ひどい駄作で失望したSF作品 山なしオチなし137し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/26(金) 19:18:02.40ID:HSuNN7zk
スレタイ3字短縮した…ここまで新規スレが立ってない状況がすでにスレ運営として駄作でね? 
タイトルに特に他意はなし。スタージョンの法則にひっかかる作品は、ある種のジェンダーテーマ作品以外でもいくらでもある。

前スレ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 136しいちびのトー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1543241464/
2019/06/26(水) 06:35:39.10ID:RuE52Wby
>>358
お亡くなりになってたのか…
2019/06/26(水) 06:56:48.99ID:VvGQtze3
愛と青春のスカイウォーカー
2019/06/26(水) 08:40:07.80ID:DISt3J/H
純スカイウォーカー
2019/06/26(水) 10:26:20.50ID:QxmICgNU
フォースはつらいよ!
2019/06/26(水) 10:42:22.50ID:zF344Gtr
フォースがつらいのなら。サードにすればいいじゃない
2019/06/26(水) 12:17:22.09ID:uPBYVV1x
森下愛子のおっぱいを流れる汗にしびれたな
2019/06/26(水) 13:05:26.57ID:eIyeojOb
スカイウォーカーがダサいからそこも邦名にしてしまおう
2019/06/26(水) 13:06:40.48ID:46dY/dq6
空歩

キラキラネームか
2019/06/26(水) 13:43:06.79ID:JlCwJNqE
そこは「スカぴょん」じゃなきゃ
2019/06/26(水) 14:07:14.22ID:HkO2woPW
すかんぴんウォーカー
2019/06/26(水) 14:18:40.07ID:3fkuffrY
ほら昔々はるか昭和の彼方、洋酒と言えば スカイウォーカー
という時代があったじゃない? あれ?何かおかしいな…
2019/06/26(水) 14:45:09.82ID:wcH7SZ9E
赤のキーモルトにスカイ島のタリスカーが使われてるから、そんなに間違ってない(暴論)
2019/06/26(水) 14:49:54.82ID:Rf55bcNF
陸好快丘
2019/06/26(水) 15:37:52.91ID:3fkuffrY
>>370
サンクス勉強になりました。ゲコですけど。
2019/06/26(水) 21:18:18.00ID:dnvsDzh7
宇宙一の無責任スカイウォーカーが一番映画の内容に合ってるだと思うの
2019/06/26(水) 21:23:30.92ID:SLKyRlw7
夜明けのスカイウォーカー
スカイウォーカーの復活
スカイウォーカーライズ
逆襲のスカイウォーカー
2019/06/26(水) 21:37:55.59ID:L+BcQbS6
スカイウォーカーいらず
2019/06/26(水) 21:41:47.44ID:6l6PIbUH
>>373
フォースが無いやつ俺んとこ来い♪
俺も無いけど心配すんな♪
2019/06/26(水) 21:42:53.32ID:m9otmPYH


征服
最後の
2019/06/26(水) 22:16:34.02ID:L+BcQbS6
スター・ウォーズ2侵略の惑星はいつ公開になりますか
2019/06/28(金) 05:45:54.87ID:NJXqlsGo
スター・ウォーズは次で最後?
ローグ・ワンとかハンソロみたいな外伝的な作品なし?
2019/06/28(金) 10:26:29.50ID:rNIG4YlV
イウォークアドベンチャーとかな
2019/06/28(金) 10:30:27.35ID:JyN6pbTK
『ユダヤ警官同盟』のマイケル・シェイボンがピカード艦長を主役にしたスタートレック新シリーズのショウランナー(現場責任者)に就任
https://intl.startrek.com/news/michael-chabon-named-showrunner-star-trek-picard
2019/06/28(金) 10:31:44.70ID:w1Plc3b/
メカ・ハンソロの逆襲とか
2019/06/28(金) 11:10:17.89ID:P60lJVfe
次はスペースウォーズにしよう
2019/06/28(金) 13:49:29.06ID:6Ico5jad
いや宇宙からのメッセージをぜし!
2019/06/28(金) 16:34:51.86ID:NJXqlsGo
>>383
スペースボールと被るから駄目
2019/06/28(金) 20:58:36.55ID:Tg3lrRTs
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム観た
前作もそうだったが今のスパイダーマンシリーズはヴィランが凄く良い
この点で魅力的なヴィランを最後まで出せなかったアイアンマン3部作よりも上
2019/06/28(金) 22:01:03.50ID:LWlQyFx6
ミッキーロークの悪口はそこまでだ
2019/06/28(金) 22:04:58.32ID:l5/FdAWW
金魚鉢はやっぱりヴィランだったの?
2019/06/29(土) 00:54:28.65ID:9R8Jg03B
ミッキーロークのアイツが割とすきな俺は悲しみにくれた
2019/06/29(土) 11:03:53.56ID:ykbztNyB
必殺猫パンチ
2019/06/29(土) 13:57:15.73ID:UAMdrK24
>>388
元スタークインダストリー社員だよ

結局、宇宙人を除けば殆どのヴィランを生んだのってトニー自身よね
2019/06/29(土) 15:04:42.71ID:BcoDRc+d
目の寄るところには玉を絵に描いたようなスターク人脈w
2019/06/29(土) 20:48:05.86ID:U4MUhip5
元々ただの武器商人であり「アメリカにとって都合の悪い連中(一般市民含む)」
を殺すための大量破壊兵器を作って戦争ビジネスでぼろ儲けしてたトニーが
そもそも一番のヴィランよな
エンドゲームのラストはこれまでの全ての責任を取った結果
2019/06/30(日) 00:30:52.66ID:6K8WjT28
FFH本スレにあったスタークとゆかいな仲間たち(FFHネタバレあり注意)

アイアンマン:自社で開発した兵器がテロリストに横流し(黒幕は自社の人間)
アイアンマン2:トニーに公衆の面前で赤っ恥をかかされたライバル社社長の復讐
アイアンマン3:過去にトニーがぞんざいに扱った男の復讐
AOU:トニーの開発した人口知能が暴走
シビルウォー:AOUで家族を失った男の復讐
ホームカミング:トニーが設立した会社のせいで職を失った男たちの復讐
ファーフロムホーム:トニーにクビにされた連中の復讐
トニーがらみの原因ってこんなところか
一概に本人が悪いというわけではないけれども
2019/07/01(月) 11:47:21.29ID:bUn7kL2U
>>384
だったら幻の湖を
2019/07/02(火) 13:45:25.81ID:f0UiUm6B
>>393
それって別にヴィランじゃなくね?
ただの一般人だろ
2019/07/03(水) 16:08:52.66ID:XmQ38Su7
戦争ビジネスでとか言い出したらノーベルとかどうすんだろう
スタークは戦争ビジネス以外にも多方面に技術使ってるし福祉とかにも協力してるのに
それなら福祉とかになにもしてない奴らの方が余程の悪党だわな
2019/07/03(水) 16:27:38.84ID:20aPToW2
https://i.imgur.com/8b1YIaN.jpg
2019/07/04(木) 09:53:10.64ID:zPztG1c+
嫌そもそも、スタークは本来ヴィラン設定の奴をヒーローにしたらどうやろな。って思考実験の結果生まれたモンスターなんやで
2019/07/04(木) 11:34:09.16ID:D86usTUP
量子トンネル使えば平行世界の移動も出来ると
ほ〜ん


『アベンジャーズ/エンドゲーム』ラスト、キャプテン・アメリカには結局何が起きたのか…監督が解説
https://www.cinematoday.jp/news/N0109741
「キャプテン・アメリカが戻った過去の世界には、二人のキャプテン・アメリカがいることになるのか?」という“キャプテン・アメリカのタイムライン問題”に回答。

ジョー「こう考えれば上手くいくよ。キャプテン・アメリカは過去に戻り、
    (これまでMCUで描かれてきた現実とは)枝分かれした現実を作り出した。
    その現実には第2のキャプテン・アメリカがいて、彼は氷漬けになっている」

アンソニー「ペギーは、彼(第2のキャプテン・アメリカ)は死んだと考えていた。
       なぜならキャップは、誰も自分(第2のキャプテン・アメリカ)が
       氷の中で今も生きているとは知らない地点に戻ったから」

ジョー キャプテン・アメリカがスティーブ・ロジャースとしてペギーと生きたタイムラインは、
     二人が結ばれることのなかった“メイン”のタイムラインとは別物だと強調。
     「だからその枝分かれした現実から、彼はピム粒子を使って元々いたタイムラインに戻ってきたんだ。
     キャプテン・アメリカのシールド(※メインのタイムラインではサノスとの最後の戦いで破壊された)を
     サム(アンソニー・マッキー)に手渡すためにね」
2019/07/04(木) 11:37:50.06ID:TzNZHq20
>>400
批判とつっこみが相次いだから色々理屈を出してきたんだろうけど
やればやるほど泥縄感ある
2019/07/04(木) 13:37:54.27ID:y+kY0TOY
FOXのXMENシリーズみたいに
細けえことは気にすんな!で済ませりゃいいものを
2019/07/04(木) 15:49:33.20ID:G5ulpCRy
っていうかスタークの親戚にヴィランやってるスタークもいるしな
あまり知られてなさそうだけどよ
2019/07/04(木) 15:57:51.65ID:Z0Diyi+A
冬来る
405名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/04(木) 17:24:25.26ID:DsDsyZa1
スタークと言えばプラン・スタークって可愛い顔してるよね。
2019/07/04(木) 17:56:49.69ID:TzNZHq20
スターク家の最後の王の手はヴィランではないが
無類の不幸を寄せ付ける能力者ということではヴィランより悪質

生き残ったスターク家の姉妹は共にXメンに加入した模様
2019/07/04(木) 18:27:35.28ID:y+kY0TOY
話変わるけどメイドインアビスって漫画、まだ読んでないんだけど
設定だけ読むとギブスンの「辺境」に似てるね
2019/07/04(木) 20:02:04.50ID:Psv3/OIH
>>407
地球の長い午後をロリエログロ強めにした感じかなあ
1巻が牧歌的なファンタジー寄りな展開なんで、油断してると
いろんな意味で奈落に突き落とされる怪作
2019/07/05(金) 00:15:27.48ID:XzqEHKi1
度し難い
2019/07/05(金) 06:43:50.94ID:3i2T4CjN
このスレの住人は惑星ザルドス好き?
2019/07/05(金) 07:57:26.51ID:x7M03pcN
スレ住人を代表していいのかわからんが俺は好きだよザルドス
駄作じゃないけどね
2019/07/05(金) 09:12:45.33ID:/cNut+jZ
実写版「リトル・マーメイド」アリエル役が明らかに
https://natalie.mu/eiga/news/338437

元のキャラデザは白人で赤毛のアリエルを黒人が演じることで
現在世界規模で大炎上中
あからさまなポリコレキャスティングだし
こういう過剰配慮は逆に差別を感じるけどなあ…
2019/07/05(金) 14:51:09.80ID:Iewvvd/H
アリエルは人魚なんだし人種関係なくないか
いっそのこと青とか緑にすればいいのに
2019/07/05(金) 15:12:57.55ID:x7M03pcN
ハワイアンのジェイソンモモアのアクアマン(原作は金髪碧眼のド白人)が
拍手喝采だったし、人魚がアフリカンでもよかろう
2019/07/05(金) 15:30:03.69ID:7Z5C9zI0
ハリウッドが「海のトリトン」の実写化なんて言い出しませんように
2019/07/05(金) 18:20:27.73ID:7D1yuLGR
>>415
実写化されるとしたらあんたは
アニメ版?原作版?どっちがいい?
2019/07/05(金) 18:35:02.70ID:zVOmzATK
>>414
008「差別だって言われて唇小さくしました」
2019/07/05(金) 18:41:51.84ID:XDH3HcmR
サイボーグ009はポリコレに配慮した時代を先取りした作品ダタノカ
で、誰と誰がホモカップル?
2019/07/05(金) 18:44:12.20ID:zVOmzATK
兄弟ゆえに触れ合えない禁断の0010
抱き合って落ちたのは004と009
2019/07/05(金) 18:45:19.37ID:bVeDGHt4
「ジャングル黒べえ」も一時絶版状態だったな。
2019/07/05(金) 19:36:25.45ID:3i2T4CjN
ジョー、君はどこに落ちたい?
2019/07/05(金) 19:50:20.25ID:7Z5C9zI0
>>416
いや、どっちでもイルカに乗ったら叩かれるし白いイルカもなんか言われるの確定だからグダグダになるよ
2019/07/05(金) 20:07:21.31ID:ol1nktZM
なごり雪が降る時を知り
2019/07/05(金) 20:48:45.74ID:5hqH66BQ
城みちるが主題歌で
2019/07/05(金) 20:54:20.82ID:ZzZyhOoz
ジェットストリーム(城が違う)
2019/07/05(金) 23:37:35.09ID:x7M03pcN
>>423
イルカいるか
2019/07/06(土) 00:00:29.00ID:8VEG9em6
サラダの国に帰りました
2019/07/06(土) 00:05:13.10ID:y5GaEQqU
イルカはカルイ
2019/07/06(土) 00:07:10.01ID:WZ8dcToh
イルカ朝明るい
2019/07/06(土) 09:25:52.68ID:X+8iSDRC
と、オチ着かないところで駄作大喜利はしゅうりょ〜
では、また来世で〜
2019/07/06(土) 13:19:41.60ID:vcHnjOGE
サメ映画なら何ぼでもあるのにねえ・・
2019/07/06(土) 17:40:59.76ID:mNNdrN0f
なおアクアマン世界では
サメと巨大タツノオトシゴが乗り物
イルカは友達っぽい
2019/07/06(土) 18:54:10.21ID:LCw5fpI6
クジラが人間ボディのスーツ着てるのまでいるヨネw
2019/07/06(土) 22:20:50.35ID:QfMKR+P7
READY OR NOT | Red Band Trailer [HD] | FOX Searchlight
https://www.youtube.com/watch?v=ZtYTwUxhAoI
2019/07/07(日) 13:18:26.95ID:0YnhpXTa
これまで散々実写化の噂があったAKIRA
ついにマジでハリウッド映画化されるんだな。しかも監督はタイカ・ワイティティ
快挙なんだろうけど、正直これは大友克洋の漫画だから良いのであって
実写化に意味があるのかと思ってしまうが…
2019/07/07(日) 13:45:34.81ID:mWyVuf5/
超強力な超能力を持った子供(大人の理性がない)が癇癪おこして東京の中心で爆発した。
その後、凍らせて保存。
数十年たってなんだか起き出しそう。
でもってテンヤワンヤ。

教訓:子供が大きな力持つと危ないね。

ストーリーの基本的な部分だけだとそんなにおもしろく無い。
超能力と偶然に頼りすぎな古いSF。
2019/07/07(日) 13:55:39.06ID:li5jj/of
>>435
実写は良くも悪くも別物と割り切れるだろうけど
「原作最後まで完全アニメ化リメイク」の方が俺は不安だ
ぶっちゃけ原作は後半はおなじようなイベントの繰り返しでつまんないし
2019/07/07(日) 14:05:55.58ID:jv25gBui
ハリウッド金田さんはスクールカースト最底辺とかにされてそう
2019/07/07(日) 14:07:21.71ID:TdnOJxrq
健康優良不良少年だぜ!

↑金髪デブ
2019/07/07(日) 15:35:22.89ID:JhjzKL8J
のちのトランプである。
2019/07/07(日) 18:31:36.44ID:Rsl17ka7
(昭和の)妖怪(の孫)始末人 トラ金!
2019/07/07(日) 21:14:48.68ID:ha5bjp+C
アキラの原作漫画は
ディックのマイノリティレポート(原作)のミュータントとか
ベスターの虎よ!虎よ!の時空転移とか
ああ、大友さんあれ読んだんだな。と楽しむもので
ネットであらすじ調べてなんか言ってみるレベルの>>436には
まだSFは早いのではないか?
2019/07/07(日) 22:03:04.79ID:mWyVuf5/
熱くなるほどの価値はないんじゃないかな?
2019/07/07(日) 22:12:51.36ID:DDiM+23v
「テンヤワンヤ」はまいるなw
どんな映画でも要約できるw
2019/07/07(日) 22:34:31.48ID:YqPz2JGw
>>444
俺は大丸ラケット派
2019/07/07(日) 23:13:04.40ID:/nrTKuvG
俺は宮川左近ショー
2019/07/07(日) 23:22:33.26ID:LKVzpf+R
水無月右近が好きです
2019/07/08(月) 00:07:31.31ID:z+4zeeGB
AKIRAはアニメ見てがっかりしたな
持ち上げられてるけど
2019/07/08(月) 00:29:35.12ID:K4YR9iRD
≻≻448
どこにがっかりしたの
芸能山城組の音楽とか鳥肌ものじゃないか
2019/07/08(月) 06:01:34.33ID:n97QJOHN
漫画読んでからのアニメ化とのイメージの乖離なんぞよくあることだろ。噛みつくな
2019/07/08(月) 10:29:59.91ID:Z1/8AFOq
アニメは漫画とは違う意味がある
いわば当時盛り上がってた大友の世界が好きなアニメーターが集まって作り上げてしまった金字塔w
2019/07/08(月) 11:30:51.42ID:WRnLryKA
カミングアウトするが

大友作品をまったく読んでいない
2019/07/08(月) 12:07:58.76ID:t7Il7ck+
童夢だけは読んどけ>大友
アキラは映画だけでもいいw
2019/07/08(月) 13:49:02.18ID:g2fr84k+
「気分はもう戦争」を読むと、隔世の感が凄いのナ
2019/07/08(月) 13:58:13.90ID:ODsbMbXL
日本のSFアニメの金字塔といえばいまだに「AKIRA」と
「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」なイメージ、どっちももう古いけど
「君の名は。」は…違うかw
2019/07/08(月) 14:14:32.71ID:jCOhgyFs
Ghost in the shellで出てくる携帯が全部ガラケーなのは、今見ると衝撃的
映画公開からもう10年なのかと、スマホが出てまだ10年なのか、の相乗効果でクラクラする
2019/07/08(月) 14:16:37.89ID:jCOhgyFs
ごめん、映画は20年前だな
2019/07/08(月) 14:17:21.23ID:Z1/8AFOq
>>454
日本は大リーグ西地区に編入されてしまったヤクルトスワローズなのだ!

それが今や…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況