ケムリクサ&たつき作品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/27(土) 11:51:56.94ID:w5UIXSSS
たつき監督のSFアニメ「ケムリクサ」と
その他のたつき監督作品のスレです
2名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/27(土) 12:14:51.45ID:sYA2T7Jr
叩けばいいのか?まかせとけ

@CGが糞
A設定があやふや(80年代のSF糞アニメかよ)
B登場人物たちがどのような生物なのかさっぱりわからん
Cぼんやりとした話の中で落ちだけ恋愛で通俗
Dたつき監督の信者がうざい
3名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/27(土) 12:26:47.87ID:sYA2T7Jr
まぁついでに書くけどSFを、「安易に練りこまれない設定」のために利用すんな
まずは人間ドラマをきちんと描け

SFを使わないで一本つくれ
そこからだろうな

ありきたりの目新しくもない、センスもワンダーもない作品をだらだら作っても
尻すぼみで終わるんだよ
4名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/27(土) 12:55:52.11ID:Auq77CxM
たつきに関してなら同人で日常系アニメをだらだら作ってるんだよな
SFというより人間ドラマ主体はそこから来ているだろ
まあ、コミケ自体非日常世界だからファンタジーだといえばファンタジーだが
ファミレスで自キャラと身内キャラの会話だけでファンタジーを描けるのはたつきの強みだな
2019/04/27(土) 22:12:44.77ID:eAUDzahe
けもフレ、ケムリは70年代、80年代ぐらい、冷戦時代のSF映画の雰囲気が
オッサンの心に刺さる気がするなー

ケムリクサは「好きは身を滅ぼす毒になる」という負のテーマも
含んでる気がするけど、あまり語られないような
それを語るのは野暮なのか
6名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/28(日) 09:46:56.17ID:fGZnvAPb
なにごとも解釈でしかない
けもフレ2が地獄のように叩かれているがそれも解釈でしかない
同じくたつき信者からすれば
凡庸で退屈で説明も中途半端な話でも、やさしい世界に見える

作品を通して視聴者が見たい世界を見ているだけ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「冷戦時代のSF映画の雰囲気」を見たいから、好きなだけ
おれはたつき監督の孤独が見えるけどね
心象世界が反映しているのが彼の作品の特徴だ
2019/04/28(日) 10:02:44.36ID:2mXB5js0
ゲームのナラティブっぽい?
8名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/28(日) 10:46:44.43ID:fGZnvAPb
批判だけされても困るだろうから、たつき信者には「W’z《ウィス》」を見てもらおう
この作品が3D-CGで描かれた多彩な作品だ
煙草とは正反対の、多様なキャラが設定をきっちり描かれている

内容はコミュニケーション過多の屑アニメだが、普通の作品だね

たつき監督がこのレベルまでスタッフを集められて作品を構築できるならば
劇場版で何十億も稼げる才能はあるだろう

だがまぁ、孤独なSFオタだけを対象にしているようじゃ
鳴かず飛ばずで終わると考えている

ケロロ監督はスルーしとけばよかったんだ
バカだよね
勝手に自滅したのにね
2019/04/28(日) 12:34:38.36ID:8UzWTIug
毎度勝手にムクムクしてるんじゃねーよw
10名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/28(日) 17:32:35.55ID:fGZnvAPb
悪いけど俺はケロロも低評価だ
ガンダムネタで食ってるだけの凡人でしかない
もしケロロがガンダムやパロディ以外でほめるべき点があるなら書いて見てくれ

そんなもんは存在しないから
11名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/28(日) 17:43:15.13ID:fGZnvAPb
【たつき】ヤオヨロズアンチスレ91【福原】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1556364570/

サロン側のアンチスレね
2019/04/28(日) 17:45:53.92ID:7abAHW7r
「屑アニメいっぱい観てる僕えらい」君に話してもわかんないからw
2019/04/28(日) 17:58:58.57ID:h1D3qZWo
さて、ウィズレベルのスタッフがあったとしてたつきが活かせるだろうか
例えばケムリクサの数多い伏線の中に好きなものを前にするとキラキラとした光が(演出ではなく本当に)現れるというのがあるが
正直、一話から見ていたが単なる演出にしか見えなかった(オノレの目の節穴よ)
たが、重要な意味があるとさらっと流され後々までテーマだったと語られる
それを多数のスタッフに通達意思疏通そして重要性を理解させるなぞ
無理じゃね?
少数スタッフだからこそ活かせる演出もあると思うんだ
10人レベルだからこそヤオヨロズは完結できたとも思えるわ
14名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/28(日) 19:04:23.64ID:fGZnvAPb
少数でいいなら、小説でいいよね、一人で書ける
アニメを作らなければ終わる
15名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/28(日) 21:22:14.66ID:h1D3qZWo
たつきは小説よりアニメを同人で作って認められプロになった
なぜ小説という表現を選ぶ必要がある?
一度、ようつべでみてみろよ
画面から流れてくる情報量
普通じゃない
2019/04/28(日) 21:28:31.28ID:n3Imk/FL
たつきはロックだから
モデリングがおかしいとか地面にめり込んでるとかいう批判は
ギターが下手とかメロディーが単調とか歌詞間違えてるいう批判と同じで野暮なだけw
日本のアニメは昔はフルアニメーションじゃないとか口パクがセリフとあってないとか叩かれたけど
そういう荒削りさがディズニーの壮麗で退屈な作品にはなかったものなんだ
17名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 10:03:07.09ID:3qFdk4+c
BGMはしょぼいけどなぁ
俺は音楽性はまったく感じられない

稚拙で、たどたどしい感じ
未発達で洗練されていない完成度の低い作品でしかない
プロの作品に叶うようなレベルですらない

ディズニーを引き合いに出して比較するレベルですらない
日本人として恥ずかしいレベルのTVアニメにしか感じないけどね
18名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 10:07:06.96ID:3qFdk4+c
>>15
別に同人誌が一般誌と劣るとは思わない

俺はかなり多くのアニメ作品を見ているからわかるが
ケムリクサの特異な部分は、まったく感じないけどね

まずは
A・タルコフスキー『ストーカー』って映画を見るべきだろう
退屈で途中で寝るけど、まぁ雰囲気はある

あのレベルまで作れればプロかなぁ
19名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 10:33:12.92ID:LaZMKhdP
>>17
すまない
貴兄が認めた作品はなんだか教えてくれないか?
日本のアニメはディズニーに劣る
という趣旨ならこのスレとは関係無いよね
20名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 10:34:42.80ID:LaZMKhdP
>>18
何を言いたいのかわからないのだが…
アスペ?
21名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 10:43:35.38ID:3qFdk4+c
>>20
アスペと罵倒すれば満足できるならすればよい
ケロロ監督みたいなですな(棒)

>>19
>日本のアニメはディズニーに劣る
売り上げなら米国のアニメは全世界のどの層にも感動を与えられる素晴らし作品だろうな
君たちはアニメスレではなく、SF板でこのスレを立てた
何故だろうね?

SFオタなら理解してくれと思ったか?

残念だったね
2019/04/29(月) 11:03:07.26ID:xnaFFaxX
あ、もうお帰りで?
じゃ永久にさよならw
23名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 11:14:52.07ID:3qFdk4+c
>>22
俺はこの作品をまた星雲賞とかに勧めるための下地かな?と思っている
いわゆるSFオタからの感触を得る感じ?

もとはアニメなんだから
今だとアニメ2板で十分に語ることは可能だろう

なぜSF板に立てたのかを説明できないとスレとして機能はしないと思うけどねぇ
大丈夫なの?
2019/04/29(月) 11:38:13.43ID:15SAp/Lo
>>18

>俺はかなり多くのアニメ作品を見ているからわかるが

そんで90%の作品には「なんだかわからない死ね」って言ってるんだろ?w

>ケムリクサの特異な部分は、まったく感じないけどね

感想文でも「もうちょっとくわしく書きましょう」レベル


>A・タルコフスキー『ストーカー』って映画を見るべきだろう
>退屈で途中で寝るけど、まぁ雰囲気はある

やっぱり「なんだかわからないけど洋物だからすごい」じゃねーかw
権威の犬だなお前はw
25名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 14:16:01.18ID:LaZMKhdP
>>23
つまり、個人的主観で大衆を楽しませた娯楽作品を品位悪く貶め
星雲賞を取らせないためという、ある意味自分の思い込みでスレに意味不明なレスを繰り返していたのか?
出来れば二度と相手をしなくて済むようトリを付けてくれないか
2019/04/29(月) 15:20:53.73ID:0++u+A5N
【悲報】シンゴジファンの間で主題曲の誤訳が流行【所有格が読めない】

http://i.imgur.com/hp8imOX.jpg
今や日本怪獣映画界の代表作の一つとなった感のあるシン・ゴジラ だが、ファンの間でメインテーマである Persecution of the masses(1172)/上陸 のコーラス部分の歌詞についてとんでもない誤訳が広がっているという。
学生時代英語がまあまあ得意だったおっさんのA氏はこう語る。

「この詩は大まかには、危機に瀕した人類が皆で神に祈っているという内容なのですが
最後のyour high praiseを、単純に『あなたの高らかな賞賛』と和訳する人がゴロゴロしています。
この文脈でのあなたとは神のことですから、神が人類を賞賛する話に見えてしまう。
神様が滅びかかった人類を賞賛するとは随分変な話ですよね」

では、この部分はどう読めばいいのだろう。

「ポイントはyourという所有格です。所有格には『あなた用の』『あなた向けの』『『(手紙や電話などが)あなた宛の』といった使い方がありますから、
このyour high praiseは『あなたへの高い賞賛』と読むべきですね。
我々にはもう、神を讃えてその力にすがる事しか出来ない…といったニュアンスでしょう」
27名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 15:22:07.15ID:0++u+A5N
不自然な点は他にもあるというA氏。

「Sacred blessings count for nothingという部分に関してですが、
『主の恵みの、あいなきことよ!』や『聖なる祝福は何の為なのか』といった訳がネット上に見られますね」

直訳に置き換えて言えば、『聖なる祝福が無い』あるいは『聖なる祝福が無くなった』という読み方をしている人が多いと言えるだろうか。

「しかしcount for nothingとはcount(数える)という単語が入っている事からも分かるように、日本語で言えば『勘定に入らない』『ものの数では無い』という意味。
『あるが、それに意味や価値がない』というニュアンスなので、
『無い』『無くなった』に類する表現では誤訳だと言えます。
また、Sacred には『聖なる』以外の意味、blessingsにも『祝福』以外の意味があり、
Sacred blessingsを聖なる祝福や神の恵みと考えるのも誤りかもしれません。

私は『神に捧げた多数の祈りも、効果が無いようだ』という意味だと思いますね」

最後にA氏はこう警鐘を鳴らす。

「ネットで公開されている個人の和訳は誤訳が大変多い。
単に少し間違っているだけなら人間誰でも間違う事はある、仕方がない、という感じですが
中には読めなかった部分を想像で書いて話を作ってしまう、
つまり意図的に嘘を書いている悪質なケースもあります。
また洋楽の歌詞を翻訳・公開しているブログ等では、閲覧数稼ぎを目的に『CDについてくる和訳を、言葉づかいを少し変えただけで公開する』といった行為を行っている人もいるようです。
しかもそのCD付属の対訳も、昔から誤訳が多いと言われている業界なんですから救いがありません」

「『難解』『解釈が難しい』『何か深い意味がありそう』といったコメントが付いた訳は特に要注意。
大概、英語が読めないせいで訳文がめちゃくちゃになり、ワケがわからなくなっただけです(笑)」

ネットで拾った情報をすぐに信じず、
それは本当の事なのか、役に立つ情報なのかを自分で検証してみる事が必要…
そんな戒めを感じる話だと言えるだろう。
2019/04/29(月) 18:10:19.33ID:MlEVDlhO
たつきのSFはサイエンス・フィクションじゃなくて
スペキュレイティブ・フィクションだから
けものフレンズは人の知性について
ケムリクサはエロスとタナトスについての
スペキュレイティブ・フィクションだから…(震え声)
29名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 18:36:23.80ID:3qFdk4+c
>>25
この作品は十分に星雲賞は取れるよ
ロリが戦車を操縦してるだけの作品が取れるからな
糞みたいな賞だから気にしなくても大丈夫

俺が言いたいのはSFとしてどう解釈しているのかを君たちが語るのか?という話だ
何もないじゃないか?

ないならアニメ2板でやってくれ
30名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 18:42:15.22ID:3qFdk4+c
>>28
煙草の詳細な設定は作中では語られていないが
@地球を訪れた宇宙人が遺跡を守るために、ツールとしてのケムリクサで保存をしている
A少女はそのケムリクサで複製された魂がない存在なので、ケムリクサで分裂をしても罪悪感を感じさせない
B男主人公が発生した理由が不明

まぁ雑というかザルみたいな設定だな
ここに恋愛を絡めて味付けしましたみたいな、立ち食いソバみたいな作品が
正統な評価だろう
2019/04/29(月) 18:51:56.96ID:SRCMxscg
>>29
タルコフスキーのストーカーがどこがどうすごいのか説明してくれ
できないだろう?
以上だw
32名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 23:19:00.43ID:LaZMKhdP
>>29
自治厨乙
この板はいつからSF専門になったのかね?
君の方がこの板から出ていくべきだな
33名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/29(月) 23:21:22.43ID:LaZMKhdP
なにも知らないニワカが偉そうな顔して自治厨…
2ちゃんの頃から荒しは変わらないな
┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレ
34名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/30(火) 00:30:06.34ID:Qw++YKvu
>>29
おじいちゃん
SF・ファンタジー・ホラーってわかる?
ボケてないで早く老人ホームに帰りなさい
2019/04/30(火) 09:24:13.48ID:7j0VlaHP
普段あまりアニメをみない自分が見た時、特徴的な語尾が鼻について第一話がつらかった。
美少女キャラはまあ良いけどなんで普通に喋らないで〜にゃ、〜ナ、とやっちゃうのか。
他の姉妹が聴力弱いから誰が喋ってるか聞き分けるためにわざとつけてたという設定はあるものの…。

けものフレンズ騒動でアニメを見ない層にも名前が知れて、その人たちを引き込む良い機会だったんだから
こういうアニオタ以外はつらくなる演出は控えるべきだったのでは?このあたりのバランス感覚が成長しないなら
アニメ通だけに人気のカルト監督で終わるかも。まだ34と若いのでこれからに期待。

作品自体は3DCGの割に戦闘がしょぼく感じたけどジュブナイル物としてまあ良かったよ。
世界の秘密が結局宇宙人と超技術でしたはちょっと安直に感じたけど、12話でまとめるならしょうがないかな。
36名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/30(火) 20:29:13.30ID:oIRNmCyQ
>>31
どんな作品も「どうすごいのか」は主観でしかないよ
俺が言いたいのは、星雲賞はあほみたいな作品でも取得できるので
取らせないために書いてるわけじゃないだけだ

>>32
もとはSF板だな
後からホラーやファンタジーが付け加えられたと聞いた
だいたいだな
ケムリクサがSFやファンタジーとして、どう解釈できるのかを書けなければ
アニメ2板で問題はないわけよ
アニメ2板でほめとけば良い

>>34
SF板にいるくらいの古参なら俺より年上だろうな
SFマガジンとか読んでた世才だろう

>>35
まぁケムリクサは、よくある「登場人物の関係性をきちんと描けない妄想話」だからね
省略しまくりで設定もスカスカ
まぁこんなもんで喜ぶやつは数少ない
広がりもないし客層も薄くなる
37名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/30(火) 20:31:39.50ID:oIRNmCyQ
俺からすればケムリクサは、センスもワンダーもない駄作にしか感じない

アマゾンに
「フィリップ・K・ディックのエレクトリック・ドリームズ 」
があるから監督は見るべきだろう

話の厚みがまったく違うからねぇ
まずは1話完結型の話を作り続けるところからかな
2019/04/30(火) 21:02:38.29ID:Qw++YKvu
円盤一万枚超えの超人気作に上から目線か…

誰なら許せる、かな…
いや、SFオタのウザさは昔からか
コミュ障が多いせいでSFなんて誰も読まなくなったよな
2019/04/30(火) 21:35:06.49ID:CkkrBrZY
>>37
フィリップKディックに「話の厚み」かw
面白いジョークだw
お帰りください
2019/04/30(火) 22:47:19.38ID:kFNFZHai
SFへの『好き』という気持ちが毒となって
否定的マウンティングという赤い木を生みだし
己(りり)とSFというジャンル(ワカバ)を滅ぼすのさ
2019/05/01(水) 01:06:59.11ID:NK/WDzJF
>>40
これはわかる
けどこの作品の話題はアニメ板でやりゃあいいわ
2019/05/01(水) 01:08:56.63ID:m6CCq7sA
ケムリクサのラストは高い城の男の投げっぱなしラストに通じるものがあるかもしれないw
2019/05/01(水) 09:03:48.47ID:AUVADrzn
アニメ視聴者の経験則としてケムリクサは

ウォルト・ディズニーのファンタジア
金田伊功のBIRTH
押井守の天使のたまご
庵野秀明のエヴァQ

この辺りと同じ轍を踏んじゃって
クリエイターが作りたいものと、お客が見たいものが噛み合いませんでした
に、多分なるんだろうなと思ってたんだけどね
44名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/02(木) 19:38:19.83ID:Lyp8eg1+
ケムリクサは単に「孤独な青年の妄想」でしかない
孤独だから、登場人物の関係性を描けないし設定すらできない
駄作だよ

俺は伸びるのは無理と判断している
2019/05/02(木) 19:42:39.25ID:QXV1kzJk
孤独な中年はこう言ったw
2019/05/03(金) 16:47:33.71ID:x1FuK52r
まあ、ゆっこなる仲間と馬鹿話をして作り上げた感はあるな
2019/05/03(金) 16:56:42.28ID:x1FuK52r
話は変わるが
本編が始まる以前ケムリクサ 0.4話〜0.9話がTwitterにあげられてあたらしい
六人姉妹全員が旅をしている姿からリナが増えたり姉妹が減ったりしていく様を短編であげていた
キャラクターにブレはなく丁寧に描くのはたつきだったな
正直な話、ケムリクサに期待していなかったから本編が始まる前に知ってもわざわざ見なかったろう
しかし、本編視聴後だと、なぜ本編が始まる前にチェックをしておかなかったかと…
2019/05/06(月) 22:45:30.97ID:qgHdYW02
榊先生開示はまだですか
2019/05/07(火) 05:31:16.55ID:aLXnD+3O
>>17
まずプロとしては信者作って金を生み出してるから合格だろ
あとは個人の感想なよな?
なぜ音楽がしょぼくなったのか?どこがどうして稚拙なのか作曲や作劇の技術的な説明出来ないしどうせお前は拒否るだろ?
>>30
それから@〜Bは全部的外れで読解力無く馬鹿丸出しになってるからな
見てたら普通に読み取れる事なんだが
見るわけないだろとイキっちゃった方がまぁ楽だよな
50名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/07(火) 10:11:42.58ID:8Z8sxfvU
取り敢えず作者の思想を理解させるためだけにSFを利用しているだけのセンスやワンダーの感じられない作品はSFじゃないってことはこのスレで理解した
2019/05/07(火) 10:31:26.57ID:ExEzu51W
>>49
たつきはロック(既存の体制から逸脱)という話をしてるのに>>17はBGMの話としか理解できなかったようだw
52名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/07(火) 17:02:59.04ID:HH3LLfB+
>>50
たかちほ「ガンダムはSFじゃない」

逆にSFだとこだわるほうが駄作なのかもな
日本人にはSFなんかわからないが正解!
53名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/08(水) 07:05:59.78ID:B9UHZBjn
>>51
ケムリクサのどこがSFとして新しい視点があるのよ?ないじゃん
既存の体制から逸脱するほどの斬新な描写がありましたか?ないですよね?
ロックと言っとけば先鋭とか勘違いしているのは老害なんでは

ケムリクサはありきたりの「DT青年の妄想」みたいな話
女の子に囲まれて旅したいな
かわいい少女の役に立ちたいな
素敵な恋人がを得られた

おとぎ話の典型みたいな展開のどこがロックなんだよ
超人ロックでも見てろ!
2019/05/08(水) 07:13:39.86ID:MdNZZmTp
センス・オブ・ワンダーをセンスやワンダーに分けちゃアカンでしょw
おふくろの味じゃない的感覚は、各自のSFママ次第でしょうがないと思うけど
トランスヒューマンも食卓に上がらないのは、さすがに母ちゃんの怠慢だよ
2019/05/08(水) 07:59:00.39ID:f3sxnrlo
>>53
たつきは制作体制とたたかってる
ストーリーも自分の好きを大事にしろというメッセージ込められている
のんきに深夜アニメを倍速で見て文句言ってる奴にはわからんw
2019/05/08(水) 12:12:34.76ID:Fmx0+rwB
しかし、センス・オブ・ワンダーって古いよね
古きよきSFみたいな感じ
火星人ゴーホームでも読んでろ、みたいな古いタイプのSFマニアな言葉だな
オタクでもない
オタクは今更センスオブワンダーとか言わない
そんなこと言ってたらジャパニメーションやら漫画やら全否定になる
日常系とか真反対な言葉だしな
57名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/08(水) 12:46:47.29ID:AysnpvRA
例えば日本沈没には日本が沈没するって驚きの要素と沈没の理由とか人の移動とかの科学考証要素とどっちも入ってんじゃん
ロックの要素はしらんけど

ワンダーってその驚きみたいな、別世界的な快感のことだろうけど、そういうオリジナリティがなきゃいけないわけか?
2019/05/08(水) 13:57:40.52ID:Fmx0+rwB
実際、センスオブワンダーを提唱していたのは70年代アメリカだから
その頃の世相といえば
ベトナム、ラブ&ピース、フリーセックス、マリファナ…
つまり、反社会性のなかで自由を求めていた
所謂ロックな世界
日常の枠を打ち破り本当の自分を取り戻せ
という社会のムードだった
その一環でセンスオブワンダーを感じることで社会から逸脱したSF的な感性を求めたのかもしれない
なら、ロボットアニメに日常のストレスドラマを持ち込むことでリアル戦争体験を描いたガンダムはSFではないし
特異な世界を旅をしているが
やさしいワカバが必死に守ろうとした少女たちの日常を描いたケムリクサはSFではないかもしれないが、その姿は普遍的に人を感動させるドラマだと思う
それを筆を折らずに描いたたつきはロックな人かもしれない
2019/05/08(水) 19:29:55.68ID:ENqaxyxM
センスオブワンダーって単にワクワク感のことやぞ
SFの本質がセンスオブワンダーみたいのも書くなら面白いもん書けって言ってるだけ
60名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/09(木) 06:46:44.22ID:PrDeWyHP
>>55
トラブルの話は憶測でしかない、一説では小規模の体制では
長期間の制作体制を組めないと判断されて降板したと解釈する人も居る

俺は今回の「けものフレンズ2」騒動は
@配役のキャラを等身大の子供にした
AIQが低いため、子供同士のいざこざを表現したらギスギスと叩かれる
Bユーザは、「癒やし」が欲しいだけなので発狂

戦っているのは、1期信者
61名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/09(木) 06:56:29.87ID:PrDeWyHP
>>58
俺はSFを描くなら新しい視点を一つでも提示して欲しい派
描けないならSFとして描く必然性がない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ケムリクサは単純に表現すると
@少女の失敗で愛しい人を亡くす
A少女の犠牲で愛しい人を来世で取り戻す

もっと絞れば「好きな人を出会いたい」だけだね
日常系を基準にして、生まれ変わりにすればいいかな
2019/05/09(木) 08:18:32.61ID:QIlh+2Ux
>>60
それだけの事でテレビ東京のPがアニメ関係から飛ばされたりしないな
情報が古いな
63名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/09(木) 09:52:43.62ID:UpOtqDuF
>>60
まあ、スポンサーが手を引いたクソコンテンツを長期でやる意味がわからない
吉崎絵はどちらにしろ古臭くて使えない
金が儲かると見てたつきを外した
理由は自分たちが失敗したコンテンツをたつきが成功させたのが悔しくて
銀行のポスターとかで吉崎絵を使ったがやはり受けなくて二度とタイアップで使われなくなった
視聴者はやはりけものフレンズはバカにしている
しかし、たつきのもつ独特の世界観は愛している

誰も相手にしていないけものフレンズがたつきで愛されただけで
たつきが抜けたらまた元のバカにされたコンテンツに戻った
金にもならない話題にもならない記憶にも残らない
本当のけものフレンズに戻っただけの話だ
けものフレンズは終わりでいいよ
2019/05/09(木) 12:43:54.24ID:YT/uTVPX
アニメ
2019/05/09(木) 15:21:59.87ID:rvDilwmv
>>63
吉崎観音が嫉妬ムクムクしたから、たつきは外された
ってネタみたいな話があったけど
まさかホントにそれが真実なの???
2019/05/09(木) 21:01:28.51ID:j7aqQOD2
>>61
新しい視点とやらを提示したアニメなんかそんなに無いだろう
しかも円盤が一万枚も売れたとか
あったら教えて欲しい
67名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/09(木) 21:14:59.72ID:UpOtqDuF
>>65
なんだ?詳しいくせにわざとらしく
あれか?
KK戦争()で再生数かせいだユーチューバーか?
また煽って再生数を増やしたいってか?
誰か相手してやれよw
68名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/10(金) 07:05:41.95ID:liQwSbP7
>>66
だからSFである必要性がない
ケムリクサは、日常系の生まれ変わりの話にすればいいだけ
SFアニメとして失格レベル
69名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/10(金) 07:08:15.62ID:liQwSbP7
>>67
考察ごっごしているだけだからスルーすれば良い
いいか?ケロロの監督を叩けば叩くほど
最悪の場合は、たつき監督にヘイトがたまる
そしてなにかやらかしたら、たつき監督が猛烈に叩かれる
すべてがアフィブロガーの工作だろう

そしてこのスレもアフィブロガーの手先が立てている
と解釈すべき

最低だな>>1
2019/05/10(金) 10:11:16.47ID:rRXBpldZ
まーたSFアニメとしてどうとか言ってるのか…w
2019/05/11(土) 04:25:38.30ID:qzuWkfkU
ネット上に真のたつきアンチは存在し無いまである
結果たつきの評価爆上げに繋がるだけ
(自分の欲求を満たしたいだけで核心をついた反発反論になっていない=馬鹿の露呈、つまり駄々っ子)
では、真のたつきアンチとはどういった者か?
それはズバリ「作品作りに妥協を許さないたつき監督本人」ではないだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況