たつき監督のSFアニメ「ケムリクサ」と
その他のたつき監督作品のスレです
探検
ケムリクサ&たつき作品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/27(土) 11:51:56.94ID:w5UIXSSS
696名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 06:53:55.92ID:fxAeCYwq >>689
>「ルールは守られなければいけない」を明記したURLはどこにあるんですか?
通常は「板のLR」にあるのが普通だな
アニメ板では「TVアニメを扱えます」と書かれてたりする
または
スレ特有のルールを置く場合もあるな
その場合は>>1に書いてたりする
そのルールを見て、板特有、スレ特有のルールを理解できる
嘘はいけませんなんてルールはだいたいは無いな
嘘にこだわる理由がさっぱりわからん
現象に対して、何を事実と認識するかは人の認知でしかない
信じたいものを信じる心だな
だからたつき監督信者からすれば、ケムリクサやケモノフレンズ1は傑作に
見えるだけ
>「ルールは守られなければいけない」を明記したURLはどこにあるんですか?
通常は「板のLR」にあるのが普通だな
アニメ板では「TVアニメを扱えます」と書かれてたりする
または
スレ特有のルールを置く場合もあるな
その場合は>>1に書いてたりする
そのルールを見て、板特有、スレ特有のルールを理解できる
嘘はいけませんなんてルールはだいたいは無いな
嘘にこだわる理由がさっぱりわからん
現象に対して、何を事実と認識するかは人の認知でしかない
信じたいものを信じる心だな
だからたつき監督信者からすれば、ケムリクサやケモノフレンズ1は傑作に
見えるだけ
697名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 06:57:03.96ID:fxAeCYwq698名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 07:01:58.33ID:fxAeCYwq >>694
依頼の件は、ユーザや視聴者が騒いでも意味ないよ
契約書があるならともかく推測でしかないな
>そもそもY社に二期を依頼すべきではなかった。
もう2度と依頼とかしないだろうな
たつき監督は自分から活躍の場所を狭めてしまう
そして
信者が拍車をかけて、監督生命を縮めてしまう
俺は今回の件は意味がわからんw
依頼の件は、ユーザや視聴者が騒いでも意味ないよ
契約書があるならともかく推測でしかないな
>そもそもY社に二期を依頼すべきではなかった。
もう2度と依頼とかしないだろうな
たつき監督は自分から活躍の場所を狭めてしまう
そして
信者が拍車をかけて、監督生命を縮めてしまう
俺は今回の件は意味がわからんw
699名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 08:28:08.30ID:EsJPG8Z5 >>694
>別の仕事
コラボ動画とかの話だろ
ヤオヨロズのプロデューサーも「放送中は止めていたが監修などが一斉に動き出している」とインタビューで答えていたし
そもそも論で言えば3月に二期制作の契約を結んでいたとするならば
何故7月末まで二期制作決定の告知をしなかったのかという疑問が出てくるのだが
>やり方は一期で分かっていた
ユーザーがたつきが作る話の続きを求めるからそれに応えるべく動いていたんだろ
ただそれにしても一期での制作体制がお粗末だから是正して貰うのを条件にしたらヤオヨロズ側が出来ないと辞退した
結局はこれだけのこと
>別の仕事
コラボ動画とかの話だろ
ヤオヨロズのプロデューサーも「放送中は止めていたが監修などが一斉に動き出している」とインタビューで答えていたし
そもそも論で言えば3月に二期制作の契約を結んでいたとするならば
何故7月末まで二期制作決定の告知をしなかったのかという疑問が出てくるのだが
>やり方は一期で分かっていた
ユーザーがたつきが作る話の続きを求めるからそれに応えるべく動いていたんだろ
ただそれにしても一期での制作体制がお粗末だから是正して貰うのを条件にしたらヤオヨロズ側が出来ないと辞退した
結局はこれだけのこと
700名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 08:34:43.11ID:WRt3UiQo >>695
君は獣人が出てくるだけでゲロ吐いて視聴できないんだろう?
そして視聴者を「信者」という極めて偏見に満ちた言い方しかできない。
視聴もしない作品の内容を云々できるはずもない。
そもそもなぜ視聴できない作品のスレにいるのか不可解だよ。
関連動画だけ視聴して二次、三次情報だけで寄ってきたアンチなのかね?
>>698
制作会社との契約がガバガバなのは業界の悪習かなとは思うがね。
委員会のような上部はガチガチの契約で固めてるはずだが。
制作体制も個性の一つだからな。
変えて品質が落ちるなら、変えられないのも仕方がない。
いずれ別のやり方を目指すかもしれんが。
客観的には切られたT氏自身がプロジェクトに何かした訳ではない。
失望した客が逃げただけだ。
まあ客が逃げてT氏を逆恨みする人はいるかもしれないが、
それも折り込んで切ったんじゃないの、ということだ。
T氏には次作の出資者も広告主もいた。
現時点で君が心配するようなことではない。
この先どうなるかは作品の出来次第だろう。
君は獣人が出てくるだけでゲロ吐いて視聴できないんだろう?
そして視聴者を「信者」という極めて偏見に満ちた言い方しかできない。
視聴もしない作品の内容を云々できるはずもない。
そもそもなぜ視聴できない作品のスレにいるのか不可解だよ。
関連動画だけ視聴して二次、三次情報だけで寄ってきたアンチなのかね?
>>698
制作会社との契約がガバガバなのは業界の悪習かなとは思うがね。
委員会のような上部はガチガチの契約で固めてるはずだが。
制作体制も個性の一つだからな。
変えて品質が落ちるなら、変えられないのも仕方がない。
いずれ別のやり方を目指すかもしれんが。
客観的には切られたT氏自身がプロジェクトに何かした訳ではない。
失望した客が逃げただけだ。
まあ客が逃げてT氏を逆恨みする人はいるかもしれないが、
それも折り込んで切ったんじゃないの、ということだ。
T氏には次作の出資者も広告主もいた。
現時点で君が心配するようなことではない。
この先どうなるかは作品の出来次第だろう。
701名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 18:43:38.53ID:VaovPvq+ まぁ実のところ全然逃げてなかった訳だが
…あ、また発狂して485を連呼する?
…あ、また発狂して485を連呼する?
702名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 19:25:14.43ID:x1t2Eavu703名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 20:32:16.05ID:WYR6TqYD SF板でさえ売上談義か
内容が無いアニメは哀しいな
内容が無いアニメは哀しいな
704名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 21:06:52.26ID:x1t2Eavu705名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 22:57:07.34ID:Er1f10/h >696
>嘘はいけませんなんてルールはだいたいは無いな
ですから、そもそもの土台となってるはずの
「ルールは守られなければいけない」
ってのはどこのURLに明記されてるんですか?と尋ねております
正面から回答できないなら無駄な長文で誤魔化さず、正直にそう認めましょうね
>嘘はいけませんなんてルールはだいたいは無いな
ですから、そもそもの土台となってるはずの
「ルールは守られなければいけない」
ってのはどこのURLに明記されてるんですか?と尋ねております
正面から回答できないなら無駄な長文で誤魔化さず、正直にそう認めましょうね
706名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 00:25:50.74ID:2W24rx37 あからさまなデマってなに?
707名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 06:40:48.09ID:MTK6XXmJ >>700
>君は獣人が出てくるだけでゲロ吐いて視聴できないんだろう?
単にたつき監督作品の「けものフレンズ」は、DNA改造をされたコンパニオンアニマルなだけ
動物の遺伝子を人間の赤ん坊に注入でもして変化させたのだろう
そして、「見世物」として展示をする
気色が悪い設定って話
>君は獣人が出てくるだけでゲロ吐いて視聴できないんだろう?
単にたつき監督作品の「けものフレンズ」は、DNA改造をされたコンパニオンアニマルなだけ
動物の遺伝子を人間の赤ん坊に注入でもして変化させたのだろう
そして、「見世物」として展示をする
気色が悪い設定って話
708名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 06:42:40.68ID:MTK6XXmJ >>705
>「ルールは守られなければいけない」
ルールは守るのは普通だろうなURLが無いから守らなくて良いって話ならば
LRがそもそもいらなくなるよね?
>正面から回答できないなら無駄な長文で誤魔化さず、正直にそう認めましょうね
正直に認めるってルールあるならURLを出してみてください
>「ルールは守られなければいけない」
ルールは守るのは普通だろうなURLが無いから守らなくて良いって話ならば
LRがそもそもいらなくなるよね?
>正面から回答できないなら無駄な長文で誤魔化さず、正直にそう認めましょうね
正直に認めるってルールあるならURLを出してみてください
709名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 06:48:28.83ID:MTK6XXmJ >>703
>【悲報】『けものフレンズ2』1巻のBD売上458枚、1期売上から70分の1以下になってしまう
>痛いニュース(ノ∀`) : 【アニメ】 けものフレンズ2、ブルーレイ売上458枚の大爆死 - ライブドアブログ
本来はキャラアニメなので売り上げが下がるわけがない
1期はたつき監督ファンが支えていた
つまり「けものフレンズ」はそもそもコンテンツとして魅力が無いのだろう
>【悲報】『けものフレンズ2』1巻のBD売上458枚、1期売上から70分の1以下になってしまう
>痛いニュース(ノ∀`) : 【アニメ】 けものフレンズ2、ブルーレイ売上458枚の大爆死 - ライブドアブログ
本来はキャラアニメなので売り上げが下がるわけがない
1期はたつき監督ファンが支えていた
つまり「けものフレンズ」はそもそもコンテンツとして魅力が無いのだろう
710名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 08:35:10.85ID:Ll+yy8mf711名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 22:36:58.97ID:0qdBQvzY >708
>ルールは守るのは普通だろうな
「嘘をついてはいけない」のも同程度には普通ですが
>ルールは守るのは普通だろうな
「嘘をついてはいけない」のも同程度には普通ですが
712名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 06:44:32.16ID:XBb7a3B3 >>711
たつきアウトー
たつきアウトー
713名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 07:52:12.93ID:SEsDy60U >>711
何回も書くけど、君は日常で嘘が無い世界が実在すると思うかの?
戦略でもそうだけど、フェイクやはったりとか当然ある
ゲームでもアニメでも、嘘で相手をだまして勝利したりするのは普通だ
相手の油断を誘い出すために、弱いフリをしたりする
動物の場合は「擬傷」行為とかあるよ
>地上に巣を作る鳥が、傷を負って飛べないでいるかのような動作をして侵入者の注意を引き、
>卵やひなから遠ざけようとする行動。
何回も書くけど、君は日常で嘘が無い世界が実在すると思うかの?
戦略でもそうだけど、フェイクやはったりとか当然ある
ゲームでもアニメでも、嘘で相手をだまして勝利したりするのは普通だ
相手の油断を誘い出すために、弱いフリをしたりする
動物の場合は「擬傷」行為とかあるよ
>地上に巣を作る鳥が、傷を負って飛べないでいるかのような動作をして侵入者の注意を引き、
>卵やひなから遠ざけようとする行動。
714名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 07:54:26.94ID:SEsDy60U >>710
>それは君の脳内設定だろう。
設定ではなくて、解釈
けものフレンズの動物との混合をさせる理由を考えれば判る
少女型の動物が存在する理由は?
コンパニオンアニマルとして人間を癒したい
そして
性的な接待が目的と考えるのが普通だろうな
>それは君の脳内設定だろう。
設定ではなくて、解釈
けものフレンズの動物との混合をさせる理由を考えれば判る
少女型の動物が存在する理由は?
コンパニオンアニマルとして人間を癒したい
そして
性的な接待が目的と考えるのが普通だろうな
715名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 07:57:46.59ID:SEsDy60U ちなみに
公式は
>この世界のどこかに造られた超巨大総合動物園「ジャパリパーク」。
>そこには世界中の動物が集められ、研究・飼育が行われていました。
>ところがある日、神秘の物質「サンドスター」の影響で、
>動物たちが次々とヒトの姿をした「アニマルガール」へと変身!
>いつしか彼女たちは“フレンズ”と呼ばれるようになり、
>ジャパリパークの新たな主として、にぎやかに暮らすようになりました。
>しかしジャパリパークにはフレンズの登場とほぼ同時期に
>「セルリアン」と名付けられた謎の生物も出現するようになり……。
しかしこれだと設定が破綻している
なぜか?
動物園の場合は、雄雌が普通に存在するし子供も作る
なぜ少女型のみ存在するのだろうか?
つまりこの設定こそが、「嘘」の可能性すらあるのだよ!
公式は
>この世界のどこかに造られた超巨大総合動物園「ジャパリパーク」。
>そこには世界中の動物が集められ、研究・飼育が行われていました。
>ところがある日、神秘の物質「サンドスター」の影響で、
>動物たちが次々とヒトの姿をした「アニマルガール」へと変身!
>いつしか彼女たちは“フレンズ”と呼ばれるようになり、
>ジャパリパークの新たな主として、にぎやかに暮らすようになりました。
>しかしジャパリパークにはフレンズの登場とほぼ同時期に
>「セルリアン」と名付けられた謎の生物も出現するようになり……。
しかしこれだと設定が破綻している
なぜか?
動物園の場合は、雄雌が普通に存在するし子供も作る
なぜ少女型のみ存在するのだろうか?
つまりこの設定こそが、「嘘」の可能性すらあるのだよ!
716名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 14:01:40.79ID:ZJWEWLe8 >>714
メタな理由を言えば、Y氏の少女キャラで新しいIPを作る、
というのが元々の企画意図だったからだ。
演劇上で言えば、かぶき踊から宝塚まで、絵面の良さを求めて、
男役も女役も若い女性がやるという趣向は珍しくない。
例えばこの作品のライオンにはタテガミが生えているから、
あれはメスではなくて、少女キャラがオス役を演じているのだ。
SFアニメでも、大昔に雁屋哲がサンデーで書いていた類の
男くさい学園闘争物を、主要人物を少女キャラに変えて
リメイクしたような雰囲気のものがある。
今どきは男くさい絵面がうけないと考えたのだろう。
>>715
動物園でも、つがいが盛ってるシーンや生き餌を食わせるシーンを
わざわざ見せようとはしないだろ。小さい子も多いし。
他の動物を食ったり盛ったりというのは、
それを求める人が「ダーウィンが来た」とかで見ればいいこと。
メタな理由を言えば、Y氏の少女キャラで新しいIPを作る、
というのが元々の企画意図だったからだ。
演劇上で言えば、かぶき踊から宝塚まで、絵面の良さを求めて、
男役も女役も若い女性がやるという趣向は珍しくない。
例えばこの作品のライオンにはタテガミが生えているから、
あれはメスではなくて、少女キャラがオス役を演じているのだ。
SFアニメでも、大昔に雁屋哲がサンデーで書いていた類の
男くさい学園闘争物を、主要人物を少女キャラに変えて
リメイクしたような雰囲気のものがある。
今どきは男くさい絵面がうけないと考えたのだろう。
>>715
動物園でも、つがいが盛ってるシーンや生き餌を食わせるシーンを
わざわざ見せようとはしないだろ。小さい子も多いし。
他の動物を食ったり盛ったりというのは、
それを求める人が「ダーウィンが来た」とかで見ればいいこと。
717名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 22:19:03.77ID:a6z/Nk6K >713
>君は日常で嘘が無い世界が実在すると思うかの?
では「君は日常でルール違反が無い世界が実在すると思うかの?」
こちらが問うているのは、
「嘘をついて何が悪い!」と主張した時点で、
「ルールを守れ!」と主張する正当性を君は放棄している
という事ですよ
>君は日常で嘘が無い世界が実在すると思うかの?
では「君は日常でルール違反が無い世界が実在すると思うかの?」
こちらが問うているのは、
「嘘をついて何が悪い!」と主張した時点で、
「ルールを守れ!」と主張する正当性を君は放棄している
という事ですよ
718名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 01:59:02.74ID:ob0kEEF1 嘘をついてもつかなくてもいいルールなんでしょ
どこも間違ってない
どこも間違ってない
719名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 00:24:58.10ID:fm2iiF5O SF大賞受賞したし経済的にも大成功であったことには感服するばかり。
敵が弱すぎたことも差し引いても余談に余すところは致し方ない。
世論が突出した依怙贔屓に傾倒することを正義としている間は無敵幼児以外に敵なしだわな。
敵が弱すぎたことも差し引いても余談に余すところは致し方ない。
世論が突出した依怙贔屓に傾倒することを正義としている間は無敵幼児以外に敵なしだわな。
720名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 01:04:05.33ID:UQRKcekY 世間が熱しやすく冷めやすいのは誰でも知ってること。
下請けのY社は買い切りだから売れたってボーナスが来るわけでもないだろう。
業界もそんなに大きくはないんだろうし、
世間が注目しなくなった頃に逆恨みしてる人から潰される恐れはあるかもね。
まあ業界の片隅でもいいから、この個性がなんとか生き残ることを願ってはいるが。
下請けのY社は買い切りだから売れたってボーナスが来るわけでもないだろう。
業界もそんなに大きくはないんだろうし、
世間が注目しなくなった頃に逆恨みしてる人から潰される恐れはあるかもね。
まあ業界の片隅でもいいから、この個性がなんとか生き残ることを願ってはいるが。
721名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 06:56:16.38ID:bXZuBlos >>716
公式の設定は、すべてが語られるわけではない
隠されたこともある
セルリアンが発生する理由すらもフェイクの可能性があるからね
なぜ少女型なのか?
それは性的なサービスを目的に作られたと考えるべきだろう
>今どきは男くさい絵面がうけないと考えたのだろう。
単なる萌えアニメならSFですらない
この板から出ていくべき
公式の設定は、すべてが語られるわけではない
隠されたこともある
セルリアンが発生する理由すらもフェイクの可能性があるからね
なぜ少女型なのか?
それは性的なサービスを目的に作られたと考えるべきだろう
>今どきは男くさい絵面がうけないと考えたのだろう。
単なる萌えアニメならSFですらない
この板から出ていくべき
722名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 06:57:04.91ID:bXZuBlos723名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 06:58:40.26ID:bXZuBlos >>719
>SF大賞受賞したし経済的にも大成功であったことには感服するばかり。
自分のコンテンツですらないのだから成功すらしてないよ
それにファン投票なんて糞みたいなもんだ
そのファンが異常な場合は特に問題がある
今回のけものフレンズ2の騒動も見ればわかるだろう?
フレンズ信者は狂暴
>SF大賞受賞したし経済的にも大成功であったことには感服するばかり。
自分のコンテンツですらないのだから成功すらしてないよ
それにファン投票なんて糞みたいなもんだ
そのファンが異常な場合は特に問題がある
今回のけものフレンズ2の騒動も見ればわかるだろう?
フレンズ信者は狂暴
724名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 07:00:29.55ID:bXZuBlos725名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 07:42:34.03ID:UQRKcekY726名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 12:14:15.68ID:fm2iiF5O727名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 12:40:19.28ID:eeoVc6ZV728名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 22:37:49.89ID:qQ6OFV2D >722
引用した文章への返答として全く成立していませんね、0点です。
>だからルールを作ってURLにすればいいじゃん
これを要求した時点で、まずは君の方が
「ルールは守られなければならない」
と明記されたURLを提示しなければいけなくなる事に気付いてないようですね
という事で上記↑よろしくお願いしますね
引用した文章への返答として全く成立していませんね、0点です。
>だからルールを作ってURLにすればいいじゃん
これを要求した時点で、まずは君の方が
「ルールは守られなければならない」
と明記されたURLを提示しなければいけなくなる事に気付いてないようですね
という事で上記↑よろしくお願いしますね
729名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 23:14:37.17ID:fm2iiF5O >>728
作ったルールを承認しないとコメント出来ないように細工もしていただかないと
作ったルールを承認しないとコメント出来ないように細工もしていただかないと
730名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 04:19:41.27ID:zEnBukL9 たつきのCGは糞
たつきのストーリー作りはお子ちゃまレベル
そうとしか思えない程度の知識と教養しか私は持ち合わせていない
異論は認めない
たつきのストーリー作りはお子ちゃまレベル
そうとしか思えない程度の知識と教養しか私は持ち合わせていない
異論は認めない
731名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 07:00:03.87ID:BMN95D9g732名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 07:04:27.28ID:BMN95D9g >>728
ルールを守れとルールを書く行為は無意味だよ
ルールがあるならそれを守るのが前提だからね
嘘をつくなとルールを作れば典拠になるルールが存在する必要がある
十戒の内容
主が唯一の神であること
偶像を作ってはならないこと(偶像崇拝の禁止)
神の名をみだりに唱えてはならないこと
安息日を守ること
父母を敬うこと
殺人をしてはいけないこと(汝、殺す勿れ)
姦淫をしてはいけないこと
盗んではいけないこと
隣人について偽証してはいけないこと
隣人の財産をむさぼってはいけないこと
さて偽証はあるけど、自分への嘘はどうだろうか?
十戒ではブスな娘に「かわいいね」と嘘をつくことは禁止されるだろうか?
たつき監督のけものフレンズは凡作だと書くことは糞なのだろうか?
ルールを守れとルールを書く行為は無意味だよ
ルールがあるならそれを守るのが前提だからね
嘘をつくなとルールを作れば典拠になるルールが存在する必要がある
十戒の内容
主が唯一の神であること
偶像を作ってはならないこと(偶像崇拝の禁止)
神の名をみだりに唱えてはならないこと
安息日を守ること
父母を敬うこと
殺人をしてはいけないこと(汝、殺す勿れ)
姦淫をしてはいけないこと
盗んではいけないこと
隣人について偽証してはいけないこと
隣人の財産をむさぼってはいけないこと
さて偽証はあるけど、自分への嘘はどうだろうか?
十戒ではブスな娘に「かわいいね」と嘘をつくことは禁止されるだろうか?
たつき監督のけものフレンズは凡作だと書くことは糞なのだろうか?
733名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 07:07:02.31ID:BMN95D9g >>730
>たつきのCGは糞
CGだから糞に見えるんだろうね
たとえば稚拙な感じを受ける作品として
幼年向けの「はなかっぱ」「スポンジボブ」はキャラデザインがアレだ
でも幼年向けとしては成立している
たつき監督は情操教育じみたアニメを作るのだから
深夜アニメには向いてない
>たつきのCGは糞
CGだから糞に見えるんだろうね
たとえば稚拙な感じを受ける作品として
幼年向けの「はなかっぱ」「スポンジボブ」はキャラデザインがアレだ
でも幼年向けとしては成立している
たつき監督は情操教育じみたアニメを作るのだから
深夜アニメには向いてない
734名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 08:24:19.08ID:E87GiRZ7735名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 08:25:37.19ID:E87GiRZ7736名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 13:22:25.13ID:zEnBukL9 萌えがなんなのかアニメスタッフの知り合いに聞いたことがある
優しい気持ちになる心の装置を動かすための燃料が萌えなんだと
個人で装置も違うし燃料も違うと言ってた
猫耳メイド等が流行した時に何故かメーカー指定の燃料として居座ってるだけ
例えば、皆がディーゼル車乗ってる訳じゃないのに分からずに軽油ばっか入れるから不具合起こす人もいるんだと
そういう不具合を起こす配慮のない状態の原因を全てを「萌え」のせいだとしたい人と
自分の車種(心の装置)と燃料分かってるのが常識(軽油いれるのがバカ)って人が対立しているんだってよ
あー なるほどなーと思ったわ
優しい気持ちになる心の装置を動かすための燃料が萌えなんだと
個人で装置も違うし燃料も違うと言ってた
猫耳メイド等が流行した時に何故かメーカー指定の燃料として居座ってるだけ
例えば、皆がディーゼル車乗ってる訳じゃないのに分からずに軽油ばっか入れるから不具合起こす人もいるんだと
そういう不具合を起こす配慮のない状態の原因を全てを「萌え」のせいだとしたい人と
自分の車種(心の装置)と燃料分かってるのが常識(軽油いれるのがバカ)って人が対立しているんだってよ
あー なるほどなーと思ったわ
737名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 13:36:57.11ID:zEnBukL9 >>736
こんな簡単そうにみえる問題を完全解決させるアイデアを出せる人がまだ誰もいないっていう事実
・48人数打ちゃあたる
・とにかく属性数打ちゃあたる
・レア度で勝負
・猫耳メイド出しいけば案パイ
こんな簡単そうにみえる問題を完全解決させるアイデアを出せる人がまだ誰もいないっていう事実
・48人数打ちゃあたる
・とにかく属性数打ちゃあたる
・レア度で勝負
・猫耳メイド出しいけば案パイ
738名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 13:39:44.10ID:zEnBukL9739名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 14:03:49.26ID:zEnBukL9 ヒットする作品の共通点も教えてもらった
人の興味を掃除用のコロコロに例えて
汚れて付かなくなった粘着面を剥がして新しい粘着面を出したくなる作品
何言ってんだコイツと思ったけどな粘着って↓のことなんだと
・関連情報を集めたくなる
・童心にかえる
・粘着する(悪い意味でも)
それで剥がした汚れたテープを捨てるのが一般人で、捨てずにコレクションしてる輩がオタクなんだとよ
人の興味を掃除用のコロコロに例えて
汚れて付かなくなった粘着面を剥がして新しい粘着面を出したくなる作品
何言ってんだコイツと思ったけどな粘着って↓のことなんだと
・関連情報を集めたくなる
・童心にかえる
・粘着する(悪い意味でも)
それで剥がした汚れたテープを捨てるのが一般人で、捨てずにコレクションしてる輩がオタクなんだとよ
740名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 00:24:33.12ID:zo6oI/I7 >732
>ルールがあるならそれを守るのが前提
「嘘をついてはいけない」というのもそれと同レベルの「前提」ですよ
君のように片方だけを遵守しながら、もう1つは遵守を拒む
というような対応ができる性質の事柄ではない、というのは義務教育で誰もが教わっています
>ルールがあるならそれを守るのが前提
「嘘をついてはいけない」というのもそれと同レベルの「前提」ですよ
君のように片方だけを遵守しながら、もう1つは遵守を拒む
というような対応ができる性質の事柄ではない、というのは義務教育で誰もが教わっています
741名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 01:00:53.26ID:Dusd4zG2 >>738
それを言ったら、例えば次のシーズンにどんなファッションが流行するかとかも、
合理性で論じられる部分なんてあんまりないだろ。
当然ながら供給側の意識誘導もあるだろうしな。
客層がアニメより幅広いから、マスコミが好意的に扱うだけの違い。
それを言ったら、例えば次のシーズンにどんなファッションが流行するかとかも、
合理性で論じられる部分なんてあんまりないだろ。
当然ながら供給側の意識誘導もあるだろうしな。
客層がアニメより幅広いから、マスコミが好意的に扱うだけの違い。
742名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 07:04:21.97ID:hUijOK3L >>741
直接金を落とすかどうかの違いでしょ
直接金を落とすかどうかの違いでしょ
743名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 07:09:54.10ID:YEyDfJ9D744名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 07:11:19.12ID:YEyDfJ9D745名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 18:00:38.26ID:hUijOK3L746名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 20:44:20.66ID:zfk8JN7l747名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 20:54:45.44ID:zfk8JN7l この分野もかつてはIN/OUTの線引きを巡って内ゲバが激しいかったらしいと聞く。
今は人数も減って高齢化してるらしいから、激しい闘争は聞こえてこないが。
コインの蒐集家が切手の蒐集家を貶しているようにしか聞こえないが、貶す人にはきっちりと線引きが見えているのだろう。
今は人数も減って高齢化してるらしいから、激しい闘争は聞こえてこないが。
コインの蒐集家が切手の蒐集家を貶しているようにしか聞こえないが、貶す人にはきっちりと線引きが見えているのだろう。
748名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 22:32:52.12ID:zo6oI/I7749名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 23:24:21.34ID:qm2NwBHK >>746
アニメ観るだけオタクは金落とさないけどな、そんやつがネットで一番口うるさい。
アニメ観るだけオタクは金落とさないけどな、そんやつがネットで一番口うるさい。
750名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 23:28:49.96ID:qm2NwBHK751名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 01:16:32.58ID:rX8bP/m/ >>749
客が何を言っても、内容を決めるのは供給側だろ。
自分が正しいと思ってるなら、どんと構えて客の声を無視すりゃいい。
実際、個々の客の言い分なんて聞いちゃいないと思うが。
けもフレ一期の監督も二期の監督も、自分の作品が万民向けとは思わない、
という意味のことは言っている。
ただ言い方と言ったタイミングが違ったので、客の反応が多少違ったが。
その監督達の持ち味と今の売れ筋等を勘案して、誰にするか決めるのが
プロデューサーレベルの判断なんだろ。
だから監督を変えたければ変えていいし、
変えて良くなる確信があるなら断じて変えるべきだが、
変えた結果も一緒に飲み込めよ、というだけの話だと思うよ。
あとY氏が、自分は財産権は譲渡済みで著作者人格権のみを持っており、
商売を超えた立場でIPの品質管理に活用していく、と立派な発言をしていたのが
逆に邪推を招いた。
商売捨ててまで監督交代をやらせたのはあなたの仕業か、とばかりに
痛くもない(?)腹を探られてしまった。
客が何を言っても、内容を決めるのは供給側だろ。
自分が正しいと思ってるなら、どんと構えて客の声を無視すりゃいい。
実際、個々の客の言い分なんて聞いちゃいないと思うが。
けもフレ一期の監督も二期の監督も、自分の作品が万民向けとは思わない、
という意味のことは言っている。
ただ言い方と言ったタイミングが違ったので、客の反応が多少違ったが。
その監督達の持ち味と今の売れ筋等を勘案して、誰にするか決めるのが
プロデューサーレベルの判断なんだろ。
だから監督を変えたければ変えていいし、
変えて良くなる確信があるなら断じて変えるべきだが、
変えた結果も一緒に飲み込めよ、というだけの話だと思うよ。
あとY氏が、自分は財産権は譲渡済みで著作者人格権のみを持っており、
商売を超えた立場でIPの品質管理に活用していく、と立派な発言をしていたのが
逆に邪推を招いた。
商売捨ててまで監督交代をやらせたのはあなたの仕業か、とばかりに
痛くもない(?)腹を探られてしまった。
752名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 07:42:00.62ID:49k7tat7 どうでもいいけど内容語ってないよねこのスレ
753名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 07:58:09.62ID:tUhji/cg 衣食住に関係ないタダで享受してるエンタメアニメに文句言うってのがなんかね。アホ。
「アニメ観てるからオタクです差別しないで」← お前はNHKかっての。
アニメ観てる幼児が「じぶんオタクですから」なんて喋ったら逆におもろいわな。
アニメ監督気取りで文句があるなら自分でアニメ作ってそれ観てろよオタクって思う。
違うな、監督じゃなくていい歳して幼児を気取って甘えたいだけだな糞オタわ。
時間が甘やかしてくれないから、反撃してこない奴見繕って甘えてるだけ。
特に無職アラフォー←さっさと就職してシコッて寝てろ
あと、たつき作品にSF要素はないよ、観てる側が決めることだから。
分かりやすく言うと、出てきた女の子キャラがが美少女か男の娘かふたなりか作中に説明がないけど可愛いからどっちでもいんじゃねっていうレベル。
「アニメ観てるからオタクです差別しないで」← お前はNHKかっての。
アニメ観てる幼児が「じぶんオタクですから」なんて喋ったら逆におもろいわな。
アニメ監督気取りで文句があるなら自分でアニメ作ってそれ観てろよオタクって思う。
違うな、監督じゃなくていい歳して幼児を気取って甘えたいだけだな糞オタわ。
時間が甘やかしてくれないから、反撃してこない奴見繕って甘えてるだけ。
特に無職アラフォー←さっさと就職してシコッて寝てろ
あと、たつき作品にSF要素はないよ、観てる側が決めることだから。
分かりやすく言うと、出てきた女の子キャラがが美少女か男の娘かふたなりか作中に説明がないけど可愛いからどっちでもいんじゃねっていうレベル。
754名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 12:11:04.08ID:1FlAgD0+ >>753
あるSF作家が自編アンソロジーの序文で言うにところによれば、
例えスポーツ小説でも、その競技の背景にSF設定があればSFには違いないと主張している。
けもフレは学園友情物の変形、ケムリクサはラブコメだろうが、この考え方なら同時にSFでもありうる。
異論は認めるが、線引き論争は不毛だからパス。
個人的にはゆるい定義でかまわないだけだ。
あるSF作家が自編アンソロジーの序文で言うにところによれば、
例えスポーツ小説でも、その競技の背景にSF設定があればSFには違いないと主張している。
けもフレは学園友情物の変形、ケムリクサはラブコメだろうが、この考え方なら同時にSFでもありうる。
異論は認めるが、線引き論争は不毛だからパス。
個人的にはゆるい定義でかまわないだけだ。
755名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 12:22:58.72ID:1FlAgD0+ >>753
作り手がその分野において知的エリートであることは、誰でもちゃんと知っているからカリカリしないでほしい。
受け手からすると、なんでその知的エリートが、愚かな大衆の素朴な評価に時にマジギレするのか、そのあたりが不思議だ。
作り手がその分野において知的エリートであることは、誰でもちゃんと知っているからカリカリしないでほしい。
受け手からすると、なんでその知的エリートが、愚かな大衆の素朴な評価に時にマジギレするのか、そのあたりが不思議だ。
756名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 14:16:55.63ID:tUhji/cg757名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 07:17:15.73ID:3ZR9BopT >>748
嘘はどこにでもあるし虚構の世界を楽しむ板だよ
嘘はダメと言われても嘘は物語の世界でも普通に存在する
>逃げネタ
よくわからんけど、嘘を否定しても意味が無いってだけ
嘘つきと叫んでも
俺はたつき監督を誹謗中傷もしてないし、個人的な恨みもない
そして事実誤認をして嘘をついたのは、たつき監督じゃないのか?
もし脚本料がない
無料で仕事をした
みたいな話なら
それこそ嘘をついた角川を裁判で追及すれば終わる
社会正義として嘘を許容できないなら、たつき監督がまず実行をしないと
説得力が無いよね?大丈夫?
嘘はどこにでもあるし虚構の世界を楽しむ板だよ
嘘はダメと言われても嘘は物語の世界でも普通に存在する
>逃げネタ
よくわからんけど、嘘を否定しても意味が無いってだけ
嘘つきと叫んでも
俺はたつき監督を誹謗中傷もしてないし、個人的な恨みもない
そして事実誤認をして嘘をついたのは、たつき監督じゃないのか?
もし脚本料がない
無料で仕事をした
みたいな話なら
それこそ嘘をついた角川を裁判で追及すれば終わる
社会正義として嘘を許容できないなら、たつき監督がまず実行をしないと
説得力が無いよね?大丈夫?
758名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 07:19:37.86ID:3ZR9BopT >>752
もともと、ケムリクサのSF的な解釈を語るような内容がない
どこかの惑星で不思議な生物たちと旅をする
そして失われた恋人を取り戻す
SFとしてのガジェットとして、惑星の状況や生き物たちを考察するような話じゃない
描きたいのは「死んだ恋人とよりを戻す」だけなんだから
もともと、ケムリクサのSF的な解釈を語るような内容がない
どこかの惑星で不思議な生物たちと旅をする
そして失われた恋人を取り戻す
SFとしてのガジェットとして、惑星の状況や生き物たちを考察するような話じゃない
描きたいのは「死んだ恋人とよりを戻す」だけなんだから
759名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 17:33:38.36ID:vr7WrTi6 >>757
君が書いてる内容はT氏のコメントを歪曲している。
彼は「脚本費」「脚本印税」をもらっていないと言ったのだ。
おそらく彼は本当にもらっていないのだと思うよ。
嘘だったら委員会が領収書を示せば終わるからね。
一期の脚本クレジットは放映後にA社のT2氏からT氏に変わった。
一方、委員会にかかわる者は、これらは適切に払われた、と言っている。
脚本クレジットが変わったということは、T氏の関与が大きいのは事実なのだろう。
しかし委員会からしてみれば、
T氏が自分の担務以外の脚本を勝手にボランティアでやった、
という冷めた見方も可能なのだ。
よって、委員会の当初の取り決めどおり、これらはA社に支払われたままだと邪推する。
「適切な支払先」は契約内容と法解釈によって変わり得るが、
訴訟費用とどっちが高いのか分らんし、
誰も訴訟の利益を感じていないのだろう。
君が書いてる内容はT氏のコメントを歪曲している。
彼は「脚本費」「脚本印税」をもらっていないと言ったのだ。
おそらく彼は本当にもらっていないのだと思うよ。
嘘だったら委員会が領収書を示せば終わるからね。
一期の脚本クレジットは放映後にA社のT2氏からT氏に変わった。
一方、委員会にかかわる者は、これらは適切に払われた、と言っている。
脚本クレジットが変わったということは、T氏の関与が大きいのは事実なのだろう。
しかし委員会からしてみれば、
T氏が自分の担務以外の脚本を勝手にボランティアでやった、
という冷めた見方も可能なのだ。
よって、委員会の当初の取り決めどおり、これらはA社に支払われたままだと邪推する。
「適切な支払先」は契約内容と法解釈によって変わり得るが、
訴訟費用とどっちが高いのか分らんし、
誰も訴訟の利益を感じていないのだろう。
760名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 22:37:24.71ID:OqDInJKm >757
>嘘はどこにでもあるし虚構の世界を楽しむ板だよ
だからその詐術は>>541で否定済みですよ、それは全く反論として成立していないんです、0点
>嘘を否定しても意味が無いってだけ
それを主張した時点で君は「ルール遵守を主張しても意味が無い」と返されるだけ
>嘘はどこにでもあるし虚構の世界を楽しむ板だよ
だからその詐術は>>541で否定済みですよ、それは全く反論として成立していないんです、0点
>嘘を否定しても意味が無いってだけ
それを主張した時点で君は「ルール遵守を主張しても意味が無い」と返されるだけ
761名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 07:24:39.25ID:/OuzmaKx >>760
また嘘の話をしているのか?
嘘が好きだねぇ
事実と解釈しているのは人間の認知でしかない
科学的な検証可能な事ならともかく
人間が「どう感じる」のかは検証できないよ
たつき監督が嘘をついた(事実を誤認した)事を君は否定できないだろう?
それと同じ
俺は何回も書くけど、監督を攻撃する意図はない
単に監督が凡作を作ったと主張をしているだけ
そこには嘘はないよ
また嘘の話をしているのか?
嘘が好きだねぇ
事実と解釈しているのは人間の認知でしかない
科学的な検証可能な事ならともかく
人間が「どう感じる」のかは検証できないよ
たつき監督が嘘をついた(事実を誤認した)事を君は否定できないだろう?
それと同じ
俺は何回も書くけど、監督を攻撃する意図はない
単に監督が凡作を作ったと主張をしているだけ
そこには嘘はないよ
762名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 07:26:29.37ID:/OuzmaKx763名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 22:43:29.91ID:SEt9g/Kt >761
>嘘が好きだねぇ
それは君の方でしょう?
当方は一貫して「対話において嘘をついてはいけない」と主張し続けているのですから
>君は否定できないだろう?
取り敢えず「君が嘘をついた」事を君自身が否定できないのは間違いないと思いますね
>俺は何回も書くけど、監督を攻撃する意図はない
誰がそんなことを問題にしているのですか?
これもまたお馴染みの
「誰も訊いていない論点を一方的に持ち出して反論」
する君の常套詐術ですね
>嘘が好きだねぇ
それは君の方でしょう?
当方は一貫して「対話において嘘をついてはいけない」と主張し続けているのですから
>君は否定できないだろう?
取り敢えず「君が嘘をついた」事を君自身が否定できないのは間違いないと思いますね
>俺は何回も書くけど、監督を攻撃する意図はない
誰がそんなことを問題にしているのですか?
これもまたお馴染みの
「誰も訊いていない論点を一方的に持ち出して反論」
する君の常套詐術ですね
764名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/06(金) 23:52:11.44ID:AMjU6UXt >>762
委員会の方は「Y社に払った」「T氏に払った」とは頑なに言わないから、
当初の脚本クレジットどおりA社に払ったと考えるのが自然だろう。
脚本クレジットが変わったんだから、当事者間での交渉はあったはずだ。
委員会が名義を変えても金は払わない理由は、説明が無いから、憶測するしかない。
例えば、A社は委員会の幹事会社であるから、出資額が他より大きく、
議決権もそれに比例して大きい可能性がある。
この場合、A社が拒否すれば、金は動かない。
Y社が訴訟しない理由も説明がないから、憶測するしかない。
例えば契約が下請け不利な内容だとか、訴訟で勝っても後が怖いからあきらめたとか。
委員会の方は「Y社に払った」「T氏に払った」とは頑なに言わないから、
当初の脚本クレジットどおりA社に払ったと考えるのが自然だろう。
脚本クレジットが変わったんだから、当事者間での交渉はあったはずだ。
委員会が名義を変えても金は払わない理由は、説明が無いから、憶測するしかない。
例えば、A社は委員会の幹事会社であるから、出資額が他より大きく、
議決権もそれに比例して大きい可能性がある。
この場合、A社が拒否すれば、金は動かない。
Y社が訴訟しない理由も説明がないから、憶測するしかない。
例えば契約が下請け不利な内容だとか、訴訟で勝っても後が怖いからあきらめたとか。
765名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 07:47:09.07ID:krsCaqgb766名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 07:51:22.58ID:krsCaqgb767名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 07:55:09.57ID:krsCaqgb ちなみにSFはフィクションだ、フィクションを楽しむ人たちが小説や漫画やアニメを楽しんでる
虚構を楽しむのは人間の特性だな
嘘はどこにでもある
嘘がダメとか俺からすると意味がわからん
誰もが嘘をついている、 ID:SEt9g/Ktは単に「監督に否定的な人を追い出したいだけなのだろう」
なんでだろうか?
ID:SEt9g/Ktが監督なら追い出しそう
虚構を楽しむのは人間の特性だな
嘘はどこにでもある
嘘がダメとか俺からすると意味がわからん
誰もが嘘をついている、 ID:SEt9g/Ktは単に「監督に否定的な人を追い出したいだけなのだろう」
なんでだろうか?
ID:SEt9g/Ktが監督なら追い出しそう
768名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 11:12:06.99ID:SCVKwXzj >>766
プロジェクトの最終責任は委員会にある。
責任を取るからこそ、監督の首を切る権限がある。
首を切られた人間に、その後に作られた二期の責任を負わすのは無理だな。
だから委員会の公式発表でこんな戯言は言わない。
個人アカウントで似たようなことを言った人はいるが、
見つかったら鍵をかけてしまった。
プロジェクトの最終責任は委員会にある。
責任を取るからこそ、監督の首を切る権限がある。
首を切られた人間に、その後に作られた二期の責任を負わすのは無理だな。
だから委員会の公式発表でこんな戯言は言わない。
個人アカウントで似たようなことを言った人はいるが、
見つかったら鍵をかけてしまった。
769名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 01:50:55.70ID:sEYokIwX770名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 19:00:56.16ID:ZYPeREau ナニココ
771名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 19:28:30.72ID:PWaHFgSm 互いの世界観言い合ってるだけで異物はそっちだとの意地の張り合い
おもろ
でもこも状況こそがケムリクサのミドリと赤い木の設定なんですわ
ケムリクサ深いねー
おもろ
でもこも状況こそがケムリクサのミドリと赤い木の設定なんですわ
ケムリクサ深いねー
772名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/11(水) 19:16:55.66ID:YQVVnd3G >>771
ワーカホリックの旦那にかまってもらえない嫁さん。
そうよ会社がなくなっちゃえばいいのよ、と小賢しい嫁が作り出したウィルスが赤木。
これが効きすぎて会社どころかインフラが全部潰れる。
旦那は汎用セキュリティのミドリで対抗しようとするが、
システムが赤木に支配されて起動すらしない。
かろうじて自分を苗床に起動して赤木の侵食を遅らせる。
旦那と嫁は相手の動機を理解してるので、
愛情のすれ違いによる単なる悲劇だな。
ただし、彼らはこの世に残した彼らのコピーにろくな説明をしなかったので、
コピー同士のやり取りはスラップスティックとして始まった。
ワーカホリックの旦那にかまってもらえない嫁さん。
そうよ会社がなくなっちゃえばいいのよ、と小賢しい嫁が作り出したウィルスが赤木。
これが効きすぎて会社どころかインフラが全部潰れる。
旦那は汎用セキュリティのミドリで対抗しようとするが、
システムが赤木に支配されて起動すらしない。
かろうじて自分を苗床に起動して赤木の侵食を遅らせる。
旦那と嫁は相手の動機を理解してるので、
愛情のすれ違いによる単なる悲劇だな。
ただし、彼らはこの世に残した彼らのコピーにろくな説明をしなかったので、
コピー同士のやり取りはスラップスティックとして始まった。
773名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 06:57:26.73ID:BX7aM5UC774名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 07:02:03.34ID:BX7aM5UC >>771
>ケムリクサのミドリと赤い木の設定な
赤い木は単に「がん細胞」の暗喩じゃないのか?
浸食するものなだけで、意地の張り合いですらないね
嘘が嫌いな人は「たつき監督は嘘をついてない(金は払われてない)」
「ケムリクサは客観的にも優れた作品だ」と主観を主張しているだけの話
信者のよくある反応だよ
自分の主観以外はすべて否定をする人が「嘘が嫌いな人」の正体
>ケムリクサのミドリと赤い木の設定な
赤い木は単に「がん細胞」の暗喩じゃないのか?
浸食するものなだけで、意地の張り合いですらないね
嘘が嫌いな人は「たつき監督は嘘をついてない(金は払われてない)」
「ケムリクサは客観的にも優れた作品だ」と主観を主張しているだけの話
信者のよくある反応だよ
自分の主観以外はすべて否定をする人が「嘘が嫌いな人」の正体
775名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 08:08:03.10ID:ezZtBh0q >>773
首を切られたのは事実だ。
事実を陳列されたぐらいで何を騒ぐのだろう。
前監督の首を切っても勝算があったから切ったんだろ?
嘘が好きなのは君の勝手だが、
相手がその嘘に合わせることを期待するのは勝手すぎる。
首を切られたのは事実だ。
事実を陳列されたぐらいで何を騒ぐのだろう。
前監督の首を切っても勝算があったから切ったんだろ?
嘘が好きなのは君の勝手だが、
相手がその嘘に合わせることを期待するのは勝手すぎる。
776名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 17:13:53.83ID:cKS9uFWw >>775
ヤオヨロズが辞退したから外れることになったのに「首を切られた」って意味不明なんですが
ヤオヨロズが辞退したから外れることになったのに「首を切られた」って意味不明なんですが
777名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 17:55:01.08ID:V3Eitc0N778名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 19:53:13.00ID:FKRA8CdA >>777
そんなこと言ってねーよ
そんなこと言ってねーよ
779名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 20:14:15.24ID:ezZtBh0q >>778
Y社の言い分は以下のとおり。
>3月には2期の依頼があり実制作を続けておりましたが、
>8月頭にコアメンバーで行われた会議にてヤオヨロズに対して
>今後続投は無いと明言され、降板を宣言されたと認識しています。
>私としては突然の通達で、何に対して不満を持たれていたのか要領を得ず
>困惑していたと言うのが正直な所です。
https://dic.nicovideo.jp/a/9.25%E3%81%91%E3%82%82%E3%83%95%E3%83%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
Y社の言い分は以下のとおり。
>3月には2期の依頼があり実制作を続けておりましたが、
>8月頭にコアメンバーで行われた会議にてヤオヨロズに対して
>今後続投は無いと明言され、降板を宣言されたと認識しています。
>私としては突然の通達で、何に対して不満を持たれていたのか要領を得ず
>困惑していたと言うのが正直な所です。
https://dic.nicovideo.jp/a/9.25%E3%81%91%E3%82%82%E3%83%95%E3%83%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
780名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 20:17:16.93ID:FKRA8CdA >>779
契約を結んでいたとは書いていない
2期の制作を続けていたとは書いていない
宣言されたと「認識」の時点でKFP側は降板を宣言していない
というか困惑してないで納得するまで説明を求めろ
お前は本当にプロデューサーかと
契約を結んでいたとは書いていない
2期の制作を続けていたとは書いていない
宣言されたと「認識」の時点でKFP側は降板を宣言していない
というか困惑してないで納得するまで説明を求めろ
お前は本当にプロデューサーかと
781名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 20:33:37.26ID:ezZtBh0q >>780
詭弁はもういいって。
本件については、双方合意した説明が無い。
もしユーザーが納得する説明をする義務があるとすれば、
それは事業を継続するKFP側にあるのではないか。
常識的に考えて、下請けが何もないのに辞退する訳がないし、
これからはしっかり情報共有してくださいね、ぐらいの指導が
辞退につながるとも思えないので、
個人的にはKFPの説明には大いに無理があると思う。
Y社はK社の幹部に付き添われて、改めて関係者と話したはずだが、
その内容の詳細は双方とも言及していないな。
詭弁はもういいって。
本件については、双方合意した説明が無い。
もしユーザーが納得する説明をする義務があるとすれば、
それは事業を継続するKFP側にあるのではないか。
常識的に考えて、下請けが何もないのに辞退する訳がないし、
これからはしっかり情報共有してくださいね、ぐらいの指導が
辞退につながるとも思えないので、
個人的にはKFPの説明には大いに無理があると思う。
Y社はK社の幹部に付き添われて、改めて関係者と話したはずだが、
その内容の詳細は双方とも言及していないな。
782名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 22:45:07.83ID:pSvxMt13 >773
>事実でない事を事実であると主張するのは詐欺みたいな話だ
全くその通りですね、それこそまさしく当方がずっと主張し続けてきた事です
>だれもこのスレで詐欺行為なんぞしてない
全くその通りですね、 「 君 以 外 」 は誰も詐欺行為なんぞしてはいません
>君はなんでもかんでも自分以外の主張を嘘と言いたいだけだろ?
どこにそんな主張がありますか?具体的にご提示願います
当方が嘘、詐術を指摘し続けてきた対象は一貫して 「 君 」 だけですよ
>事実でない事を事実であると主張するのは詐欺みたいな話だ
全くその通りですね、それこそまさしく当方がずっと主張し続けてきた事です
>だれもこのスレで詐欺行為なんぞしてない
全くその通りですね、 「 君 以 外 」 は誰も詐欺行為なんぞしてはいません
>君はなんでもかんでも自分以外の主張を嘘と言いたいだけだろ?
どこにそんな主張がありますか?具体的にご提示願います
当方が嘘、詐術を指摘し続けてきた対象は一貫して 「 君 」 だけですよ
783名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 00:48:52.90ID:vaj9nzGS784名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 03:20:23.79ID:I19lZ0+j >>783
それで世間が納得すればKFPは安泰だったのだろうな。
それで世間が納得すればKFPは安泰だったのだろうな。
785名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 06:56:48.81ID:5qb+xfVy786名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 06:58:44.86ID:5qb+xfVy >>775
アニメ監督として2期に選ばれないって話か?
2期で監督が替わる場合もあるけどね
そこは気にしても仕方が無いんでは?
俺はたつき監督がつぶやかなければ
フレンズ2はあそこまで不評になるとは思えない
アニメ監督として2期に選ばれないって話か?
2期で監督が替わる場合もあるけどね
そこは気にしても仕方が無いんでは?
俺はたつき監督がつぶやかなければ
フレンズ2はあそこまで不評になるとは思えない
787名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 07:21:17.13ID:5qb+xfVy けものフレンズ2信者アンチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1551520008/
けものフレンズ・ケムリクサアンチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1555310467/
けもフレ信者アンチスレ436
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1568250621/
ちなみに今の状況はこんな感じ
作品よりも信者側へのヘイトが集まってる感じだね
動画批判もまだ続いているようで
ヘイトが減るのはかなり先に思える
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1551520008/
けものフレンズ・ケムリクサアンチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1555310467/
けもフレ信者アンチスレ436
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1568250621/
ちなみに今の状況はこんな感じ
作品よりも信者側へのヘイトが集まってる感じだね
動画批判もまだ続いているようで
ヘイトが減るのはかなり先に思える
788名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 08:51:39.89ID:I19lZ0+j >>786
降板させた人間が泣き寝入りするのを期待するのは勝手だが、
期待どおりにならなくてもそれは仕方がないだろ。
不本意に降板したという事実を述べただけ。
よく言われているとおり、二期で体制が変わることは他にもあること。
人が変わっても、路線が変わっても、売れる時は売れる。
二期のネットアンケート結果も初期は悪くなかった。期待はあったと。
だから結局は内容の問題だろ。
降板させた人間が泣き寝入りするのを期待するのは勝手だが、
期待どおりにならなくてもそれは仕方がないだろ。
不本意に降板したという事実を述べただけ。
よく言われているとおり、二期で体制が変わることは他にもあること。
人が変わっても、路線が変わっても、売れる時は売れる。
二期のネットアンケート結果も初期は悪くなかった。期待はあったと。
だから結局は内容の問題だろ。
789名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 10:02:34.41ID:y4P0zDHf >>784
IQ溶かして文章を理解出来ない連中が大勢いたから仕方ないね
この前のチャンピオン掲載の漫画が連載休止になった話でも
権利者から連載終了の申し出があったって書いてあるのに出版社を叩いてるのいたし
IQ溶かして文章を理解出来ない連中が大勢いたから仕方ないね
この前のチャンピオン掲載の漫画が連載休止になった話でも
権利者から連載終了の申し出があったって書いてあるのに出版社を叩いてるのいたし
790名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 12:11:28.82ID:AWSbzVvM >>789
本件では当事者が辞退を否定している。
辞退は一方の言い分に過ぎない。
IQがご自慢であれば、それを活かして、
愚かな大衆でもよく分かる説明を考えれば良かったのにね。
愚かな大衆相手の商売なのだから。
本件では当事者が辞退を否定している。
辞退は一方の言い分に過ぎない。
IQがご自慢であれば、それを活かして、
愚かな大衆でもよく分かる説明を考えれば良かったのにね。
愚かな大衆相手の商売なのだから。
791名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 17:13:21.22ID:gEfJ0Oei >>790
否定してないぞ
否定してないぞ
792名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 17:54:30.66ID:89qHPNpO793名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 18:07:54.23ID:gEfJ0Oei >>792
その文章を見返すと公式声明を一切否定していないんだけど
その文章を見返すと公式声明を一切否定していないんだけど
794名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 18:59:47.33ID:89qHPNpO795名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 19:45:01.52ID:gEfJ0Oei >>794
「依頼があった」というが「契約を結んだ」とは書いていない
「実作業をしていた」というが「けもフレ2の実作業をしていた」とは書いていない
「連絡不足」の中身について否定していない
結局のところ公式声明の否定になっていない
「依頼があった」というが「契約を結んだ」とは書いていない
「実作業をしていた」というが「けもフレ2の実作業をしていた」とは書いていない
「連絡不足」の中身について否定していない
結局のところ公式声明の否定になっていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- 【正論】高市さん「原因は野党のしつこい質問。従来の答弁の繰り返しは国会を空転させると考えた」立憲岡田、議員辞職不可避か [519511584]
- 【悲報】コテ値引きシール「ジャップって言う奴はクズなんだ!何人だ!臭い!!」42歳「あのね。ジャップなんだよね。」 [974680522]
- 【悲報】東京都、インバウンド対策で宿泊税、3%の定率制、上限なし [733893279]
- 【石破悲報】現政権に異を唱える石破に対し地元有権者から懸念の声…「後ろから…」 [993451824]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
