
2019/03/20(水) 09:43:31.73
(原作者|監督)死ねよbotと人生botか
428名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/20(水) 10:57:56.95
>>425
人のいってることを理解する機能がないみたいだなw
429名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/20(水) 12:27:09.14
そこまで解釈拡張しちゃうならデウスエクスマキナなんて難しい言葉使わなくてもテンプレとかでいいんでは
2019/03/20(水) 13:09:01.19
難しい言葉を使いたがるのがホモサピエンスの習性らしいから
431名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/20(水) 13:39:04.03
マウントをとりたがるの間違いだろ
2019/03/20(水) 14:54:14.46
>>426
あの漫画は欄外の注釈が多すぎて説明臭いからなぁ
ファンはそれが好きなんだろうけど
アニメにはしにくいのでは?
2019/03/20(水) 15:20:18.01
2巻はSFとして面白かった
人工知能がバイオロイドの人類矯正計画を人類への反乱と見なして攻撃開始する
3巻は…巨大ロボットなんて作ってもムダだぞイスラム教徒…というテーマ?w
2019/03/20(水) 15:38:52.91
二巻の時点で都市防衛用に巨大ロボ複数配備してるのに無効ですってのはダブスタじゃね?
しかも三巻のは元々は囮とか者なかったっけ?
警察の襲撃で仕方なく脱出に使ってたような
2019/03/20(水) 16:56:39.40
多脚砲台は巨大ロボットというより機動砲台で爆撃機のかわりだろ
2019/03/20(水) 16:56:43.93
あれがダブスタってのはミスリードしすぎ
2019/03/20(水) 17:29:12.13
蜘蛛型ロボットだろどう見ても
多脚で移動して自律行動もする
人型してなきゃロボットじゃ無いなんてアホだぞ
2019/03/20(水) 17:30:08.47
>>435
砲台みたいな武装だらけのロボットが無いなんて言うのか?
海外ゲームでは山ほどいるのに?
2019/03/20(水) 17:35:12.79
接近戦タイプじゃないってことだよ
一方巨大LMは接近格闘も考えての人型だろ
2019/03/20(水) 17:40:44.47
ロボットでも遠距離タイプもあるわな
しかもランドメイトだって武装によって遠距離射撃は可能
あんなにデカいから長距離砲持たせるのは簡単だろそんなこと言ったら
人型の巨大兵器はナンセンスなら分かるが
でもそれ言ったら二巻の奴だって反重力素子みたいなので浮くし人型だってそれ使えばウェイトバランスの問題も特に気にしなくていい
しかも中に乗るのはサイボーグだからGによる問題もそんなに考えなくていい
2019/03/20(水) 17:47:52.23
じゃあ手がムダだな
多脚砲台は地形移動に便利だから脚がついてるだけで手はない(ダミュソスは重量軽減だけで飛行はできないはず)
ボディーも単純な形状で装甲を厚くしてる
巨大LMは装甲のすき間を撃ち抜かれてる
おそらく戦艦と戦車ほどの違いがあるよ
2019/03/20(水) 18:15:25.67
多脚型というとタチコマを思い出す
アレもまあ色々と…だが
2019/03/20(水) 18:40:15.50
欄外書き込み云々ってのは、アップルシードじゃなくて攻殻の話だろ。
2019/03/20(水) 18:56:46.41
アップルシードから書き込みがすごくなってる
文庫版ではつぶれて読めないから活字にされてる
445名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/20(水) 19:03:18.45
欄外書き込みって手塚から始まって士郎正宗以外だとたがみよしひさとかが軽シンのころに作風の一部ってぐらいに盛んにやってたが最近の作家はああいうことするのかな
最近マンガ読まなくなったからよくわからん
2019/03/20(水) 19:18:29.36
じゃあ気にするなw
447名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/20(水) 19:24:07.71
じゃあ話振るな
2019/03/20(水) 19:34:52.49
一時期アメコミにも欄外に書き込むのがいてワラタな
2019/03/20(水) 19:36:25.70
相変わらずコミュニケーションが成立して無いなここw
2019/03/20(水) 19:43:22.03
とりあえずオカシイ書き込みには反駁するし
反応がなくなったらそれでいい
451名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/20(水) 19:44:45.59
それ別にこのスレである必要なくね?
2019/03/20(水) 19:51:13.64
このスレ必要なくね?
2019/03/20(水) 19:51:54.68
どんな清潔な場所にもゴミ箱は必要だろ
2019/03/20(水) 19:53:10.39
もしくは低き場所
2019/03/20(水) 20:10:38.05
欄外に書き込むかどうかは同人に近い作家はもちろんやってるし
ジャンプやサンデーのメジャーどころは少ない印象…
新しいのは冨樫みたいにコマの真ん中に文章詰め込んでラノベかよ!っていうのが最近のトレンドかなw(ウソ
2019/03/20(水) 20:45:46.70
富樫はあらゆる意味で参考にならん
457名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/20(水) 20:50:29.17
最初に描き文字を活字に直してるの見たときは萎えたな
2019/03/20(水) 21:07:13.79
手塚って欄外描き込みなんかしてた?
459名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/20(水) 21:10:49.68
ローマ字でいろいろ書いてたじゃん
2019/03/20(水) 21:15:09.84
あー昔の少女マンガでよく見たw
あれはローマ字は模様として見逃してたんだろうね
本編と関係ない私信みたいなのがあった
461名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/21(木) 05:35:50.99
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる(アメリカではMKウルトラ計画)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方


#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
#拡散希望

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/eiko123223/status/892399688233525249
https://twitter.com/celesty_cs

事務所所在地
大阪府大阪市港区市岡3-10-22
https://www.google.com/maps/@34.6623849,135.4640991,3a,90y,155.81h,92.17t/data=!3m6!1e1!3m4!1svHQOZJRliKGm-jjW2ss9Cg!2e0!7i13312!8i6656 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
462名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/21(木) 07:19:43.54
>>418
元から俺が分離したスレだからなぁ
本来はSF色が強いスレ
統合失調症云々以前に、このスレはアニメ色を強くした分離スレと解釈した方がいいよ

>>423
面白さは主観でしかない
自分がつまらないから叩くなら、それは「俺がしている事と同じだよ」
大丈夫?

珍兵器を不快に感じる人も居るかもしれない
面白いから許されるならフジTVの奴らと変わらないな

たとえば筒井康隆の「問題外科」は、看護婦さんは解体して
その性器でオナニーするような外道作品
グロ厨なら喜ぶだろうが不快に感じる人も居るだろうし
叩く人も居る、絶賛する人も居る
何か問題でもあるの?
463名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/21(木) 07:22:29.56
ケムリクサはひたすら過去の事象を説明しているだけか
長いな
せめて5分で消化しろ
1話分使っても、少女がどこから来たのか、青年はどのような生物(機械)なのか
ケムリクサのアイテムの説明
がまったく出来てない
呆れるを通り越して手抜き感にがっかりだよ
糞アニメだな
2019/03/21(木) 07:27:24.53
>>463
やっぱり「わかんなーい」と言ってるだけ
このレビューが面白い人は絶対にいないよw
アマゾンだって「このレビューは参考になりましたか?」とレビューに点数をつけてる
やはりレビューにもいいものもあればクズもある
甘えるな
465名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/21(木) 07:39:09.95
>>464
改善点を書く必要があるなら本スレでやれば良い
このスレで改善点を書かなくてはいけない理由がそもそもない
5ch運営に「このスレは参考になりましたか?」にいいねが付けられるように頼めばいいだけ
意味あんの?
交流型の掲示板で点数つけたいなら、システムとして成立するのかを
考えた方がいいよね
466名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/21(木) 07:44:50.27
>やはりレビューにもいいものもあればクズもある
これはアニメ作品でも同じだ
良いアニメもあれば屑アニメもある

今期は「バーチャルさんはみている」は最低レベル
W’z《ウィス》もだめ、スレに活気がない、目玉のでかい美男美女がスタイリッシュにバトルしているだけ
ゲーム画面みたいなもんだな
感動するツボがそもそもないから過疎る

ぱすてるメモリーズは茶番だな、今回はエバのパクリだ
こんなもんで感動する人が居るのかすら判らん

荒野のコトブキ飛行隊は、スレは伸びてるな
監督信者が伸ばしているが、本編がガチでつまらん
まぁスマホゲーの宣伝だから関係者が必死
絶対にやらん
2019/03/21(木) 07:47:18.25
SFアニメでケムリというと、ダグラムが毎回、
小規模戦闘の後に煙たなびく風景を後に次の
土地へ行軍を繰り返してた印象
468名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/21(木) 07:48:22.73
荒野のコトブキ飛行隊 27機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553064530/199

ちなみに本編で堂々と叩かれている
当然だな
辛気くさい画面とレシプロ戦闘のしょぼさの相乗効果でキツイ
見所もかわいらしい少女が飛行機に乗ってるだけ
2019/03/21(木) 08:25:21.62
>>467
あんた毎回無理な方向へ誘導しようとしてないか?w
2019/03/21(木) 08:27:24.49
>>465-466
「つまんなーい」しか言えない奴に
「お前つまんない奴だな」と言ったら発狂したでござる
不条理w
2019/03/21(木) 08:35:54.21
SFアニメで不条理というとカブトボーグかな。
カブトボーグの戦い方に全く意味ないし、主人公
からして言い負かした方が勝つとか言ってるしw
最近だとヘボットとか
2019/03/21(木) 08:36:30.70
>>469
それこそが不条理!w
2019/03/21(木) 08:40:26.38
>>468
アニメへの批判というより、戦闘機の戦いは(よう知らへんけど)あんなんじゃないはずだって書き込みに満ち溢れてた。
多分軍事博士がいっぱいなんだろう。
2019/03/21(木) 08:45:59.78
セルルックアニメ、出てくるたびに「今度は変わったか!?」と期待するけれど、毎度不自然な作画で
がっかりしっぱなしだよ。

なんで会話するときにあんなに首を振るの?
2019/03/21(木) 08:51:08.01
ゼロか所作を作る能の動きでは首の動きがすごく大事。
能の舞の首の動きにすごく似てる(意識したかは知らん)のは、ホンダのアシモの所作。
これも首の動きがキーになってる。

絵だの舞だのロボットだの、何もないところから動きを作るのに首は結構重要な位置を占めてるよ。
それで動きが賑やかになるなら、面白おかしいアニメではそこを、強調するのは当然じゃない?

そもそも漫画絵は目が大きいし。
2019/03/21(木) 08:53:26.93
3Dを突き詰めても出来のいいフィギュアが動いてる以上のものにはならないいよ
望まれるのは3Dを2D上でデフォルメさせる技術だが、それはディズニーでもやってない
とにかく細かく動かすほうに逃げてるからなw
2019/03/21(木) 08:54:25.96
アニメの元祖は三次元の人形。
2019/03/21(木) 09:06:53.13
いや現在のアニメの祖先はパラパラマンガだろ
ラクガキをつないだら動いて見えるというやつ
479名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/21(木) 09:24:59.78
>>470
今日は休みだからねぇ
面白いSFアニメがあると俺もうれしいよ(棒)
2019/03/21(木) 09:40:53.58
やっぱり友達欲しいんやんけw
481名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/21(木) 09:44:31.53
>>480
また承認欲求の話か?
近所のメシ屋がまずいと書くと友達でもできるのか?
2019/03/21(木) 09:46:03.20
くっくっく…
2019/03/21(木) 10:13:36.47
>>476
フィギュアを出来よく動かせれば人形浄瑠璃になれるだろ
どちらかというと死体を動かして演技させようって不気味な谷の底を這いずる作品が増えて行くのが問題
生身に近付けようとせず人形に徹して演技させろよってな
2019/03/21(木) 10:29:27.61
ジャンルが違うとしか
昔は大学とかのアニメーション同好会行くと人形アニメや切り絵アニメの話ばっかされて
いや美しいのはわかるんだけど…ヤマトやうる星とは明らかに違うジャンルですよね?ってw

大多数の視聴者が求めてるのはマンガの手法のデフォルメ絵がそのまま動くアニメなので
どんなによくできた人形アニメ持って来ても「何かこれは違う」って言うだろう
2019/03/21(木) 10:31:16.74
アニメ好きで楽しいから見てるのに楽しんでない奴が批判するだけに観てるって何か違うよね。
486名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/21(木) 11:09:59.25
>>485
すごく良いのに、ここだけはちょっと…って事もあるからなぁ

面白くもなんとも無いのに見るなんて
むしろ偉いのかも知れんw

オレには無理w
2019/03/21(木) 12:30:16.28
偉いわけねーだろw
ただの暇人かゴブリンだよ
2019/03/21(木) 16:50:41.62
その暇人に毎日のようにからみにいく暇人がいるのか自演なのか
2019/03/21(木) 17:33:11.45
エスパーかな?
2019/03/21(木) 18:13:40.81
ゴブリンか?
2019/03/21(木) 18:15:09.79
スレ主なんだから絡みに行くのが礼儀だろうw
2019/03/21(木) 18:33:15.17
スレを訪れてくれたおもてなしだな
2019/03/21(木) 18:39:04.01
スレ民は優しいからな
2019/03/21(木) 18:44:39.34
つまらんと思うアニメを見ては毎日文句垂れるスレ主
つまらんと思うスレ主のレスを見ては毎日文句垂れる住人
質的に区別がつかん
2019/03/21(木) 18:48:54.19
このスレはスレ主による自作自演じゃないの?
2019/03/21(木) 18:56:56.06
>>494
過度の相対化は結局意味がないぞ
2019/03/21(木) 19:06:43.95
頭のおかしな人のガイドラインどおり
「自分の気分をネットに書き込むのに意味があると思ってる頭のおかしな人」だからなぁ…
あと、あきらかに「ああ知識がその域に達していないから理解できてないんだ…」って
度々周りが察しちゃうような池沼発言してるのに当人だけ当然わかってなくて苦笑するし。
498名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/21(木) 19:27:32.48
>>496
すまんが過度とは思わんな平日も昼間もやりあってるし実にくだらんし
一人か複数か知らんがそうとうな暇人にしか見えん
2019/03/21(木) 19:50:05.18
相対化の最後は「人生ってそういうもの」になってしまうからなw
500名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/21(木) 21:33:48.84
>>499
なんでそこで我慢できんのだw
2019/03/21(木) 21:57:30.25
いやあ、スレ主自身もしくはスレ主の同類だからなあ
どんなスペックもたかが知れてる
2019/03/21(木) 22:09:21.59
低レベルなレスバトル()だ
2019/03/21(木) 22:44:19.06
アホしかいないのに何を期待してんの
2019/03/21(木) 23:06:00.27
こんなIDも無い糞スレで、スレ主ってwwwwホブゴブですか?www
2019/03/21(木) 23:26:48.24
簡単に発狂するね
506名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/21(木) 23:55:20.48
他のスレの争いをわざわざ持ってくる大阿呆
2019/03/22(金) 02:13:09.31
どこかにリンクはってあるやろこれ
508名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/22(金) 06:25:12.33
約束のネバーランドは
@揮発性のオイルは粘膜につくて猛烈に痛い、油を頭からかぶるとか無理
A耳を切り落とすなんて事をまずできない
設定に無理がありすぎて糞だな
まったくこんな駄作は見たことがないよw
509名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/22(金) 06:26:29.92
>>501
スペック厨乙
君のすばらしいSFセンスでSFアニメを解説すればいいんじゃないの?
相変わらず人間観察しか興味がないのか?
暇ですな(棒)
2019/03/22(金) 08:06:13.44
気取ってこんな駄作は見たことないよとか言ってるこんな駄人間は見たことないよw
2019/03/22(金) 08:30:29.51
姑が細かいところを指摘してここが掃除してませんよ!って嫁をいびってるみたいだなw
512名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/22(金) 11:43:47.39
SF板でSFアニメの話してるんだから
そういうところが気になる人が居てもいいと思うが…w

アニメ板なら話は別かも知れんけど
513名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/22(金) 12:33:09.45
結局SF の定義とか何を面白いと思うかの違いなんだろな
空想科学読本でも面白がって読む人と、なんでこんな細かいことにケチつけるんだと怒るひと、考察が精密でないと怒る人と様々だからな
2019/03/22(金) 12:38:39.82
ひたすらあら探しだけというのは異様だな
柳田の本は嫌いだが別に読みたい奴が買って読むのだからおかしくはない
515名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/22(金) 14:24:39.48
空想科学読本に怒るってのはよくワカランのよね
ジョーク相手にマジメに反応しすぎじゃないのかね?

ネタにマジレスはSF板の華とは昔からよく言われてるが…w
2019/03/22(金) 15:12:17.99
ちゃんと設定理解してないのに雑な突っこみで寄生虫するからだよw
2019/03/22(金) 15:34:01.16
何かと駄作認定する人がこのスレで一番面白い
2019/03/22(金) 16:05:37.50
>>513
ここもそうだけどプロレス理解できない人多いよね
中にはそういう人もいることはいるんだろうけど
漫才観た子供が頭叩かれてカワイソウっていうのと同レベル
519名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/22(金) 16:22:02.53
>>516
そういうのが本当によく分らない
細かい設定なんて一般人には理解されてなくて当たり前だと思うんだが…

ガンダムのライトなファンがあそこは非科学的だよねーとか話してるところに
アレはミノフスキー物理学なんだ!って怒鳴り込むディープなガノタみたいな感情なのかな…?
2019/03/22(金) 16:22:50.39
ひとりプロレス?
そりゃわからんわ…w
2019/03/22(金) 16:24:19.01
>>519
2001年のステーションの回転がシーンごとに違うのにも気づかず回転数を出しちゃうのとかさあ…
精密を気取ってるのに抜けだらけなのはダメだと思うよ
522名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/22(金) 17:46:48.34
>>521
シーンごとに回転が違ってていいんだっけ?
そういうものなのか?

どの回転で計算されてもそういうシーンがあったのなら
文句を言えた義理ではないような気もするが…w
2019/03/22(金) 18:00:50.29
原作にもないこと観もしないでテキトーでっちあげて非科学的とか抜かしたら
そらもはやケンカ売ってるなんてもんじゃねぇしな。
2019/03/22(金) 18:48:45.89
>>522
確かBGMのテンポに合わせて変わってる
名シーンと呼ばれているよ
プロレスがどうこう言うわりに、そういう「演出」は理解しないのかね?w
だいたいプロレスなら敵の技も充分魅せてから倒すもので
作品の魅力も引き出さず一方的にうさ晴らししてるんじゃプロレスとは言えんだろ
>>508みたいな悲惨なひとりプロレスで作品見たくなるかねw
2019/03/22(金) 19:17:54.03
>>522
別に記録映画(という設定)じゃないので
編集時にフレームレートを調整したんだろ
526名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/22(金) 19:24:06.45
>>524
>確かBGMのテンポに合わせて変わってる
>名シーンと呼ばれているよ

SF者ならツッコミを入れるところだと思うが…
オレは回転速度が変わってる事には全く気が付かなかったw

理科雄氏はSF者ではなく一般人の立場だから
余計に文句を言えた義理ではないなw

むしろSFとか子供向けとバカにされてる特撮やアニメに絡んでくれてありがとうだわw
2019/03/22(金) 19:56:02.27
いや、「僕は君たちと違うからこの尿を飲むね!」は逆張りじゃなくてですね
2019/03/22(金) 20:03:12.43
おかしなこというなー
2019/03/22(金) 20:20:54.91
>>525
フレームレートは電気信号だから2001年製作当時には当てはまりません
530名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/22(金) 21:00:08.09
とりあえず2001年公開当時は宇宙船や無重力をあそこまでリアリティを持って描いた作品はほぼなかったんだから
画期的だったんだよ、あの時点では
2019/03/22(金) 21:00:57.16
>>529
ボーッと生きてんじゃねえよ!w

https://www.ediusworld.com/jp/pimopic/cat7_156.html

1秒間に何枚の絵(フレーム)を表示するかの値をフレームレートといいます。 映画のフィルムは1秒で24コマを見せていますから、フレームレートは24です。
2019/03/22(金) 21:01:15.73
演出的に時間が遅く感じたり速く感じたりをそのまま描いてる程度で良いような
主人公が悲しくなったら雨が降って、元気になったら晴れたのを超能力者か神かなんかかってな疑問を持った人が居たりする昨今ではあるが
2019/03/22(金) 21:20:19.08
映画の秒間コマ数をフレームレートなんて
撮影の仕事してた時にすら聞いたことないな。
本当に毎度ググって知識漁ってて、
自分がそうだから他人もそうだろうと思ってるんだなこの子。
2019/03/22(金) 21:38:48.36
いや…それじゃフレームってなんだよw
「フレームレートは電気信号」も意味不明だが
2019/03/22(金) 21:39:34.60
ゲームで得た知識にそれとなく思い込みを盛ってるだけでそ
こういうエセ自説を真面目に騙る場所なんじゃネーノ?ここ
2019/03/22(金) 21:50:22.59
柳田擁護者はゴミ
2019/03/22(金) 22:35:05.73
日本語だと「コマ数」って言うのかな
まあフレームレート聞いたことないなんてカメラ触らせてもらえないレベルだろw
8ミリカメラだって18fpsと24fps切り替えられたのに
2019/03/22(金) 22:50:57.68
2001年に対しては
「ディスプレイの表面が特撮の都合で平面になっている、CRTでこれはあり得ない!」
という「科学考証の間違い」がある時期まで指摘され続けていたっけなぁ
539名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/22(金) 23:51:18.13
2001年の段階ではまだCRTが一般的だったから問題だとすべきか
将来的な木星軌道への有人探査をするようになった時代では
CRTは使っていないだろうから間違いではないとすべきかは
意見の分かれるところw
2019/03/23(土) 00:02:15.46
その後日本メーカは血の滲むような努力の末、表面がほぼ平坦なフラットブラウン管を開発する
2019/03/23(土) 07:47:07.55
ああ、一瞬で消えたアレか
542名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/23(土) 07:58:54.70
魔法少女特殊戦あすかも安易なお涙ちょうだいで本当にあきれる
こんなリョナアニメで誰が感動するのだろうか
呆れるを通り越して無感動になったよ

だいたいアフリカの土人の子が、「魔法少女が居ても戦争はなくならない」
は?マジカルなんとかと叫べば戦争が消えるのか?
どんだけ他人まかせなんだよ
その上に死ぬ間際に共に戦ったパートナーに「僕は君の交通事故を計画したんだ」
わざわざ絶望を植え付ける

キャラがブレブレじゃん、もう意味がわからんよ
543名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/23(土) 08:02:47.73
>>510
まずい飯をまずいと主張しているだけ
誰もしている事だ

なんだ宇宙戦艦ヤマトは、悪の権化みたいな戦艦を倒すために
高次元なんとかの穴を開けてテレサを呼び出してから特攻ですか
特攻賛美ですね、気色悪いまま終わったか
ほんとうにつまらん作品でした

いまどきこれで感動するやつが居るんだろうか
2019/03/23(土) 08:30:15.09
あすかはあれだろ、異世界ものと同じ
フォーマットいじくりネタだろw

犯罪者だったランボーがパート2から
英雄になったり、おじいさん手前になっても
ボクシングしたり、火星を巡る記憶操作の
陰謀に巻き込まれても元ボディビルダーが
マッチョ+ガンアクションで全部ぶっ壊す
ハリウッド映画みたいなもんだ。

ああ、でも設定だけでも女子高生じゃなく、
全盛期の筋骨隆々なシガニー・ウィーバーが
ヒラヒラのドレスで戦う魔法少女ものを観てみたい。

で、なんの話だっけ?
545名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/23(土) 08:36:31.92
魔法少女を下敷きにして「リョナる」だけの作品
下敷きがないと何も描けないのですか?
恥ずかしい作品だよ
2019/03/23(土) 08:39:55.93
2001年でお約束アニメというと、野性時代系
真っ盛りのお約束ハードボイルドをそのまんま
アニメ娘主人公にしただけのノワールを考えた
月村了衛はいろいろおかしい。

日本の警察用ロボットが出てくるアホ小説で、
一冊の本の半分でロボットも日本も関係ない
アイルランド紛争の裏の悲哀を描いたり、
時代劇フォーマットで台東区と大森を行き来
する商家のお話で、マフィアノワール描いたり。

そろそろアニメの世界に戻ってきてくれないかなあ。
2019/03/23(土) 08:46:25.36
>>545
だよな!
マッチョなきゃダメだよな!
未来から殺人ロボットがやってきても
おじさんが妊娠しても娘が誘拐されても
息子との面会断られてトラックぶっ壊しても
宇宙船がエイリアンに襲われても毎回犯罪
トラブルに巻き込まれるタクシー運転手でも
イギリス情報局のナンパ情報員でも犯罪に
巻き込まれた非番警官でも、ヒラヒラドレス
の魔本少女でも日本一不幸なホルモン焼き屋
の少女でもマッチョなら大体OKだよな!
2019/03/23(土) 09:02:52.74
>>529
35ミリフォーマットのカメラが出てすぐに
電気の同期シグナルで録音とカメラを連動
させたり、フィルムを繰るタイミング
をクロックで微調整する仕組みはあったよ。

その仕組みがなかったら、おばちゃんの顔が
割れて中からシュワルツェネッガーが出てきて
直後に暴れ出す特撮マッチョアクションは
成立しない。
2019/03/23(土) 09:05:48.68
>>543
まずい飯を食うために毎食通う奴は病気だw
もしくは限界集落でそこしか店がなくて自分で飯を作ることもできないwダメな大人w
愛の鞭とか言って自分はツンデレのつもりで暴行して逮捕される虐待親やストーカー…
2019/03/23(土) 09:09:27.35
SF映画でストーカーというとさんざん観念的な台詞と
抽象的な話で映像演出だけで場を繋げて結局
最後は爆弾出てきてその前で殴り合いするあの
映画観ると芸術映画大好きなロシア人もマッチョ
アクション作りたかったのかもしれないとか思うよな!
2019/03/23(土) 09:31:42.60
・バーで男たちが軍を出し抜く話をするところから始まる
・開発区画に軍が引いた列車で閉鎖区域に潜入する
・さまざまな罠を潜り抜けながら、三人はお互いの素性を疑いながらも協力して資産に近づいていく
・資産の前で三人が殴り合いを始め爆弾を持ち出す

ストーカーってハードボイルドだよな。
552名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/23(土) 10:33:53.65
>>549
君はまずい水道水を使わないのか?
レトルト食品を利用しないのか?
外国産のまずい米の外食を利用しないのか?

どんだけリッチなんだね
それにアニメは自分で作るようなものではない
見て楽しむ作品ももちろんある
駄作でも面白くなる可能性は0%ではない
あのけものフレンズですら当初は叩かれていた

今じゃ1期信者が大暴れで2期を叩いてるよw
2019/03/23(土) 10:43:20.59
>>552
しない
お前貧乏すぎるんだなw
それでアニメを叩く!と
うっとおしいから嫌儲とかでやれよw
貧乏人の巣窟だろ?あそこ
2019/03/23(土) 11:24:52.71
>どんだけリッチなんだね
この貧乏さに涙した。

くじけるな。がんばれよ。
2019/03/23(土) 11:34:59.06
深夜アニメが水道と同じインフラになっている
そんな底辺住宅にお邪魔しました
556名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/23(土) 12:17:30.31
魔法少女アニメに全く興味がないので
ああ、魔法少女モノを愛して止まない人なのかなぁ?…位のことしか思わんけど
2019/03/23(土) 12:28:52.90
個人の評価は自由と言っても

・現実世界での客観的な指標(売り上げ等)
・作中で明記されている事柄(キャラの善玉悪玉、作品世界におけるその事物の評価等)

この辺りを否定してると、正直、批評と言うよりただの現実逃避だし、付き合って話する気にならん
2019/03/23(土) 15:39:50.60
>>552
でもアンタが面白いと思うアニメなんて無いだろう?
まずい水しか飲まない貧しい人だ
2019/03/23(土) 16:54:03.25
また巨大ロボットものやるみたいだが
すっかりロボットもの→また爆死かという印象が固定されちまってw
2019/03/23(土) 17:30:14.12
リングワールドでダイダラボッチしてる超巨大ロボとかなら見たいがな
いや地球の複製作ってた機械からの連想でしかないようだが
ガンダムもザクはスペースコロニーでのダイダラボッチだったんだろうに、イマイチ神話を感じさせてくれなかったなあ
2019/03/23(土) 17:31:52.46
>>559
シンカリオンは結構人気では?
割と続いてるし
2019/03/23(土) 17:57:44.39
シンカリオンってまだやってたのか?!
いろいろとネタを仕込んでるアニメらしいので見ようと思ってはいるのだが
2019/03/23(土) 18:51:11.64
ヒカリアンとごっちゃになってチバシゲが機関車のやつとか言っちゃうボキちん
2019/03/23(土) 18:54:24.38
>>561
あれは戦隊ロボと同じでノーカウントw
2019/03/23(土) 18:58:34.38
ヒカルオンというとメタルヒーローリスペクトのビデオアニメだな
2019/03/23(土) 19:04:28.45
さっきカレーを作りながら逆転裁判のアニメを見ていたが
「ああこの世界ではこうなんだな」という超理屈に満ちていて
わりと面白く見てた。
うん、これこれ「この世界ではこうなんだよ!」いいね、心地よい。
2019/03/23(土) 19:07:15.99
あの裁判長、ゲームでは被告人に脅されて結構な決定打を無視したりするからなあ。
2019/03/23(土) 19:20:10.69
うちも今晩カレーだが忍び込んでる?
2019/03/23(土) 20:42:57.85
>>562
もう50話超えてたと思うが
2019/03/23(土) 20:43:52.71
もう決闘裁判でもやっとけよとしか思わない
そんな逆転裁判
2019/03/23(土) 20:52:29.63
シンカリオンはミク出演にちょっと期待したが
ちょっと変わった普通の女の子で肩透かしくらった
2019/03/23(土) 20:56:16.25
シンジくんがどのツラ下げて出てたのかちょっと見てみたいが
まあ見るほどでも
あとエヴァ新幹線がCG絵だとカッコイイのに玩具は玩具なので衝撃受けた
昔のクローバーガンダムみたいなw
2019/03/23(土) 20:59:55.49
あーっ、ペルソナ5忘れてた!!
2019/03/23(土) 21:01:02.50
CG

https://eiga.k-img.com/images/anime/news/106641/photo/d2f56a0240f26020/640.jpg

玩具

https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1218902.jpg
2019/03/23(土) 21:07:51.82
エヴァって言われてもエヴァに全然見えないのがスゴイ
2019/03/23(土) 22:06:57.63
太宰治「人間失格」がSFアニメに 木崎文智、冲方丁ら豪華スタッフで「HUMAN LOST」19年公開


https://eiga.k-img.com/images/anime/news/108237/photo/c07ea456c2b7aca9/320.jpg


あたまおかしいw
577名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/23(土) 22:55:28.24
>>574
なんかすごく良く出来てるように見えるのはオレだけ?
2019/03/23(土) 23:02:05.36
ロボットを元にカラーリングした列車が変形してロボットになるというわけわかめ
2019/03/23(土) 23:10:24.66
まあコラボとしては結構良かったけどな本編
しかもテレビ放送はエヴァの音楽使ってたし
観ないで批判してるのはなんていうか……
2019/03/23(土) 23:15:49.60
今ちらっと見てきたらメチャメチャかっこいいじゃん
2019/03/23(土) 23:50:13.46
そういや近所のヤオコーにキュアホイップさんが来てて、
プリキュアも番組終わるとドサ回りで地方営業になるんやなあって。
2019/03/24(日) 00:14:06.00
>>579
アニメ本編については誰も批判してないぞ
2019/03/24(日) 06:08:53.41
はよ、こころオブ・ザ・デッド〜スーパー漱石大戦〜の劇場アニメ化はよう
2019/03/24(日) 06:14:41.87
SFアニメで文学翻案というと巌窟王というのは
まだまだ浅くて通が思い出すのはユリシーズ31だよね。何故か昔の西洋人ものってみんな
ヒーローはヒゲってるよな。
2019/03/24(日) 06:21:47.99
SFアニメ化した水戸黄門とか有ったんだから、SFアニメ化した銀河帝国源氏物語とかも有り得るのか
2019/03/24(日) 17:04:43.27
アニメに限らず西洋古典の翻案ブームあった気がする
2019/03/24(日) 17:40:26.59
シェイクスピアの日本版ドラマとかもあったよね
2019/03/24(日) 18:43:43.18
鬼平は本編アニメになってたな昔
SFでやったらどうなるのだろうか
2019/03/24(日) 19:39:50.39
鬼平をSFでやるか
SFを鬼平でやるか
後者なら見てみたい
2019/03/24(日) 20:04:27.31
長谷川さんなら、異世界や異星から来た人も街の同心から聞き出して探し出すに決まってる。
江戸時代は意図的な藩境解放して、誰も知らないもともとの小説も、脱藩者など、越境移民に溢れてたのを強調した世界だったし。
2019/03/24(日) 20:06:29.61
銀魂やんけ
2019/03/24(日) 20:09:43.64
銀魂の長谷川さんは自分で何もしない白け世代じゃんw
2019/03/24(日) 22:37:15.35
クトゥルフ的な鬼平とかならやれそうよね
594名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 06:21:04.23
ほら、耳がみえてるよ!-畏,看見耳朶拉- シーズン2があるのか
また中国アニメだよ
楽しみw

ワンパンマン(第2期)もあるな退屈になりそう秋田

荒野のコトブキ飛行隊は、3D−CGの顔芸で本当に嫌いだ
虫ずが走る

CGアニメは本当に糞しかないな
595名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 06:23:21.72
>>553
貧乏すぎる?普通だろう?水道水も使わないのか?
外食もしない上にレトルト食品も食べないとか意味がわからないな
外に出た事ないレベルなんでは?

嫌儲はワッチョイを作った糞やろうの集まりだろう
見たことすらないよ糞の集まりなんだろうね
596名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 06:26:22.02
>>557
>現実世界での客観的な指標
売れてても糞なのはあるだろ
AKBとか

>作中で明記されている事柄
ケモノフレンズ2なんて、些細な事でぼこぼこにされてるけど?
俺からすると茶番アニメの設定にあそこまで否定的になるのは
意味がわからんな

まぁもっとも、アニメで批判されるのは、キャラの性格が悪いとか
意味不明な設定とか、脚本がザル(設定のミス)が多いからねぇ
作中の内容を否定するなんて普通だ
597名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 06:28:40.94
>>558
面白いアニメあるぞ
ケムリクサはまぁまぁだ
パパだって、したいは糞笑うホモアニメだし
上野さんは不器用は悪くない

バーチャルさんはみているは屑だけどな!
598名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 06:49:03.28
>>596
>売れてても糞なのはあるだろ
何にでも例外はある、が
例外のほうが多いことはあり得ないし
大抵の例外には相応の理由がある
無条件に否定できる理由にはならん

>ケモノフレンズ2なんて、些細な事でぼこぼこにされてるけど?

それは、「作中の設定の創作的価値の否定」だろ
>>557
で言ってるのは「作中の設定の事実関係の否定」だよ

例えばAと言うキャラが作中で明白に善玉と設定されていた場合にそれを無視してAを悪玉として話をするようなこと
あんたが言ってるのは、「俺の嫌いなAを善玉にしやがってこれじゃつまんないだろ」ということ
それはとりあえず 
>>557
では批判してない
2019/03/25(月) 06:58:37.11
SFアニメで創作的な価値というと
Re:CREATORSだけど、アニメの
キャラと一緒に超常現象に立ち向かう
設定はいいんだけど、制作スタッフよりも
同人ファンの高校生に懐いてるのは
どうかと思った。挙句の果てに同人改変
で、闇落ちさせされたヒロインが悪役だしw

どんだけ同人強いんだよw
2019/03/25(月) 07:46:38.01
上野さんは途中からネタかぶりが多くなってつまらん
2019/03/25(月) 07:51:40.96
妹が二人居るから男の子が女子のエロスに無頓着なのは上手いと思った。
602名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 07:55:57.83
山下さんの存在がおもしろい
単なる上野さんのサポータかと思うと強力なツッコミ入れたり
2019/03/25(月) 10:29:21.35
>>599
創作者の力よりも読者の合計力の方が強いって設定だからなあ
原作者の設定よりも読者の評価の高い同人設定の方が強くなって当然でしかない
いやまあ同人の高評価描写が足りなかったようにも思えたが
604名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 10:41:30.30
>>601
エロに無頓着になったりしないけどなw

むしろ女という生き物の生態に慣れてるから
部長のアワアワしてる原因とかあっさり悟る

とマジレスしてみる
605名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 11:03:50.61
性の問題はともかく、説教癖というか、デフォで保護者モードだよな
2019/03/25(月) 14:13:54.59
あんな賢者みたいな学生いねぇわな
ホモなんじゃね?としか見えねぇわ
2019/03/25(月) 14:28:52.76
草食男子無双アニメ
2019/03/25(月) 15:50:18.10
せやかて、お前ら肉食リア獣男子なんか主人公にした日にゃ糞やら死ねやら言うやん?
609名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 17:08:08.31
>>606
少女漫画の二枚目は性欲がないのは普通だ
ブサイクは性欲と物欲にまみれ暴力をふるう

しかし、原作が女性作家というワケでもないもないので
目的は別のところにあるようだw
2019/03/25(月) 17:13:39.67
女性がみんな少女マンガ描いて男は描かないわけじゃないけどね
611名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 17:26:56.89
それは原作者が
少女漫画を描いてるかのようなつもりで執筆していると言いたいのか

単に男性の少女漫画家、
女性の少年漫画家は存在するというだけの事を言いたいのか…
2019/03/25(月) 17:29:55.95
エロスというのはほとんどファンタジーが主成分なんだけど、
二人も面倒見てる妹ので見慣れている彼にとっては、
同年代や年下の乙女のシークレッツもリアルの物体でしかないんだよ。

だから「ん〜どうしたんですか?」とフツーに見ようとしたりするし、
あられもない姿になっていたら欲情するよりも、
女の子のために正してあげるべき非常事態なの。

だから山下さんがおしっこ漏らした時もフツーに始末してあげようとしてたデショ。
2019/03/25(月) 17:30:35.90
てゆーか年上好きダヨネw
2019/03/25(月) 17:31:09.43
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/english/1552040728

【朗報】
「電子マネーをチャージ(charge=入金)は意味不明な和製英語でネイティブには通じない」
という俗説を忘れたくない人々がとうとうEnglish板に殴り込み
→「辞書に載ってる」の言葉に何事も無く爆発四散
615名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 17:33:57.25
知らんわそんな説
2019/03/25(月) 17:34:42.09
妹がいるとわかった時点でお色気攻撃は無理と判断して
洗脳薬とか催眠電波の研究に切り替えればいいのにw
2019/03/25(月) 17:52:23.27
>>608
別にそれでもいいが(笑)
なんか劇画チックだけど
2019/03/25(月) 17:53:51.97
妹がいるから他の女性に興味が無い
今どき童貞でも思いつかないわな
昭和世代か?
2019/03/25(月) 18:02:21.75
>>618
誰も言ってないね
パンツ攻撃とかに意味がないって言ってんのw
2019/03/25(月) 18:05:40.18
>>606
いや、クラスに一人か二人くらい異様にしっかりした男子っていることはいたよ
よくも悪くも目立たないから印象薄かったりするけど
621名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 18:06:11.41
妹が居るから性欲が無くなったなどという珍現象は
見たことも聞いた事もないなw
2019/03/25(月) 18:07:35.50
>>621
そりゃ聞いたことないだろうな
お前が最初に言ってるんだからw
623名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 18:09:22.71
妹がエッチなパンツ穿いてるのを見て
やめろぅ!と思ったとか
パンツに謝れ!と思った…とか言ってたなw

普通に女子のパンツに欲情するようだぞw
2019/03/25(月) 18:37:08.92
シスコンならそうじゃね?
2019/03/25(月) 18:45:10.31
ケムリクサの最近の展開は百億の昼と千億の夜のラストを思い出すな
人類がいるんだか滅んだんだかわからない世界で孤独に無機質な敵と戦ってる
けもフレの一期もそうだな
2019/03/25(月) 21:03:39.49
>>625
Qとかの上位次元知性体が地球のコピーを作ってたんじゃね?
映像的に上空っぽく描かれてるが、発言内容からすると空間的な上じゃなく次元的な上っぽい
2019/03/25(月) 22:37:34.18
孤独とかってむしろ敵さえいない状態ではとか

久しぶりにワッハマン読んでて思った
2019/03/25(月) 22:41:10.94
それは錯誤の果てに人を無自覚に殺す人の論理。
ご用心。
2019/03/25(月) 22:55:12.92
どうなんだろうな
自分はその辺り(殺人鬼になる)はまだ普通の人間の感覚の延長で
それを突き抜けるとワッハマンとかおとうさんみたいになっちゃいそうな気がするな
2019/03/25(月) 23:05:44.67
エガオノダイカ最終回すげえ…
2019/03/25(月) 23:10:48.80
>>629
普通の人の良かれと思う範疇の感情で
人を殺して尚も自分の正論しか語らない
人の映画で有名なのはランボー。

それを知らない人は同じようになる素養が
あると思うよ。

ご用心。
2019/03/25(月) 23:26:59.86
ふぅ…
やっぱSF好きの絶対数が足りないってことかな
2019/03/26(火) 00:18:35.89
ランボーは保安官たちが「不審者は射殺だヒャッハー!」して
返り討ちに合ってる映画だった気がするが?
2019/03/26(火) 00:41:22.62
>>628
ワッハマンは不死者だから憎い敵である不死者を殺して自分だけが不死者になる孤独に耐えられず戦えなくなったんだけど?
なんか勘違いしてね?
635名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/26(火) 06:21:29.49
>>598
売れるから叩くなは意味が逆で、売れているからこそ批判も多い
叩かれるのは露出度の問題でしかない。売れてるから露出度が上がってるわけじゃないね

>「俺の嫌いなAを善玉にしやがってこれじゃつまんないだろ」
不自然ならば叩かれて当然では?ラピュタでいきなりムスカが改心したら台無しでは?
叩かれるのは目に見えてる
636名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/26(火) 06:24:42.73
ケモふれ2は典型的な「エイリアンに乗っ取られる話」の路線か?
信者がこれを望んで居たとは思えんがまとめかたとしては普通だ
ラストに向けてオチつけたかったんだろうなぁ(棒)
2019/03/26(火) 06:29:27.31
この時間のageレスは自然にスッ飛ばすようになったはw
2019/03/26(火) 06:37:02.26
けもフレ2はもうやらおんの雑なまとめで済ませてるw
2019/03/26(火) 06:48:27.34
>>635
おちついてよく読んでからレスしろ

>売れるから叩くなは意味が逆で、売れているからこそ批判も多い

べつにそのことに関しては
>>557
では何もいってない

>不自然ならば叩かれて当然では?

だから、

>それはとりあえず 
>>>557
>では批判してない

って言ってるだろ
2019/03/26(火) 09:30:35.14
つまり世の中の評判通りの感想しか言うなってことか
どっかの社員か何か?
2019/03/26(火) 10:26:15.72
ゴブリンも結局「良識」を持ち出して叩いてるだけのつまらん野郎さw
2019/03/26(火) 12:41:26.17
>>640
まったく違う
世の評判と異なる意見を持つのも反論するもはまっく結構
だが世の評判の存在自体を否定するような奴とは付き合いきれんって話
2019/03/26(火) 12:50:48.89
ゴブリンさあこういうの詭弁っていうんだよ
2019/03/26(火) 16:49:00.29
売り上げとかテレビの視聴率、映画の動員とかを無視すんなって話か?
2019/03/26(火) 17:09:00.98
毎日朝の六時からよくもまあ熱心に書き込んでるな
どんな生活サイクルなんだろ
2019/03/26(火) 17:09:40.66
ブーメラン
2019/03/26(火) 17:47:14.04
いちいち反応スンナ
2019/03/26(火) 20:11:37.74
早起きは三文の得ナノヨ
2019/03/26(火) 20:27:12.61
エガオのナントカ最終回はトミーニョがやったら許されると思うの
2019/03/27(水) 01:06:04.83
エガオノダイカは小林治がSFMでレビューしてるからそりゃね
リヴィジョンズもね
2019/03/27(水) 01:07:56.25
わたてんは最後にミュージカルぶっこんで来るとは思わなかった
間違いなく今期最高だったな
あとはケムリクサでおしまいか
2019/03/27(水) 01:08:18.45
毎度よくこんな地雷臭がするのばかり選べるものだと感心する
大森望の帯より信用がない
653名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/27(水) 06:26:20.90
>>639
あんたの「アニメ作品を叩かれるべきではない」視点が変だよと書いてるだけ
たとえば「丸い球体」と「赤い三角形」の記号が出るアニメがあるとする
ユーザ(視聴者)は、記号にどう感情移入しようが自由

自由を制限する(批判をするな)理由がない
三角形が嫌いと主張してもかまわん
654名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/27(水) 06:31:38.73
2クール見てきた「3D彼女 リアルガール(第2シーズン)」も最終回
大脳の手術で記憶を失った(?)彼女と再会をした主人公
彼女は記憶を取り戻す
おめでとう

そんだけの作品でした・・・特に劇的な出会いですら無い
道ばたですれ違いざまに抱きついて会話しただけ
感動するツボも糞もない

主人公のアニオタが劣等感まるだしの部分が不快な上に
作画最低の作品

よくこんなもんをアニメ化できたなと
実写にしとけば良かったのにね
2019/03/27(水) 06:35:16.53
ネタバレ最低
2019/03/27(水) 07:17:02.62
よく叩くためだけに無理して見てられるなあw
2019/03/27(水) 07:32:17.76
>>653
>あんたの「アニメ作品を叩かれるべきではない」

だからおちついてよく読めって
そんな話は最初からしてない
2019/03/27(水) 07:41:51.46
その子はそれこそ知ってる限り少なくとも80年代から湧き続けてる
「僕の意見()に文句をつけるな!」って中学生の類だからどうしようもないよ。
相手の言ったことを読む能力すら足りないけど
「僕に文句言ってる!」のだけはわかるからはしご状神経節で反射運動してるだけだ。
中学生以外だったら池沼だから寒気するけど。
2019/03/27(水) 13:35:13.41
>>656
観ないで叩いたら「観ないで叩くな」
観て叩いたら「なんで観てるの?」

なんのこっちゃだわな
2019/03/27(水) 13:53:34.16
「叩く」という目的はゆずれないのかw
アニメスレ得意の「もう切った!」でいいじゃん
2019/03/27(水) 15:00:36.56
とっくに切った
2019/03/27(水) 15:21:18.56
じゃあ観ないで叩いてるんだな
2019/03/27(水) 15:26:36.21
おれは見なくたって叩ける
2019/03/27(水) 15:29:47.00
くっせえw
2019/03/27(水) 15:34:29.87
SFアニメでくっせえというと、大友克洋監修の「最臭兵器」だけど、
あの人もう映画やアニメしないのかな
2019/03/27(水) 15:38:10.47
ショートピース…
2019/03/27(水) 15:54:21.16
>>663
なんでもいいから俺に叩かせろ!

って流しのドラマーかよw
2019/03/27(水) 17:21:01.66
オイラはヤクザなドラマーだからな
荒らしを呼ぶぜ♪
喧嘩の代わりにアニメを叩きゃ
日頃の憂さも吹っ飛ぶのさ♪
2019/03/27(水) 17:21:59.50
>>667
過去に このアニメを叩けばいいのか任せろ という発言したんだ
2019/03/27(水) 19:16:11.47
>>659
叩かない選択肢は無いのか…(´・ω・`)
2019/03/27(水) 19:33:34.87
>>660
批判することを禁じる作品は大抵ゴミだからな(笑)
どっかの進撃さん信者とか
2019/03/27(水) 19:35:53.68
>>670
叩かれないような内容なら大丈夫なんじゃね?
まあ観て「ここおかしくね?」とか言ったら「嫌なら観るな」とかいう信者がいる作品は大抵クソだからな(笑)
2019/03/27(水) 19:41:16.71
批判と叩きを区別してない時点で( ´_ゝ`)フッ
2019/03/27(水) 19:41:53.84
>>672
ふつうに批判するって選択肢はないの?
2019/03/27(水) 19:48:47.66
大抵さん爆誕である
2019/03/27(水) 19:49:26.59
>>671-672
いや、誰も君の批判()なんて読んでなくて。
みんなが言ってるのは

【おまえ、見苦しいよ。】
2019/03/27(水) 20:03:59.30
>>671
禁じてないけど
バカがドヤ顔で恥をさらしてるのは見苦しい
だからお前が叩かれても文句言うなよw
2019/03/27(水) 20:22:15.95
駄作認定さんも大抵さんもこのスレを活性化してくれるヒトなんだから大事にしようぜ
ボランティアで必要悪を演じてくれてると思えばいい
679名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/28(木) 06:27:25.49
ケムリクサもなんかしょぼかったな
まぁ所詮は3D糞CGだから仕方ないけど
まぁ45点くらいかな
赤点にはならなかった程度だな
680名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/28(木) 06:31:01.94
>>656
3D彼女なんて「さえない男が美人と付き合う」
ほぼ鉄板ネタだ
その上に「記憶を失った彼女と運命の再会」
これもバリ鉄板

NHKで放送してた「こばと」は感動できたな
俺は感動したかったんだよ

・・・それが、このありさまだ
呆れるを通り越して、呆然とするレベル
681名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/28(木) 06:33:05.47
>>657
>個人の評価は自由と言っても

>・現実世界での客観的な指標(売り上げ等)
>・作中で明記されている事柄(キャラの善玉悪玉、作品世界におけるその事物の評価等)

だから客観的な指標があれば叩くな
明記している設定は叩くなじゃないの?

俺には意味がわからんな
どんな作品でも叩いていいんだよ自由だ
自由を阻害する理由を書けばいいだけ
例外あるんだったら叩いていいじゃん(棒)
2019/03/28(木) 07:13:06.29
>>680
安い感動だなw
2019/03/28(木) 11:50:27.17
>>673
批判しても叩いてるとか発狂するからな信者は
2019/03/28(木) 12:35:58.50
>>681
ようやくわかってきた
あんたは要するにいわゆる売り豚と同じ発想で、「売れていると認めるならそれだけで名作決定だから個人の批判もするな」と考えてるわけだ

で、こっちは売り豚の言うことは非常識であって「売り上げがどんなに高くて世間では名作ということになってようが個人の評価は別」と言う考えを前提に言ってるわけ

この前提が違ってるから話が噛み合わない

なるほど売り豚の発想なら売れていることを認めた時点で批判できなくなるから否定してくるわけだ
でも 
>>657
で言いたかったことはそういう売り豚思想には付き合いきれんってはなし
個人の評価と売り上げは別なんだから
個人的に否定してる作品の売り上げでも数字自体は認めろって話
2019/03/28(木) 19:55:15.22
>>671
ケムリクサダメじゃん
686名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/28(木) 20:03:42.15
あなたはこう言いたいのですね
「イシャはどこだ?」 と…
2019/03/28(木) 20:15:22.62
イシャーの武器店
688名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/29(金) 06:28:06.14
>>682
元からハードル低い設定なのに惨状アニメを作る無能さにびっくりするよね

>>684
売り豚は知らんな
名作なんて個人の主観なんだからどうでもいいよ
単にアニメ作品を叩くべきではない理由を書けばいいだけ

たとえばベルヌの時代にSAOを発表したらどうだろうか?
理解されると思うか?どこの出版社も扱わずに葬られる可能性すらある
689名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/29(金) 06:31:50.98
約束のネバーランドも「子供達の脱獄劇」を見せたかっただけか
オチも特に衝撃的でもなく糞つまらん

管理者の女性も子供を産みながら、他の子供を生け贄として
化け物に出荷しているのに、実子に感傷を持つとか設定がちぐはぐすぎるな

30点
2019/03/29(金) 08:04:58.28
>>688
>単にアニメ作品を叩くべきではない理由を書けばいいだけ

そんな話はしらんな
あんたがひとりで言ってるだけだろ
2019/03/29(金) 08:24:51.08
>>688
お前は感動ポルノにコロッとひっかかるロボットだなw
2019/03/29(金) 12:18:53.12
でもレイプは駄目らしいよ
2019/03/29(金) 12:44:39.86
【速報】金券500円分タダでもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D2y3zQNU4AEjoKQ.jpg   
  
@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8     
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録   
Bマイページへ移動する。     
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu] 
   
コードを入力した方に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。   
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)      
  
数分で出来るので是非ご利用下さい  
2019/03/29(金) 16:33:02.69
>>689
自分の子どもを可愛がって他人の子供なんてどーでもいいというのは普通だろ
その辺にゴロゴロいるぞ?そんな母親
動物的にも間違ってないし自身の遺伝子を残すことにこだわるのは
2019/03/29(金) 17:45:54.85
>>688
個人的な主観による名作は名作とは呼ばれない
696名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/29(金) 18:21:29.63
>>693
マジじゃんwww   
2019/03/29(金) 18:57:17.31
宣伝うぜー
2019/03/29(金) 19:11:16.69
その宣伝のワードごとNGしたので二度と見ることもないだろう。
699名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/30(土) 07:02:25.08
春のSF系

 ワンパンマン(第2期)
 文豪ストレイドッグス(第3シーズン)
 フルーツバスケット
 ULTRAMAN
 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星
 鬼滅の刃
 キャロル&チューズデイ
 群青のマグメル
 賢者の孫
 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
 進撃の巨人Season3(Part.2)
 ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!
 7SEEDS
 世話やきキツネの仙狐さん
 続・終物語
 超可動ガール1/6
 叛逆性ミリオンアーサー(第2シーズン)
 BAKUMATSUクライシス
 Fairy gone フェアリーゴーン
700名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/30(土) 07:03:30.38
>>691
感動できる事は大事だよ、普通の感覚を維持できないと歪むからね

>>690
叩いてもいいなら問題ないよ
糞アニメはもちろん叩く(主観)
701名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/30(土) 07:04:18.87
>>695
名作とレッテルを貼るやつが名作を作るだけでは?
レッテル効果なだけ
2019/03/30(土) 07:05:44.56
ブーメランブーメランブーメランブーメラン♪
703名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/30(土) 07:06:57.41
>>696
その手の広告は本当に儲かるなら自分だけでもうける筈だよね?
なんで他人に教えるのかを考えてみよう

魔法少女特殊戦あすかも最後まで拷問
拷問大好きアニメでした
糞すぎて笑ったよ
潜在意識って怖いよね

しかしヤマトはデスラー生きてるのか?
なんだかなぁ
704名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/30(土) 08:03:55.15
ガーリー・エアフォースが戦闘妖精雪風みたくなってワロタ
まぁまぁだな
40点は甘いかなぁwこんくらいは面白い
705名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/30(土) 08:42:04.00
>>700
だから

だったら、叩くなといってないレスにわざわざケチつけんな

って言ってるんだよ
706名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/30(土) 09:06:58.34
>>694
イヤそれは普通じゃないわw
他所の子も大事やけど、最悪どちらかを選ばなアカン時に
しょうがなく自分の子を優先に考えるというのが普通や
2019/03/30(土) 09:28:17.74
うーたーま、ガンダモ、パンツじゃないモン、超可動だにゃー
2019/03/30(土) 09:33:28.89
>>699
ダラダラと何作か見てしまうんだろうけど
自分としてはワンパンマン一択
今季もモブサイコが一番面白かったし
2019/03/30(土) 09:37:50.29
>>694
ただの無能な母ってだけにしか聞こえない
2019/03/30(土) 09:43:03.29
まあ水戸黄門になって「今回も古代らおなじみのメンバーが地球を救う」と番組紹介欄に書かれるようになってこそヤマトだと言えるw
2019/03/30(土) 09:54:21.27
なしてここのオコサマ達はアニメごときにマウント取ろうと必死なの?
712名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/30(土) 09:56:13.70
人が話してりゃマウントの取り合いに見えるという奇病
2019/03/30(土) 10:25:33.77
話してるように見えるのか〜w
コミュ障にはそう見えるのだろうなあ
2019/03/30(土) 10:31:58.81
>>711
オコサマにマウント取る俺様が最強ですかw
2019/03/30(土) 10:40:04.40
こんなしょうもないレスにいつまで噛み付くんだ?
そんなにオコサマ言われたのが頭にきたのかよw
2019/03/30(土) 11:20:13.63
俺に反論するなあw
2019/03/30(土) 12:08:12.49
暇だったからちょっと書いてみたんだが反応あるから楽しいわこのスレw
午後から忙しいからまた今度な〜
718名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/30(土) 13:41:43.23
このスレで過去にバカなこと言ってコテンパンにされたぐらいしか
わざわざそんなことしたり言ったりする理由が思い付かんが
2019/03/30(土) 15:47:24.90
幼女戦記映画版は何も考えないで観れる楽しい娯楽戦記だった。
2019/03/30(土) 16:57:51.09
「幼女戦記」自体が色々ムカつくこと考えさせられるからムリやわw
721名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/30(土) 17:01:59.69
ヤマト2202オワタ

お涙頂戴で作るってのも、それはそれで腕が要るものなんだなぁ…と認識を改めたw>>691
2019/03/30(土) 17:18:03.47
>>720
アレは主人公が自分は上手く立ち回ってるつもりで泥縄な展開になるのを楽しむものだろ
2019/03/30(土) 17:19:16.99
>>703
昔のでもずーっと生きてるから仕方なし

ただ福井!お前は二度と絡むなクソが
2019/03/30(土) 17:22:31.73
邪悪フェイスで「愚民」とか「無能は死ね」とか言ってるのを
無能の馬鹿が自分は違うみたいに「その通りダァ!」とか喜んでる空間がもうムリなのネw
725名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/30(土) 17:30:10.91
わからんでもないけど、それは見方が浅いというもの
ストレートに「そのとおりダァ」と思ってるやつはそう多くないだろ(いないということはないかもしれんが)
2019/03/30(土) 18:41:45.18
なんか…一種の演出にすぎないものにマジレスしてる奴多くない?
そんなに沸点が低いのって私生活辛くねえか
2019/03/30(土) 19:10:41.20
なんか「なろう」系の流れの「異世界転生で俺スゲー」って気持ち悪くね?ってのは
沸点とは関係ないかな。
2019/03/30(土) 19:32:01.73
犬のウンコが落ちてたら汚いと思うのと同じヨネエw
729名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/30(土) 20:16:15.91
なんかずーっと昔から同じようなこと言われてる気がする
萌えアニメ見てるオタクに「現実には男に都合のいい女なんていない」って
内容見てもいないのに説教垂れるみたいな
2019/03/30(土) 20:26:57.82
モテ男の戦略はわからんけれど、大人なら幼稚な作者の考える
幼稚な「オレツエー理論」の誤りはわかるからなぁ
731名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/30(土) 20:43:49.91
深夜アニメのCM見てると
スライムに転生してみたり、貴族の息子だけど8男に転生してみたり
色々苦労なさってるご様子だが…
2019/03/30(土) 20:51:55.39
一話目のドラマが始まって数秒で背景設定できるんだから楽だろ。
読者も作者もさ。
SF読んでるならわかるだろ、宇宙海賊とか。

逆にSFアニメのお約束が少なかった頃のロボアニメや宇宙アニメは子供向けでも一話目がかなり緻密に描かれてる。

ヤマトとかガンダムもそう。同じ頃だとガンバの大冒険なんかは、人物紹介と、ネズミと人の文明との違いをこの番組ではこう表現しますってお約束の説明までやりながら旅立ちまで描き、下手なSFよりも緻密な導入部だった。

でもいまはそういう「この番組では」というところまでついてく視聴者が少ないから、お約束でわかるところに導入部をもっていって簡略化してるんだろ。
2019/03/30(土) 21:07:38.04
>>731
そのへんもオレツェーしてることになんの変わりないぞ
異世界系でもたまーにそういう能力無くて頭使って頑張ってるのはあるけど
ほとんどはチート能力で頭空っぽでも作れる話ばっかりだからなぁ
2019/03/30(土) 21:11:19.13
なろう系って、異世界モノかゲーム世界モノが多いが、時代劇や西部劇やスペースオペラと同じなだけだろ
印籠を出すお約束を楽しむもんであって、水戸黄門は諸国漫遊なんてしてないとツッコミ入れる方が変人
2019/03/30(土) 21:17:58.53
海賊って原型は何だろう。
やっぱノルウェーなのかな。
イギリス軍のサテライト傭兵としてのポートロワイヤルなのかな。
WWIかな。
戦後のアジアかな。

SFの宇宙海賊は賊とは言うけど個人のアウトロー便利屋・運び屋・傭兵って設定が多いけど。
2019/03/30(土) 21:21:48.81
キャプテンハーロック 義賊+私掠船+地球防衛艦隊のサテライト傭兵(対マゾーンのみ)
ノースウエストスミス 私立探偵みたいなもん
クラッシャージョウ 便利屋
銀河乞食軍団 公には運び屋
ミニスカパイレーツ 私掠船・観光業
2019/03/30(土) 21:26:27.24
ビッケ ノルウェーパイレーツ
ラグーン商会 現代版翻案ポートロワイヤル
2019/03/30(土) 21:39:47.72
日本の海賊というとほぼ瀬戸内だな。
時代劇の場合は江戸時代が前提だから、
歴代徳川将軍が藩を捨て都市移民になるのを
奨励してたから、海での活動が出来ることのメリットは殆ど無かった。
2019/03/30(土) 21:43:29.06
>>734
西部劇は案外お約束が少ない。
アメリカ原住族が悪役になることもあるし味方のこともある。
また、マカロニウエスタンも含めた共通の世界観があるとは言えないと思うよ。

俺はね。
740名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/30(土) 21:52:23.92
瀬戸内の海賊は海辺と海上を領有?する地方豪族

海上を通行する船から通行料を取り運航の間の安全をある程度保障する
治安の維持を名目に領内の漁師等から税を取る

見方を変えれば、やくざのミカジメ料と変わりは無いし
通行料の支払いを断れば積荷を略奪し始めたりするのだから
もっと性質が悪いとも言える

それは地上の普通の領主も同じ事ではあるから
特段驚くような事でもない…かもしれないw
741名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/30(土) 22:26:59.54
>>733
いや、なんでそれがオレツエーになるのか全然わからん
とりあえずオレツエーの意味はちゃんと調べたのか?
my定義に付き合うのは時間の無駄だから俺は嫌だぞ
2019/03/30(土) 22:34:31.07
安易に自分が書きたい都合の良い設定を持ち込んでる、的な事かな
2019/03/30(土) 23:53:17.20
スライムは別に弱くないから
むしろオレツエーの代表例
ちゃんと観ろw
2019/03/31(日) 07:27:47.00
別にオレツェーとか異世界のオヤクソクでキモいんじゃないんだよなあ……

ほら、邪悪顔で愚民だの無能だの言い出すのに共感する馬鹿って根底に「思想」があるデショ?
 
津久井の障害者施設襲っちゃうみたいな
「ボクチャンの人生がゴミなのは足を引っ張る○○がいるからナノダ!」
ってナチュラルボーン能無しが喚き散らしてるアレの(笑)

パクり元のヒラコーの信長とかは全然ムカつかないし全部言う通りだとしか思わないんだけどネェ〜
2019/03/31(日) 09:11:54.91
幼女戦記はそういう事言ってるから苦労してるってダメな要素として描かれてるような
746名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 10:40:55.56
>>743
一応タイトルは苦労する事を前提にしてる形になってるけどねw

ま、苦労すると言ったのは
色々差別化の為のアイデアを考えなきゃならん
作り手の方の事情の事を言ったんだけどね
2019/03/31(日) 12:10:58.53
はいはい舌先三寸
2019/03/31(日) 12:20:14.04
>>734
時代劇でもいろんなパターンはあるぞ?
それこそ史実に忠実なものから荒唐無稽大暴れなやつもある
主人公が複数いるものもあるし
偏見があるのはむしろあんたじゃね?
2019/03/31(日) 12:21:48.91
>>744
異世界ものはキモイというより手抜きなんだがなぁ
そりゃアホでも話続くわなとしか思えない展開ばっかりだし
750名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 12:37:38.58
>>748
小説の方で時代小説と歴史小説と緩くジャンル分けしてるせいか
「時代劇」 と言った場合はあまり史実に近い感じは受けないな
2019/03/31(日) 12:41:31.89
なろう系も無茶苦茶色々なパターン有るよな
知らない人がワンパターンと言うだけであって
2019/03/31(日) 12:41:49.47
時代物というといろんなジャンルがあるけど、時代劇というと江戸中期〜後期が背景の娯楽活劇という感じはする
2019/03/31(日) 12:48:20.82
主人公がこの世界の人間に限定してる時点で何か小説とは違う

私小説だけども私小説じゃない感じ
2019/03/31(日) 12:57:05.31
>>309
ブギーポップ 意味不明なのに面白い
とある、からくり 意味不明でつまらん
2019/03/31(日) 13:00:11.51
意味あるっぽい伏線をテキトーにバラ巻いた挙げ句に
中盤ぐらいで一本筋が通るように取捨選択や改訂するって作劇方で
ジュビロがやってるからなあw
756名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 13:01:37.53
なんだなんだ
何を問題にしてるのか全然わからんぞ
個人的に嫌いな作品にさも問題があるかのように他人に思わせる技術の競技会か?
2019/03/31(日) 13:03:09.49
>>748
なろうではないけれども、必殺仕事人とか楽しく観てたので、荒唐無稽系も受け入れられる。エリマキトカゲを目撃したりとか。
蟲師とか、銀魂とかも、そういうものかと観ていたし。
フリンストストーンエイジとか、恐竜家族とか、ガン子ちゃんとか、ギャートルズとか、文明的に原始時代で文化的に現代とかも好きよ。
2019/03/31(日) 13:13:14.90
オレツエーはバランスというものがないんだよなあ
強くなりすぎれば揺り返しが来るはずなのに
どんどん強くなっていってどこが面白いのかわからん
759名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 13:30:16.71
成長要素あってもオレツエーって言えるのか…
2019/03/31(日) 14:02:05.86
成長するのに何かを犠牲にしてるならいいけど
異世界ものは大抵なんの努力もなくピンチになりましたーその時不思議なことが起こったーで終わりだから
2019/03/31(日) 14:03:44.23
>>757
原作だった仕掛け人はもっとちゃんとしてたけどな
2019/03/31(日) 14:04:27.00
>>756
異世界系の何が問題かもわからない

そんなのが買い支えてるという良い見本だな
2019/03/31(日) 14:11:14.07
知性体の人外がいっぱい出てくるようなのは、このスレの範疇なのか?
2019/03/31(日) 14:12:26.03
レンズマンとかグリーンランタンコーアとか
2019/03/31(日) 14:14:15.45
強くなる→反動がくる→それに打ち克って強くなる
この繰り返しが昔のマンガなどの標準だったが
オレツエーはひたすら強くなって
飽きる
766名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 14:15:48.26
>>762
確かにそうやってなんか相手にわるいことがあるかのようなほのめかしを繰り返せば、なしくずし的に相手が自分かわるいかのように勘違いしてくれるのとが多いのも知ってはいるが…
そんな技術をこんなとこで自慢したいのか?
767名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 14:17:35.37
>>760
それじゃなろうとかラノベとか関係なくギリシャ神話も日本神話も神話系全部アウトじゃん
2019/03/31(日) 14:29:45.55
>>767
神話や英雄譚は主人公が「私」ではないからな
769名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 14:32:21.31
>>768
いやつまり一人称視点に翻案して小説化したらその時点で駄目ってことだろ?
2019/03/31(日) 14:39:49.08
神様は人間の困難なんか簡単に覆せる! 神様スゴい!
が神話で言いたいことなのに、何でなろうやラノベと同一に並べるのかが理解デケンシw
2019/03/31(日) 14:41:07.11
視点の問題じゃなく
神話は「歴史」だから主人公は「自分」ではないかつて実在した(と信じられてる)誰か
772名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 14:49:07.04
>>770
それは宗教書だろ
ギリシャ神話等の信仰が形骸化して以降の神話にそういう機能はない

>>771
つまり、ノンフィクションなら仕方ないが、フィクションでは許されないってこと?
なんで?
2019/03/31(日) 14:52:51.46
>>772
いやそうじゃないボケてんのか?w
自分の延長か他人かってことだよ
なろう小説はとにかく転生とか使って読者の延長からスタートするように構成されている
ファンタジー世界ならそこで生まれた奴が主人公でいいはずなのに
774名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 15:02:00.15
>>773
>自分の延長か他人かってことだよ
そんなの読む人間の読書スタイル次第じゃん
完全三人称の歴史書の人物に自己投影する人もいれば、一人称のラノベ主人公の苦悩を他人事として笑いながら読んでる人もいる
2019/03/31(日) 15:12:44.42
主人公が現代の知識を持って、現代人のメンタリティを持ってることが作品が成立する前提条件だから
それは成り立たないよ
2019/03/31(日) 15:14:04.81
さらに言うならラノベの知識を持ってることも前提条件w
2019/03/31(日) 15:22:51.78
前提条件ではなく、そうじゃないなろう小説も多いのにアニメ化するのはそういうのが多いのは何故か?って部分を論じないと無意味ではz?
778名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 15:23:13.43
いや、論理の繋がりがまったく見えないんだが
主人公の設定と、自己投影の度合いなんて、自分の境遇に近いほうが一般的にはしやすい、程度のものでしかないだろ
現代人が異世界に行った設定なら必ず自己投影するとは限らないし、異世界人の設定なら絶対しないわけでもない
どこまで言っても個々の読者の問題で、固定した対応関係なんて存在してない
2019/03/31(日) 15:24:32.53
そういうなろう小説らしい一部のなろう以外は他のラノベや漫画の原作枯渇が起こってないからじゃないかねえ
780名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 15:26:39.62
なるほど、レベル上げ作業が入ってればいいって言いたいんだなw
2019/03/31(日) 15:28:09.10
>>778
例えば異世界に現代の知識で突っ込むのが作品の面白さの核だったら
それは前提条件だろう
2019/03/31(日) 15:38:48.35
SFアニメで異世界というとダンバインだけど
GLに鎧騎士は意外に合ってると思えちゃうよね。
783名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 15:43:16.11
>>781
そういうのって知識が重要になるほどキャラよりも知識が主体になってきて感情移入とかどうでもよくなってこない?
例えば仮想戦記なんか典型的だけど、兵器の話が主体でキャラは(兵器に比べると)おまけみたいじゃん
2019/03/31(日) 15:48:40.76
言わばファンタジー(ゲーム)世界に対するメアリー・スーみたいなもので
それが嫌われるのも故なしとは言えないだろう

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Mary_Sue#%E4%BA%9C%E7%A8%AE

>この小説自体、当時のスタートレック・ファンダムの活発な層である思春期の少女たちが書いていた二次創作小説に登場しがちな、非現実的で思春期の願望を具現化したようなオリジナルキャラクター
>(艦隊でも最年少かつ最優秀で、原作に登場するクルーらから尊敬や愛をよせられ、しかも驚くような能力を持ち原作のクルーをさしおいて大活躍し、実は他人と違う外観や出生の秘密があり、死ぬときは劇的に死んで全員が悲しみに包まれる)[2]を揶揄した小説だった。
2019/03/31(日) 16:01:40.16
いまから100年ぐらい前に書かれた
異郷に飛ばされた100年ぐらい昔の“現代人”の主人公たちが
パルプ小説のマネをして「弓矢を作って動物を獲るんだよ!」ってやるけど
なんにも獲れないまま疲労困憊して途方に暮れたまま帰還するという
パルプ冒険小説のパロディがあるけど
我々が知らんだけで、翻訳もされてないそういう定型ができるような
泡沫パルプ冒険小説が100年ぐらい前のアメリカにはいっぱいあったのだろうな…
786名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 16:02:26.85
つうか、幼女戦記なんてもうキャラとして出てきちゃうから
メアリー・スーなんて今や折り込み済みの概念でしかない
2019/03/31(日) 16:56:54.98
>>771
古事記とか、導入や状況の説明のところでは第三者視点だけれど、話が盛り上がってくると大国主命とか日本武尊とかの英雄的主人公視点の一人称の語りになるよね。
2019/03/31(日) 17:36:41.36
元が語りだからだろ
2019/03/31(日) 17:42:33.28
>>772
世界最大級の教団カトリックなんてそういう神話様の英雄譚を現在進行形で増産中じゃん。
列聖とかいう、聖性による奇跡を複数起こしたとかいう超越能力の発揮を教団で認定する神話づくりをやってる。
新しめので日本でも知名度の高い人だと、教皇ヨハネパウロ二世とか。
790名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 17:48:01.02
なんか論点が収束しなくて何を問題にしたいのかわからんな
定義論してるわけじゃないんだから、論点にか変わらない部分を相手の言ってることにケチをつけるためだけに掘り下げてるんだったらやめてほしいんだけど

それで、どういったことが、どういった理由で、
口伝だと問題にならなくて小説だと問題になるわけ?
2019/03/31(日) 17:50:53.28
口伝で「俺は戦った」と言ったら「俺」は聞き手じゃなくて語り手だよね?
一人称小説とは正反対だ
(そもそも人称の問題じゃないんだけどw)
792名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 17:52:59.56
>>789
当人たちの主張としても
学問的にも
世間一般の評価としても
神話とは扱われてないだろ

おまえが比喩的な意味で神話と言ってるだけ
比喩的な意味ならガオガイガーだって神話だ

つうか、わざわざ引っ張るような必要があるのかこれ?
793名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 17:59:49.76
>>791
>(そもそも人称の問題じゃないんだけどw)

じゃあ前半は今の話となんの関係もないじゃん
なにがしたいん?
794名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 18:03:12.50
あーくだらん
なんか思わせ振りなことさんざん言ったあげく
肝心の問題はなんなのかって話になるとまるでまともに説明できなくて
細部の揚げ足取りに必死になるとか
そもそも真面目に話をするつもりがなくて思い付きで気に入らない作品を適当に貶しただけだろ
2019/03/31(日) 18:07:03.26
SFアニメで揚げ足取りというと
タイガー&バニーだけどあの終盤の
洗脳ありきの敵対関係からの回復、
それからの絆の強さを見せつけた
展開観るとやっぱり同じレベルの
中でしか人はケンカしないんだよな。

おまえら二人でSFアニメ批判サイト
作ればいいんじゃね?

天然と突っ込みor補足役でいいコンビだろ
796名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 18:08:12.32
何を批判しとるかわからんのに
やりようがないだろ
2019/03/31(日) 18:11:15.75
>>782
SFアニメで異世界というと、
正解するカド
ハンドシェイカー
ラクエンロジック
スクールガールストライカーズ
あかねさす少女
ぼくらの
アスラクライン
のようなのを連想する。
星界の紋章みたいに、物理法則まで違いすぎて、専ら通路として利用している以外に使っていない異世界もあるけれど、あれも異世界だよな。
2019/03/31(日) 18:12:09.62
>>793
どう考えても勘違いしてるから訂正してやった
2019/03/31(日) 18:14:09.97
>>794
自分が理解できないからって「思わせ振りなことばっか言いやがって」と怒るのはお門違いだ
議論吹っ掛けてくる酔っぱらいに近いな
800名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 18:50:26.24
>>693
どんだけばらまくんだよ
5000円にして出金した    
801名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 18:52:33.81
>>798
>>799

そうやって適当にごまかす前に、
少しでも本題の話をする努力をしたらどう?

おまえら枝葉の話にはすぐ飛び付いて
長文、連投、粘着のし放題で荒し紛いのことして住民にいやがられてもまったく意に介さないくせに
最初に言い出した自分意見はほったらかしで全然触れようともしないじゃん?

つまり、最初に意見らしいことを言ってるのはただのごまかしで
スレを荒らすのが本来の目的と見られても仕方ないだろ
実際にやってることを見たら
2019/03/31(日) 19:12:41.21
ちゃんと議論したいならIDアリのスレの方に行けばいいのに
803名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 19:32:21.89
だから俺らは荒らすけど文句言うなって?
ふざけんな
2019/03/31(日) 19:43:59.77
ここはボクのスレなんだぞ!
805名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 20:06:38.13
ひろゆきあきらめろ
2019/03/31(日) 20:15:40.96
そろそろボキのスレの時代来ると思わない?
2019/03/31(日) 22:57:44.50
転スラ主人公は40手前にDTのまま市んで、転生先ではチソコもマソコも持たないスライムになった
後に人間型に変身できるようになるが、その身体も中性でやはりチソコもマソコもない

なのに何故その事で全く悩まないんだお前は!
2019/03/31(日) 23:06:12.80
逆にそこまで縁が無いと吹っ切れるだろ
むしろイケメンヤリチンからスライムになったほうがそういうことは悩むのでは
2019/04/01(月) 00:19:56.62
しかし、尻の穴なら等しく
2019/04/01(月) 00:27:15.67
>>807
性欲がすべての知性の源泉と信じてる奴は童貞だ
よう童貞!w
2019/04/01(月) 00:30:18.89
ケムリクサは本来はあれがけものフレンズの続編プロットだと仮定すると
あの船=ジャパリパークはノアの方舟だったのだなあ
すべての動物がつがいに…なってないけど乗船して
納得は行くw
812名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/01(月) 06:56:43.36
荒野のコトブキ飛行隊 29点
ゲーム画面みたいな飛行機アニメでしかなかったな
ゲームとか絶対にやらんわ

ゲーム世代には受けるかもね
ただそんだけ何も感動を受けるツボがまったくない
ギャグアニメでしかなかった
つまんないです
813名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/01(月) 06:57:47.77
>>723
広告を糞みたいに貼られても誰も気にしてないよ
屑広告にだまされる5ch住人とか居ないだろ
糞だよねw
814名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/01(月) 06:59:51.89
スケジュールを貼っとく

 ワンパン 2019年4月2日(火)
 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 2019年4月3日(水)
 フルーツバスケット 2019年4月5日(金)
 真夜中のオカルト公務員 2019年4月7日(日)
 群青のマグメル 2019年4月7日(日)
 消滅都市 2019年4月7日(日)
 なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA- 2019年4月8日(月)
 ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! 2019年4月9日(火)
 世話やきキツネの仙狐さん 2019年4月10日(水)
 文豪ストレイドッグス(第3シーズン)OKYO 2019年4月12日(金)

文豪をまたやるのか、また羅生門とか叫ぶのか?糞だな!
815名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/01(月) 07:13:18.50
W’z《ウィス》は、ニコ層を狙ったんだろうな
面白さが皆無のまま終わったよ
2019/04/01(月) 08:34:22.27
ふるばりめいくなん
2019/04/01(月) 13:14:38.27
>>812
それのソシャゲは不評の嵐ですが
なにしろ燃料(スタミナ)が全く足りないからゲーム自体一日にほとんど出来ないという間抜けさ
課金して燃料とかも割高すぎて意味なしだし
818名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/01(月) 15:05:44.57
>>810
承認欲求を満たされる快楽というのは性交の快楽を上回るという説が…
2019/04/01(月) 17:54:18.82
>>812
>ゲームとか絶対にやらんわ
>ゲーム世代には受けるかもね
大正時代生まれの人がアニメ狂いになって
5ちゃんねるでブツブツゆーとったのか
たまげたなぁ…
2019/04/01(月) 17:57:27.52
ゲーム狂いも2ch狂いも同じくらい恥ずかしいのにねw
2019/04/01(月) 19:05:35.64
さあ、狂いましょう!
2019/04/01(月) 19:13:52.90
2202だとガトランティスがゼントラーディみたいな設定になってると聞いたが
まあ仕方ないか元々放浪する帝国というよくわからん設定だしw
2019/04/01(月) 19:33:11.17
赤蟻と黒蟻が地球の支配者なんでつね
824名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/01(月) 19:34:51.37
ゼントラーディっていうよりレプリカントやな
2019/04/01(月) 21:09:44.89
>>822
放浪して他の星から資源搾取するとかは昔のSFではよくあるパターンでは?
2019/04/01(月) 21:34:20.37
>>825
例えば?
2019/04/01(月) 22:37:09.83
最近のでもレギオンとか
2019/04/01(月) 22:52:49.20
古いSFアニメの侵略軍は資源か植民目的が多い感じかな。
2019/04/01(月) 22:52:53.66
レギオンは搾取とは違う気が
つうか、ガチて放浪してるなら継続的な搾取というよりヒャッハーが大規模化した略奪というべきでは
2019/04/01(月) 22:53:08.89
あれだけ大仰な道具立てをこれでもかと追加で持ってきてるのに、さらヤマの時の
「こいつらには絶対に勝てないとう究極の絶望感」
がほとんど伝わってこないのは何故なんだぜ?
2019/04/01(月) 22:58:13.04
福井は結局ガンダム以前のロジックで動いてる
ぼくの作った最強ロボット(最強帝国)レベル
安彦に見捨てられるのも無理はないw
2019/04/01(月) 23:02:16.81
それはそれで突き抜ければ面白いものができそうだが
最近のアニメが駄目なのは突き抜けれる奴がいないこと
なにやっても小さくまとまってるから先行類似作品と比べたときに陳腐に感じる
2019/04/01(月) 23:12:23.00
だから反動を描かないからだよ
強くなれば反動が来て逆にその反動で強くなったのを実感できる
アニメーションでも作劇でも同じ
ただインフレーションしていくとだんだん感覚が麻痺してなにも感じなくなる
別作品だが、銀河サイズのロボットとか出しても「はあ…それで?」で終わっちゃうw
834名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/01(月) 23:22:49.55
>>830
2199の時もそうだったけど
ナントカなりそうって舞台設定しないとリアルじゃないって事じゃネ?

そんな事より
結構なメインキャラクターが次々に死んで行くのに
ちっともお涙頂戴にならない方が問題だ!
2019/04/01(月) 23:33:40.75
出渕は有能だったw
いろいろ理屈をつけて一艦でも勝てそう?に持っていったのに
今回はとにかくスケール大きくしていって、しかもオチは勝つんでしょってわかってるから
逆効果だなあ
836名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/01(月) 23:40:33.31
そういえば、あと3〜4回くらい巨大帝国が攻めてくるはずだが
次元断層消しちゃって大丈夫なのか?w
2019/04/01(月) 23:54:24.92
>>834
戦争やってるのにお涙頂戴になるってのが一番リアリティが無いと思うけどな
838名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/02(火) 00:23:41.54
>>837
あ、そこもリアリティなの?
もうメンドクサイなw

だったらたった2人を助ける為に次元断層消しちゃダメだわ
2019/04/02(火) 00:31:52.41
>>837
戦争やってようが自分の戦友や知り合いが死んだら泣くだろ普通に
そういう展開に人間らしさがあると思うが
戦友も使い捨ての道具とか考えてる兵士はほとんど居ないぞ
2019/04/02(火) 00:46:51.54
>>834は面白くならない原因を指摘してるのに
リアリティはまた別の問題だと思う
841名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/02(火) 01:48:50.63
>>840
いや、だからその原因が
(どうでもいい) リアリティを気にしてるからではないか
と言ってるのだが…
842名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/02(火) 02:00:32.04
>>839
亡くなった戦友に涙するってのはその通りなんだが
戦争での戦死ってのはその現場は全然感動的でもなんでもなくて
ただ単に死ぬだけなのよね…

目の前で誰かが被弾しても戦闘中は構ってられない

なんなら、あれ?あいつ何処行った?とか
あいつ帰って来ないな…とか
そういうレベルだったりする

作劇としては、そういう “リアル” は狙ってやる以外に意味が無いと思うけどねぇ
2019/04/02(火) 02:52:12.74
>>838
>>839
戦闘中には泣かないだろ
ぶっちゃけ、戦闘中に味方が死んだら、まず考えることはそれによる戦力の減少にどう対処するか、戦い続けるか、撤退するか、そういういことだろ
戦闘してるんだから
悲しいとか泣くとかなんてのは戦闘が終わったあとだろ
つうか、死んだという実感自体そのあとしばらくしないとわかないだろ
2019/04/02(火) 02:54:26.42
>>838
メンドクサイってリアリティに話を降ったのはあんただろ
俺のリアリティはメンドクサくないけどお前のはメンドクサイとかジャイアン過ぎだろ
845名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/02(火) 04:49:33.99
>>844
うんまあ、全然リアリティなんか無かったけどねw

感動も泣けないのも単に演出が下手だったからの一言に尽きる

ハイハイ、このヒト死ぬ事になってますからコレコレこういう理由で死にマース
ってのがひたすら続いた
846名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/02(火) 06:47:42.87
ケモフレ2で1つ気になるのは「思い入れが強いとセルリアンが強くなる」
いや絵を取り込んでるのに
思い入れのパラメータどっから取得したw

1期信者でもないが、さすがに理屈が適当すぎる
847名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/02(火) 06:58:13.43
なんだ特番でPSO2のバーチャルライブやってたのか
ミクのパクリか
PSO2は評判悪すぎてどうなんだろうな
848名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/02(火) 07:00:33.63
サイリウムがスカスカでどんだけ人が居ないんだw
かわいそうすぎるwPSO2
849名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/02(火) 07:04:57.93
W'z《ウィズ》 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1554094322/14

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/02(火) 00:56:12.61 ID:WFAuVhjE0
■2019冬アニメ1巻売上げ

15,445 マナリアフレンズ
*7,053 五等分の花嫁
*6,400 B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜
*5,752 ケムリクサ
*4,875 かぐや様は告らせたい
*3,287 私に天使が舞い降りた!
*1,570 バーチャルさんはみている
*1,335 えんどろ〜!
*1,217 約束のネバーランド
**,608 ガーリー・エアフォース
**,530 同居人はひざ、時々、頭のうえ。
**,527 上野さんは不器用
**,156 W’z《ウィズ》



売り上げ来てたな、マナリアフレンズは売れたねぇ
1話で切ってた
神撃のバハムートは携帯ゲームか、なんかアイテムでもつけたのか
2019/04/02(火) 07:57:18.34
>>845
制作側もイヤだったと思うよw
誰も死ななかったらさらヤマじゃないからねえ
いっそコスモリバースで全員生き返り!くらいやっちゃえばいいのにw
2019/04/02(火) 09:03:39.70
なつぞらのOPがなんか安っぽいなw
天下のNHKさまがこんなんでいいんですか
2019/04/02(火) 09:09:58.33
むしろNHKだからこそじゃねえの
2019/04/02(火) 09:56:42.41
だって数十秒だからもうちょっと金かけてきて「受信料むだ遣いしやがってw」と言う気まんまんだったのに
…まあこんなもんですか程度の出来w
わたてんの最終回のほうが名作アニメっぽかったよw
2019/04/02(火) 12:07:20.62
どっちにしろ文句言うんじゃねえか
貶すことしか考えてないクレーマーの典型だな
2019/04/02(火) 12:17:52.83
微妙な言い回しが通じない人っているよねw
2019/04/02(火) 12:44:30.84
>>845
もしかして化けるかもと思ってたが
やっぱりむかしのままなのか…
2019/04/02(火) 12:48:43.01
罵り合うより他に頭使おうね
2019/04/02(火) 12:48:57.46
>>849
バーチャルさんがなぜそんなにうけてるのかまったく理解できない
若者に受けているものがただうるさいとしか思えなくなったらもう歳ということなんかねぇ
2019/04/02(火) 13:10:20.05
この手のランキングをいちいち真に受けないほうがw
2019/04/02(火) 15:15:57.65
ポプテピおもちろかったネ
2019/04/02(火) 16:43:47.67
>>843
割と戦闘中でも泣いてるぞ?
兵士って言っても人間なのに変わりはない
味方同士の連帯は戦力強化には欠かせないんだし
指揮官とかは指揮しないといけないから感情殺してとかあるがそれがまた葛藤を産むし部下に恨まれたりもする
2019/04/02(火) 16:59:12.09
ここに100人の歩兵部隊を囮に配置すれば1000人の他兵科が
たいした損害を受けずに戦闘出来るってわかってれば、
100人がヒドイ目に遭うことに目を瞑らないといけないのが指揮官の辛いとこネェ。

そしてその100人に自分から「仲間のためなら喜んでヒドイ目に遭います!」
と言わせるぐらいイロイロとぶっ壊すのがフルメタルジャケットで描かれた海兵隊の訓練。
2019/04/02(火) 17:37:53.22
歩兵もドローンになるし平気平気
2019/04/02(火) 17:41:32.95
時代や文化によっても違うんじゃない
>>861はなんの根拠も出してないがw
2019/04/02(火) 17:47:26.55
第二次世界大戦以前と以後では兵士の訓練工程が革命的に変化してるから
どの時代を基準にするかで何がリアルかは変わるね
あと歩兵とパイロットで大きく違うから兵科にもよる
2019/04/02(火) 17:52:53.08
さぁどんどん視点が高くなってきましたよ〜。
兵科ごとと来ました。今度はなんでしょう。駐留地の環境でしょうか?
頑張って議論してくださいね〜。
2019/04/02(火) 18:03:09.24
マニアの議論には加わりたくないんだとさ
これで厄介払いできるぜw
2019/04/02(火) 18:28:46.15
なんぎな人だよなあ
2019/04/02(火) 19:03:12.25
>>864
時代ってどれよ?
具体的に言えっての(笑)
2019/04/02(火) 19:24:22.87
しかし2202の地球もガミラスもアンドロメダ級使ってるのは
ヤマトとアンドロメダしか模型売れないのはわかるけど
「敵も味方もガンダム」と同じだなw
2019/04/02(火) 19:37:29.71
ソ連も米軍の戦闘機をどんどんコピーして同じの使ってましたしネ
2019/04/02(火) 19:50:45.19
まあ軍需産業が壊滅したっぽいガミラスが地球の工業力を借りるのはおかしくはないけど
今後のシリーズも旧作のデザインバリエーションしか出てこないと思うと
ほとんど無軌道に新しいMSデザインをぶちこんでいった富野のほうが正解だったのだなあ
2019/04/02(火) 20:02:44.06
グロスマンの「戦争における「人殺し」の心理学」って本が
文庫になってるから、せめてそんな本を書店で見かける程度には
本を読んだ方がいいんじゃないかな。家でアニメ“だけ”観てないで。
2019/04/02(火) 20:07:11.17
きた〜w
時代に文化に今度はグロスマンときたもんだ。
それこらそれから?
防衛大で戦史研究の人いたらおいで〜。
前提なしにグロスマンくらい読んどけとか言ってる人いるよ〜。
2019/04/02(火) 20:08:44.23
それフツーの人を兵士にしてもなかなか敵を殺すことができないって話で
味方が戦死してどうこうって話じゃないデショw
2019/04/02(火) 20:13:05.94
>>869
古い時代のほうが死ねば天国に行けると信じてるから
あまり悲しまない傾向にあるな
それに敵民族について理解がなくて、負ければ、捕まれば酷い目にあうと信じてるほうが、戦死したほうがマシだと考えるだろう
全体的に近代の知識があるほうが悲しむ傾向が強いね

それで「割と戦闘中でも泣いてるぞ?」というのはどういう根拠で?
ゲームの話か?w
2019/04/02(火) 20:13:42.21
お前らSF者ならハインラインとアシモフと野田昌宏とかんべむさしくらい読んどけよ
2019/04/02(火) 20:15:11.48
読んだヨ課長さんの厄年!
2019/04/02(火) 20:18:42.27
自殺すると地獄に落ちるという教義だから、
早く天国に行くために戦死したがってるせいで
戦争ばっかり起こしてるってのは八房龍之介でしたカナw
880名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/02(火) 20:21:13.75
>>876
>負ければ、捕まれば酷い目にあうと信じてる

遭うでしょ普通に
2019/04/02(火) 20:30:47.71
>>880
どういうつっこみなの?
兵士が「そう信じてる」ことが重要だから
現在の北センチネル島の住人でも同じだよ
2019/04/02(火) 20:32:52.44
古代は外交のバリエーションじゃなくてフツーに土地財産奴隷の入手方法だからにゃー
2019/04/02(火) 20:48:15.81
俺のおすすめは笑い宇宙の旅芸人だヨ!
2019/04/02(火) 21:20:03.19
>>829
「われらはレギオン」読んでないの?
2019/04/02(火) 21:26:13.02
>>861
>>834
からの流れなんで単純に「泣かないだろ」は言葉が足りなかったかもしれんああいう泣きかたはしないだろというような話
2019/04/02(火) 21:42:32.10
量産できるんなら一番性能のいいやつ作るに越したことねーよ・・・
実験機みたいな試作品で性能が安定しなくて量産のめども立たないよーのなら別だが・・・
工業的に間違ってないと思うが・・・w
2019/04/02(火) 21:52:27.18
>>886
>量産できるんなら一番性能のいいやつ作るに越したことねーよ・・・
零式艦上戦闘機…
888名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/02(火) 22:04:37.27
>>881
>>876
>それに敵民族について理解がなくて、負ければ、捕まれば酷い目にあうと信じてるほうが、戦死したほうがマシだと考えるだろう

理解が無くて→信じてるほうが→考えるだろう

コレは
異民族について理解があれば→信じなくて→戦死した方がマシだとは考えない
という意味になる
つまり酷い目に遭うと信じているが実はならないと言っている事になる

なんでこんな事解説せにゃならんのだ…
2019/04/02(火) 22:30:13.97
誉なんてのは明らかに試作品のスペックだけを見てそのまま量産しようとしたら地獄を見たケースだな
零戦にもそういう要素はあるし
2019/04/03(水) 00:05:06.78
>>888
よくわからん文章だが…

それの対義は
相手の文化がわかってるなら
捕虜になっても多分人道的に扱われる
→死ぬまで戦うほどのことはない
という意味になる


>つまり酷い目に遭うと信じているが実はならないと言っている事になる

どういう意味かわからん
わかった人いる?
2019/04/03(水) 00:44:55.12
>>886
数も問題になるからな
どんな高性機でも一度に二ヶ所に出現することはできない
F-15が高価で数が揃えられないから
F-16が採用されたりした
2019/04/03(水) 01:00:23.52
まあ実際問題では数揃えやすくてそこそこの性能の奴が量産されていくわけで
アンドロメダってそんなに安く作れるのかは知らん
波動砲一基の奴沢山作る方が早くて数揃えるの早いと思うけどな
2019/04/03(水) 01:38:00.05
安くかどーかはともかく、あれだけ山ほどあったら楽々量産してるのは間違いないだろ・・・
2019/04/03(水) 03:58:33.66
戦時なら経済性はある程度無視して優れたモノを量産してくんだろうが
平和時の備えとしての兵器となるとまた別なんだろうな
895名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/03(水) 07:14:00.49
世話やきキツネの仙狐さんは
ペドアニメ

まさかの幼女監禁系とは思わなかった
糞だな
腹立つわ

狐=セクシーな熟女になぜしないぼけか原作者!
896名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/03(水) 07:24:56.47
>>858
バーチャルはEDは良かった
ニコ動系だな

バーチャルさんは、1キャラずつ紹介するPV形式でOK
バーチャルキャラの宣伝になる

しかしなぜか小コーナ連発の意味不明な作品
よくわからん
897名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/03(水) 07:26:50.32
>>860
いやまったく面白くない
声優ファンは必死に応援してるね

内容はよくある「ランボーネタ」だったりと
これもニコ動画のパクリでしかない
表現の幅が狭すぎる

時代には合致するかもしれない
安全牌的な作品だろうな

まぁ小銭を稼ぐ才能はあるんじゃないの?気持ち悪いけど
898名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/03(水) 07:28:06.51
>>859
売り上げを否定するんですか(棒)
ちなみにゲーム系はアイテム解放で売れるとかよくわる
ラノベ系は短編小説とかつける
おまけ商法だな

信者向けだとよく売れるよ
別にめずらしくない
2019/04/03(水) 07:30:30.17
ランボーネタしか解らなくて実は幅広いのに気づいてないwww
2019/04/03(水) 07:42:52.16
「お前らウルサイ出てけー!」って爆発して
ピューンて飛ばして追い出すの懐かしすぎて笑ったわw
押井うる星のちゅどーんとかの頃のギャグや。
2019/04/03(水) 08:28:56.67
アレって全部に元ネタあるんじゃねえの?ってぐらいネタ塗れだな
レイズナーなんて誰が解んねんって思ってた
2019/04/03(水) 10:04:36.55
アニヲっさん向けクソアニメ
903名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/03(水) 10:20:50.32
むしろパロディだけで出来てるみたいに思ってたが…

面白くないわけじゃないけど…
しばらく見てると時間を無駄にしてる感がハンパないw
2019/04/03(水) 12:05:06.50
んなこと言ってたらアニメ見てる時間なんて無駄でしょ
905名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/03(水) 12:15:55.44
無駄だと感じない作品もある

何でも言えばいいってもんじゃないぞw
2019/04/03(水) 12:19:51.07
で、なにが時間を無駄にしないって?
2019/04/03(水) 12:28:52.28
それは個人個人で違わないか
ポプテ観ても無駄にしてないと思う人もいるだろうし
戦士には休息が必要だ
2019/04/03(水) 12:43:53.45
>>859
お前以外の大多数の人間は常識的な範囲で割り引いて読むとかしてるんだよ
盲信と全否定しかないお前みたいな奴は少ないの
909名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/03(水) 12:54:47.23
何か言ってるようで何も言ってないも同然の書き込みって
こういう事を言うのよね>>904 >>907
2019/04/03(水) 13:10:20.16
>>909
むしろあんたじゃね?(笑)
弄りも下手くそだし(笑)
2019/04/03(水) 17:37:53.73
ブーメランの応酬がハゲしいなこのスレ
2019/04/03(水) 17:38:49.57
ちょっと落ち着こうよ
>>904はアニメを見る時間が無駄だと言ってるんじゃなくて
アニメを語るスレでアニメを見る事が時間の無駄だと言ったら何も成立しなくなるって言ってる
だけど、そもそも>>903のポプテは時間の無駄っていうのはポプテにとって褒め言葉だから
本当に無駄だと思ってるわけじゃないでしょ
そして場を落ちつけようとした>>907は悲しいかな何も分かってないし
2019/04/03(水) 17:46:51.57
もはやそんなんさかのぼっていちいち読まないでしょ
914名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/03(水) 17:54:40.37
>>913
相手にされなくて当然だなw
915名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/03(水) 18:31:31.65
つうか、こんな話題絞り混んだスレなのに、アニメ板の作品スレのノリで作品叩きだけやってる奴なんなん?
なんでアンチスレでおとなしくできんの?
2019/04/03(水) 19:53:49.15
わかるわかるネットで暴れると違う自分になった気になるもんね
ネオ麦茶くんもそうだったよ。
2019/04/03(水) 20:10:48.75
上野さんのアイマスク見てどっかで既視感あると思ったら仮面ライダーエグゼイドだったお!
918名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/03(水) 20:11:50.63
>>916
全然ワカラン
2019/04/03(水) 20:35:01.92
>>916
おい何年前の話かわかって書いてる?w
2019/04/03(水) 20:38:32.07
>>908
なにイキリ立ってんのw
じゃあマナリアフレンズとかについて語ればええやん
俺は見たことないしまったく見ないと思うが…
2019/04/03(水) 20:45:16.93
じゃあ無責任にダーカーザンブラックと新宿ハードボイルドについて語ろうか!
※いま新宿でベロンベロンなので責任持てません
2019/04/03(水) 20:49:16.17
>>919
そろそろどんなメンツの中に場違いな自分がいるか気づいてもいいんじゃないかな。
ちなみにネオ麦茶くんは麦茶という荒らしのマネをして
俺が麦茶の後継者だ!ってホンモノのマネをしようとしてたら
ニセモノの自分に結局耐えられなくなってああなっちゃったね。
2019/04/03(水) 20:56:04.59
例えば
ケムリクサのアンチは自社買いで水増しした数値だといい
信者は初期ロットの生産能力がないから売り切れてるだけで本当はもっと売れるという
どちらももっともらしいし、どちらもうさんくさい
その程度の信頼性だよw
2019/04/03(水) 22:10:04.00
>>922
まるで20年間もネットにつながれなかった人みたいだな
ネオ麦茶の後もハセカラだの色盲絵師だの個性的なネット妖怪が多数登場したので
今さらお前はネオ麦茶だ!とか言っても血液型占いほどの意味もないんだよw
925名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/03(水) 23:56:35.23
>>920
落ち着け
少なくとも相手のレスを読んで意味を理解した上でレスしろ
2019/04/04(木) 01:46:21.41
>>912
なん勝手にわかってるフリしてるのが出てきたな
クセェー
2019/04/04(木) 02:13:07.11
『なん勝手(原文ママ)にわかってるフリしてるのが出てきたな。クセェー』って言いながら
道端でのたうちまわってる珍獣がいたらどんな目で観察すればいいかな。
2019/04/04(木) 06:22:50.30
↓いつもの人
2019/04/04(木) 06:40:34.45
みんなっ!SF姫だよ〜!
ビキニアーマーってこの季節だとまだ寒いよネ!
2019/04/04(木) 06:52:00.59
日本のなろう系アニメがゲーム・オブ・スローンズに勝てるようになるには何年かかるのか
2019/04/04(木) 06:56:40.10
>>930
マーティン爺には永遠に勝てんて
まあ最終章でどうなるかだなあ
あと10日指折りかぞえてまってるわ
2019/04/04(木) 06:58:30.56
>>926
この人「落ち着け」しか言ってないよw
933名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/04(木) 07:11:14.97
盾もだるいな
癒やしキャラが居ないから見てると不快感の方が多いよw

しかしまだフレンズ2は叩かれてるのか大変だな監督
小銭稼ぎできると思ったのにな!
2019/04/04(木) 07:13:26.21
本当に、煽りかたが20年前の2chだな
懐かしい
935名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/04(木) 07:20:28.05
バーチャルさんはみているのアマゾン評価は★1つが6割か
なるほどねぇ
妥当すぎてちょっと悲しくなるよ

まぁオーバーリアクションのキャラが気持ち悪いだけの作品でしたな
2019/04/04(木) 07:25:40.34
SFアニメでバーチャルといえばゼーガペインだけど千葉のほんの一部だけ再現した世界でコントロールされてない主人公がなんで江戸川の先がないかもしれないかとか思わなかったのかって考えると不思議だよね。
937名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/04(木) 07:26:34.45
XBOXでしかゲームださん糞アニメとかしらん
2019/04/04(木) 07:46:46.58
あんゼーガペいんしたお
939名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/04(木) 08:28:11.36
>>935
あれって実写じゃないからアニメに分類されてるだけで
内容としてはバラエティ番組じゃないのか
ドラマ主体の普通のアニメを期待してる層の反応はそうなるだろう
2019/04/04(木) 08:48:33.73
https://pbs.twimg.com/media/D3KP8E7VsAAlmP-.png:orig#.jpg


最終話の「良くなかった」が一期の「良かった」評価の倍以上入ってるw
たつき信者が「良くなかった」押すために最終回だけ見たわけじゃなくて
(「良かった」も同比率で増えてる)
ひたすらつまらなかったんだろうなあ
2019/04/04(木) 09:01:00.18
他人の多数評価で理論武装できたと思っちゃってる最近のオコサマかな?
褒めるも叩くも自分の言葉で語る訓練しようね
2019/04/04(木) 09:14:19.52
社会現象として面白がってるだけだw
2019/04/04(木) 09:23:14.35
「叩く奴は俺が許さん!みんななかよくしろー!」
学級崩壊に手も足も出ない無能教師みたいだなw
944名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/04(木) 10:37:40.61
手とか足とか出したら懲戒免職で
下手したら刑事罰が待ってるんだから当たり前だろw
2019/04/04(木) 10:45:03.35
アスペかお前はw
2019/04/04(木) 10:48:45.08
>>942
俺妹アニメあたりから顕著になって来た、祭りに乗っかる層の神輿になった現象だわな
アニメ自体だけじゃなく、宣伝やマニアの評判などで騒ぐ作品に乗っかって行く
当時はまだ作品内ヒロイン選びで争う程度で作者を脅迫して裁判になる程度で済んでたが、
企業まで巻き込む形にエスカレートしてるからなあ
学生運動のノリの現代オタク版なんだろうな
947名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/04(木) 10:53:42.64
数字の話してるのに理論武装なんて言葉が出てくる発想が理解できん
会話が成立しないレベルで認識の齟齬があるとしか
948名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/04(木) 10:54:37.30
ネタにマジレスはSF板の華だが
最近のマジレスは面白く無いな…>>945
2019/04/04(木) 10:56:43.93
>>944
「悪い子なんかいない!子供はみんな天使!」という現実ばなれした異常思想の教師が児童の人間関係をまったく分析できずにケンカ両成敗しか行わないと
児童が「こいつは一切頼りにできない」と考えて命令を聞かなくなり学級が崩壊するそんな過程

べつに手も足も出ないって鉄拳制裁のことじゃないのよw
950名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/04(木) 10:57:50.55
>>947
あれだろ?
マイノリティのキモヲタのくせに
「多数派は正しい」「多数派がエライ」 みたいな話してんじゃネーヨ、バーカ、バーカ、バーカ
って事だろ
2019/04/04(木) 10:59:19.83
>>948
「やれやれボケだったのに…」でごまかすがボケだとしてもまったく面白くないのもアスペの特徴
952名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/04(木) 11:09:23.43
>>949
手も足も出ないから、別な方法を模索した挙句
教師がクラスの人気者になろうとして子供たちと一緒になってイジメをしてしまう
という構図もあるんだけどなw
2019/04/04(木) 11:18:37.17
一期も二期も第一話の評価はそんなに違わないのが面白いな…
ここから並のヒット作にするくらいは出来たろうに
2019/04/04(木) 11:20:15.75
>>952
手も足も出ずに子供の群集心理に流されてしまうんだろ
教師に向いてないw
955名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/04(木) 11:32:49.57
>>954
という事で
ここでやたらと人数の話出してきたり
自演で多数派工作してるヤツと同類…と話が戻ってきたw

こういう事を言うと相手が傷付くだろうみたいな意味の無い書き込みするヤツも同じだなw>>951

アスベとか糖質とかもう飽きたお
2019/04/04(木) 11:53:22.55
俺がテキトーに書いたレスでどこまでヒートアップしてんだお前らはw
動物園のサルの生態観察してるようで面白すぎだろw
957名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/04(木) 12:25:24.86
>>956が、自分の手柄みたい言っててワロス
2019/04/04(木) 12:32:22.32
まとめたい症候群
2019/04/04(木) 12:36:29.77
「動物園のサルの生態観察してるようで面白すぎだろw」

動物園の猿の群れに襲われながら
言ってると想像すると面白すぎるw


          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
960名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/04(木) 13:07:58.11
「ケムリクサ」12.1話は霊界物語に突入か
やけに外が明るいし死んだキャラばかりだしな
2019/04/04(木) 13:29:46.05
>>959
悔しそう
2019/04/04(木) 13:46:41.76
連想ゲームで話題を変えようとするんだけどたいてい失敗してる人も気になるw
2019/04/04(木) 19:15:56.22
>>940
来場者数がわからんのが残念だが
とりあえず最終回の数字は異常だろ
明らかに野次馬やあるいは工作など、面白半分で「良くなかった」にいれに来た奴が相当数(半数以上)
居た、と見るのが妥当じゃないか
2019/04/04(木) 20:08:34.97
来場者数は左軸だよ
見ればわかるが「良くなかった」と同率で「良かった」も増えていて
前回までの「良くなかった」とほぼ同数
それでもこの比率だから…工作とかじゃなくほぼ公平な数値だと思うw
2019/04/04(木) 20:26:47.93
>>964
つまり、棒の長さが来場者数で色分けはパーセントを反映しただけってこと?
だとしても2最終回は異常じゃね?
1最終回より多い分のかなりの部分は純粋に番組を見に来たわけじゃない層と考えるのが妥当な気がするが
2019/04/04(木) 20:36:43.00
呑みこみが悪すぎない?
967名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/04(木) 22:18:12.42
>>966

どういうこと?
>来場者数は左軸だよ

ってのは、
左側に書いてある
175000とか350000とかいう数字か
来場者数の目盛りだ、って意味じゃないの?

つまり、目分量でざっくりだけど
一期最終話の来場者数が約20万人ぐらい、
二期最終話が約60万人ぐらい、ってことじゃないの?
2019/04/04(木) 22:35:16.48
いや5700だな
2019/04/04(木) 22:37:10.23
けもフレ2はなんとか一水も認める糞アニメだからな
ケムリクサはどこでも大絶賛だ
2019/04/04(木) 22:56:52.12
ちょくちょく説明してるが、ニコ生は再入場、極端な事言えばF5連打で入場数が増える
2019/04/04(木) 23:12:12.84
>>969
なんとか一水って誰
2019/04/04(木) 23:15:27.39
>>965
disる為に来たけど視たら感動して良かったを押した人数がこんなにいるとしたら
逆に相当な名作なんだろうなw
2019/04/04(木) 23:21:33.46
>>971
板のスレッド一覧くらい見ようよ
2019/04/04(木) 23:48:05.59
「アニメは娯楽なので、ぶっちゃけ監督なんて誰でもいいんですよ」
これ本当にけもフレ2の監督が言ったのか…
富野がガンダムの放送中に劇場版の監督を替えないようにサンライズに念書を書かせたりしたが
それ以前の感覚だな
2019/04/05(金) 00:31:52.23
だいたい職人タイプの人とクリエータータイプの人がいて
職人タイプの人は求められるものを監督としてまとめるのに徹するから
「仕事がくれば仕事をこなすだけです」的な物言いになることがある。
クリエータータイプの人はまぁ知っての通り「俺の作品」って
誰が関わってようが何百人関わってようが「俺が!」って人。

前者の人が原作とか「あんまり好きじゃないけど…」などと言うと
マニアが超発火することがある。
976名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/05(金) 07:12:24.82
>>969
ケムリクサは、作品としては幼稚で未熟で未完成なだけで
特に褒めるところ(新しい視点)は何もない

よくある若い恋人の話だよ

とにかく低予算CGが嫌い
低予算をいいわけにいつまでこの路線を通せるのか見物だよ
2019/04/05(金) 07:14:38.34
初代ガンダムが人気の頃も「アニメーションはフルアニメじゃないと認めません!」って言ってた老害がいたよw
何がフルアニメかもわかんねーくせにwww
978名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/05(金) 07:21:54.53
>>977
ガンダムなんてろくに人気なかったよ
映画化で露出度が上がっただけ
にわか乙
979名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/05(金) 07:26:25.19
そうだ

【IDなし】SF系アニメを語る 第99話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1554415457/

次スレ
もうそろそろ100スレ目か
息が長いですなSFアニメ
980名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/05(金) 07:29:39.92
>>974
ケモフレ2に関しては、「レギュラーアニメ化に失敗した作品」と評する動画も出てる
ケモフレは汎用性が高いから、10年は続けられると考えたのだろう
そしてグッズも定収入として売れ続けられる

今回の騒動を通して、彼ら信者の要求を理解できただろうから
次で挽回して、長期シリーズにすれば成功するよ
2だけクロ歴史化すれば終わる

さすがに金の卵を産むガチョウを殺す馬鹿はいないだろう
大丈夫だよw
2019/04/05(金) 07:31:58.41
>>978
あれ火がついたのはガンプラからじゃね?
さすがに映画から売れたは無理がある
2019/04/05(金) 07:36:15.12
>>978
まーたニワカっぷりを晒してしまったかw
テレビで人気がないものがどうして映画化なんかしたのかな?


>>981
TV放映
アニメ雑誌で人気
映画公開
ガンプラ爆売れ

の順だよ
2019/04/05(金) 07:37:28.03
アニメ雑誌www
すげえ馬鹿っぽい…
2019/04/05(金) 08:06:49.68
>>976
モデリングが決定的に下手なんだよなー
「直球表題ロボットアニメ」も「てさぐれ!部活もの」もモデルがそこそこ良かったから見映えは悪くなかった
前者の最終回はこのスレ的にもお勧めだ
2019/04/05(金) 08:06:51.99
バンダイビジュアルの力で映画化したとか言い出すのかなw
2019/04/05(金) 08:08:26.40
手塚の発明したリミテッドアニメに続くリミテッドCGを
たつきは創造したんだよw
987名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/05(金) 08:25:56.47
さすがに40年たつと変な情報が混ざってくるな
988名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/05(金) 11:00:47.81
ガンプラは最初あまり売れなかったんだよね
アニメのデザインそのままではやっぱり子供っぽかった

ミリタリー系に寄せたリアル兵器っぽい改造が雑誌で紹介されて
急にメカ好きが色めき立った
2019/04/05(金) 12:18:33.39
300円のガンダムとかザクとかバカ売れしてましたよ?
抱き合わせで買わされたのはその頃だし
2019/04/05(金) 12:36:41.13
ファーストのガンプラは、売れるガンダムとザクとかだけ売れまくって、売れないのが全然売れず二極化してしまって抱き合わせ商法されまくりだった
2019/04/05(金) 12:58:33.06
製品が出る前から模型誌にフルスクラッチが載ってたんだよな
2019/04/05(金) 13:09:39.91
おうおう!オレサマも混ぜろや!
2019/04/05(金) 13:41:56.67
70年代は本当に社会的に「アニメ(TVまんが)は幼稚なもので中学生になったら卒業するもの」だったんだよ。
ガンダム以降から節目が変わって中高生のアニメファン、中高生向けのアニメってものができ始めた。
90年代にはもう一般化してたけど。
994名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/05(金) 15:08:50.32
>>989
抱き合わせとか話題になる頃はもうずいぶん後になってからやな
最初はドム以降のモデルがナカナカ販売されてこなかったのを覚えてるわ
2019/04/05(金) 16:23:11.18
>>993
その前からヤマトとかファンクラブも出来てるし中高生より上の大学生もいたぞ?
アニメじゃなければ漫画なんかだと顕著だけど
2019/04/05(金) 16:58:03.66
>>993
あしたのジョーとかルパン三世は無視ですかそうですか
ハイジや母をたずねてとかアンは子どもより一緒に見てた親の方が喰いついてるんですけどそれも無視ですかそうですか
2019/04/05(金) 17:39:39.00
仮面ライダーの対象と仮面ライダーのファンたちと
平成ライダーの対象と平成ライダーのファンたちみたいなもので
元の方の変化の話なんでなぁ…
プリキュアとプリキュアが好きな大きなお友達みたいな構図から
まどかマギカみたいなのが作られ観られる社会的下地みたいな
998名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/05(金) 20:53:54.16
>>996
『あしたのジョー』 の頃は漫画を読む大学生は居ても
アニメに拘泥するような事はまだなかった

『ルパン』 は大人向けを目指したが視聴率が振るわず
結局子供向けへの方向転換を余儀なくされた

大きな友達がアニメに拘泥し始めるのはもう少し後になってから
999名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/05(金) 21:03:18.21
今でも不思議なのはアニメという言葉が一般化した経緯
ヤマトブームが来る前ぐらいまで(来てからもしばらくは)テレビまんがという言葉が一般的でアトムも鉄人28号もマジンガーZもテレビまんがと呼ばれていて、マジンガーZの映画が上映されるのは東映まんが祭りだった
アニメなんて言葉はマニア(当時はまだおたくという言葉はなかった)しか使っていなかった
ある時期を境に、マニアではない一般人もこぞってアニメと呼ぶようになった
きっかけはなんだ?
1000名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/05(金) 21:28:42.54
マニアというか知ってるヒトは 「アニメーション」 と普通に呼んでた

虫プロの時代は漫画原作とアニメーション制作が同じ(会社)で
特に区別をつける必要はなかったが

宇宙戦艦ヤマトやキャンディキャンディ等の漫画原作やコミカライズの作者と
TV漫画の制作が別になり始めた頃から、区別が必要になったのか
TVアニメーション、アニメーション映画、略してTVアニメ、アニメ映画という言葉が広まり始めた

アニメーションではなくアニメという言葉の方を先に知るってのが
一般人らしいと言えばらしいが
本物の一般人はアニメと漫画の区別がいまだに付いていないと思うw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 14時間 4分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況