こんな作品を読みたい、あるいは自分が好きな作品のタイトルを書くと、
他の人がオススメを教えてくれるスレ。
漠然としすぎた質問は回答しにくいです。
できれば、こだわりたい条件や該当している読了作品を挙げてください。
>>2-3
なお、思い出せない特定の作品を探したい場合はこちらのスレで
(このスレより流れが速いので落ちている場合があります。その場合は検索を)
この作品のタイトルが知りたい! Part 12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1491088188/
前スレ
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1522922367/
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/05(日) 22:39:06.25ID:PqCXplm3
512名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/14(日) 00:17:26.36ID:o0rBeaBU >>511
わざわざ教えていただいたのはありがたいですが、単に原文と邦訳が読めれば良いというのではなく
一冊の本の例えば前半に原文、後半に邦訳が載っていて
読みながらその都度簡単に比較できるというものを探しています
自分で調べたところではルイスキャロルによる手稿と邦訳が2冊1セットになっているものはあっても
1冊に両方が載っているものは見当たりません
わざわざ教えていただいたのはありがたいですが、単に原文と邦訳が読めれば良いというのではなく
一冊の本の例えば前半に原文、後半に邦訳が載っていて
読みながらその都度簡単に比較できるというものを探しています
自分で調べたところではルイスキャロルによる手稿と邦訳が2冊1セットになっているものはあっても
1冊に両方が載っているものは見当たりません
513名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/14(日) 00:30:41.98ID:m8K+ScZz514名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/14(日) 00:41:32.16ID:o0rBeaBU515名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 08:54:43.60ID:nnGFgiAY516名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 13:25:56.64ID:rwId3bPC 【読みたい本の傾向(A)】 リーダビリティ高い日本作家で地球外生命体との遭遇、その生態について書かれた本。
アンドロイドみたいのではなく。
【Aに該当する好きな既読作品】なし
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当する苦手な既読作品】特になし
【Aに該当するその他既読作品】特になし
【A以外で好きな作品】ファウスト系、ミステリ
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】
SFは有名なのを数作程読んだ程度です。
よろしくお願いします。
アンドロイドみたいのではなく。
【Aに該当する好きな既読作品】なし
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当する苦手な既読作品】特になし
【Aに該当するその他既読作品】特になし
【A以外で好きな作品】ファウスト系、ミステリ
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】
SFは有名なのを数作程読んだ程度です。
よろしくお願いします。
517名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 16:16:46.89ID:Y+jvpG6e 堀晃の短編集
518名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 17:44:36.56ID:rwId3bPC519名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 17:56:57.75ID:81ysHLMg >>516
梶尾真治「地球はプレインヨーグルト」
梶尾真治「地球はプレインヨーグルト」
520名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 19:31:15.44ID:8rP4ZDIc >>516 石原藤夫・惑星シリーズ
521名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 21:18:10.43ID:rwId3bPC >>519-520
ありがとうございます
ありがとうございます
522名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/17(水) 08:10:56.57ID:RM8L3DGQ523名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/17(水) 18:49:01.20ID:tfwuyCs0524名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 03:15:14.98ID:c6iaxuY0 ライトノベル以外で、
洞窟、鉱物、歴史奇談をガジェットに、
哲学、心理学、生物学に造詣が深い作品
があればご紹介下さい。
好んで読んだ作品は、『賢者の石』
『地底探検』『地獄篇』『星を継ぐ者』
『ファウンデーション』etc…
よろしこ。
洞窟、鉱物、歴史奇談をガジェットに、
哲学、心理学、生物学に造詣が深い作品
があればご紹介下さい。
好んで読んだ作品は、『賢者の石』
『地底探検』『地獄篇』『星を継ぐ者』
『ファウンデーション』etc…
よろしこ。
525名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 13:08:40.81ID:sMgl9sWq 自分もまだ積んでて読めてないけど『ヒト夜の永い夢』とかそんな感じっぽい
526名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 19:56:50.37ID:Z61LY8pg 異形コレクションのそういうテーマの本に入ってそうな感じ
527名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/28(日) 18:53:19.30ID:V9sJ0/HQ 【読みたい本の傾向(A)】 怪談などのような怪異系の存在が出てくる。ただし、舞台は未来で、未来の技術も多めに出てくる。
怪異が人知れず退治されるものなのか、社会と共存するものなのかは問わない。
うまく言葉にできないのですが多分こんな感じの世界観です→ https://twitter.com/fracocoillust/status/1365589659808505858?s=21
【Aに該当する好きな既読作品】なし
【ライトノベルは】可(ただし、なるべく標準的な文体の小説を優先)
【小説以外は】可
【Aに該当する苦手な既読作品】特になし
【Aに該当するその他既読作品】特になし
【A以外で好きな作品】ポケットの中の法、虐殺器官、『なめらかな世界と、その敵』、われはロボット、彼方のアストラ、裏世界ピクニック
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】パロディとかコメディよりはシリアスやホラー系だとなお良いかも知れません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
怪異が人知れず退治されるものなのか、社会と共存するものなのかは問わない。
うまく言葉にできないのですが多分こんな感じの世界観です→ https://twitter.com/fracocoillust/status/1365589659808505858?s=21
【Aに該当する好きな既読作品】なし
【ライトノベルは】可(ただし、なるべく標準的な文体の小説を優先)
【小説以外は】可
【Aに該当する苦手な既読作品】特になし
【Aに該当するその他既読作品】特になし
【A以外で好きな作品】ポケットの中の法、虐殺器官、『なめらかな世界と、その敵』、われはロボット、彼方のアストラ、裏世界ピクニック
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】パロディとかコメディよりはシリアスやホラー系だとなお良いかも知れません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
528名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/28(日) 19:54:06.50ID:H2XNYdLX 「帰還兵の戦場」シリーズにそんなキャラが出てきたような。話のメインじゃないけどね。
529名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/01(月) 00:29:49.26ID:Xl+sTUAF530名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/01(月) 00:39:43.76ID:Xl+sTUAF531名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/01(月) 00:43:46.47ID:Xl+sTUAF トマスピンチョンのVも歴史綺談と言っていいな、オススメしとく
532名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/01(月) 21:45:51.88ID:BNzIvqtm 舞台が未来じゃなくなるが、スチームパンク系なら
怪異と未来的技術の組み合わせが多いんだけどなあ
怪異と未来的技術の組み合わせが多いんだけどなあ
533名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 00:56:26.91ID:Rv722a/i >>527
ダン・シモンズの『イリアム』『オリュンポス』
ダン・シモンズの『イリアム』『オリュンポス』
534名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 02:40:16.14ID:rWrj3bfy オタク臭くない爽やかなSFありませんか
535名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 10:32:40.57ID:0nz2mcjE バック・トゥ・ザ・フューチャー
536名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/03(水) 08:26:45.32ID:ReBwUv7N 100%月世界少年
537名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/17(水) 04:56:41.42ID:Whvc4M+X 【読みたい本の傾向(A)】
ピラミッド、ミイラ、エジプトの呪いの遺物などがメインに絡んでくるホラーで
超自然要素があるもの
【Aに該当する既読作品】
リンカーン・チャイルド「第三の扉」、ブラム・ストーカー「七つ星の宝石」、アン・ライス「ザ・マミー」、ルゴーネス「アラバスターの壺」、福士俊哉「黒いピラミッド」
ハムナプトラのノヴェライズ
【ライトノベルは】否
【小説以外は】否
【Aでホラー以外の既読作品】
ティム・パワーズ「アヌビスの門」、ベンフォード「時空と大河のほとり」
【長編or短編】どちらでも
ピラミッド、ミイラ、エジプトの呪いの遺物などがメインに絡んでくるホラーで
超自然要素があるもの
【Aに該当する既読作品】
リンカーン・チャイルド「第三の扉」、ブラム・ストーカー「七つ星の宝石」、アン・ライス「ザ・マミー」、ルゴーネス「アラバスターの壺」、福士俊哉「黒いピラミッド」
ハムナプトラのノヴェライズ
【ライトノベルは】否
【小説以外は】否
【Aでホラー以外の既読作品】
ティム・パワーズ「アヌビスの門」、ベンフォード「時空と大河のほとり」
【長編or短編】どちらでも
538名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/18(木) 02:28:41.02ID:Ni24AQeb >>537
田中文雄「埋葬人形ウシャブティ」
田中文雄「埋葬人形ウシャブティ」
539名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/18(木) 08:56:44.75ID:UujaRtvC 小説オンリーで忍者が題材or主要な要素となってるSForファンタジーはありますかな?
540名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/18(木) 11:58:37.90ID:IrF6+6qs >>539
山田風太郎の忍法帖
山田風太郎の忍法帖
541名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/19(金) 09:10:54.65ID:nkMY+E7i ベニ松の風よ龍に届いているかヤネ
542名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/19(金) 19:07:08.23ID:PGGdVG8j 「夕ばえ作戦」
543名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/25(木) 04:04:46.03ID:RBISwbDH 古き良きスペオペやサイバーパンクに興味があるが、
当時の作品にありがちな治安の悪さ(犯罪や性風俗が横行している設定や陵辱シーン)が苦手で手が出せない。
派手な格好のネーちゃんが登場したり
ちょっとしたサービスシーンがあったりは構わないので、
18禁ではない健全なものを教えて欲しい。
【具体的には】
未来都市や宇宙都市・宇宙船・宇宙基地が舞台のゲームor漫画orアニメで
ストーリーまたは世界観が面白くて女の子が可愛いSFを教えて欲しいです。
制作時期不問。
当時の作品にありがちな治安の悪さ(犯罪や性風俗が横行している設定や陵辱シーン)が苦手で手が出せない。
派手な格好のネーちゃんが登場したり
ちょっとしたサービスシーンがあったりは構わないので、
18禁ではない健全なものを教えて欲しい。
【具体的には】
未来都市や宇宙都市・宇宙船・宇宙基地が舞台のゲームor漫画orアニメで
ストーリーまたは世界観が面白くて女の子が可愛いSFを教えて欲しいです。
制作時期不問。
544名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/25(木) 13:24:04.09ID:PSc5hst+ サイバーパンクなんて、テクノロジーの無秩序な発展で旧来の価値観が通用しなくなった物情騒然たる舞台設定が主流で、
サイバーの名前の通りで人体損壊・人体改造を抜きにしては語れないくらいのイメージがあるけどなあ。
「治安の良いサンバーパンク」というのはほとんど語義矛盾ではなかろうか。
というか、今どきの若い衆にはサイバーパンクはスペオペと同じくらいに古いものだと思われてたりするのか?
サイバーの名前の通りで人体損壊・人体改造を抜きにしては語れないくらいのイメージがあるけどなあ。
「治安の良いサンバーパンク」というのはほとんど語義矛盾ではなかろうか。
というか、今どきの若い衆にはサイバーパンクはスペオペと同じくらいに古いものだと思われてたりするのか?
545名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/25(木) 13:39:25.68ID:v3EyyFwB そりゃそうだろ、40年前だし
546名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/25(木) 13:52:19.30ID:PSc5hst+ 40年前も80年前も自分が直接経験してない事には変わりないから区別する必要を感じない、
というのは貧弱な感性だと思うけどなあ。
というか、「古き良きスペオペ」の全盛期が1930〜1940年代でサイバーパンクが1980年代だという
時系列的な事実がそもそも意識されてない?
というのは貧弱な感性だと思うけどなあ。
というか、「古き良きスペオペ」の全盛期が1930〜1940年代でサイバーパンクが1980年代だという
時系列的な事実がそもそも意識されてない?
547名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/25(木) 19:09:14.38ID:1zX4zLoD ミニスカ宇宙海賊
548名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/25(木) 20:05:47.34ID:1oozImp4 パンクって上手い言葉がないけど、要するに日雇い労働みたいなので
明日の計画もなくその日暮らしをしている底辺層を指す言葉なので
なんつーか…ジャンキーとか娼婦とかでイメージするああいう層そのものの事だぞ。
だからサイバーパンクって言葉自体が「未来の電脳世界で生きてる底辺たち」
を指してる言葉であって「そういうの抜きで」って言われたら
それ、ただの普通の電脳世界SFだよ。
明日の計画もなくその日暮らしをしている底辺層を指す言葉なので
なんつーか…ジャンキーとか娼婦とかでイメージするああいう層そのものの事だぞ。
だからサイバーパンクって言葉自体が「未来の電脳世界で生きてる底辺たち」
を指してる言葉であって「そういうの抜きで」って言われたら
それ、ただの普通の電脳世界SFだよ。
549名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/26(金) 14:31:13.45ID:QsGnhilW オールドスタイルのサイバーパンクは完全にレトロフューチヤー化してるね
現実世界では人間の意識をネットにダイブさせるようなスーパースペックより
パンピーがスマホ片手に気軽にネットにアクセスできる簡便さが求められていた結果
現実世界では人間の意識をネットにダイブさせるようなスーパースペックより
パンピーがスマホ片手に気軽にネットにアクセスできる簡便さが求められていた結果
550名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/26(金) 15:51:04.76ID:Ot2nk3Cm サイバーパンク青春世代から見たらスペオペとヴェルヌは大差ないだろ
視点が変われば見方も変わるんよ
視点が変われば見方も変わるんよ
551名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/02(金) 20:12:02.64ID:As50X+n3 ポストモダン思想などの社会学的な手法で未来を予想したSF小説って何がありますか?
552名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/08(木) 13:00:57.96ID:o9yYQEuA >>539
機忍兵零牙 (ハヤカワ文庫JA) 月村 了衛
機忍兵零牙 (ハヤカワ文庫JA) 月村 了衛
553名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/14(水) 20:07:46.06ID:bb/i2mEt 【読みたい本の傾向(A)】
こうやって人は壊れて(墜ちて)いくんだなぁっていうのが味わえる作品
なぜ間違った方向に行ってしまったのか?
悪に墜ちてしまったのか?
そういったものを考えさせられる作品が読みたいです
【Aに該当する既読作品】
殺人鬼フジコの衝動
映画ですが、冷たい熱帯魚、葛城事件
小説でお願いします
こうやって人は壊れて(墜ちて)いくんだなぁっていうのが味わえる作品
なぜ間違った方向に行ってしまったのか?
悪に墜ちてしまったのか?
そういったものを考えさせられる作品が読みたいです
【Aに該当する既読作品】
殺人鬼フジコの衝動
映画ですが、冷たい熱帯魚、葛城事件
小説でお願いします
554名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/14(水) 21:22:28.07ID:jCKTbpZ3 ・リアルなハッキングが題材の近未来系、
・ケスラーシンドロームが起きた世界、
・フルダイブ型VR技術の開発記、
の3種類を探しています。
メディアは問いません。
どうかよろしくお願いします。
・ケスラーシンドロームが起きた世界、
・フルダイブ型VR技術の開発記、
の3種類を探しています。
メディアは問いません。
どうかよろしくお願いします。
555名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/16(金) 04:35:32.09ID:C7c626Lh 読みやすい短編教えてケロ
556名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/16(金) 15:42:18.84ID:aecnWkYN 【読みたい本の傾向(A)】 伝承系ホラー、怪奇現象の謎を探る物語
【Aに該当する好きな既読作品】 リング、ぼぎわんが来る、ずうのめ人形
【ライトノベルは】ライトノベルも是非
【小説以外は】お願いします。
【Aに該当する苦手な既読作品】なし
【Aに該当するその他既読作品】
【A以外で好きな作品】同作者の作品
【長編or短編】どちらもお願いします
【そのほかに】なし
【Aに該当する好きな既読作品】 リング、ぼぎわんが来る、ずうのめ人形
【ライトノベルは】ライトノベルも是非
【小説以外は】お願いします。
【Aに該当する苦手な既読作品】なし
【Aに該当するその他既読作品】
【A以外で好きな作品】同作者の作品
【長編or短編】どちらもお願いします
【そのほかに】なし
557名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/19(月) 14:15:27.74ID:lIxWNutr >>522 ひさびさに野尻の名前みたな
アイツ今仕事してるの?転生もののラノベをツイで叩いてて炎上してたけど
ニコニコで信者に囲まれてわかりやすく老害になってたわ
金もコネもなくて顔もきもいのにどうやって生きてくんだろ、生活保護か?
あと太陽の簒奪者に地球外生命体との遭遇あったっけ?
なんか昔ちらっと見たけど記憶があいまいだわ
というか今初めて野尻が作家というのを知ったわ
アイツ今仕事してるの?転生もののラノベをツイで叩いてて炎上してたけど
ニコニコで信者に囲まれてわかりやすく老害になってたわ
金もコネもなくて顔もきもいのにどうやって生きてくんだろ、生活保護か?
あと太陽の簒奪者に地球外生命体との遭遇あったっけ?
なんか昔ちらっと見たけど記憶があいまいだわ
というか今初めて野尻が作家というのを知ったわ
558名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/03(月) 10:43:12.32ID:TTRMLC8k559名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/03(月) 10:44:22.11ID:TTRMLC8k560名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/03(月) 22:54:33.96ID:NHvh3/aG561名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/04(火) 06:50:14.76ID:aKtJyRwF 【読みたい本の傾向(A)】なんか力なりテクノロジーを使って、未知の遠い世界の果てや時空の果てまで行く。結果的に戻ってこれる・これないは問いませんが、遠くまで来ちゃったなあといった感覚の得られるもの。
【Aに該当する好きな既読作品】都市と星 タイム・マシン 2001年宇宙の旅
【ライトノベルは】否
【小説以外は】否
【Aに該当する苦手な既読作品】インターステラ
【Aに該当するその他既読作品】バビロニアウェーブ
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】長編
【そのほかに】
【Aに該当する好きな既読作品】都市と星 タイム・マシン 2001年宇宙の旅
【ライトノベルは】否
【小説以外は】否
【Aに該当する苦手な既読作品】インターステラ
【Aに該当するその他既読作品】バビロニアウェーブ
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】長編
【そのほかに】
562名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/04(火) 08:46:26.21ID:prYl21bZ ポール・アンダースン 「タウ・ゼロ」
スティーヴン・バクスター <ジーリー>シリーズ。まずは「時間的無限大」
グレッグ・イーガン <直交>三部作
スティーヴン・バクスター <ジーリー>シリーズ。まずは「時間的無限大」
グレッグ・イーガン <直交>三部作
563名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/04(火) 22:54:25.33ID:depSIkmj 【読みたい本の傾向(A)】 「二種類の人類」というテーマ
できれば、持つ者と持たざる者の対立、差別、相互理解が描かれていて欲しい
【Aに該当する好きな既読作品】 「新世界より」「月に繭 地には果実」
【ライトノベルは】可
【小説以外は】なんでも可
できれば、持つ者と持たざる者の対立、差別、相互理解が描かれていて欲しい
【Aに該当する好きな既読作品】 「新世界より」「月に繭 地には果実」
【ライトノベルは】可
【小説以外は】なんでも可
564名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/04(火) 23:36:04.69ID:aKtJyRwF565名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/06(木) 12:29:50.11ID:d/jg9BO1566名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/07(金) 01:29:19.91ID:4U9+KlPa567名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/07(金) 06:31:16.56ID:SX4LHbez 【読みたい本の傾向(A)】 滅亡を迎えた世界で生き残っている人々を描いたようなもの。
(程度にもよるのですが)作者がまとめきれなくてぶん投げエンドや強引なハッピーエンドになっていないものがいいです。
【Aに該当する好きな既読作品】渚にて
【ライトノベルは】否
【小説以外は】否
漫画アニメゲームとかだといっとき微妙に流行ってて、玉石混交いっぱいあると思うのでここでは除外でお願いします。
(程度にもよるのですが)作者がまとめきれなくてぶん投げエンドや強引なハッピーエンドになっていないものがいいです。
【Aに該当する好きな既読作品】渚にて
【ライトノベルは】否
【小説以外は】否
漫画アニメゲームとかだといっとき微妙に流行ってて、玉石混交いっぱいあると思うのでここでは除外でお願いします。
568名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/07(金) 11:06:18.74ID:4U9+KlPa569名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/07(金) 19:58:15.54ID:gDBl+4wY >>567 ポスト・ホロコーストSFと言って昔は一大ジャンルだったんだが、最近切迫感がなくなってきてはいるような。
デイヴィッド・ブリン「ポストマン」
リチャード・バウカー「約束の土地」
ブレンダン・デイヴィス「合衆国復活の日」
ストリーバー&クネトカ「ウォー・デイ」
ジョン・クリストファー「草の死」
藤本泉 「死霊の町」
滅亡までの話だが、筒井康隆「霊長類 南へ」
デイヴィッド・ブリン「ポストマン」
リチャード・バウカー「約束の土地」
ブレンダン・デイヴィス「合衆国復活の日」
ストリーバー&クネトカ「ウォー・デイ」
ジョン・クリストファー「草の死」
藤本泉 「死霊の町」
滅亡までの話だが、筒井康隆「霊長類 南へ」
570名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/07(金) 20:03:59.57ID:gDBl+4wY (送ってしまった、追加)
あと 「渚にて」は、1957年に英国人がオーストラリアを舞台に静かな終末を描いた訳だが、
その20年ちょい後のオーストラリア側から、実際起こったらこんなもんだぞって返歌が、
映画「マッドマックス」シリーズになる。あまり言及されない視点だけどね。
あと 「渚にて」は、1957年に英国人がオーストラリアを舞台に静かな終末を描いた訳だが、
その20年ちょい後のオーストラリア側から、実際起こったらこんなもんだぞって返歌が、
映画「マッドマックス」シリーズになる。あまり言及されない視点だけどね。
571567
2021/05/08(土) 05:33:06.13ID:oUT4pzx+572名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/08(土) 06:55:58.61ID:87j3rDW5 とくにSFの場合、原作は傑作なんだが映画は絶対に見ちゃいかんって作品が出る傾向が高いけど、「ポストマン」はその中でも結構上位格に入ってる。映画はマジでやめてくれ。
573名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/08(土) 11:55:11.77ID:15mo86ih J・G・バラードの『ハロー・アメリカ』なんてのもあるな。
破滅の過程を描いたのはいっぱいあるけど、ポストホロコーストっていうと。
破滅の過程を描いたのはいっぱいあるけど、ポストホロコーストっていうと。
574名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/08(土) 11:59:20.97ID:G6ICKllV >>567
イアン・ワトスン「二〇八〇年世界SF大会レポート」(短編集『スロー・バード』収録)なんて変わり種も。
イアン・ワトスン「二〇八〇年世界SF大会レポート」(短編集『スロー・バード』収録)なんて変わり種も。
575名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/08(土) 12:50:42.43ID:6JBuHG9X ジーン・ウルフ「新しい太陽の書」は入りますか
576名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/08(土) 16:45:01.02ID:+QlKky5Q577名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/10(月) 01:00:33.99ID:Ho1RIw+h 誘導されて来ました
よろしくお願いします
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
化物・怪物・クリーチャー・モンスターが暴れる小説を探しています
美談はなく、ただ怪物の強さと恐ろしさが書かれているものが良いです
あと幽霊系は苦手なので、実態があるものでお願いします
【Aに該当する好きな既読作品】
熊嵐、ウェンディゴ、柳
【ライトノベルは】
可
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
漫画、映画
【Aに該当する苦手な既読作品】
特になし
【Aに該当するその他既読作品】
特になし
【A以外で好きな作品】
テッドチャン、1984、サイモンアーク、京極堂シリーズ、魔獣狩り
【長編or短編】
何方でも構いません
【そのほかに】
kindle配信されているものでお願いします!
よろしくお願いします
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
化物・怪物・クリーチャー・モンスターが暴れる小説を探しています
美談はなく、ただ怪物の強さと恐ろしさが書かれているものが良いです
あと幽霊系は苦手なので、実態があるものでお願いします
【Aに該当する好きな既読作品】
熊嵐、ウェンディゴ、柳
【ライトノベルは】
可
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
漫画、映画
【Aに該当する苦手な既読作品】
特になし
【Aに該当するその他既読作品】
特になし
【A以外で好きな作品】
テッドチャン、1984、サイモンアーク、京極堂シリーズ、魔獣狩り
【長編or短編】
何方でも構いません
【そのほかに】
kindle配信されているものでお願いします!
578名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/10(月) 15:35:48.83ID:eXcnIPKn 宇宙船ビーグル号
IT(キング)
怪奇小説傑作集(創元文庫アンソロジー)
影が行く(同)
IT(キング)
怪奇小説傑作集(創元文庫アンソロジー)
影が行く(同)
579名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/10(月) 18:58:46.88ID:hlWslHUr ありがとうございます!
早速読んでみます!
早速読んでみます!
580名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/11(火) 11:32:33.50ID:5oOuco0n >>577
GODZILLA 怪獣黙示録
GODZILLA 怪獣黙示録
581名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/11(火) 14:23:06.09ID:B4fZPGCr >>577
荒神
荒神
582名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/12(水) 08:47:38.82ID:ivyjQIlB583名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/12(水) 12:49:49.77ID:NWFyQ0px584名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/12(水) 15:03:27.93ID:oBYPyGDW585名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/12(水) 15:45:30.97ID:em4MI679586名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/13(木) 19:40:32.10ID:TCDTOmAA マーティンなら、「タフの方舟」が。暴れまわる話は一本だけだと思うが。
587名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/15(土) 16:45:17.32ID:W5kiKa3/ 超科学や超常現象を前提として社会の変化を描く作品はあるけど、文化人類学的社会学的な異常を前提とした作品って何かある?
588名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/16(日) 15:13:18.03ID:LSBAFSYq >>587
>文化人類学的社会学的な異常
自然環境や科学技術で特筆するような変化は無いまま、あくまで人間社会の内側から異常が発生する感じ?
ディストピアやポストアポカリプスなどで、異常な社会を舞台にしたものは名作傑作も枚挙に暇はないけど、
異常な社会が発生するプロセスをじっくり描いた作品となると今すぐには思いつかないな。
……うーん、ティムール・ヴェルメシュ『帰ってきたヒトラー』とかはどう?
まぁこれも発端は超常現象といえば超常現象だけど。
>文化人類学的社会学的な異常
自然環境や科学技術で特筆するような変化は無いまま、あくまで人間社会の内側から異常が発生する感じ?
ディストピアやポストアポカリプスなどで、異常な社会を舞台にしたものは名作傑作も枚挙に暇はないけど、
異常な社会が発生するプロセスをじっくり描いた作品となると今すぐには思いつかないな。
……うーん、ティムール・ヴェルメシュ『帰ってきたヒトラー』とかはどう?
まぁこれも発端は超常現象といえば超常現象だけど。
589名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/16(日) 15:39:37.78ID:FNPK9yi5 短編だけど椎名誠で自治会が独裁機構になるのがあった様な
590名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/16(日) 15:47:54.82ID:FNPK9yi5591名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/16(日) 17:16:25.64ID:88KpYoLm 文化人類学って言ったら異星人文化ものかね
ポールアンダースンとかルグィンの短編にいろいろあるんじゃ
ポールアンダースンとかルグィンの短編にいろいろあるんじゃ
592名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/16(日) 17:42:29.82ID:y1QDo8He あれでいいのかはわからんがホーガンの「断絶への航海」は
播種船で精子卵子の状態で植民された星に後からアメリカの有人植民船が来て
原始共産制というか名誉と個人能力評価ベースで成り立ってる社会に
ガチガチの資本主義アメリカン植民者たちが来て混乱する話だったな。
播種船で精子卵子の状態で植民された星に後からアメリカの有人植民船が来て
原始共産制というか名誉と個人能力評価ベースで成り立ってる社会に
ガチガチの資本主義アメリカン植民者たちが来て混乱する話だったな。
593名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/16(日) 19:43:22.80ID:DlWEsre/ >>587で瞬時に作家で思いついたのがル・グィン、作品で断絶への航海だがもう挙がってるな。
本邦なら、佐藤哲也「妻の帝国」、篠田節子「弥勒」(SFかどうかに異論はあり得る)、伊藤計劃「虐殺器官」、柴田勝家「クロニスター戦争人類学者」 あたりか
本邦なら、佐藤哲也「妻の帝国」、篠田節子「弥勒」(SFかどうかに異論はあり得る)、伊藤計劃「虐殺器官」、柴田勝家「クロニスター戦争人類学者」 あたりか
594名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/16(日) 21:14:54.81ID:7Ym14TwB ロバート・ホールドストックの『アースウィンド』『リードワールド』
レズニック『キリンヤガ』とかも文化人類学ネタと言えるかも
レズニック『キリンヤガ』とかも文化人類学ネタと言えるかも
595名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/16(日) 21:25:48.74ID:7Ym14TwB >文化人類学的社会学的な異常
ディクスンのドルセイシリーズの設定はこう言えるかも
人類が職業別の民族になっちゃってて、どの文化も異常に見える。
ディクスンのドルセイシリーズの設定はこう言えるかも
人類が職業別の民族になっちゃってて、どの文化も異常に見える。
596名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/19(水) 02:23:33.89ID:BhtrGCOK 【読みたい本の傾向(A)】
キラキラした近未来都市が舞台で
都市の様子や生活者の描写がよく書き込まれてる作品
ストーリーの面白さより近未来感を強く与えてくれる方が重要です
【Aに該当する好きな既読作品】
ゲームですがデトロイトは面白かったです
【ライトノベルは】不可
【小説以外は】小説のみ
【長編or短編】できれば長編
【そのほかに】
比較的新しいものであったり日本人の作品も読みたいです
キラキラした近未来都市が舞台で
都市の様子や生活者の描写がよく書き込まれてる作品
ストーリーの面白さより近未来感を強く与えてくれる方が重要です
【Aに該当する好きな既読作品】
ゲームですがデトロイトは面白かったです
【ライトノベルは】不可
【小説以外は】小説のみ
【長編or短編】できれば長編
【そのほかに】
比較的新しいものであったり日本人の作品も読みたいです
597名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/20(木) 03:44:07.49ID:NHpq1k0z レインボーズエンドとか
598名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/20(木) 20:21:06.09ID:CAY7sbNv 日本で近未来好きって言うと藤井大洋とかかな
キラキラしてるか知らんけど
キラキラしてるか知らんけど
599名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 17:45:47.51ID:djEZUAVF600名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 17:46:30.48ID:djEZUAVF すまん安価はミス
601名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 22:02:30.82ID:d7Z4JRwK >>587 です。沢山教えてくださりありがとうございます。
602名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/22(土) 22:14:39.13ID:yZfKoZQa603名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/23(日) 19:29:44.38ID:barfT220 >>602
ありがとう
ありがとう
604名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 03:10:51.91ID:X6rH6d1k カウンターカルチャーの主題をモチーフにしたハードSF、
例えばオリ主ssの死ぬほど痛い浅薄なネーミングや影響受けまくりのキャラデザに無駄に荘厳なテーマや科学考証が導入されてるような小説が読んでみたい
例えばオリ主ssの死ぬほど痛い浅薄なネーミングや影響受けまくりのキャラデザに無駄に荘厳なテーマや科学考証が導入されてるような小説が読んでみたい
605名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 07:59:54.42ID:fs31u+Qn >>604 「零號琴」 ?
606名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 23:38:33.61ID:8mP4RjiF フルダイブとかいうのって
ラノベ以外で扱ってるのある?
ラノベ以外で扱ってるのある?
607名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 00:15:21.60ID:CajYO9lu ヴィンジの「マイクロチップの魔術師/True Names」(1981)とか?
というより原題が「真の名前」なのでわかるように
ハッカーたちがフルダイブタイプのファンタジー風の仮想世界で偽名で交流している世界で
FBIに現実世界での名前と情報を握られた主人公は
テロ行為を企んでる仲間のハッカーたちの動向を探れと命令され…って
いろんなテンプレの元祖
というより原題が「真の名前」なのでわかるように
ハッカーたちがフルダイブタイプのファンタジー風の仮想世界で偽名で交流している世界で
FBIに現実世界での名前と情報を握られた主人公は
テロ行為を企んでる仲間のハッカーたちの動向を探れと命令され…って
いろんなテンプレの元祖
608名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 00:23:21.24ID:CajYO9lu というか、その辺りを源流に80年代はもうSF小説では
「ニューロマンサー」(1984)も含め“バーチャル世界ジャックインしてフルダイブ”が
「ワープ」とか「コールドスリープ」並のあたりまえのガジェットだったので
>ラノベ以外で扱ってるのある?
とか言われても、もう90年代は身体すら捨てて意識アップロードと
人工意識体とかの話になってたし…
「ニューロマンサー」(1984)も含め“バーチャル世界ジャックインしてフルダイブ”が
「ワープ」とか「コールドスリープ」並のあたりまえのガジェットだったので
>ラノベ以外で扱ってるのある?
とか言われても、もう90年代は身体すら捨てて意識アップロードと
人工意識体とかの話になってたし…
609名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 00:41:34.99ID:VubRjJBC 正確には違うけど、
内なる宇宙、ミクロ・パーク、順列都市なんかも
内なる宇宙、ミクロ・パーク、順列都市なんかも
610名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 00:58:05.97ID:DKjgJTi2611名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 01:17:55.31ID:KwwnVNXr 評価されてるSF系ラノベはあの年代の作品のエッセンスうまく料理してるイメージがあるね
ハルヒとか人退なんかはそう言う観点で読んでてワクワクしたよ
ハルヒとか人退なんかはそう言う観点で読んでてワクワクしたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★6 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- 山上被告の妹「母を変えた統一教会のせいだ」「払えと言ってきて腹が立った」涙ながらに証言【安倍元総理銃撃事件😲 [861717324]
