ケムリクサ&たつき作品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/27(土) 11:51:56.94ID:w5UIXSSS
たつき監督のSFアニメ「ケムリクサ」と
その他のたつき監督作品のスレです
128名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/16(木) 12:27:42.19ID:YOqHet3U
普通の人間じゃ考えられないようなこと発信するの流行過ぎじゃないか
丸山とか
話のベクトルが見えてないんだね目隠しでもしてるのかな?
長いわ 粘着力が落ちないわ 防水テープかってーのw在庫間に合ってますよ
在庫間に合ってるひと他にいますか?
129名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/16(木) 12:33:29.17ID:YOqHet3U
>>127
暇潰しのつもりなんだけどね 流れに乗っかっちゃう
流れるプールで遊んでる的な感覚 無意識の悪意かもね
2019/05/16(木) 22:23:56.00ID:rffHBuuF
>>124
レス付けるなら少しは受け答えになる様な書き込みしたら?
お前が都合悪い事は無視して毎回同じ発言繰り返してるから>>108>>110この辺を読み返せとしか言えないわ
ほかの解決策としては文句の出ない傑作作れば文句出ないんじゃね?
発表後の評価は他人の手に委ねられるのはプロ意識を持った監督じゃ無かったとしても誰でも理解してるからなその評価で気分を害する抑えが効かなくなる程度の人間性では監督になるべきでは無いな
良作作れば客も監督も気を悪くしないだろ
すでに注目度の高かったただのケモナーアニメなんだから平均的な能力の監督なら簡単だろ
気を悪くしてSNSで幼稚な場外乱闘とか監督としては論外だろ
大半の監督はまともだがな
131名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/17(金) 07:17:13.06ID:4r/QMeY0
>>130
世の中には駄作と呼ばれる作品は多数ある
まずは作品の評価と
アニメ監督の言動を連動させない
ここが重要だな

まずは
@ケモノフレンズ2は悪意や無能などで評価が悪い
Aアニメ監督のSNSの日々の活動

これは俺から言わせれば「無関係」

ケモノフレンズ2が面白くないのは問題ないな?
俺も駄作だと思うがそれは他のアニメ作品の駄作と同等だ
質の面で特質すべきような失点は無い
132名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/17(金) 07:18:52.15ID:4r/QMeY0
>>130
ではSNSの言動はどうだろうか?
俺からすれば、たかが幼い子供向けの執拗に批判をされたら
どんな人間でも気分が悪いだろう

ブロックするかもしれない
別にそれは問題ないよね?
133名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/17(金) 07:24:46.16ID:4r/QMeY0
俺はニコ動画を見ていてアニメも興味もないような2chの創始者の言い分とか見たけど
ズレてる主張にしかみえない、たぶん彼には何も理解できてないのだろう
だから「馬鹿」としか表現できない

まぁ部外者だから仕方がないが

アニメ監督は単に仕事を受けて
テンプレ的に制作をしているだけであり
決して悪意をもって(悪魔的な意思で)制作しているなどと
馬鹿げた主張は無いと断言して良い

だからこそ、言いがかりの反応として自然な流れにしか見えない
もし悪意があるならもっと「善意」を持って対応するだろうな
悪意があるものは、悪意では対応しない
134名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/17(金) 07:28:47.08ID:4r/QMeY0
まぁここはSF板なのでケモノフレンズ2の監督を語る場所では無いから
業界板あたりで書いといてくれ

ただそれは俺からすると「悪魔が居る」「悪魔を退治すべき」と弾劾をする
魔女裁判でしかない

あくまでもアニメ作品として、ケモノフレンズやケモノフレンズ2が
どのような評価をすべきなのかを書くべきだろう

結論として
@ケモノフレンズ(1や2)は幼児向けのテンプレ作品
AケムリクサはDT青年の妄想系

として解釈している
異論がある場合は書いといてくれ
2019/05/17(金) 07:31:25.35ID:5ErDkBVr
異論を書いてもどうせ理解できないだろ?
反論にもならない反論を書くだろ?
あきらめろw
もうお前はついていけないのだ
136名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/17(金) 12:24:03.38ID:R2RWhEov
>>135
確かに乗り遅れてる感半端無いと思うわ
でも定期的に話題ふってくれてるんだから賑やかしには貢献してるぞ
こんなとこに書き込んでるだけでも生きてる証拠
暇人同士なるべく喧嘩しないように、相手を泣かさないようぜ
137名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/17(金) 12:31:16.50ID:R2RWhEov
てさぐれ部の時はまだたつきのこと知らなかったけど
他のアニメより好きだったわ
最近知った これもたつきだったのかーって(監督じゃないけど)
2019/05/17(金) 12:36:10.96ID:iEsBxlS4
やっと平常運転か…

傾福さんとか
作れる人は幸せな人なんだろうな、と思う
主に素敵な作品を作れるという意味で
139名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/17(金) 12:50:55.74ID:R2RWhEov
物事、話の行間を読むのが好きなひとにはズバズバ刺さるたつき作品
逆に行間が苦手なひとには苦行でしょ
最悪、見たけど表紙しか無かった?みたいな
2019/05/17(金) 14:36:02.78ID:PhJIQZMC
>>131
>>132
反論となる物はすでに書いてるから読み直したら?
141名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/18(土) 08:08:39.73ID:G852HwLk
>>135
個人毎に「正論」はある
感想は個人のメッセージだからね
それを提示するのが掲示板の役目だ

別に反論しても反論にならないと感想を書いても
まったく問題はない。

問題はなぜ「反論を否定したいのか?」を追求する事だろう
今回はケモノ娘のアニメはペドである事を否定したい
これが強い動機だな

俺はケモナーは「女児を対象にすると危険視されるので人外にした」だけと
解釈をしている

つまり偽装ロリコン
142名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/18(土) 08:13:10.80ID:G852HwLk
>>140
ケモノフレンズ2が面白い人も居るだろう
駄作だと思う人も居る
悪意だと感じる人も居る

すでに理解をしているし新しい視点はないな
今回の騒動は「たつき原理主義者の狂乱と、その信者を暗喩的に馬鹿にする動画投稿」
で収束している

信者の悲嘆ぶりを楽しむ(または楽しむために投稿している)以上の現象は
存在してない

このスレの役割も終わった
SF板で、SF的なメッセージを無い状態ではスレとして意味はない
アニメ2板に移動してくれ
143名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/18(土) 10:59:50.15ID:0eoEYqs3
>>142
お前がいなくなれば済むだけ
バイバイ二度とくるなよ
( ´∀`)/~~
144名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/18(土) 13:49:46.14ID:h1PLT6pL
ペドさんに聞きたいんだけど
ケムリクサでSFどう話すんの
宇宙人がBWEで仕事してますね
宇宙船はどんな形かな 葉巻型かなとか話題にするの?
2019/05/18(土) 18:14:28.47ID:aQ0qJdaX
>>142
一つのレスの中でさえ矛盾してるとかガイジ丸だしだな
不満あるなら削除依頼出せば?
146名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/18(土) 18:42:39.36ID:h1PLT6pL
>>145
不満なんて無いよ(^-^)/そんなことより
なにをどんなふうに語ればいいの?
2019/05/18(土) 20:08:54.99ID:20dX77OH
果たして壊れた壁の外は本当に外なのか?
船の中の別の区画かも?
ゼーガペインの月面のジフェイタスみたいなアーカイブだったりして
148名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/18(土) 20:19:29.14ID:G852HwLk
いやあのさぁ
なんか再生されたヒロインと主人公(男)なんて生物学的に汚染されてるんじゃないの?
外に出して大丈夫かよw
149名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/18(土) 20:42:51.43ID:h1PLT6pL
>>147
>>148
その考えは勿論残るよね
ある程度仮定の限界点を決めからじゃないと無限すぎて考察できんわなー
そっちでルール決めていいよそれにあわせて個人の見解披露していこう
2019/05/19(日) 04:00:47.44ID:5ug77oKg
SFとして見た場合、電脳空間にデータとして取り込まれてシミュレートされている
という解釈をし易いはずなんだけど
巧妙にそう見えないようにして、ケムリクサという不思議アイテムの力と
納得させられてる気がする

活動に必要なリソースが水
電脳空間でお約束の何もない所に情報ウィンドウを出すをやらず
キイロを操作する事で情報が見られるようにしている
3Dプリンタで出力されてる表現で物理的な存在だと思わせる

話がキャラクター達の死生観だったから、ちょっと不思議な物理現実世界って
見る人に認識してもらえるように配慮してたんじゃないかな

実際の現実も、凄いコンピューターでシミュレートされてるって仮説もあるしw
2019/05/19(日) 04:16:56.58ID:iLT9y/sa
仮に汚染されてて大丈夫じゃ無くても物語的には良いんじゃないの?
一括に再生と言っても主人公とヒロインで違うからなんとも言えんし
152名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/19(日) 09:07:15.46ID:ou1QlFu/
設定が雑だから考察は無理だよ
単なる妄想の展開にしかならない

電脳説(SAOみたいな)ならば、バグでGAME世界が破壊された
でもいいけど、設定として説明をしてないなら妄想で終わる

それこそ二次制作を扱う板でいいんじゃないのか?
153名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/19(日) 09:12:02.55ID:ou1QlFu/
たとえば「猿の惑星」は有名だね
宇宙船が戻ったら、猿が支配をしていて実は地球でした
シンプルで衝撃的なオチだ

ケムリクサは、前提の世界設定を隠している
どこかしらない廃墟で少女が戦ってます
人間なのか異星人なのか判りません
障害は解決して外側の世界に出られました?

これアメリカ映画ならボコボコにされてるレベル
154名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/19(日) 09:14:15.33ID:ou1QlFu/
まぁよくある「監督の頭の中には設定が詰まってるけど表現できない」
タイプだね

シンプルに作くるのが一番むずかしいんだよ
2019/05/19(日) 09:23:29.07ID:GUrbkHUt
>>154
2001年宇宙の旅の話かなw
156名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/19(日) 09:30:36.62ID:ou1QlFu/
>>155
あれは映像美は褒められても映画の内容で評価は受けてないだろ
夢オチみたいなもんだし
まぁ斬新な映像を作れたらそれだけでも評価は高い

ケムリクサはどうだろうか?
ヘッポコCGでまず大半の人が切ってしまうよね
そう感じさせてしまうのは(それを許容してしまう)アニメ監督の責任だね
2019/05/19(日) 09:37:21.98ID:GUrbkHUt
また権威にシッポ振ってる…w
158名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/19(日) 11:50:34.89ID:/uIkJLo7
ケムリクサの謎科学の部分とそうでない部分を分けませんか?
妄想オチは無しで、説明のつかない部分はケムリクサ技術の分類へといった感じで
突き詰めれば現実にケムリクサ作れると思う(概念的にでも既に存在してるかも)

1、そもそも作中の「水」がうちらが知ってる水とおんなじかどうか
ウィキペディアに記載されている水ってことで統一見解でいい?
2、宇宙船内側で人間が呼吸できるのか(空気があるか、元からあるのか)
3、宇宙船外側は地球(ウィキペディア記載の)と仮定するか
159名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/19(日) 16:21:14.20ID:lCk76ZNA
>>156
その2001年評はなかなか斬新だな
先鋭的と言っていいかもしれない
2019/05/19(日) 16:35:13.51ID:futpnLyi
いや夢オチはおかしい
観てないだろw
161名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/19(日) 18:03:25.77ID:ou1QlFu/
特にオチみたいなのはないじゃん2001年
夢オチでいいよ
スカスカ映画とか金出す気にもならん
2019/05/19(日) 18:49:14.81ID:futpnLyi
まあSF嫌いな人には勧められない作品だねw
2019/05/19(日) 20:23:34.16ID:5c/sJaAZ
何ただのファンタジーに文句つけてんのかね?
人生損してるんじゃない
2019/05/20(月) 01:43:56.72ID:Jj09TMFj
簡単な話を回りくどく撮ったキューブリックが悪いのかもしれない
2019/05/20(月) 01:47:54.64ID:Jj09TMFj
>>158
1,2,はりりが正確な人間のコピーなら水はただの水で大気は呼吸器可能だろうなたぶん
2019/05/20(月) 02:07:07.28ID:Uejd+MV1
>>161
SFは常に猿の惑星みたいに明確なオチがあるとは限らないよ
例えば高い城の男のオチはなんだい?
167名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/20(月) 06:55:32.74ID:RCHIW0aI
>>166
アメリカ人は歴史がないけどセンス
だけはあるんだって話だな

アメリカファーストへのアンチテーゼみたいなもんだ
天狗の鼻を折りたかったのだろう
判る判る
168名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/20(月) 07:06:59.69ID:RCHIW0aI
>>158
>突き詰めれば現実にケムリクサ作れると思う

はぁ?
@死亡した少女を復活させる
A草?(異世界の生物?)を遺伝子操作できる
B記憶は消えているが常識を持ったまま成人男性が発生する

魔法です言わないと納得できんな

それでなんでWIKIを基準にするんだよw
ブリタニカ百科事典じゃだめなのか
169名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/20(月) 07:11:11.59ID:RCHIW0aI
ちなみに一般人はSFを科学的に納得できる理屈で説明する小説(またはアニメ)
みたいなイメージがあるが
そんなことはない

SF好きなら誰でも知ってる星新一は小説で悪魔とか普通に出してる

SFは寓話でしかない
2001年の宇宙を旅する映画も寓話だ
長く無重力で活動すると人間に様々な障害が出るのは今では誰もが知っている
当たり前のように無重力で生活できると考えられていた
コストも考えずにね
170名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/20(月) 07:12:52.15ID:RCHIW0aI
ケムリクサも寓話
美しい少女と旅をして、その少女と結ばれる事を妄想した作品
以上のメッセージは無い

水がどうとか、ケムリクサが実現できるかどうとか
そんな設定を考察するのはSFではない

ファンサイトの考察班の仕事だろう
171名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/20(月) 16:50:36.51ID:3ogwZzVW
>>170
ペドテープ先輩は今日も生き生きとしてらっしゃって良いですね。
2019/05/20(月) 16:53:48.73ID:AP+0zKpH
>>167
オチじゃないだろそれは
君の分析だねw
うーん…
173名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/20(月) 19:30:47.54ID:3ogwZzVW
あれ?言われてますよペドロ先輩 分析ですよ微分積分(^○^)
174名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/20(月) 22:47:09.54ID:3ogwZzVW
たつき作品は無意識チュートリアルを上手に使ってるとのことです
で、ジャンルがcosy catastropheなんだってさ
175名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/21(火) 07:09:28.65ID:comJxNeq
>>174
余談だが、「Cosy Catastrophe」はSFのジャンルの一つで、
いわゆる終末もの・ポストアポカリプスの一種。直訳すると、「心地よい破滅」。

この言葉はイギリスのSF小説家・評論家のブライアン・オールディスが、
当時の破滅ものSFの典型であった"人類や文明が破滅しかかっている絶望的な
状況下で主人公達は安全地帯から破滅を傍観していたり、
文明が崩壊した世界で冒険を繰り広げたりする物語"を揶揄して用いた言葉である。

なお、近年日本のインターネット上で『ヨコハマ買い出し紀行』
『少女終末旅行』『けものフレンズ』などの作品群に
この要素が含まれているとする意見があるが、厳密には微妙に意味の異なる概念である。


達観アニメって言いたいのか?
ヨコハマ買い出し紀行は少子化でアンドロイドが残ってる世界だろうし
少女終末旅行は絶望的な世界で徘徊するだけ
けものフレンズは、使役するための動物型の亜人間の話だな

どれも違うと思うねぇ
176名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/21(火) 07:15:27.98ID:comJxNeq
>>172
作品をどう解釈しても個人の感想だ
2001年を本格的にAIの反乱映画と見る人も居るし
もっとこう「神様からの啓示を受けた人類」の話と解釈する人も居る

俺はフレンズもケムリクサも、詳細な世界観を提示できないのは
原作者が、現実世界できちんとした人間関係を築けてない
と解釈している

夢想家タイプだな
まぁ孤独な青年にはありがちな世界感

だから彼の世界では「世界が荒廃していたり」「孤独な旅をしていたり」する
2019/05/21(火) 07:20:19.68ID:xgghXb/V
>>176
分析するのは勝手だが
私はどういうオチか聞いてるのに君は分析を返したね
会話が成立してないんだ
君が孤独な中年なのはそれが原因だ
アニメ界の終末を傍観してるつもりなんだろうけど…w
178名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/21(火) 07:22:26.83ID:comJxNeq
たとえば、最近のなろう系のアニメで
転生したらスライムだった件
盾の勇者の成り上がり
などは、世界背景をきちんと描いているし、前提条件の世界を慣れ親しんだRPG世界で共感を
与えやすくしている

これはユーザ(視聴者)に負担をかけずに、背景を理解してもらうの必要
たつき監督は異世界を一から作成をしようとしているが
なにしろ時間の枠がある、すべてを説明している暇なんぞない

彼は果たして、自分が創世した世界で何をしたいんだろうか?
179名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/21(火) 07:26:11.14ID:comJxNeq
>>177
小説家が描きかった事がオチというなら
ユーザがどう解釈した(感動した)事がオチだろうな

たとえば機動戦士ガンダムの主張は「反戦(平和主義)」と解釈されがちだが
そうではないと言う話もある

ネタ元はどっかで見たインタビューだけど
180名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/21(火) 07:30:50.43ID:comJxNeq
俺が気になるのは、彼が日常系の作品を提示せずにケムリクサにしたのか?
答えは

俺は作画体制
〜〜〜〜〜〜

が原因だと思う。

へなちょこの3D-CGで日常系を描いてしまうとガチで見栄えが悪い
奇妙で異様な世界だとごまかしやすい
2019/05/21(火) 08:08:04.25ID:xgghXb/V
まーた的はずれな分析で悦に入ってるのか…
2019/05/21(火) 16:48:35.93ID:3JSqoay3
誤魔化しきれてないがな
183名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/21(火) 20:28:03.17ID:ahOz3FqD
ぺどぱいせんは雨にも負けずに今日もハツラツとしていらっしゃる(^○^)
184名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/21(火) 21:13:45.00ID:ahOz3FqD
ファンへの監督の腰の低さの理由
@言語チュートリアルより無意識チュートリアルの多用
視聴者と同水準の常識のみ与えられた主人公
(後々視聴者の考察ありき 受けての判断にまかせるやりかた1話切りされやすい)
Aメッセージ性が受けてのここ好きポイントに直結(受けて側にここ好きがないとメッセージ性も不毛な 0〜∞のピーキー仕様)
B@とAでアンチも生まれやすいが楽しむひとの∞を優先している(おいてけぼりアンチを周りがフォロ ーできていない)
185名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/21(火) 23:31:26.46ID:ahOz3FqD
ちなみに、メッセージ性に気づけないのは鈍感系童貞の方に多いんですよ(>_<)
186名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/22(水) 07:03:49.52ID:WrHcZ5sC
>>185
行間読めって話か?それは錯視と同じだな
よくある「アヒルにもウサギに見える絵」にみたいなもんだ
多様な解釈を与えると言いたいのだろうが
この作品はそんな練り込まれた仕掛けはない

だいたいヒロイン達が人間(異星人?)なのかすら判らない
なにかしらの奇跡で人間っぽく恋愛もできる生き物達の話でした
と言われても、ファンタジーですな以上の評価がない

寓話と書いたのは、おとぎ話的な世界としてゆるい世界を前提にしている
君が言う無意識というのは、他人がどう解釈しているのかを
ユーザに丸投げしましたって話にしか見えないね
187名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/22(水) 07:05:26.66ID:WrHcZ5sC
まぁ「ぼくはたつきかんとくからめっせーじ」を受け取りましたと言うなら
その受け取った啓示とやらを書いて見ればよかろう
本来のスレの目的だな

SF的な評価として書いてくださいよ
できないならアニメ2板に移動してください
188名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/22(水) 07:27:18.60ID:WrHcZ5sC
>アンチも生まれやすいが
あとここだけど、アンチが生まれるのはだいたいは設定がザルだったり
説明不足で物語りとしての整合性が保てなかったりする場合は
アンチは増えやすい
最近だとなろう系の作品のアンチスレはよく伸びる

盾の勇者の成り上がりゴミ Part13 糞
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548871260/

伸びてるね


ケモノフレンズ2は

吉崎観音総監督のけものフレンズ2 7ムク目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554177915/

伸びてるね
189名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/22(水) 07:28:12.25ID:WrHcZ5sC
ケムリクサはたつき信者もまともに見ていない駄作糞アニメ249
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1558009057/201

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/21(火) 13:38:08.43 0
お昼は日高屋だった
美味かった


これは単に雑談スレだな

どうもケムリクサのアンチスレは考察等はしてない感じだねぇ
無駄に伸ばしているだけだな
2019/05/23(木) 05:30:24.98ID:lmSd4K3J
>>186
ヒロインがどんな物なのかは話の中で出てきている
あとファンタジーだと主張するならこの板で合ってる
>>187
俺は放送された事以上の事は受け取ってないな
あとファンタジーならアニメ2に移動しなくて良いな
どうしてもと言うなら運営に削除申請した方が早いぞ?
>>188
伸びてないぞ
>>189
こっちは伸びてるが
アンチスレで考察する筈ないだろガイジ
191名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/23(木) 07:07:02.28ID:gOX4Ykt3
>>190
アンチスレは考察「も」するよ
ただ人気作品はには雑談厨が住み着く場合がある
だいたいは工作臭いな

アンチスレを雑談にしてつぶすのは信者がよくやる手だな
または制作側の工作の可能性も俺は否定しない
192名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/23(木) 07:10:27.43ID:gOX4Ykt3
ちなみにアンチスレは1シーズン(1クール)で
通常は1スレ程度だ

ケムリクサがいくら駄作でも(いわゆるアンチも多いので名作説)
250スレも語る事があるわけがない
単なる埋め立てだろうな

ただなろう系の作品は、伸びやすい
設定に無理があったりテンプレだったりするので批判は増える

ケムリクサやケモノフレンズみたいな作品は、童話でしかないので
設定考察はあまり働かない

なにしろ「よくわからん設定のまま話が進む」のが前提だからね
193名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/23(木) 07:13:32.31ID:gOX4Ykt3
>あとファンタジーならアニメ2に移動しなくて良いな
単なるファンタジーなだけでは、すべてのフィクションを扱える事になる
アニメ作品のスレをすべて立てると君は主張するのか?

ケムリクサは本スレがあるし
制作アンチ系はアニメサロンにもある

このSF板で、SF的な視点で語るような内容が無ければ
本スレの方が人が多いわけで移動するべきだろう

ケムリクサで表現された水がH2Oなのか?みたいな話をしても
意味なさそうだし
194名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/23(木) 22:06:43.67ID:Pk/3ax2e
まーた荒しか(以下略)
2019/05/23(木) 22:14:43.37ID:eXWHWwAH
「SFとしての〜」スレをいやがらせのようにバカバカ立ててたくせに
なんでこのスレには文句言うのだゴブリンw
196名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/24(金) 06:52:56.29ID:GzvzEwQt
>>195
は?SFアニメとして特別だからスレを立てているだけだ
文句あんのか?
SFとしてのケムリクサを立ててもかまわんぞ
ただしケムリクサは特質すべきSF的な要素が希薄すぎる
内容が無いからな

単なる恋愛アニメ
ケモノフレンズは友達は大事ってだけの話だね

>>194
水がH2Oか議論する方が荒らしだよ意味わからんし

そう言えば賢者の孫の録画を見てたら普通に吉崎のケロロの宣伝してたよ
有名な漫画家はCMになるよね
あれ?たつき監督さんはCMしないのですか(棒)
2019/05/24(金) 07:53:55.37ID:F95Tu8N5
ケロロCM流されても、けもフレのSF要素をほったらかしじゃSF的に全然駄目な人だよ
復活したかばんちゃんが実は男になってるとか
フレンズはその気になれば人間になれるとか噂を聞いて
たつきが離れてもその辺のどうなるのか楽しみだったのに
2はサンドスター軌道エレベーター、キュルルの正体、ビースト、
人工衛星(避難した人類?)等、SF要素の残骸みたいなのがあるだけで
何もないじゃないか
細谷、AGN、吉崎どこがイニシアチブ取って作ったのかは知らんけど
責任者はバルディオスやDTエイトロンのラストみたいな目にあっとけと思う
で、白組と松竹は続きの劇場版を作ってるのか?
2019/05/24(金) 09:19:48.74ID:wxuAwUfk
>>196
>文句あんのか?

文句あるから書いてんだよバカw
イイ年してチンピラみたいな文句しか吐けないのか恥ずかしい
これだから90年代アニメで育ったガキはねえ…
199名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/24(金) 23:00:32.66ID:fg2o7Scn
ぺどさん書き込む時間いつもは早いね 早起きか(^-^)/
健康なのはいいことです
200名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/25(土) 07:41:10.92ID:NLz6Sibi
>>198
>これだから90年代アニメで育ったガキはねえ…
へーそうなんだ
90年代なんて特質するべきアニメがパトレイバーくらいしかないけどな
大半が糞アニメだな

>>199
運営スレでも早朝から書いてるとか言われてたな
普通に朝起きて仕事しているだけなのにひどいよね
ケムリクサは駄作
201名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/25(土) 07:44:43.45ID:NLz6Sibi
>>197
>SF的に全然駄目な人
別に俺はケロロみたいな作品(幼児向け)にSFを期待しないかな
ただCMを見てると彼はそれなりに影響力があると判る
角川も期待をしている

今回のフレンズ2の騒動は何も影響を与えずに終息した

逆にたつき監督に、
信者達の行動で、安心をして仕事をまかせられない
とイメージがついたのは失敗だったね

このまま無名で終わりそう
2019/05/25(土) 09:45:36.02ID:HCtV7ZkT
>>200
普通の人は早朝倍速でアニメ見て2chに感想書いて出勤しないからな
つーか本当に働いてるのかなあ…w
オカシイ人は自分も完全に騙せるからな
203名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/25(土) 10:49:05.81ID:NLz6Sibi
>>202
へぇーじゃあ倍速機能を作ったメーカーの人間は普通じゃないんだ?
すごい理屈ですな
なにかね君は、通常速度でみないと正しく評価できないとでも言うんだ?
たとえばラーメンを10分で食う人と5分で食う人とでは
正しく味を認識できないとでもいうのかね?
2019/05/25(土) 12:12:21.92ID:aMCZHM5g
>>203
むっちゃ刺さってるw
少なくとも出勤前に見るような用途じゃないなw
205名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/25(土) 12:31:41.31ID:NLz6Sibi
>>204
ん?普通に疑問に感じただけだよ
君がなぜ
倍速で見る人を侮蔑しているのかをまず考えなくてはいけない

だって他人が早く歩こうが遅く歩こうが、君には関係がないよね?
でも君は侮蔑したい

このスレはたつき監督の信者が立てたスレだから、たつき信者だと仮定しよう
なぜたつき監督信者が、倍速で見る人を憎むのだろうか?
不思議だよね(棒)
206名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/25(土) 19:13:28.42ID:IY7k8NvF
ぺど兄が不思議がってるおられる(^○^)
おぬしら!この不思議を解き明かすのじゃ!
2019/05/26(日) 11:55:28.34ID:aJ7kFXBl
>>205
いや倍速で見るのはかまわない
そういう機能があるのに使うなという権限は誰にもない
メーカーに怒られちゃうよねw
ただ…倍速でアニメ見て「なんだかわかんねえなあ」という感想を毎回せっせと書いて出社する(朝の忙しい時間にだ)
「そりゃわかんねえだろうなw」と我々は馬鹿にする
それだけの話だ
そして今回はわかんねえなアニメのスレになぜか降臨して相手にしてもらおうとする
もはや誰が見ても病気なんだよ
208名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/26(日) 15:22:44.54ID:08F5kR0H
>>207
ラーメンを5分で食うと味がわからなくなるのか?
10分なら判るのか?
コマ送りしないと理解できないSF作品なのか?
ケムリクサは難解な作品ですか?
どうなんです?

難解さなんてないじゃないのですか?
209名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/26(日) 15:45:16.86ID:08F5kR0H
ちなみに倍速視聴に関しては他のドラマ系でも話題になっている

>匿名の日記サイトに寄せられた体験談によると、
>母親が録りためたドラマを2倍速で観ていたのを「早送りするなら観なくてもいいのでは?」と思っていた
>投稿者だったが、平日は仕事が忙しく、
>週末も予定が入ると時間がなくなるため、自分も深夜アニメを2倍速で観るようになったそう。

つまり暇な人ならともかく忙しい人は普通に見る
もちろんメーカーも利用者からの要望で仕様を作成したのだろう

それを批判すると、たつき監督信者は【他人の事を理解できない】人なのかねぇ?
アニメでは「のけものは居ない」と言いながら信者は、ちょっと自分の基準から外れると
鬼のように批判をする(ケモノフレンズ2)

信者って本当に困るよね
210名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/26(日) 16:55:15.31ID:feGcizQG
倍速であってもみたいと思わせるケムリクサってすごいねって話だね(^○^)
好評あざーすm(__)m
でも倍速ってクソつまんねーよな( ・_ゝ・)
2019/05/26(日) 16:57:55.29ID:aJ7kFXBl
>>209
擁護もネットググって探してるのかな?
友達はいないだろうしなあw
212名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/26(日) 17:16:45.26ID:08F5kR0H
>>210
パターン化していない作品は基本は倍速では見られない
深夜アニメの大半はパターン化しているので問題はない
そんだけの話だね

>>211
元は5chのスレッドでも話題になってた筈だな
倍速で見るとドラマや映画を理解できませんと言うならば
それは、視聴している側の認知能力の問題であって
倍速の問題ではない
213名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/26(日) 17:20:31.19ID:08F5kR0H
たとえば「電脳メガネ」という作品があった
今でいうVRが浸透している世界だね

世界設定が類型化していないので、倍速は向いてないかなあ
ケムリクサのような「少女と旅をする」系は
よくある話だ
たとえば「この素晴らしい世界に祝福を!」みたいなRPG系
2019/05/26(日) 17:22:46.16ID:aJ7kFXBl
>>212
いっつも同じ言い訳するけど
実際に倍速で見て「わからない、制作者死ね」という感想しか書いてないよねw
結果が証明してるじゃん
「勉強しなくても金持ちになった人はいる」←これは働いてない子供が言うなら一定の意味はあるが
実際に勉強せずに底辺作業員になってしまった大人が言ってもなんの意味もない
「そうかもしれないが君とは関係ない話だな」で終わりだw
215名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/26(日) 17:29:22.72ID:08F5kR0H
>>214
別にだれも「たつき監督への誹謗中傷」とかしてないと思うけど?
あるならURLを出さないと

制作者アンチは居るだろうと思う
だいたいの場合は、信者側の過剰反応でアンチができる場合だな

監督の言動でアンチが増えるのは少ない
たとえばヤマカンみたいな監督は増えやすい
2019/05/26(日) 22:42:48.26ID:jhkc2wYN
>>215
例えばグルメ番組はある
早食い番組はある
二つを合わせて早食いグルメ番組をやったら「ふざけんな」とTV局はお叱りを受けるだろうw


それが的確な味レポートが出来ていれば話は別だが
「あまーい」とか適当な感想しか言えなければ意味がないw

URLか?>>176みたいな

>夢想家タイプだな
>まぁ孤独な青年にはありがちな世界感

>だから彼の世界では「世界が荒廃していたり」「孤独な旅をしていたり」する

こんな少女終末旅行でもメイドインアビスでも使える汎用性高いコメントでは話にならないよw
217名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/27(月) 06:59:37.67ID:JNRjB4LS
>>216
だから「孤独な青年にはありがちな世界感」と書いてるだろ?
普遍的な汎用性の高い「願い」なんだよ

たつき監督はそれを描いている(無意識に)だけ
凡庸な監督でしかない
218名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/27(月) 07:02:25.48ID:JNRjB4LS
>>216
グルメ番組=たつき監督の作品という話か?
そんなに意識高い系には見えないけどね

君が言いたいのはアニメ監督が心血注いで作成した作品を
倍速で見るのは失礼

制作の代弁者として、騒いでる

もしそうならば、倍速再生を作ったメーカーに責任がある
批判をすべきはメーカーで仕様書を作成した人に向けるべきだね
2019/05/27(月) 14:58:12.60ID:xgMmfqyA
>>217
お前がそう見てるだけだ
例えばガンダム見てもヤマト見ても「背景が星ばっかで空虚な現代人の心情を云々…」と書いてもまあ間違いじゃない
けどなんの分析にもなってないw
絶対に誰の心にも響かないし誰の役にも立たないだろうw
2019/05/27(月) 22:34:46.54ID:Iig8Z9JE
つまり、けも2の監督は「凡庸と呼ぶにすら遥かに劣る」という意味ですね?
221名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/27(月) 23:19:34.19ID:pmvlJOV5
孤独な青年にはありがちな世界感がわからない
なので、それがよくあることと量でいわれても?デス(σ´Д`)σ
何を根拠にペドロのなかで完結してんか 解説が欲しいの
そこで察しろ云々は無しで(>_<)
2019/05/28(火) 03:51:24.73ID:V1QKgT6B
最近ハマった者にはどこのスレが最適でしょうか?
アニメ2はケムリクサファン同士の雑談スレになっていてケムリクサ本編の話がしにくいです
223名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/28(火) 07:04:53.50ID:TgdYu0cI
>>219
たとえばラピュタも「恋愛物」と解釈もできるが
古い冒険譚とも解釈可能だ(少年ケニアとか)
でも
その圧倒的な描写力で評価を得てるよね?

ケムリクサやケモノフレンズはどうだろうか?
まったくない
ニコニコで素人が作る動画CGレベルなわけよ

>>220
俺は同人CG作品に見える

>>221
オタクってのは饒舌
この作品を饒舌に語れない信者居る方が変

>>222
作品そのものを語りたいならアニメ2板だろうな
ただここはSF板だ、SF的な視点で語りたいなら存分に語ればよい
ただ本編の話をしたいだけならブログでいいよね?
2019/05/28(火) 07:56:06.25ID:B03OwZZ7
>>223
お前は饒舌のつもりなのかい?

どう見ても精神病患者の同じこと何度も繰り返ししてる呟きなんだがw
2019/05/28(火) 08:30:38.13ID:e1dXDgBJ
誰でも、多数に評価されてても自分にはさっぱり分からない
というものがあると思いますが
厄介なことに自分が分からない事を認めてしまうと
なぜだかアイデンティティクライシスにつながってしまう場合があるのです
そういう時は確証バイアスで武装して戦い続けるしかないのです
地球平面協会とか見守る気分で接してあげましょう
226名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/28(火) 12:26:06.99ID:awdr+nHn
自分には手に見える
ある人には右手に見える
二人の認識の違いは左手右手の違いを知っているか(左右を分ける知識を持っているか)
>>221は何で判断してるのか教えろっていってんだよ
2019/05/28(火) 13:11:38.60ID:PioPeCu8
>>223
>たとえばラピュタも「恋愛物」と解釈もできるが
>古い冒険譚とも解釈可能だ(少年ケニアとか)
>でも
>その圧倒的な描写力で評価を得てるよね?

でも前後の文章がつながってないぞw

「ラピュタが恋愛物または冒険譚である」ことと「描写力(大雑把だなw)が圧倒的である」ことは論理的に対置されることでも矛盾したことでもない

こう言いたいのだろうか…古くさい構造の物語を圧倒的描写力で力づくで見せるのがアニメの正しいやり方だと?
だが宮崎自身がラピュタはNHKに出した企画書の焼き直しでこの路線にはあまり興味がないと言っている
ジブリ存続のために少年にウケるものを作っただけのようだ
だからまあ描写には力入れますわなあw

変わってケムリクサは自主制作アニメに近く予算も時間もそれなり
だがちゃんとペイしてそれ以上の成果を上げている

ラーメン屋に入ってフルコースを期待してもしょうがない
「このラーメンてのはクソだな!マナーもなにもなってない!」と言ってもしょうがない
実際後ろは客がいっぱいで君の席が空くのを待っているのだから
君は自分の「アニメはこうでなければならない」理論が間違ってる可能性を考えなければならない
2019/05/28(火) 22:20:22.99ID:907CbWvb
「たつきを叩く」という結論から出発して、それを前提に様々な肉付けをしているだけ

後付けでデッチ上げた枝葉は当然一貫性に欠け、そこを突っ込まれる
突っ込まれた枝葉は何事もなかったかのように切り捨てて、また新しい枝葉を後付けする

というループ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況