ケムリクサ&たつき作品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/27(土) 11:51:56.94ID:w5UIXSSS
たつき監督のSFアニメ「ケムリクサ」と
その他のたつき監督作品のスレです
2名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/27(土) 12:14:51.45ID:sYA2T7Jr
叩けばいいのか?まかせとけ

@CGが糞
A設定があやふや(80年代のSF糞アニメかよ)
B登場人物たちがどのような生物なのかさっぱりわからん
Cぼんやりとした話の中で落ちだけ恋愛で通俗
Dたつき監督の信者がうざい
3名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/27(土) 12:26:47.87ID:sYA2T7Jr
まぁついでに書くけどSFを、「安易に練りこまれない設定」のために利用すんな
まずは人間ドラマをきちんと描け

SFを使わないで一本つくれ
そこからだろうな

ありきたりの目新しくもない、センスもワンダーもない作品をだらだら作っても
尻すぼみで終わるんだよ
4名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/27(土) 12:55:52.11ID:Auq77CxM
たつきに関してなら同人で日常系アニメをだらだら作ってるんだよな
SFというより人間ドラマ主体はそこから来ているだろ
まあ、コミケ自体非日常世界だからファンタジーだといえばファンタジーだが
ファミレスで自キャラと身内キャラの会話だけでファンタジーを描けるのはたつきの強みだな
2019/04/27(土) 22:12:44.77ID:eAUDzahe
けもフレ、ケムリは70年代、80年代ぐらい、冷戦時代のSF映画の雰囲気が
オッサンの心に刺さる気がするなー

ケムリクサは「好きは身を滅ぼす毒になる」という負のテーマも
含んでる気がするけど、あまり語られないような
それを語るのは野暮なのか
6名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/28(日) 09:46:56.17ID:fGZnvAPb
なにごとも解釈でしかない
けもフレ2が地獄のように叩かれているがそれも解釈でしかない
同じくたつき信者からすれば
凡庸で退屈で説明も中途半端な話でも、やさしい世界に見える

作品を通して視聴者が見たい世界を見ているだけ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「冷戦時代のSF映画の雰囲気」を見たいから、好きなだけ
おれはたつき監督の孤独が見えるけどね
心象世界が反映しているのが彼の作品の特徴だ
2019/04/28(日) 10:02:44.36ID:2mXB5js0
ゲームのナラティブっぽい?
8名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/28(日) 10:46:44.43ID:fGZnvAPb
批判だけされても困るだろうから、たつき信者には「W’z《ウィス》」を見てもらおう
この作品が3D-CGで描かれた多彩な作品だ
煙草とは正反対の、多様なキャラが設定をきっちり描かれている

内容はコミュニケーション過多の屑アニメだが、普通の作品だね

たつき監督がこのレベルまでスタッフを集められて作品を構築できるならば
劇場版で何十億も稼げる才能はあるだろう

だがまぁ、孤独なSFオタだけを対象にしているようじゃ
鳴かず飛ばずで終わると考えている

ケロロ監督はスルーしとけばよかったんだ
バカだよね
勝手に自滅したのにね
2019/04/28(日) 12:34:38.36ID:8UzWTIug
毎度勝手にムクムクしてるんじゃねーよw
10名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/28(日) 17:32:35.55ID:fGZnvAPb
悪いけど俺はケロロも低評価だ
ガンダムネタで食ってるだけの凡人でしかない
もしケロロがガンダムやパロディ以外でほめるべき点があるなら書いて見てくれ

そんなもんは存在しないから
11名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/28(日) 17:43:15.13ID:fGZnvAPb
【たつき】ヤオヨロズアンチスレ91【福原】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1556364570/

サロン側のアンチスレね
2019/04/28(日) 17:45:53.92ID:7abAHW7r
「屑アニメいっぱい観てる僕えらい」君に話してもわかんないからw
2019/04/28(日) 17:58:58.57ID:h1D3qZWo
さて、ウィズレベルのスタッフがあったとしてたつきが活かせるだろうか
例えばケムリクサの数多い伏線の中に好きなものを前にするとキラキラとした光が(演出ではなく本当に)現れるというのがあるが
正直、一話から見ていたが単なる演出にしか見えなかった(オノレの目の節穴よ)
たが、重要な意味があるとさらっと流され後々までテーマだったと語られる
それを多数のスタッフに通達意思疏通そして重要性を理解させるなぞ
無理じゃね?
少数スタッフだからこそ活かせる演出もあると思うんだ
10人レベルだからこそヤオヨロズは完結できたとも思えるわ
14名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/28(日) 19:04:23.64ID:fGZnvAPb
少数でいいなら、小説でいいよね、一人で書ける
アニメを作らなければ終わる
15名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/28(日) 21:22:14.66ID:h1D3qZWo
たつきは小説よりアニメを同人で作って認められプロになった
なぜ小説という表現を選ぶ必要がある?
一度、ようつべでみてみろよ
画面から流れてくる情報量
普通じゃない
2019/04/28(日) 21:28:31.28ID:n3Imk/FL
たつきはロックだから
モデリングがおかしいとか地面にめり込んでるとかいう批判は
ギターが下手とかメロディーが単調とか歌詞間違えてるいう批判と同じで野暮なだけw
日本のアニメは昔はフルアニメーションじゃないとか口パクがセリフとあってないとか叩かれたけど
そういう荒削りさがディズニーの壮麗で退屈な作品にはなかったものなんだ
17名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 10:03:07.09ID:3qFdk4+c
BGMはしょぼいけどなぁ
俺は音楽性はまったく感じられない

稚拙で、たどたどしい感じ
未発達で洗練されていない完成度の低い作品でしかない
プロの作品に叶うようなレベルですらない

ディズニーを引き合いに出して比較するレベルですらない
日本人として恥ずかしいレベルのTVアニメにしか感じないけどね
18名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 10:07:06.96ID:3qFdk4+c
>>15
別に同人誌が一般誌と劣るとは思わない

俺はかなり多くのアニメ作品を見ているからわかるが
ケムリクサの特異な部分は、まったく感じないけどね

まずは
A・タルコフスキー『ストーカー』って映画を見るべきだろう
退屈で途中で寝るけど、まぁ雰囲気はある

あのレベルまで作れればプロかなぁ
19名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 10:33:12.92ID:LaZMKhdP
>>17
すまない
貴兄が認めた作品はなんだか教えてくれないか?
日本のアニメはディズニーに劣る
という趣旨ならこのスレとは関係無いよね
20名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 10:34:42.80ID:LaZMKhdP
>>18
何を言いたいのかわからないのだが…
アスペ?
21名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 10:43:35.38ID:3qFdk4+c
>>20
アスペと罵倒すれば満足できるならすればよい
ケロロ監督みたいなですな(棒)

>>19
>日本のアニメはディズニーに劣る
売り上げなら米国のアニメは全世界のどの層にも感動を与えられる素晴らし作品だろうな
君たちはアニメスレではなく、SF板でこのスレを立てた
何故だろうね?

SFオタなら理解してくれと思ったか?

残念だったね
2019/04/29(月) 11:03:07.26ID:xnaFFaxX
あ、もうお帰りで?
じゃ永久にさよならw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況