スレタイ3字短縮した…ここまで新規スレが立ってない状況がすでにスレ運営として駄作でね?
タイトルに特に他意はなし。スタージョンの法則にひっかかる作品は、ある種のジェンダーテーマ作品以外でもいくらでもある。
前スレ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 136しいちびのトー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1543241464/
探検
ひどい駄作で失望したSF作品 山なしオチなし137し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/26(金) 19:18:02.40ID:HSuNN7zk
613名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 07:55:37.05ID:bYMr24+k 「転校生」は、後にTSという文化を華開かせましたな。
614名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 08:07:59.64ID:IN1nzZgz あの子が自分の身体になったら見たい放題したい放題させたい放題
615名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 11:52:54.35ID:5wGnsL0m MCU2021年までに映画6本ドラマ4本アニメ1本公開予定とかw
(ドラマとアニメはディズニーの新しい配信サービスで公開。ドラマは映画と
話繋がってるらしいからMCUファンは新配信サービスの入会不可避)
もはやどうでもよくなってくる層や付いていけない脱落者がそろそろ出てきそう
楽しみなのはリブート版ブレイドぐらいだが主役はウェズリー・スナイプスじゃないしねえ
役者の年齢的に仕方ないけど
(ドラマとアニメはディズニーの新しい配信サービスで公開。ドラマは映画と
話繋がってるらしいからMCUファンは新配信サービスの入会不可避)
もはやどうでもよくなってくる層や付いていけない脱落者がそろそろ出てきそう
楽しみなのはリブート版ブレイドぐらいだが主役はウェズリー・スナイプスじゃないしねえ
役者の年齢的に仕方ないけど
616名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 12:10:25.50ID:UHTG+RiE MCUドラマは映画製作側からほぼ放置されてるんで
あんまり映画とつながりないし
情報ももらえないから映画の設定に触れないよう
独自展開するしかない
あんまり映画とつながりないし
情報ももらえないから映画の設定に触れないよう
独自展開するしかない
617名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 12:12:17.54ID:iaT02rm/618名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 12:44:42.28ID:D9mWxwB6 >>611
彼方のアストラは原作完結してるから原作スレで質問するといいんじゃないかな
彼方のアストラは原作完結してるから原作スレで質問するといいんじゃないかな
619名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 15:38:04.62ID:yr58bk9o そういや『マルコヴィッチの穴』ってえげつない映画があったな。
620名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 15:39:42.96ID:IN1nzZgz あれはマルコビッチ操作出来るわけじゃないし
621名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 13:21:00.63ID:t+EvfH5N だから怖いんじゃない
622名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 13:48:22.72ID:6+ZLKp8i マルコビッチって、先々週から「ABC殺人事件」のポアロやってるけど最悪
あんな陰鬱なポアロさんて、「カーテン」だけでいい
ここに「名探偵ピカチュウ」見た人はいないのか
結構面白かったのにな
ストーリーは好みがあるだろうが、実写とCGの融合具合がハンパない
あんな陰鬱なポアロさんて、「カーテン」だけでいい
ここに「名探偵ピカチュウ」見た人はいないのか
結構面白かったのにな
ストーリーは好みがあるだろうが、実写とCGの融合具合がハンパない
623名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 14:02:48.97ID:hoYvK2aa その題名だけでお腹いっぱいですぅ
624名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 14:10:19.71ID:dXZLExKz 名探偵ピカチュウ面白いよな
話は雑だけどブレランとロジャーラビットまぜたみたいな世界観が良い
あとピカチュウがクソ可愛い
話は雑だけどブレランとロジャーラビットまぜたみたいな世界観が良い
あとピカチュウがクソ可愛い
625名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 14:45:56.30ID:e97PSPv3 天気の子は、小栗旬の娘を殺さなかったのが不誠実だった
「喘息が悪化して死んだ」と語らせることで、主人公の決断に重みを持たせるべきだった
それが誠実さというものだ
「喘息が悪化して死んだ」と語らせることで、主人公の決断に重みを持たせるべきだった
それが誠実さというものだ
626名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 17:22:46.72ID:dXZLExKz >>625
しょせんゴミ箱に実弾入りチャカが落ちてるお手軽世界ですんで
しょせんゴミ箱に実弾入りチャカが落ちてるお手軽世界ですんで
627名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 18:20:46.67ID:nlFzQsyd スーファミの真女神転生の世界だったのかな?
628名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 20:53:40.60ID:KKiijeNN 新海なんて地上波で充分
629名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 21:36:56.88ID:6+ZLKp8i しかし、新海の売りの色彩の美しさはやっぱり
劇場に足を運ぶ価値だと思うけど、違うか?
劇場に足を運ぶ価値だと思うけど、違うか?
630名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 21:39:48.19ID:nlFzQsyd win版イース2のOPでおk
631名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 22:37:42.36ID:G6+G9OKs 素朴な疑問なんだが、雨で喘息悪くなるか?逆じゃない?
632名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 22:51:32.50ID:rBQzJHPO 喘息ってのは気管支が刺激に過敏になってる状態だから、気温気圧湿度の変化でも発作は起こるよ。
633名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 22:55:42.25ID:e97PSPv3 そもそも雨が三年間降り続けるような現象が起こる世界だぞ
そんな状態が仮に続いたらまず作物がとらなくなって生態系ごと全滅すると思うが
植物も見ずやりすぎると枯れるっていうし
そんな状態が仮に続いたらまず作物がとらなくなって生態系ごと全滅すると思うが
植物も見ずやりすぎると枯れるっていうし
634名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 23:03:39.69ID:HoNZMBTg 野菜高騰して大変やろな
気象学会も大変やろな
気象学会も大変やろな
635名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 00:03:17.48ID:Lambi2Jg >>633
チャンター「泉」の逆みたいなもんか
>イギリス全土で3年にわたって異常な干魃が続いているにもかかわらず、
“わたし”がいる農場“泉”にだけは雨が降り、草木が青々と茂っている。
“わたし”はここで自宅監禁生活を送ることになった。
チャンター「泉」の逆みたいなもんか
>イギリス全土で3年にわたって異常な干魃が続いているにもかかわらず、
“わたし”がいる農場“泉”にだけは雨が降り、草木が青々と茂っている。
“わたし”はここで自宅監禁生活を送ることになった。
636名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 00:55:04.09ID:sU4UVBPt637名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 06:59:31.71ID:9A4oCfTt >632
むしろ雨降る前が発作起こりやすい
むしろ雨降る前が発作起こりやすい
638名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 07:18:00.30ID:jtoe32Xu タニス・リーの「雨にうたれて」も、舞台は
放射性物質まじりの雨がやまない世界だったような…
上流国民だったらいいドームに入れるから
娘をそのクラスに嫁がせるべく育てる母の話
放射性物質まじりの雨がやまない世界だったような…
上流国民だったらいいドームに入れるから
娘をそのクラスに嫁がせるべく育てる母の話
639名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 07:56:06.94ID:F0zR+bVI ジョン・ウィック、モーフィアスと共闘エンドって、4はマトリックスかよw
640名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 08:11:00.02ID:ucos0GOM >>636
あれ、じゃあラストに主人公の故郷の島にも雨が降っていたのは偶然?
あれ、じゃあラストに主人公の故郷の島にも雨が降っていたのは偶然?
641名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 13:18:21.19ID:DEArwmtC 酸性雨に打たれながら死んでいくレプリカントをなぜか連想した
642名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 16:38:48.48ID:bqI6oUFs 酸性雨があるならアルカリ性雨があるので?と思ってた若かりし頃
雨はもともと弱酸性らしく強酸性や強アルカリ性でも環境生物にはよろしくないそうで
アルカリ性雨に打たれて死ぬはあんまかっこよくないな
雨はもともと弱酸性らしく強酸性や強アルカリ性でも環境生物にはよろしくないそうで
アルカリ性雨に打たれて死ぬはあんまかっこよくないな
643名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 18:05:24.00ID:84hAHOmJ 酸性の反対ナノダ
644名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 18:45:36.48ID:O5bmWeYL645名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/23(火) 19:09:07.89ID:tKayE2Pr コレデイイノダ
646名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/24(水) 03:43:51.17ID:sD3KtQzg 日本公開前のジョンウィック3のネタバレっぽいものとか駄作過ぎるだろ
647名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/24(水) 09:37:22.39ID:ns6IjNxV 今回のチャッキーはレプリカントで良いのか?
648名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/24(水) 14:58:50.75ID:e+LCel/i CATS - Official Trailer [HD]
https://www.youtube.com/watch?v=FtSd844cI7U
有名ミュージカル「キャッツ」の映画化だけどビジュアル強烈すぎる
スタートレックにこんな宇宙人いたよな
https://www.youtube.com/watch?v=FtSd844cI7U
有名ミュージカル「キャッツ」の映画化だけどビジュアル強烈すぎる
スタートレックにこんな宇宙人いたよな
649名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/24(水) 15:06:55.37ID:hnYeDveU CATSは舞台でもみんなそんな感じの衣装にメークじゃね?
650名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/24(水) 15:21:55.34ID:n/dQIcWL >>649
舞台とテレビドラマと映画って違うのがよく分かる今回の映画化だなあ>Cats
舞台だと故杉村春子先生が晩年女学生役やっても故山田五十鈴が嫁入り前お姫様役やろうが、観に来る観客が分かっててその異形を受け入れるけど、映画やテレビだと異形がクローズアップされて物語に集中できないw
舞台とテレビドラマと映画って違うのがよく分かる今回の映画化だなあ>Cats
舞台だと故杉村春子先生が晩年女学生役やっても故山田五十鈴が嫁入り前お姫様役やろうが、観に来る観客が分かっててその異形を受け入れるけど、映画やテレビだと異形がクローズアップされて物語に集中できないw
651名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/24(水) 20:17:35.00ID:Z91miXet 生の舞台だからライオンキングとか創意工夫がスゲーと思うけど、
映像作品で同じことしても「CGケチんな!」としか思わないものネェ
映像作品で同じことしても「CGケチんな!」としか思わないものネェ
652名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/24(水) 23:45:16.06ID:gYSrNsDH いっそ完全に舞台中継みたいにしちゃった方がよかったかもな
そういうハンドメイド感を逆手に取るのは英国映画は巧いし
一方ディズニーは実写にしか見えない精度のCGで動物を作りだし
「ただの大自然動物番組アテレコショー」を作りあげていた
https://www.youtube.com/watch?v=7TavVZMewpY
そういうハンドメイド感を逆手に取るのは英国映画は巧いし
一方ディズニーは実写にしか見えない精度のCGで動物を作りだし
「ただの大自然動物番組アテレコショー」を作りあげていた
https://www.youtube.com/watch?v=7TavVZMewpY
653名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 11:05:50.47ID:60NEfgCv もう75だったか
『ブレードランナー』のルトガー・ハウアーさん死去 75歳(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000001-jij_afp-ent
【AFP=時事】
SF映画『ブレードランナー(Blade Runner)』への出演で知られるオランダ人のハリウッド(Hollywood)俳優、ルトガー・ハウアー(Rutger Hauer)さんが、短い闘病の末に死去した。
75歳だった。ハウアーさんの公式ウェブサイトが24日、発表した。
【写真】『ブレードランナー』で人造人間役を演じたハウアーさん
ハウアーさんのHIV/エイズ患者支援団体「ルトガー・ハウアー・スターフィッシュ協会(Rutger Hauer Starfish Association)」はウェブサイトで、
「計り知れない悲しみとともに、ルトガーが2019年7月19日金曜日、非常に短い闘病の末にオランダの自宅で安らかに息を引き取った」ことを発表すると表明した。
ハウアーさんは1969年、当時はほぼ無名だったポール・ヴァーホーヴェン(Paul Verhoeven)監督が手掛けたオランダのテレビドラマ「Floris」に出演。
その後、何年にもわたって同監督の作品に出演した。
1981年にはスリラー映画『ナイトホークス(Nighthawks)』でハリウッドの人気俳優シルヴェスター・スタローン(Sylvester Stallone)と共演し、米国での知名度を上げた。
翌82年に公開された『ブレードランナー』では、反乱を起こしたネクサス6型レプリカント(人造人間)のリーダーで、
モデル番号N6MAA10816のバッティ(Batty)役を演じ、人気ハリウッドスターの仲間入りを果たした。
ヴァーホーヴェン監督はハウアーさん死去の知らせを受け、オランダのANP通信に対し、「無二の親友を失った」との悲しみのコメントを寄せた。
『ブレードランナー』のルトガー・ハウアーさん死去 75歳(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000001-jij_afp-ent
【AFP=時事】
SF映画『ブレードランナー(Blade Runner)』への出演で知られるオランダ人のハリウッド(Hollywood)俳優、ルトガー・ハウアー(Rutger Hauer)さんが、短い闘病の末に死去した。
75歳だった。ハウアーさんの公式ウェブサイトが24日、発表した。
【写真】『ブレードランナー』で人造人間役を演じたハウアーさん
ハウアーさんのHIV/エイズ患者支援団体「ルトガー・ハウアー・スターフィッシュ協会(Rutger Hauer Starfish Association)」はウェブサイトで、
「計り知れない悲しみとともに、ルトガーが2019年7月19日金曜日、非常に短い闘病の末にオランダの自宅で安らかに息を引き取った」ことを発表すると表明した。
ハウアーさんは1969年、当時はほぼ無名だったポール・ヴァーホーヴェン(Paul Verhoeven)監督が手掛けたオランダのテレビドラマ「Floris」に出演。
その後、何年にもわたって同監督の作品に出演した。
1981年にはスリラー映画『ナイトホークス(Nighthawks)』でハリウッドの人気俳優シルヴェスター・スタローン(Sylvester Stallone)と共演し、米国での知名度を上げた。
翌82年に公開された『ブレードランナー』では、反乱を起こしたネクサス6型レプリカント(人造人間)のリーダーで、
モデル番号N6MAA10816のバッティ(Batty)役を演じ、人気ハリウッドスターの仲間入りを果たした。
ヴァーホーヴェン監督はハウアーさん死去の知らせを受け、オランダのANP通信に対し、「無二の親友を失った」との悲しみのコメントを寄せた。
654名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 12:27:23.01ID:m5ntzYYV ネクサス5の人だっけ合唱
なぜかこの人主演のグレートウォリアーズ/欲望の剣って4〜5回観てるわw
あと、レディホークはファンタジー映画の名作
なぜかこの人主演のグレートウォリアーズ/欲望の剣って4〜5回観てるわw
あと、レディホークはファンタジー映画の名作
655名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 12:30:54.40ID:2oHTq8bT 映画ブレードランナーはルドガーハウアーありきだったんだと今なら分かる
ブラウン管の21世紀が細部で時代遅れになっても、最後のセリフだけで永遠になった
ブラウン管の21世紀が細部で時代遅れになっても、最後のセリフだけで永遠になった
656名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 12:45:35.85ID:2oHTq8bT ルドガーハウアーとドルフラングレンの区別が付かなかった学生時代
657名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 13:01:57.87ID:z4FxK4eG デューンのせいでスティングまでごっちゃになる
658名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 13:11:10.16ID:U0Oeb900 「ブラインドフューリー」は傑作だったなあ・・合掌
659名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 15:08:46.31ID:dRfqj6lj バーホーベン監督の親友ならなんでトータルリコールやスターシップトゥルーパーズ出てなかったの?
660名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 15:43:15.23ID:dmVfxiKa661名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 18:48:59.17ID:DPskTV3r >>653
レプリカントにしては長生きだったな
レプリカントにしては長生きだったな
662名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 20:43:25.25ID:qQjV32NH ブレードランナー公開の1982年には既に38歳だったのか
663名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 20:53:11.65ID:rJ8g9oXL 親友なんだから監督した映画には全部出てなきゃダメ!
馬鹿ですか?
馬鹿ですか?
664名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 21:41:42.95ID:uivUk9Cg バートンとジョニデみたいな
665名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 12:08:37.79ID:NrF99ayX666名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 12:14:42.56ID:NrF99ayX >>661
夜の間は狼だったから倍になったんだよ
狼なら余計寿命縮むか
拳銃無宿(Wanted Dead or Alive )のリメイクとかサルート・オブジャガーとか主演作コケた後
サバイビング・ゲームで久々に悪役やった時は本領発揮って感じで光ってたなぁ
夜の間は狼だったから倍になったんだよ
狼なら余計寿命縮むか
拳銃無宿(Wanted Dead or Alive )のリメイクとかサルート・オブジャガーとか主演作コケた後
サバイビング・ゲームで久々に悪役やった時は本領発揮って感じで光ってたなぁ
667名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 12:18:37.89ID:NrF99ayX >>655
でもブレードランナーはデッカードも決して空気主人公じゃないし
セバスチャンやガフみたいな脇役もいい味出してたからね
完全に作品そのものを占有しちゃった「ヒッチャー」のサイコ役が最高峰だと思う
ナイトホークスでも途中まではスタローンを食ってたけどラストの大ネタで逆転された
でもブレードランナーはデッカードも決して空気主人公じゃないし
セバスチャンやガフみたいな脇役もいい味出してたからね
完全に作品そのものを占有しちゃった「ヒッチャー」のサイコ役が最高峰だと思う
ナイトホークスでも途中まではスタローンを食ってたけどラストの大ネタで逆転された
668名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 12:53:51.68ID:t4ucYign >>667
ギャラクティカの艦長がガフとは気がつかんかった
ギャラクティカの艦長がガフとは気がつかんかった
669名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 21:16:14.55ID:BS3GzTHT >>624
名探偵はラブクラフトの方が好きです
名探偵はラブクラフトの方が好きです
670名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 21:16:47.94ID:BS3GzTHT >>611
原作読め
原作読め
671名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 07:06:37.05ID:TqkYmLuk >>665
>哀愁のポアロじゃなく従来のユニークなポアロにしたほうが落ちの衝撃が増すと思う
それは別の作品になっちゃうだろ
原作通り哀愁のポアロにしてやったデヴィッドスーシェの名探偵ポワロ版の「カーテン」は最高だったぞ
>哀愁のポアロじゃなく従来のユニークなポアロにしたほうが落ちの衝撃が増すと思う
それは別の作品になっちゃうだろ
原作通り哀愁のポアロにしてやったデヴィッドスーシェの名探偵ポワロ版の「カーテン」は最高だったぞ
672名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 08:20:07.69ID:6RPYG8EA ハゲの悲哀が感じられないポアロなんてポア
673名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 09:54:51.51ID:ZAg1qdLn >>671
哀愁のポアロだって最終回だから耐えられたところ…
原作がそうなってるし、あの結末だとああいう展開しか仕方ないと思う
少なくともポアロさんはちょっと変わってるところはあっても
シャーロックほどのサイコパスじゃないから、あれでユニークだったら
人格に統一性がなくなっちゃう
マルコビッチのポアロも単独ドラマだからまだいいが…
見始めちゃった限りは最後まで行くしかない
哀愁のポアロだって最終回だから耐えられたところ…
原作がそうなってるし、あの結末だとああいう展開しか仕方ないと思う
少なくともポアロさんはちょっと変わってるところはあっても
シャーロックほどのサイコパスじゃないから、あれでユニークだったら
人格に統一性がなくなっちゃう
マルコビッチのポアロも単独ドラマだからまだいいが…
見始めちゃった限りは最後まで行くしかない
674名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 10:33:28.19ID:hhafqji1 >>655
ブレラン2049は劇中にカリスマ不在だったのが痛かった
印象に残らない主人公、ハリソン・フォードも年取りすぎ、
(恐らく今作のカリスマ的キャラとして出したであろう)ジャレッド・レトも
ルトガー・ハウアーには到底敵わず、ヒロインも可愛いだけ…
ヴィルヌーヴ監督って本人が思ってるほど(?)SFに向いてないと思う
「デューン 砂の惑星」も面白くなりそうな予感がしない
まだノーランが撮ったほうがマシそう
ブレラン2049は劇中にカリスマ不在だったのが痛かった
印象に残らない主人公、ハリソン・フォードも年取りすぎ、
(恐らく今作のカリスマ的キャラとして出したであろう)ジャレッド・レトも
ルトガー・ハウアーには到底敵わず、ヒロインも可愛いだけ…
ヴィルヌーヴ監督って本人が思ってるほど(?)SFに向いてないと思う
「デューン 砂の惑星」も面白くなりそうな予感がしない
まだノーランが撮ったほうがマシそう
675名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 14:52:17.05ID:ZAg1qdLn あくまでも個人的なことだが、
ノーランとかバーホーベンとか、
生理的に受け付けないところがある
ヴィルヌーブは違った
一般受けはしないかもしれないけど、
個人的にはブレラン2は好きだ
ラストシーンなんて、川井憲次のBGMをつけたら
押井守みたいだと思った
デューンも楽しみ。リンチ版は合わなかったから
ノーランとかバーホーベンとか、
生理的に受け付けないところがある
ヴィルヌーブは違った
一般受けはしないかもしれないけど、
個人的にはブレラン2は好きだ
ラストシーンなんて、川井憲次のBGMをつけたら
押井守みたいだと思った
デューンも楽しみ。リンチ版は合わなかったから
676名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 15:08:40.36ID:F+C/u7uN ピータージャクソンも嫌いデショ?w
677名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 15:16:27.66ID:T+uNDKtr 押井を推してる時点で世間とは相容れないセンスだから察してあげて
678名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 15:19:37.37ID:TqkYmLuk ヴィルヌーヴは好きだしブレラン2049も大好きだが
音楽を川井憲次にとかは論外
あそこはあの曲でないと駄目だ
音楽を川井憲次にとかは論外
あそこはあの曲でないと駄目だ
679名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 15:21:58.87ID:dFKXnHB9 バーホーベンが「生理的に合わない」というのは理解できるな
すごいと思う反面、悪趣味が過ぎると思うことも多い
ノーランもリンチもタランティーノもそのあたりは一緒だ
すごいと思う反面、悪趣味が過ぎると思うことも多い
ノーランもリンチもタランティーノもそのあたりは一緒だ
680名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 15:26:17.93ID:TqkYmLuk バホベンは戦中世代で
爆撃され死体の転がる街で子供時代を過ごしているから
ある種非日常の娯楽としてスプラッタをやってる戦後生まれのホラー作家とは根本的に資質が違う
同じ様な体験をしている手塚治虫とか小松左京とかの死生観に近い
爆撃され死体の転がる街で子供時代を過ごしているから
ある種非日常の娯楽としてスプラッタをやってる戦後生まれのホラー作家とは根本的に資質が違う
同じ様な体験をしている手塚治虫とか小松左京とかの死生観に近い
681名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 15:27:10.59ID:v/EG0/fd 俺はリンチ版砂の惑星好きだけどな。
特にハルコンネンとギルドナビゲーターが
特にハルコンネンとギルドナビゲーターが
682名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 15:38:57.10ID:TqkYmLuk 砂の惑星って原作が
わりと漫画っぽいキャラ+倫理や政治や宗教を巡る問答合戦+活劇
っていう結構まぜるな危険を混ぜて成功してる変わった作品だから
映像化は実は鬼門
救世主や子供たちになると活劇要素がほぼ無くなるし
だから哲学パートは削って
漫画なキャラで活劇+作りこんだ細部
とスペオペに徹したリンチのやり方は「映画化」の際の方法論として決して間違ってはない
妹ちゃんとかもコワ可愛くて原作よりいいし
ただ編集段階でカットしすぎて原作知らんと意味不明なんよね
完全版にどこかの大富豪が金出してくれないかねえ…
わりと漫画っぽいキャラ+倫理や政治や宗教を巡る問答合戦+活劇
っていう結構まぜるな危険を混ぜて成功してる変わった作品だから
映像化は実は鬼門
救世主や子供たちになると活劇要素がほぼ無くなるし
だから哲学パートは削って
漫画なキャラで活劇+作りこんだ細部
とスペオペに徹したリンチのやり方は「映画化」の際の方法論として決して間違ってはない
妹ちゃんとかもコワ可愛くて原作よりいいし
ただ編集段階でカットしすぎて原作知らんと意味不明なんよね
完全版にどこかの大富豪が金出してくれないかねえ…
683名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 20:27:08.75ID:/tfKkVL3 劇場でリンチ版観てから映画スチル写真表紙本で読んだ口だけど
ガキの俺でもそんなにわかりにくくもなかったよ
あの音響兵器にワクワクしたのに原作に無くてちとがっかりした
ガキの俺でもそんなにわかりにくくもなかったよ
あの音響兵器にワクワクしたのに原作に無くてちとがっかりした
684名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 20:33:52.17ID:ZAg1qdLn685名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 10:43:28.93ID:UNcNeJRX そういや『コングvsゴジラ』ってどうなんのかな・・
686名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 10:56:12.36ID:vEGVgukB ゴリラの時代とか別スレで書いたけど、正直キングコングでゴジラに勝てるとは思わない…
687名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 11:23:28.38ID:IoSJVdw6688名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 12:12:43.35ID:AcipRWz8 >>686
平成モスラに光線の撃ち合いさせてましたからコングの中からメカニコングが出てくるくらいじゃないと格闘だけではキツいと思いますな
平成モスラに光線の撃ち合いさせてましたからコングの中からメカニコングが出てくるくらいじゃないと格闘だけではキツいと思いますな
689名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 15:18:29.38ID:cCp26qn/ 最終的にグレンラガン方式に、中の中の、そのまた中の人がゴジラ核を破壊して勝つと思います。
690名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 16:54:11.86ID:SpUI0qOE691名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 22:22:15.32ID:uzwHrQ7g あの手の作品にこういうツッコミは野暮だというのは十分分かってるが
天気の子はもしあの後2人が分かれたらどうするんだろうなあ…と思ってしまう
あんな若い時に「一生添い遂げる相手」を決めても普通続かんよな
特にあの2人は恋愛ではなくお互い頼る相手なしでくっつかざるをえない状況に
追い込まれてただけかと(世間知らず&思春期特有の勘違いも拍車をかけた)
双方社会人になり結婚適齢期になってから再開させた君の名ははこの点上手かったね
天気の子はもしあの後2人が分かれたらどうするんだろうなあ…と思ってしまう
あんな若い時に「一生添い遂げる相手」を決めても普通続かんよな
特にあの2人は恋愛ではなくお互い頼る相手なしでくっつかざるをえない状況に
追い込まれてただけかと(世間知らず&思春期特有の勘違いも拍車をかけた)
双方社会人になり結婚適齢期になってから再開させた君の名ははこの点上手かったね
692名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 22:46:25.12ID:DY5g5wJr くっついた直後にバスの中で真顔になる「卒業」は優秀やったな
のうてんきの子はトリスタンとイズーコースかね
めちゃくちゃやって周り全部踏み台にして
口先三寸で神さえも騙しまくる
のうてんきの子はトリスタンとイズーコースかね
めちゃくちゃやって周り全部踏み台にして
口先三寸で神さえも騙しまくる
693名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 22:53:20.61ID:hbHMz3fP >>691
雑誌のインタビューで新海自身が「あの二人は付き合ったとしてもうまくいくとは思えない」と言ってるよw
雑誌のインタビューで新海自身が「あの二人は付き合ったとしてもうまくいくとは思えない」と言ってるよw
694名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/29(月) 01:01:57.19ID:rHSHJeHi 映画バタフライエフェクトは、その後のストーリーをそれぞれが描けるいい映画でした。
695名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/29(月) 10:42:54.35ID:h0kdKAz5 なにいてやがる【ポニョ】なんてあの齢で生涯の伴侶選んでるやんけ!
696名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/29(月) 11:44:50.88ID:Ah8k9eCe >>695
あれは一種の呪い
あれは一種の呪い
697名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/29(月) 17:56:12.66ID:jNURMW/Z >>690
なに気功法を会得して波動拳で倒すさ
なに気功法を会得して波動拳で倒すさ
698名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/29(月) 17:58:34.08ID:jNURMW/Z >>687
そんな遅レスで自演擁護されても
そんな遅レスで自演擁護されても
700名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/29(月) 23:54:41.45ID:ZM2YVHb2 青葉真司(A型、メガネ、デブ、障害者)の父親の先祖は農家(百姓)だった
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格は最悪なのに声色で自分は良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ
このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく
■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
;iohh
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格は最悪なのに声色で自分は良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ
このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく
■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
;iohh
701名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 01:13:42.11ID:VV/3VW/4 妄想とsfの差はそう明瞭なものじゃない
702名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 11:06:56.91ID:LIncL8AJ ウルトラマン役は庵野自身ですね分かります
庵野秀明『シン・ウルトラマン』発動!! 西島秀俊、斎藤工、長澤まさみ…超豪華キャスト!
https://taishu.jp/articles/amp/67311?page=1
庵野秀明『シン・ウルトラマン』発動!! 西島秀俊、斎藤工、長澤まさみ…超豪華キャスト!
https://taishu.jp/articles/amp/67311?page=1
703名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 11:47:48.65ID:yRL4fplK704名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 11:54:46.44ID:47kAodPd >>702
また大衆かよ
3月に書いた与太記事の焼き直しだな
http://dailynewsonline.jp/article/1719635/
庵野秀明まさかの『シン・ウルトラマン』始動!『エヴァンゲリオン』最終作は先送り?
2019.03.06 11:00 日刊大衆
また大衆かよ
3月に書いた与太記事の焼き直しだな
http://dailynewsonline.jp/article/1719635/
庵野秀明まさかの『シン・ウルトラマン』始動!『エヴァンゲリオン』最終作は先送り?
2019.03.06 11:00 日刊大衆
705名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 13:16:44.21ID:ZDXuoJRK 苦悩するオタキングはあまり思い出したくないな
で、ウルトラマンの原作は小林泰三?
で、ウルトラマンの原作は小林泰三?
706名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 19:48:24.89ID:IDIi/6y4 ウルトラマンシンとか出てくるんだろうか
707名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 19:51:31.75ID:Js4JrYrf 庵野がらみじゃなくてもフツーに出そうだなウルトラマンシンw
708名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 19:53:44.55ID:Js4JrYrf なんとなくキングの若い頃とかの設定が合うような気がする
709名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 22:27:35.77ID:dQ3vk1OM ウルトラの父はケンとかだったよね名前
ケンとシンか
ユリア出てきそうだな
ケンとシンか
ユリア出てきそうだな
710名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 22:33:04.69ID:FnTylOPu YouはShock
まさかジャニーさんだったとは。
まさかジャニーさんだったとは。
711名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 11:46:29.25ID:H1HoDem1712名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 11:52:50.27ID:H1HoDem1 >>673
ポアロもそうだけどドルリー・レーンも最後の事件ではめっきり老けちゃって哀愁
だったよね
つかあの人なんかゲイっぽいよね
エルトン・ジョンみたいなイメージがある
いくら親子どころか祖父と孫くらい歳が離れているとはいえ、ペイシェンスに対する
性欲皆無の純粋な愛情は女性にも優しい紳士的なゲイならではで微笑ましい
まあレーンにしてもエラリークイーンにしても
ポワロやミスマーブルに比べて映像化に恵まれない
ポアロもそうだけどドルリー・レーンも最後の事件ではめっきり老けちゃって哀愁
だったよね
つかあの人なんかゲイっぽいよね
エルトン・ジョンみたいなイメージがある
いくら親子どころか祖父と孫くらい歳が離れているとはいえ、ペイシェンスに対する
性欲皆無の純粋な愛情は女性にも優しい紳士的なゲイならではで微笑ましい
まあレーンにしてもエラリークイーンにしても
ポワロやミスマーブルに比べて映像化に恵まれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 平本蓮「久々にあんなキレたわ あのくそ金髪芸人」SNSでブチギレ、心当たりある芸人が即謝罪「僕ですよね?」 [muffin★]
- 社民・福島瑞穂党首「存立危機事態についての高市総理の発言は撤回すべき」「日本の政治の問題として」 [少考さん★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【悲報】高市早苗の賞味期限が切れる [834922174]
- 【高市速報🦠】俺のYouTube、ネトウヨ動画に汚染される🤮🤮🤮 [343591364]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 【速報】ネット右翼、各地で大発狂中 [305926466]
- 【悲報】トランプ「お前マジいい加減にしろよ?」高市早苗「すみませんでした」答弁修正へ
