!extend:none::1000:512
SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。
*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください
前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第99話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1554415457/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
探検
【IDなし】SF系アニメを語る 第100話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/02(木) 19:04:46.82
2019/05/03(金) 13:37:39.78
マイカーほど無駄なものはない
ほとんどの時間が動いていない
ほとんどの時間が動いていない
2019/05/03(金) 13:41:25.51
SFアニメってなんで空中浮いてる車(エアカー)があんなに好きなんだろうね
実現性ほとんどないのに
実現性ほとんどないのに
2019/05/03(金) 13:41:34.87
2019/05/03(金) 13:43:03.19
>>83
タクシーですね
タクシーですね
2019/05/03(金) 13:45:27.67
話がずれてるが
音声アシストだろ
「私は成人です」ボタンを押すだけでキレて暴れる老人もいるのに
スマホだのタッチパネルだの老人や病人に操作させるの?
音声で済むならそれがいいじゃん
音声アシストだろ
「私は成人です」ボタンを押すだけでキレて暴れる老人もいるのに
スマホだのタッチパネルだの老人や病人に操作させるの?
音声で済むならそれがいいじゃん
2019/05/03(金) 13:47:02.75
おまえら後半4連休もヒマそうだな
2019/05/03(金) 13:47:17.44
>>86
想像力が全く足りてないね
「通勤時の人を乗せる」だけじゃないよ
荷物の配送、業務中の人の移動、通院や子供の送迎、買い物、飲食のデリバリー
さまざまに使える
逆に空いてる時間に合わせてその時間帯をうまく利用するサービスが生まれるだろう
想像力が全く足りてないね
「通勤時の人を乗せる」だけじゃないよ
荷物の配送、業務中の人の移動、通院や子供の送迎、買い物、飲食のデリバリー
さまざまに使える
逆に空いてる時間に合わせてその時間帯をうまく利用するサービスが生まれるだろう
2019/05/03(金) 13:48:52.20
>>87
人件費のかからないタクシー
人件費のかからないタクシー
2019/05/03(金) 13:49:32.66
AI 「実は、距離は近いのですが到着までの時間は余分にかかります」
人間 「はぁ?ちょっ…」
AI 「冗談です」
人間 「ぶっ壊すぞ!テメー!」
人間 「はぁ?ちょっ…」
AI 「冗談です」
人間 「ぶっ壊すぞ!テメー!」
2019/05/03(金) 13:51:50.19
2019/05/03(金) 13:53:21.76
>>93
マイカーの必要なくね?
マイカーの必要なくね?
2019/05/03(金) 13:55:07.97
ありとあらゆるものが自動配送されてくる
2019/05/03(金) 13:56:12.72
2019/05/03(金) 13:58:14.05
>>96
タクシーのコストの75%くらいは人件費
タクシーのコストの75%くらいは人件費
2019/05/03(金) 14:00:07.76
タクシーより利用頻度が上がればコストダウンしてずっと安くできる
2019/05/03(金) 14:01:05.29
>>96
わざわざ所有する必要なくね?という話
わざわざ所有する必要なくね?という話
100名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:05:50.91 自動車会社はすでに非所有の未来を想定して動き出してるのに
お前らと来たら全く未来が見えてないとは情けない
お前らと来たら全く未来が見えてないとは情けない
101名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:05:58.73102名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:07:28.48 未来にてんで疎いのがSF者だから
103名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:07:51.95 >>100
メーカーは事故が起こった時の責任を全部引き受ける覚悟が出来たのかね…?
メーカーは事故が起こった時の責任を全部引き受ける覚悟が出来たのかね…?
104名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:08:08.88 >>101
いつ誰が使ったかモロバレなのにアホですか?
いつ誰が使ったかモロバレなのにアホですか?
105名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:08:26.60106名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:10:16.97107名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:11:17.51 未来の自動運転カーは
自動車の外の交通状況を記録するドライブレコーダーの他に
車内の様子の秩序状態を記録するレコーダーも搭載する
自動車の外の交通状況を記録するドライブレコーダーの他に
車内の様子の秩序状態を記録するレコーダーも搭載する
108名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:11:56.25 >>104
いつ誰が汚したのか壊したのかを特定するのはそれほど簡単ではないと思うが…
いつ誰がどこに向かう為に使ったかという個人情報を残すべきかどうかとか
常時監視カメラで社内を撮影してるというのを許容するかどうかという問題でもあるが…
いつ誰が汚したのか壊したのかを特定するのはそれほど簡単ではないと思うが…
いつ誰がどこに向かう為に使ったかという個人情報を残すべきかどうかとか
常時監視カメラで社内を撮影してるというのを許容するかどうかという問題でもあるが…
109名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:12:00.67 >>107
やっぱり監視社会じゃねーかw
やっぱり監視社会じゃねーかw
110名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:13:51.70 >>108
定期的に掃除の係の人が清掃するでしょ
定期的に掃除の係の人が清掃するでしょ
111名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:15:39.41112名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:18:25.10113名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:21:59.66 次の人が乗るときに「車内が破壊されてる汚されてる」と通報して終わり
114名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:22:06.51 共有化すると「そぎ落とされる」部分ばっかりなんだね
結局行き先を自由に変更できる便利さはないし
行楽シーズンなんかは秒単位で返却を急いでくれって言われるし
>>71の言うような拡がりがまったく見えてこない
単にタクシーを置き換えるだけでマイカーはなくならないだろう
結局行き先を自由に変更できる便利さはないし
行楽シーズンなんかは秒単位で返却を急いでくれって言われるし
>>71の言うような拡がりがまったく見えてこない
単にタクシーを置き換えるだけでマイカーはなくならないだろう
115名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:27:33.04 >>114
乗馬が無くならないようにマイカーも無くならないだろうね
乗馬が無くならないようにマイカーも無くならないだろうね
116名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:29:40.99117名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:34:12.29118名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:35:14.32 現実の話と混同してないか?
SFの話題として「完全な自動運転が実現したら」の先を予測してどうなるかの話だろ?
SFの話題として「完全な自動運転が実現したら」の先を予測してどうなるかの話だろ?
119名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:36:50.79 >>117
マイカーが汚されて破損して車上荒らしされてたらもっと面倒臭いね
マイカーが汚されて破損して車上荒らしされてたらもっと面倒臭いね
120名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:38:46.96121名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 14:41:23.78 乗る前の状態を写真撮影してチェックしとけば十分でしょ
異常なら配車しない
異常なら配車しない
122名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:03:09.28 お前らもっとSFアニメの話をしろよ
123名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:10:18.40 >>116
「想像力」で逃げないでくれ
具体的に示せないなら宗教と同じだよw
ヨーロッパの都会は例のフォルクスワーゲンの嘘で排ガスがすごいことになってるから
そういうので必死に回避しようとするのはわかる
でも日本の都市部は地下鉄で住み分けが出来てるんで今さら…という印象
「想像力」で逃げないでくれ
具体的に示せないなら宗教と同じだよw
ヨーロッパの都会は例のフォルクスワーゲンの嘘で排ガスがすごいことになってるから
そういうので必死に回避しようとするのはわかる
でも日本の都市部は地下鉄で住み分けが出来てるんで今さら…という印象
124名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:11:24.92125名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:13:54.26 農家じゃ荷役に馬を飼っていたが今ではトラクター
126名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:18:25.60 車離れが進んでるのにズレてないか?
127名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:23:33.44 SFの題材としては「車離れがこのまま進んだらどうなるか」というのはアリ
128名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:26:44.98 代わりに空飛ぶマイシューズで空を飛び回る
129名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:29:23.30 ドローンを頭に装着して移動
130名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:31:11.26 ところでSFの新しい定義はどうなったの?
131名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:34:44.37 「君の名は」はSF
132名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:42:39.45 >>126
どこで?
どこで?
133名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:48:02.12 >>120
構ってちゃんかよw
毎回全部の車両の状況をチェックするのは大変だと思うぞw
車両の内部外部をくまなくチェックするのに何枚もの写真を確認せにゃならん
AIが進歩すれば画像チェックもしてくれるだろうけど…
無色透明な “何か” だったらワカランしなぁ
構ってちゃんかよw
毎回全部の車両の状況をチェックするのは大変だと思うぞw
車両の内部外部をくまなくチェックするのに何枚もの写真を確認せにゃならん
AIが進歩すれば画像チェックもしてくれるだろうけど…
無色透明な “何か” だったらワカランしなぁ
134名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:50:56.54135名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:52:08.88136名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:55:19.84 >>134
あとヒロイックファンタジーとスペースオペラもね
あとヒロイックファンタジーとスペースオペラもね
137名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 15:56:20.96 第二東名とか道の駅とかできまくってるんだが…
138名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 16:04:05.94139名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 16:18:51.63 ユートピア小説って何だ?
140名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 16:23:02.02 なんのとりえもないニートがある場所へいくだけで大勢の可愛い女の子に付きまとわれるようになる小説
141名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 16:28:42.27 それ、なろう系って言うんじゃ
142名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 16:31:34.89 ユートピアというよりニートピア
143名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 16:53:53.41 そろそろSFアニメの話しようぜ!
144名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 16:56:53.13 もっともSF してる、お手本のようなSFアニメと言ったら何?
145名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 17:23:39.96 知らんけど俺が好きなのはガンダム。
スペースコロニーにザクで接近していくザクから
始まって、中の町の描写があって、ザクが中に
侵入して、戦闘が始まってコロニーが壊れる辺り
で主人公の役回りとか連邦軍とか色々な設定と
背景と、そこから脱して紛争状態のなか軍隊と
避難民とどこか保護してもらうところ目指して
コロニーを出るという方向性が示される一話は
まさにごった煮SF。
あとはカイバ。記憶を失いつつも知らないボディ
で知らない世界を彷徨う主人公。現実と全く違う
世界で、記憶チップと交換可能なボディが生きる
世界のいろんな立場の人がその世界なりに適応して
生きている描写が面白い。同じ路線だと銀河鉄道
999も。
最後に未来少年コナン。ディストピアものだけど、
滅んだ世界に当たり前に、その世界らしいコミュニティ
を作って生活してる人らが醸す世界観が分かりやすく、
すんなりその世界に没入できる。その上での主人公
らの破天荒な活躍もたのしい。
設定のややこしさがピカイチなのに、それを意識させない
話の展開がいい。メカデザインや背景もやたらこだわっていた。
スペースコロニーにザクで接近していくザクから
始まって、中の町の描写があって、ザクが中に
侵入して、戦闘が始まってコロニーが壊れる辺り
で主人公の役回りとか連邦軍とか色々な設定と
背景と、そこから脱して紛争状態のなか軍隊と
避難民とどこか保護してもらうところ目指して
コロニーを出るという方向性が示される一話は
まさにごった煮SF。
あとはカイバ。記憶を失いつつも知らないボディ
で知らない世界を彷徨う主人公。現実と全く違う
世界で、記憶チップと交換可能なボディが生きる
世界のいろんな立場の人がその世界なりに適応して
生きている描写が面白い。同じ路線だと銀河鉄道
999も。
最後に未来少年コナン。ディストピアものだけど、
滅んだ世界に当たり前に、その世界らしいコミュニティ
を作って生活してる人らが醸す世界観が分かりやすく、
すんなりその世界に没入できる。その上での主人公
らの破天荒な活躍もたのしい。
設定のややこしさがピカイチなのに、それを意識させない
話の展開がいい。メカデザインや背景もやたらこだわっていた。
146名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 18:19:12.34147名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 18:53:03.57 昔の相撲の八百長事件でメールが証拠になったが
使ってたほうは「え?これ証拠になるの?」だったろうな…
使ってたほうは「え?これ証拠になるの?」だったろうな…
148名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 19:09:54.94 お前ら貧乏人のバカデモチョンデモ自動運転ガーという世界では、
10キロぐらいの移動なら自分の足で歩いて行ける、
時間と肉体とエコ精神といい靴(経済力)に恵まれている人がステータスになるのは間違いないおwおw
10キロぐらいの移動なら自分の足で歩いて行ける、
時間と肉体とエコ精神といい靴(経済力)に恵まれている人がステータスになるのは間違いないおwおw
149名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 19:12:44.93 >>147
捜査関係者がサーバから押収したならともかく、前原みたいにプリントアウトされたメール振りかざして「これが証拠です」じゃただの恥さらし
捜査関係者がサーバから押収したならともかく、前原みたいにプリントアウトされたメール振りかざして「これが証拠です」じゃただの恥さらし
150名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 19:16:26.81151名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 19:18:42.31152名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 01:10:07.00 ナイト2000て書いたものだけど、ちょっと煽ると全否定だよなw
ここの住人のレヴェルは小学生並みだなあw
ここの住人のレヴェルは小学生並みだなあw
153名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 01:20:15.07 ズレてんだよお前w
154名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 01:50:03.39 映画「日本沈没」の予告編を某所で見て思ったんだが、SF小説でミリンオンセラーいくつも出した小松左京はすごいねえ
155名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 02:23:42.93156名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 07:49:32.06 >>154
時代が良かっただけ
時代が良かっただけ
157名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 09:22:00.27 SFと言ったらキャプテンフューチャー
158名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 09:43:20.22 SF者とかいう概念がもうネトウヨみたいなもんで嫌いw
159名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 09:45:30.24 最初のガンダムやマクロスあたりでSFアニメは終わった
ガンダムやマクロスが終わらせたのでなくちょうどそれくらいの時期でSFが終わった
ロボットが人気のロボットアニメであってSFとは違う
舞台は当時SFブームだからそれっぽいだけでSFは主題ではない
ガンダムやマクロスが終わらせたのでなくちょうどそれくらいの時期でSFが終わった
ロボットが人気のロボットアニメであってSFとは違う
舞台は当時SFブームだからそれっぽいだけでSFは主題ではない
160名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 09:49:58.69 >>159
ガンダム以前のSFアニメって何があったっけ?
ガンダム以前のSFアニメって何があったっけ?
161名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 09:52:52.86 鉄腕アトム
鉄人28号
サイボーグ009
宇宙戦艦ヤマト
いろいろあるね
鉄人28号
サイボーグ009
宇宙戦艦ヤマト
いろいろあるね
162名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 09:57:12.29 SFが主題となっているアニメと
単に雰囲気のための添えものでSF風味のものがあるね
「科学的にある事柄が実現したら」という主軸で「その科学技術によって物語が展開」するのが
「SFが主題になっている」作品だと思う
単に雰囲気のための添えものでSF風味のものがあるね
「科学的にある事柄が実現したら」という主軸で「その科学技術によって物語が展開」するのが
「SFが主題になっている」作品だと思う
163名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 10:20:32.68 ガンダムは
スペースコロニーに人類が大量移住
コロニー落としで攻撃、ソーラーレイ
あたりはSFしてる
主人公にはあまり関係なくて
物語の主題は戦場での少年の成長とシャアとの対決とかだけど
スペースコロニーに人類が大量移住
コロニー落としで攻撃、ソーラーレイ
あたりはSFしてる
主人公にはあまり関係なくて
物語の主題は戦場での少年の成長とシャアとの対決とかだけど
164名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 10:26:56.05 ロボットアニメのほとんどはロボットアニメであって
SFを主軸に据えたSFアニメではない
SFを主軸に据えたSFアニメではない
165名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 10:51:07.42 >>163
その辺は単なるガジェットで、それっぽく見せるための舞台装置に過ぎない
ガンダムというストーリーの中でのSFらしいテーマは
実は、人類の進化という科学的課題を扱ったニュータイプ論だったりする
変化した人類がその社会に影響を与え始めるという黎明期を描いた…?w
リアルだリアルじゃないが取り沙汰されるガンダムで最もトンデモっぽいアレが
実はガンダムの中で唯一SFらしいテーマだというアンビバレンツな結論というのが
実にSFらしいw
その辺は単なるガジェットで、それっぽく見せるための舞台装置に過ぎない
ガンダムというストーリーの中でのSFらしいテーマは
実は、人類の進化という科学的課題を扱ったニュータイプ論だったりする
変化した人類がその社会に影響を与え始めるという黎明期を描いた…?w
リアルだリアルじゃないが取り沙汰されるガンダムで最もトンデモっぽいアレが
実はガンダムの中で唯一SFらしいテーマだというアンビバレンツな結論というのが
実にSFらしいw
166名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 10:57:10.71 ニュータイプは全く科学的でない非科学的なものでしょ
当時のオカルト流行で超能力ブームの影響を受けただけ
当時のオカルト流行で超能力ブームの影響を受けただけ
167名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 11:16:05.98 >>166
今や外から脳波を計測して
それで色々な機器を操作できる時代になってるからな
その波長が外に向かって拡張して
他の個体に何かを伝える力を有するように進化?するというのは
ほぼ可能性はゼロに近いが完全に非科学的と言い切る事も出来ない
制作当時は監督の願望?を無理やり作品に押し込んだおとぎ話扱いだったから
後年になって科学的に可能性が出てくるという
古典にあって稀有な現象ではあるw
今や外から脳波を計測して
それで色々な機器を操作できる時代になってるからな
その波長が外に向かって拡張して
他の個体に何かを伝える力を有するように進化?するというのは
ほぼ可能性はゼロに近いが完全に非科学的と言い切る事も出来ない
制作当時は監督の願望?を無理やり作品に押し込んだおとぎ話扱いだったから
後年になって科学的に可能性が出てくるという
古典にあって稀有な現象ではあるw
168名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 11:20:40.98169名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 11:34:02.82 >>167
「脳波」について典型的な誤解しているなw
当時としてはESP=サイコキネシス・テレパシーというベタな扱いをやめて
脳からの情報で兵器を操作するだけという扱いにしたのは新しかった
機械によって脳から情報を取り出すのがもはや夢でなくなった現代にこそ生きるテーマかもしれない
「脳波」について典型的な誤解しているなw
当時としてはESP=サイコキネシス・テレパシーというベタな扱いをやめて
脳からの情報で兵器を操作するだけという扱いにしたのは新しかった
機械によって脳から情報を取り出すのがもはや夢でなくなった現代にこそ生きるテーマかもしれない
170名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 11:47:16.78 >>169
ニュータイプ=脳波コントロールだけじゃないよ。ガンダムは。
元々、新人類が新しい認識とともに超能力めいた能力も得て、SFらしい誇張込みでそういうお話が多かったのが80年代。
だからガンダムの途中の話だとあまり話していなかった、けど意識していたララァや他の人とテレパシーができたし、ガンダムが改修必要になったのも、あくまでアムロの先読みによる操作が早すぎたってお話になってる。
ジオン軍側では、脳波コントロールの武器が一杯出てくるけど、それも含めシャアもアムロもニュータイプ=兵器になっちゃってるって愚痴ってる。
最終回は完全に脳波の域を超えてる具体的な言葉でのテレパシーでお話を締めくくってるし。
ニュータイプ=脳波コントロールだけじゃないよ。ガンダムは。
元々、新人類が新しい認識とともに超能力めいた能力も得て、SFらしい誇張込みでそういうお話が多かったのが80年代。
だからガンダムの途中の話だとあまり話していなかった、けど意識していたララァや他の人とテレパシーができたし、ガンダムが改修必要になったのも、あくまでアムロの先読みによる操作が早すぎたってお話になってる。
ジオン軍側では、脳波コントロールの武器が一杯出てくるけど、それも含めシャアもアムロもニュータイプ=兵器になっちゃってるって愚痴ってる。
最終回は完全に脳波の域を超えてる具体的な言葉でのテレパシーでお話を締めくくってるし。
171名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 11:49:57.74 そういえば、脳波コントロール兵器をメインのガジェットにした派生シリーズだと、いま漫画で連載しているサンダーボルトだね。
サンダーボルトの方は、連邦のスペシャルメイドの強化型ガンダムや新型ガンダムの主人公と敗戦後のジオンのMSを使うライバルを並ばせるためのガジェットって位置づけもあるけど。
サンダーボルトの方は、連邦のスペシャルメイドの強化型ガンダムや新型ガンダムの主人公と敗戦後のジオンのMSを使うライバルを並ばせるためのガジェットって位置づけもあるけど。
172名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 11:50:46.21173名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 12:19:16.51 今の時代にリアルなSFを作ったらどういう感じになるんだろうね
174名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 12:22:32.11 なんだSCP財団の勢いを抜いてるじゃないか
どんだけSFの話好きなんだよw
どんだけSFの話好きなんだよw
175名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 12:26:00.23 板のジャンル!
176名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 12:26:15.88 この板にいて、”SF者”という言葉すら逆張り否定の集団やぞ。
SFの話なんて好きなわけねーだろ。ただのヲタクのすくつだよ。
SFの話なんて好きなわけねーだろ。ただのヲタクのすくつだよ。
177名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 12:30:16.34 >>170
脳波コントロールは単なる兵器バリエーションというだけのオマケ
コロニー落としやコロニーレーザーと同じようなもの
作品の主題に全くなっていない
あれこれ付け加えただけのSF風味の1つでしかない
ガンダムは「もし宇宙空間にスペースコロニーを建造して人類の大半が移住したら」という部分だけはSFではあるが
それは舞台設定だけでストップしてとどまっていて、物語本編ではその先のところは全くなく
主人公はただロボットのパイロットと活躍するってだけのSFではない物語
脳波コントロールは単なる兵器バリエーションというだけのオマケ
コロニー落としやコロニーレーザーと同じようなもの
作品の主題に全くなっていない
あれこれ付け加えただけのSF風味の1つでしかない
ガンダムは「もし宇宙空間にスペースコロニーを建造して人類の大半が移住したら」という部分だけはSFではあるが
それは舞台設定だけでストップしてとどまっていて、物語本編ではその先のところは全くなく
主人公はただロボットのパイロットと活躍するってだけのSFではない物語
178名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 12:33:57.77179名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 12:36:29.63 適合者だけが脳波コントロールで動かして強大な戦闘能力を発揮できるってのは
選ばれた巫女だけがその祈りのパワーで強大な守護神を呼び出せるっていうのと何も変わらない
選ばれた巫女だけがその祈りのパワーで強大な守護神を呼び出せるっていうのと何も変わらない
180名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 12:36:34.13181名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 12:40:08.14 >>177
コロニー落とし自体はちょっとSF足りうる方向性はあったけどね
宇宙民が質量攻撃という手段を手に入れたら普通にパワーバランスは逆転する
地上民は半奴隷化して宇宙民に貢ぎ続ける羽目に…
みたいな話になったら、ちょっとSFだった
コロニー落とし自体はちょっとSF足りうる方向性はあったけどね
宇宙民が質量攻撃という手段を手に入れたら普通にパワーバランスは逆転する
地上民は半奴隷化して宇宙民に貢ぎ続ける羽目に…
みたいな話になったら、ちょっとSFだった
182名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 12:40:47.08 囚人6号、他に何か言うことはあるか
183名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 12:41:32.83 いや「人類が宇宙で生活しだしたら進化する」というのは新しいアプローチだったわけだが
(ガガーリンよりも前に、無重力に出たら人類が進化した!というSF小説があったらしいが)
人類が進化しないのはなぜ?→環境が変われば進化するというのは充分SFなアプローチ
それに当時流行りだしたスペースコロニーを絡めて…
これは立派なSFだ
でも進化をエスパー的にしか表現できなかったのはアレだがw
(ガガーリンよりも前に、無重力に出たら人類が進化した!というSF小説があったらしいが)
人類が進化しないのはなぜ?→環境が変われば進化するというのは充分SFなアプローチ
それに当時流行りだしたスペースコロニーを絡めて…
これは立派なSFだ
でも進化をエスパー的にしか表現できなかったのはアレだがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 足立区の男は何で実名報道されないの?
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
- 【動画】平口法務大臣「買春は買う側の男性の尊厳も汚される行為だ」俺たちは買わされ汚された。全ての風俗店を男性保護のため廃止へ [485187932]
- 【未来の日本】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意
