!extend:none::1000:512
SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。
*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください
前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第99話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1554415457/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
探検
【IDなし】SF系アニメを語る 第100話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/02(木) 19:04:46.82
770名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/08(水) 23:54:06.51 >>768
クラークのアレだろ?w
「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない」
コレはオマイが言ってるのと逆の意味だぞw
魔法と科学は本質的には全く違うから 「見分けが付かない」 という言い方になる
実現してない現代から見れば不可能な魔法としか思えないような事も
いつか科学が発達したら実現してしまうだろうという意味だ
魔法と科学は同じものだ…などという意味とは真逆の意味だ
クラークのアレだろ?w
「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない」
コレはオマイが言ってるのと逆の意味だぞw
魔法と科学は本質的には全く違うから 「見分けが付かない」 という言い方になる
実現してない現代から見れば不可能な魔法としか思えないような事も
いつか科学が発達したら実現してしまうだろうという意味だ
魔法と科学は同じものだ…などという意味とは真逆の意味だ
771名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 00:01:27.18 あいかわらず質問たまってるんですが
さらっと答えやすそうなのをいくつかかいつまんで…
・同性愛者は
数えてないですが登場人物の半分以上な気がします。既婚者も含めて。
そのうち2割くらいはバイな気がします。
iPSうんぬん言ってますが登場キャラの半数以上が女性×女性の子供です。
あとこの世界は同性婚可能です。
http://www.sciasta.com/ritz/
咲はSF
さらっと答えやすそうなのをいくつかかいつまんで…
・同性愛者は
数えてないですが登場人物の半分以上な気がします。既婚者も含めて。
そのうち2割くらいはバイな気がします。
iPSうんぬん言ってますが登場キャラの半数以上が女性×女性の子供です。
あとこの世界は同性婚可能です。
http://www.sciasta.com/ritz/
咲はSF
772名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 00:08:42.88773名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 00:13:03.63 >>734
だが知ろうと思ってもSFを知らない者はどれが「正しい」SFかも判定できないから
SFを読むことさえできないではないかw
SF教会に入って先輩からどれが正しいSFか教えてもらわないといけない
つまりSFマインドは宗教だ
だが知ろうと思ってもSFを知らない者はどれが「正しい」SFかも判定できないから
SFを読むことさえできないではないかw
SF教会に入って先輩からどれが正しいSFか教えてもらわないといけない
つまりSFマインドは宗教だ
774名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 00:19:10.32 >>772
科哲的ってなんだ?
科哲的ってなんだ?
775名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 00:26:23.05776名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 00:30:17.40 >>774
科学哲学って学問分野があるんだよ
科学哲学って学問分野があるんだよ
777名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 00:42:51.50778名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 00:46:16.73779名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 00:48:28.38 >>775
おれはロックなんか聞かない
おれはロックなんか聞かない
780名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 01:09:35.88 ロックは'70年代で死んだ
以降は素人の作った出来の悪い歌謡曲だ
以降は素人の作った出来の悪い歌謡曲だ
781名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 01:10:18.31 よし分った、ロックもSFだw
782名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 01:21:01.09783名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 01:25:54.56784名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 01:42:48.50 >>783
ググれば五分でわかることに優越感もくそもへったくれも無いんだが
正直専門用語は科学哲学という学問名以外なんにも使ってないぞ
論理的な根拠の無い盲信を起点としている点で、科学は魔法や宗教となんら変わらない
ググれば五分でわかることに優越感もくそもへったくれも無いんだが
正直専門用語は科学哲学という学問名以外なんにも使ってないぞ
論理的な根拠の無い盲信を起点としている点で、科学は魔法や宗教となんら変わらない
785名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 01:55:27.20 >>784
>論理的な根拠の無い盲信を起点としている
ほら 「論理的な正しさ」 って言葉からは普通はそういう意味を受け取らないぞw
はトモカク、
一般的には科学はそのように見られていないと思うが
どのように捕らえるとそのように見えてくると主張するのかな?
>論理的な根拠の無い盲信を起点としている
ほら 「論理的な正しさ」 って言葉からは普通はそういう意味を受け取らないぞw
はトモカク、
一般的には科学はそのように見られていないと思うが
どのように捕らえるとそのように見えてくると主張するのかな?
786名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 06:10:21.00 そんな屁理屈をこねてるからSFが相手にされなくなる
ゲゲゲの鬼太郎はSFだ
アンパンマンはSFだ
プリキュアはSFだ
そういう何でもSFだってなる
ゲゲゲの鬼太郎はSFだ
アンパンマンはSFだ
プリキュアはSFだ
そういう何でもSFだってなる
787名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 06:24:54.04 >>781
超人ロック「」
超人ロック「」
788名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 06:56:42.00 >>768
本質的な違いがないってあなたの言葉じゃないよね。
科学はほんの些細なことでも、検証可能なことの積み上げでできている。
その結果として、ロケットが宇宙に行ったり、地球周辺の空間法則にない特性をブラックホールに道出したりしている。
論理の積み上げこそが科学だよ。
だから科学が爆発的に進歩するまえに論理学の下地ができ、その直後に、数式といくつかの検証方法により、特に物理学は積み上げる前提を各国の学会の中で成立させていった。
科学と魔法に本質的な違いがないというのがあなたの言葉なら、どういう点でそう思うのか教えてくれないかな。
本質的な違いがないってあなたの言葉じゃないよね。
科学はほんの些細なことでも、検証可能なことの積み上げでできている。
その結果として、ロケットが宇宙に行ったり、地球周辺の空間法則にない特性をブラックホールに道出したりしている。
論理の積み上げこそが科学だよ。
だから科学が爆発的に進歩するまえに論理学の下地ができ、その直後に、数式といくつかの検証方法により、特に物理学は積み上げる前提を各国の学会の中で成立させていった。
科学と魔法に本質的な違いがないというのがあなたの言葉なら、どういう点でそう思うのか教えてくれないかな。
789名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 06:56:49.09 >>768
本質的な違いがないってあなたの言葉じゃないよね。
科学はほんの些細なことでも、検証可能なことの積み上げでできている。
その結果として、ロケットが宇宙に行ったり、地球周辺の空間法則にない特性をブラックホールに道出したりしている。
論理の積み上げこそが科学だよ。
だから科学が爆発的に進歩するまえに論理学の下地ができ、その直後に、数式といくつかの検証方法により、特に物理学は積み上げる前提を各国の学会の中で成立させていった。
科学と魔法に本質的な違いがないというのがあなたの言葉なら、どういう点でそう思うのか教えてくれないかな。
本質的な違いがないってあなたの言葉じゃないよね。
科学はほんの些細なことでも、検証可能なことの積み上げでできている。
その結果として、ロケットが宇宙に行ったり、地球周辺の空間法則にない特性をブラックホールに道出したりしている。
論理の積み上げこそが科学だよ。
だから科学が爆発的に進歩するまえに論理学の下地ができ、その直後に、数式といくつかの検証方法により、特に物理学は積み上げる前提を各国の学会の中で成立させていった。
科学と魔法に本質的な違いがないというのがあなたの言葉なら、どういう点でそう思うのか教えてくれないかな。
790名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 07:00:41.53 この世の果てで恋を唄う少女YU-NOは、平行世界を移動しすぎて
元の世界に戻されたぞ
元いた主人公はどこにハジキ飛ばされたんだよ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんだこの糞設定はw
げらげら笑う
因果律がどうたらいうなら、平行世界の移動を止めろや
元の世界に戻されたぞ
元いた主人公はどこにハジキ飛ばされたんだよ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんだこの糞設定はw
げらげら笑う
因果律がどうたらいうなら、平行世界の移動を止めろや
791名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 07:04:28.78 >>785
>ほら 「論理的な正しさ」 って言葉からは普通はそういう意味を受け取らないぞw
「普通」は議論が混乱する元だってのは5ch では常識だと思ってたが
>一般的には科学はそのように見られていないと思うが
だから、わざわざ科学哲学ってキーワードを示してるんだろ
あのさあ、別に誰彼構わずこんなことを言ってるわけじゃないよ
他人に、「SFとは〜科学的〜」とか他人に高説を垂れてる以上は科学とはなんなのかに関しては他人以上の見識を持っているべきじゃないの?
一般程度知識しか自分には無いことがわかってんのになんで他人にたいしてそんなこと断言できんの?
>ほら 「論理的な正しさ」 って言葉からは普通はそういう意味を受け取らないぞw
「普通」は議論が混乱する元だってのは5ch では常識だと思ってたが
>一般的には科学はそのように見られていないと思うが
だから、わざわざ科学哲学ってキーワードを示してるんだろ
あのさあ、別に誰彼構わずこんなことを言ってるわけじゃないよ
他人に、「SFとは〜科学的〜」とか他人に高説を垂れてる以上は科学とはなんなのかに関しては他人以上の見識を持っているべきじゃないの?
一般程度知識しか自分には無いことがわかってんのになんで他人にたいしてそんなこと断言できんの?
792名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 07:09:35.48 科学哲学とか他でやってくれよ
スレチ
スレチ
793名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 07:11:33.64 今度は科学哲学を暑苦しく語るおじさんかよ
知ったかで知識振りかざすのがいかにもキモいオタク
知ったかで知識振りかざすのがいかにもキモいオタク
794名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 07:13:06.18 世話やきキツネの仙狐さんが、ロリと風呂に入ったぞ
BPOに通報するわ
馬鹿じゃねええのか糞アニメ
BPOに通報するわ
馬鹿じゃねええのか糞アニメ
795名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 07:16:22.75 みんなSFアニメ嫌いなんだね、、
796名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 07:18:06.27 いまどき裸とか風呂とかのエロ要素でオタク釣ろうってのが古いよな
スマホで無修正エロなんて子供ですら見れるのに
アニメ観るのが年寄り化するわけだ
スマホで無修正エロなんて子供ですら見れるのに
アニメ観るのが年寄り化するわけだ
797名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 07:36:58.36 >>789
>あなたの言葉じゃないよね
そのとおり(まあ正しくコピーできてるか自信が無いが)
だからググれば五分でわかるっていってるじゃん
>科学はほんの些細なことでも、検証可能なことの積み上げでできている。
わかってるね
つまり根底には、検証不可能なことへの盲信がある
その点で魔法や宗教と本質的な違いは無いって話
>あなたの言葉じゃないよね
そのとおり(まあ正しくコピーできてるか自信が無いが)
だからググれば五分でわかるっていってるじゃん
>科学はほんの些細なことでも、検証可能なことの積み上げでできている。
わかってるね
つまり根底には、検証不可能なことへの盲信がある
その点で魔法や宗教と本質的な違いは無いって話
798名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 07:37:45.00 自己紹介乙
799名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 07:45:04.98800名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 07:46:31.26801名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 09:24:56.24 検証不可のファンタジーはSFじゃないってこと
802名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 10:12:58.92 満月の晩にポンポコナーの葉を燃やしてチョーキューメーと三回唱えると
100%雨が降るという法則性があって、
それは天候を司る地獄の魔王ジュゲムに願いを届けているからだというのが
マジでそうなる原理の真相なら、それはその世界の科学なんだってw
それがわかれば、グーリンダイの実をくべてチョースケと4回唱えれば
100%雪が降るというように更に原理原則が発展していく。まさに科学そのものデショ。
100%雨が降るという法則性があって、
それは天候を司る地獄の魔王ジュゲムに願いを届けているからだというのが
マジでそうなる原理の真相なら、それはその世界の科学なんだってw
それがわかれば、グーリンダイの実をくべてチョースケと4回唱えれば
100%雪が降るというように更に原理原則が発展していく。まさに科学そのものデショ。
803名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 10:25:00.54 神が光あれ地に殖えよと原理を作ったから聖書や神話はSFだな
804名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 10:25:59.89 月を見ると狼になる法則があるから狼男はSF
805名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 10:30:11.13 ポパイはホウレン草食べるとパワーアップする法則性あるからSF
806名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 10:30:23.14807名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 10:31:08.48 今の科学も地水火風の4大元素とか、夜空に輝いているのは
大地の天蓋にあいた穴から漏れる神の国の光とかから始まっとんねん。
先人が発展させてきた観測精度と理論の正確性をのうのうと享受するだけの奴が
先人を笑うなどとは、イヤハヤこの板にこんな恩知らずの恥知らずがいるなんて。
大地の天蓋にあいた穴から漏れる神の国の光とかから始まっとんねん。
先人が発展させてきた観測精度と理論の正確性をのうのうと享受するだけの奴が
先人を笑うなどとは、イヤハヤこの板にこんな恩知らずの恥知らずがいるなんて。
808名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 10:31:37.35 お魚くわえた野良猫を裸足で追いかける法則性があるからサザエさんはSFアニメ
809名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 10:32:48.77 時代劇は当時の科学で作られた道具を使っているのでSF
810名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 10:33:55.00 子連れ狼は・・・・
811名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 10:36:05.20 ホームズとかビクトリア時代の科学捜査だし時代劇もアリじゃね?
812名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 11:13:04.70 >>787
だれうまw
だれうまw
813名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 11:41:00.30 とりあえず科学は科学技術はという形で実際に有用に使え
文明という形で実際に社会を変えるほどになってはいる
魔法はその存在を否定されている所から始まっており
実際に使う事も用法を伝える事も出来ない
自然科学はこの世の事象の全てが解明できてるワケではない
ある意味、全てが解明できる日は (多分) 来ないとも言える
という意味において同じなどと言っても
全ての物質は素粒子で出来ててその存在は確率の問題でしかない
だから金も鉛も同じだ!と、銀行員に強弁してるようなもので
銀行員に 「いや違います」 とはっきり言われてしまうだけの屁理屈でしかない
文明という形で実際に社会を変えるほどになってはいる
魔法はその存在を否定されている所から始まっており
実際に使う事も用法を伝える事も出来ない
自然科学はこの世の事象の全てが解明できてるワケではない
ある意味、全てが解明できる日は (多分) 来ないとも言える
という意味において同じなどと言っても
全ての物質は素粒子で出来ててその存在は確率の問題でしかない
だから金も鉛も同じだ!と、銀行員に強弁してるようなもので
銀行員に 「いや違います」 とはっきり言われてしまうだけの屁理屈でしかない
814名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 11:44:47.37 自動車が出てくればそれは科学の産物だからSF
815名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 11:55:10.26 >>802
そういうのは一回こっきりのアイデア先行のネタだよ
イワユルifの世界ってヤツ
思いついた人のifアイデアはSFだけど
そのif世界をベースに別の人間が作品を作るとなると、もうファンタジーだよ
そういうのは一回こっきりのアイデア先行のネタだよ
イワユルifの世界ってヤツ
思いついた人のifアイデアはSFだけど
そのif世界をベースに別の人間が作品を作るとなると、もうファンタジーだよ
816名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 11:57:12.40 クトゥルフ神話はSF
817名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 11:58:41.05 オレが異世界に行くと俺ツエーになる法則はSF
美少女だらけでモテモテ法則はSF
美少女だらけでモテモテ法則はSF
818名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 11:58:50.92 >>802
それはコブが引っ込む呪文だろ
それはコブが引っ込む呪文だろ
819名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 12:00:49.98 主人公が何かの拍子で倒れるとラッキースケべになるのは法則あるのでSF
820名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 12:01:52.35 通学路でヒロインとぶつかる物理的法則はSFだったのか
821名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 12:02:35.40 イボを取る呪文ならトム・ソーヤでやってたお
822名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 12:02:51.64 カツオが波平に叱られるのはSF
823名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 12:05:25.35 Sazae Furyでつね
824名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 12:05:49.99825名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 12:09:35.16 ひどいや姉さん、というのは法則あるのでSFですね
826名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 12:14:38.40 >>801
科学も最終的には検証不能だよ
科学も最終的には検証不能だよ
827名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 12:22:04.02 >>766の「天の十二分の五」はアリストテレスの理論に従って
惑星の固有波長と竜骨の同期を切り替えて上位の音階へ行くことで天界へと昇っていて
話の中ではフツーにそういう科学であって特に魔法と呼ばれてるわけではないわな。
惑星の固有波長と竜骨の同期を切り替えて上位の音階へ行くことで天界へと昇っていて
話の中ではフツーにそういう科学であって特に魔法と呼ばれてるわけではないわな。
828名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 12:24:47.55 >>826
目の前の再現だけでも科学だよな。
ニュートンはハレーの海軍観測に基づいた実証を行い、惑星の運行を定式化し、それをハレーはさらに彗星の
軌道計算に応用した。それは後にアインシュタインの時代になると、ニュートンの計算の裏には時空の拡縮があり、近似ではあるが、
根本的な原理ではないということが判ったが、今でも、ニュートンまでに判っていた法則を使って天体運行を計算している分野もある。
ファラデーは理論検証はおろか数式を使えなかったため、物理的な再現実験のみで電磁力の法則を理解し、世界発の電気モーターを発明するに至った。
最終的には検証不可能ではあるけど、個々の目の前の事物は再現可能。だからこそ、理屈的にこうであろう、こうなら成功するだろうという実験がいまでも山ほど行われているものね。
目の前の再現だけでも科学だよな。
ニュートンはハレーの海軍観測に基づいた実証を行い、惑星の運行を定式化し、それをハレーはさらに彗星の
軌道計算に応用した。それは後にアインシュタインの時代になると、ニュートンの計算の裏には時空の拡縮があり、近似ではあるが、
根本的な原理ではないということが判ったが、今でも、ニュートンまでに判っていた法則を使って天体運行を計算している分野もある。
ファラデーは理論検証はおろか数式を使えなかったため、物理的な再現実験のみで電磁力の法則を理解し、世界発の電気モーターを発明するに至った。
最終的には検証不可能ではあるけど、個々の目の前の事物は再現可能。だからこそ、理屈的にこうであろう、こうなら成功するだろうという実験がいまでも山ほど行われているものね。
829名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 15:18:11.37 科学が高度に細分化専門化されてしまったせいで
一般人には全く何のことかよくわからない
一般人には検証も納得も出来ないし科学はもう絵空事の魔法と変わらない
だからSFは死んでしまった
一般人には全く何のことかよくわからない
一般人には検証も納得も出来ないし科学はもう絵空事の魔法と変わらない
だからSFは死んでしまった
830名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 15:47:11.28 いつも政治ニュースやってるプライムニュースで
天文学者呼んでブラックホール撮影の背景の話題やったら
司会と局アナがだいぶついてこれてなくて笑った。
いや、ブラックホールと潮汐力ぐらい高校の物理だからついて来ようぜ…
「人間の足と頭の距離でも重力差ができるので〜」
「伸びるんですか?」
「…伸びます(諦め)」
講談社ブルーバックス全盛の80年代とかみんな知ってるぐらいの知識だったけどなぁ…
天文学者呼んでブラックホール撮影の背景の話題やったら
司会と局アナがだいぶついてこれてなくて笑った。
いや、ブラックホールと潮汐力ぐらい高校の物理だからついて来ようぜ…
「人間の足と頭の距離でも重力差ができるので〜」
「伸びるんですか?」
「…伸びます(諦め)」
講談社ブルーバックス全盛の80年代とかみんな知ってるぐらいの知識だったけどなぁ…
831名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 15:51:39.49 赤塚不二夫がニャロメの相対性理論とか乱発してたり、
深夜テレビでオモシロ教養番組やってた時代や
深夜テレビでオモシロ教養番組やってた時代や
832名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 16:53:16.99 >>830
本気にしたらアカンで
日本のマスコミが本当の事なんて言うワケなかろう
あんなもんヤラセに決まっとる
あいつら本当は
アインシュタインの方程式からシュワルツシルト半径の式に解くくらい
お茶の子さいさいやぞ
本気にしたらアカンで
日本のマスコミが本当の事なんて言うワケなかろう
あんなもんヤラセに決まっとる
あいつら本当は
アインシュタインの方程式からシュワルツシルト半径の式に解くくらい
お茶の子さいさいやぞ
833名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 16:59:44.49 我々庶民には高値の華である松茸の季節が今年もやってまいりました
834名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 17:35:44.69 ニュースキャスターがブルーバックスの知識で判ったつもりになってるのはヤバい。
芸人ならいいんだけど。
「あれ?ブラックホールでしょ?なんか重力が無限大とかそういうの」といえば、
池上ポジションのライターや学者が「いや〜無限大といってもですね〜」と言える。
けど、ニュース番組でそれやっちゃアカンだろうとw
芸人ならいいんだけど。
「あれ?ブラックホールでしょ?なんか重力が無限大とかそういうの」といえば、
池上ポジションのライターや学者が「いや〜無限大といってもですね〜」と言える。
けど、ニュース番組でそれやっちゃアカンだろうとw
835名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 18:28:11.10836名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 18:38:25.68 再現できなくてもライト兄弟の飛行機は科学だったし
設計道理じゃ飛ばずに何か間違ってた部分で飛んだのだろうけど、他者が真似て再現できてりゃ、航空力学が成立する前でも科学
設計道理じゃ飛ばずに何か間違ってた部分で飛んだのだろうけど、他者が真似て再現できてりゃ、航空力学が成立する前でも科学
837名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 18:49:46.14 現象があって解明しようとするのが科学
解明された原理を利用して有用な道具や現象を意図して引き起こすのが科学技術
そもそも現象が存在していないのが魔法
解明された原理を利用して有用な道具や現象を意図して引き起こすのが科学技術
そもそも現象が存在していないのが魔法
838名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 19:02:49.18 SF板なのにマトリックスも知らない奴が
839名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 19:05:04.71 ロディマスが両端引っ張るとユニクロンが爆発するやつネ
840名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 19:09:23.39 人間は現象がそこにあると感じる、けれども確かにそこに現象があると証明することはできない
841名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 19:09:33.37 昔はアクティブマトリックス液晶とかあったな
842名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 19:11:02.90 古い話しかできない年寄りばかり
843名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 19:14:07.73 昔の話の方が面白いンだモン
844名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 19:19:20.03 老人あるある
845名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 19:38:44.68 >>840
オマイが存在して無いしなw
オマイが存在して無いしなw
846名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 19:38:51.28 そもそもアニメほとんどリアルタイムで新作なんて追ってなくて
放映後に評判いい奴を配信で観てるしなぁ
これはアメドラとか映画もいっしょ。
逆に月に数冊レベルの翻訳SFの方が通じるレベル。
ビットプレイヤーイイネ👍
放映後に評判いい奴を配信で観てるしなぁ
これはアメドラとか映画もいっしょ。
逆に月に数冊レベルの翻訳SFの方が通じるレベル。
ビットプレイヤーイイネ👍
847名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 19:40:39.61 ネトフリ入ってないと観れんが「ラブデスロボット」はなかなかいいSFアニメアンソロジー
848名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 19:46:29.24 >>845
お互い様だ
お互い様だ
849名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 20:10:48.99 ラブデスいいよね
いろんなタッチの作品が楽しめていい
いろんなタッチの作品が楽しめていい
850名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 20:58:45.67851名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/09(木) 22:59:55.74 >>850
ここの自称若者は役に立たないから相手をするだけ無駄だぞ
ここの自称若者は役に立たないから相手をするだけ無駄だぞ
852名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 07:01:33.19 >>849
LOVEDEATH─ラブデス─
高橋ツトムの傑作短編漫画「69」を、彼の盟友である『あずみ』の北村龍平監督が
映画化したクレイジーな愛の物語。魔性の女に人生を狂わされていく男たちの
熱い戦いをパワー全開で描写する。完璧な肉体で主人公役に挑んだのは、
『嫌われ松子の一生』の武田真治。彼を虜にするヒロイン役に映画初出演となる新星NorA。
寺島進や船越英一郎ら曲者俳優たちが大暴走する笑いとスリルに満ちた展開にカタルシスを得る。
サイ(武田真治)の前から突然姿を消した恋人シーラ(NorA)が再び現われ、
自分にとって運命の日である“クリサリス・デイ”を一緒に過ごして欲しいとサイにせがむ。
シーラの部屋に行くと、そこには彼女に殴られたストーカー男(六平直政)が
閉じ込められており、なぜかヤクザたちまでが部屋に踏み込んで来る。
893映画じゃないか
評価は3.25だな
糞だな
アニメですらないから帰れ!
LOVEDEATH─ラブデス─
高橋ツトムの傑作短編漫画「69」を、彼の盟友である『あずみ』の北村龍平監督が
映画化したクレイジーな愛の物語。魔性の女に人生を狂わされていく男たちの
熱い戦いをパワー全開で描写する。完璧な肉体で主人公役に挑んだのは、
『嫌われ松子の一生』の武田真治。彼を虜にするヒロイン役に映画初出演となる新星NorA。
寺島進や船越英一郎ら曲者俳優たちが大暴走する笑いとスリルに満ちた展開にカタルシスを得る。
サイ(武田真治)の前から突然姿を消した恋人シーラ(NorA)が再び現われ、
自分にとって運命の日である“クリサリス・デイ”を一緒に過ごして欲しいとサイにせがむ。
シーラの部屋に行くと、そこには彼女に殴られたストーカー男(六平直政)が
閉じ込められており、なぜかヤクザたちまでが部屋に踏み込んで来る。
893映画じゃないか
評価は3.25だな
糞だな
アニメですらないから帰れ!
853名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 07:04:36.50 賢者の孫 ★2
主人公の魔法能力が規格外であることを強調するだけ
後は何もない
これ楽しめるやつは、キャラ厨くらいだが、作画が悪すぎる
見所なし
こんなテンプレばっかり作って何が楽しいのだろうか
主人公の魔法能力が規格外であることを強調するだけ
後は何もない
これ楽しめるやつは、キャラ厨くらいだが、作画が悪すぎる
見所なし
こんなテンプレばっかり作って何が楽しいのだろうか
854名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 07:16:17.23 なろう異世界ってSFなのか?
855名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 08:19:16.23 異世界ものって要は来訪者もの、オバQ、ドラえもん、うる星、ケロロ…とか、の、逆だよね
お前がドラえもんになるんだよ的な
お前がドラえもんになるんだよ的な
856名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 08:27:14.90 なんで例えがいちいち古いの?
857名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 08:39:05.09 異世界ものって要は来訪者もの、仙狐さん、メイドラゴン、邪神ちゃん、人外さん…とか、の、逆だよね
お前が仙狐さんとか人外さんになるんだよ的な
お前が仙狐さんとか人外さんになるんだよ的な
858名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 09:10:28.37 80年代の人外万能マスコットキャラものが、いまになると万能美少女になるってことか。
そう考えるとうる星やつらは進んでたなw
そう考えるとうる星やつらは進んでたなw
859名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 09:13:40.47 きっと喪黒福造やデューク東郷も異世界からやってきて、だらしがないビジネスマンに人外の力を与えるという位置づけなんだろ。
「東郷も〜ん、あいつ殺して〜・・・・・このままじゃウチの会社倒産だよぉ〜」
「(テケテテッテテー)はい、MA-16+特殊徹甲弾!これであいつを殺すからスイス銀行に振り込んでおいてね!」
「東郷も〜ん、あいつ殺して〜・・・・・このままじゃウチの会社倒産だよぉ〜」
「(テケテテッテテー)はい、MA-16+特殊徹甲弾!これであいつを殺すからスイス銀行に振り込んでおいてね!」
860名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 09:36:53.96 ぶっちゃけ、例えを新しくするに従って SF 以前に萌えオタしか知らないような作品が増えてくる
861名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 09:38:56.44 単にお前が古いアニメしか知らんだけ
862名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 09:41:33.60 ぶっちゃけ、例えが古くなるに従って SF 以前に老害オタがそれしか知らないような作品だけになる
863名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 09:49:18.08 >>857
他の世界に行くのは昔も結構多いけどそんなに特殊な能力を持ってたりとか無かったからな
今みたいな俺様チート万能な脳みそ要らない展開してなかったし
ドラえもんとかなこちらに来るのだってそれなりに話の展開で頭使ってるけど
今の異世界物はほとんど脳死展開ばっかりだな
他の世界に行くのは昔も結構多いけどそんなに特殊な能力を持ってたりとか無かったからな
今みたいな俺様チート万能な脳みそ要らない展開してなかったし
ドラえもんとかなこちらに来るのだってそれなりに話の展開で頭使ってるけど
今の異世界物はほとんど脳死展開ばっかりだな
864名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 10:22:27.91 昔のでもダンバインなんかはもろ特殊能力者じゃん。といっても目立つ力はなくて、現地人よりもロボット操縦の適正があるって感じだけど。
ウラシマンも未来世界に転移して超能力者になったって設定だったかと。
ウラシマンも未来世界に転移して超能力者になったって設定だったかと。
865名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 10:41:52.09 ダンバインは特殊能力者が敵側に次から次に召喚されて戦わさせられるから
オレ強えーにならないのよね
オレ強えーにならないのよね
866名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 11:39:56.70 古いのはもういいからお爺ちゃん
867名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 11:41:59.53 異世界ものの大魔王シャザーンは主人公は完全に一般人でほぼ無力だぞ
868名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 12:06:13.18869名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 12:07:59.07 >>866
今ならAmazonプライムとかで無料で見られたりするものもあるし
スパロボで知ってアニメ見たのもいるから古いとかはそこまで関係ないと思うがね
むしろ新しいものにそこまで記憶に残るものが無いんじゃねぇか?
今ならAmazonプライムとかで無料で見られたりするものもあるし
スパロボで知ってアニメ見たのもいるから古いとかはそこまで関係ないと思うがね
むしろ新しいものにそこまで記憶に残るものが無いんじゃねぇか?
870名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 12:11:26.67■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
