早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
【SF】早川書房 30【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1536614181/
探検
【SF】早川書房 31【ファンタジー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/06(月) 20:39:12.68ID:a/PKjHcw
285名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/06(木) 14:15:23.56ID:55Uroqar ウィッチャーは1と2をsteam版で一周したから、3プレイ前に小説版読んでるけど、
ゲームをプレイ済みだと知ったキャラや出来事がちらほら出てきてニヤニヤする。
短編集(外伝)も出してくれると、攻略wikiで挙げられている短編集で出てきた箇所が解決できて万々歳なんだけど。
ゲームをプレイ済みだと知ったキャラや出来事がちらほら出てきてニヤニヤする。
短編集(外伝)も出してくれると、攻略wikiで挙げられている短編集で出てきた箇所が解決できて万々歳なんだけど。
286名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/06(木) 15:26:14.43ID:2J1LetrL >>285
今日発売の設定資料集をちょうどみてるところだけどおすすめしとくでw
今日発売の設定資料集をちょうどみてるところだけどおすすめしとくでw
287名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/06(木) 16:04:50.11ID:LP8RA2iC >>283
1の帯には3ヶ月連続刊行って書いてあるけどな
1の帯には3ヶ月連続刊行って書いてあるけどな
288名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/06(木) 18:41:46.07ID:Pz0p9p3a ローダンしか出ないから
ローダンに手を出してみるか?
って人もいるのかな?
ローダンに手を出してみるか?
って人もいるのかな?
289名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/06(木) 20:25:57.87ID:6PuI0bjN 危険なビジョン初読みだから
すげえ楽しみだわ
すげえ楽しみだわ
290名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/06(木) 21:27:24.35ID:Ab9b3Gl4 >>289
ファーマーの書いた奴がいかれてる素晴らしい
ファーマーの書いた奴がいかれてる素晴らしい
291名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/07(金) 01:39:53.58ID:c421FerN >>285
ゲームとか映画とかメディアミックスが当たらないと完走は厳しいのかねぇ
ゲームとか映画とかメディアミックスが当たらないと完走は厳しいのかねぇ
292名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/07(金) 05:41:20.92ID:qoujsGkG シリーズが長すぎるというのもある
293名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/07(金) 09:04:18.00ID:DKJSA5A6 ウィッチャーの原作者はゲームがあんなヒットしたんだからもっと分前よこせって言ってたな(その後追加で貰えたらしいが)
294名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/07(金) 18:37:33.31ID:O7rCP+9i 危険なヴィジョン1は新訳一部だけか
どうすっかなあ
どうすっかなあ
295名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/07(金) 21:56:03.57ID:lo9HQwd9 JA飛ばしてるなぁ。何時の間にこんな沢山の新人手に入れたんだ
296名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/07(金) 23:23:16.29ID:lo9HQwd9 JAの天空の防疫要塞は長谷川裕一の読みきり漫画の小説化みたいな感じだった
尖った部分は一切無かったけど、読み易く悪くは無かった
尖った部分は一切無かったけど、読み易く悪くは無かった
297名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/08(土) 00:46:35.17ID:TYMOqUoB 7月の新刊予定(変更になることがあります) ※追加
SF2237 宇宙英雄ローダン596 クルト・マール, アルント・エルマー
SF2238 宇宙英雄ローダン597 デトレフ・G・ヴィンター, エルンスト・ヴルチェク
SF2239 危険なヴィジョン〔完全版〕 2 ハーラン・エリスン
SF2240 宇宙英雄ローダンNEO17 フランク・ボルシュ
JA1384 青い海の宇宙港 春夏篇 川端 裕人
JA1385 青い海の宇宙港 秋冬篇 川端 裕人
JA1386 5分間SF 草上 仁
JA1387 疾走!千マイル急行(上) 小川 一水
JA1388 疾走!千マイル急行(下) 小川 一水
FT607 ウィッチャー5 アンドレイ・サプコフスキ
HM380-1 ダラスの赤い髪 キャスリーン・ケント
NF542 習慣の力〔新版〕チャールズ・デュヒッグ
NF543 虚妄のAI神話 「シンギュラリティ」を葬り去る ジャン=ガブリエル・ガナシア
SF2237 宇宙英雄ローダン596 クルト・マール, アルント・エルマー
SF2238 宇宙英雄ローダン597 デトレフ・G・ヴィンター, エルンスト・ヴルチェク
SF2239 危険なヴィジョン〔完全版〕 2 ハーラン・エリスン
SF2240 宇宙英雄ローダンNEO17 フランク・ボルシュ
JA1384 青い海の宇宙港 春夏篇 川端 裕人
JA1385 青い海の宇宙港 秋冬篇 川端 裕人
JA1386 5分間SF 草上 仁
JA1387 疾走!千マイル急行(上) 小川 一水
JA1388 疾走!千マイル急行(下) 小川 一水
FT607 ウィッチャー5 アンドレイ・サプコフスキ
HM380-1 ダラスの赤い髪 キャスリーン・ケント
NF542 習慣の力〔新版〕チャールズ・デュヒッグ
NF543 虚妄のAI神話 「シンギュラリティ」を葬り去る ジャン=ガブリエル・ガナシア
298名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/08(土) 08:13:05.77ID:JgCeYCco >>297
草上仁、懐かしいな。青春アドベンチャーでお父さんの会社やウェディング・ウォーズを聴いていたのを思い出す
草上仁、懐かしいな。青春アドベンチャーでお父さんの会社やウェディング・ウォーズを聴いていたのを思い出す
299名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/08(土) 20:59:42.80ID:nsPFAq1A 時空大戦は久しぶりの大当たりだな
展開が熱くてたまらんちん
展開が熱くてたまらんちん
300名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 01:31:50.29ID:r4ua6kSu ラノベに絶望してsfに移行したものですが面白いですね
鋼鉄都市、ニューロマンサー、エンダーのゲーム、星を継ぐものは読了しましたが何かおすすめあります?
鋼鉄都市、ニューロマンサー、エンダーのゲーム、星を継ぐものは読了しましたが何かおすすめあります?
301名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 01:48:03.12ID:3YXYhVrS >>300
とりあえずハイペリオン
とりあえずハイペリオン
302名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 02:09:15.42ID:l14RNXhU >>300
彷徨える艦隊
彷徨える艦隊
303名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 02:10:44.44ID:r4ua6kSu304名無しは無慈悲な月の女王
2019/06/09(日) 05:26:32.60ID:5uFKF83V >>300
基本ならば「幼年期の終わり」「虎よ、虎よ」「破壊された男」「地球の長い午後」「たった一つの冴えたやり方」「ソラリス」「ルナゲートの彼方」
中級ならば「カエアンの聖衣」「ハローサマーグットバイ」「老人と宇宙」「六つの航跡」「アルテミス」「メカサムライ・エンパイア」「ナイトフライヤー」
上級ならば「しあわせの理由」「あなたの人生の物語」「新しい太陽の書」
国産SFなら「天冥の標」「虐殺機関」「ハーモニー」「華竜の宮」「航空宇宙軍史」「サラマンダー殲滅」「死霊狩り」「弥勒戦争」「旅のラゴス」
基本ならば「幼年期の終わり」「虎よ、虎よ」「破壊された男」「地球の長い午後」「たった一つの冴えたやり方」「ソラリス」「ルナゲートの彼方」
中級ならば「カエアンの聖衣」「ハローサマーグットバイ」「老人と宇宙」「六つの航跡」「アルテミス」「メカサムライ・エンパイア」「ナイトフライヤー」
上級ならば「しあわせの理由」「あなたの人生の物語」「新しい太陽の書」
国産SFなら「天冥の標」「虐殺機関」「ハーモニー」「華竜の宮」「航空宇宙軍史」「サラマンダー殲滅」「死霊狩り」「弥勒戦争」「旅のラゴス」
305名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 09:16:54.22ID:Cf1NeW/Q とりあえず
御三家と言われる
クラーク、ハインライン、アシモフから入るのが
一番良いと思う
俺もラノベからsfに入った時はそうした
幼年期の終わり、都市と星、宇宙のランデブー
夏への扉、月は無慈悲な夜の女王とか
御三家と言われる
クラーク、ハインライン、アシモフから入るのが
一番良いと思う
俺もラノベからsfに入った時はそうした
幼年期の終わり、都市と星、宇宙のランデブー
夏への扉、月は無慈悲な夜の女王とか
306名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 09:37:00.44ID:ITRZ9w9i307名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 11:34:21.74ID:VbQrI7Ij 時代背景もそうだし翻訳も古かったりするし
御三家はいま読むとちょっときついの多いかも
クラークは新訳の短篇集ならいいかもしれないけど
御三家はいま読むとちょっときついの多いかも
クラークは新訳の短篇集ならいいかもしれないけど
308名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 13:49:42.07ID:6gciN0cH >>307
これはしたり
これはしたり
309名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 15:31:21.61ID:rrq1kxCg 新訳出てるだろ
310名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 18:05:41.19ID:ITRZ9w9i これは驚き桃の木!
311名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 19:02:35.80ID:ERYpMU4e 手に入るなら「神の目の小さな塵」を!
312名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 19:52:42.22ID:kfaM0XDU みなさんありがとう
多過ぎるので全部のおすすめは拾えないですが目は通しました
多過ぎるので全部のおすすめは拾えないですが目は通しました
313名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 20:37:55.31ID:Xe3z2i5j 地の利を得たぞ!
314名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 20:53:19.95ID:GIDzbuZb なんじゃもんじゃがー
315名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 21:34:14.75ID:2dtK8WRT316名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 21:40:48.31ID:ITRZ9w9i317名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 22:18:39.19ID:l14RNXhU >>315
ロジスティクス関係が重要になってるのとかもなかなかのリアリティ
個人的に補助艦艇が好きなので(「明石」とか「間宮」とか、現用だと「ましゅう」とか「うらが」とか「ちよだ」とか)嬉しい
戦闘の方でも泣ける局面もあったりして、今でも結構読み返してる
ロジスティクス関係が重要になってるのとかもなかなかのリアリティ
個人的に補助艦艇が好きなので(「明石」とか「間宮」とか、現用だと「ましゅう」とか「うらが」とか「ちよだ」とか)嬉しい
戦闘の方でも泣ける局面もあったりして、今でも結構読み返してる
318名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 22:26:19.37ID:l14RNXhU そういえばエンダーのゲームは新訳よりも旧訳の方が好きなんだけど、そっちも電子書籍にしてくれないかなぁ
旧訳の絶妙な読みにくさは原書の文章の独特な感じをうまく醸してたと思うんだけど……
旧訳の絶妙な読みにくさは原書の文章の独特な感じをうまく醸してたと思うんだけど……
319名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/09(日) 23:08:31.94ID:Yx0YmiIA 彷徨える艦隊ってよく刊行続いたよな
この手のミリタリースペオペ系ってわりと翻訳頓挫しがちなのに
この手のミリタリースペオペ系ってわりと翻訳頓挫しがちなのに
320名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/10(月) 01:08:07.26ID:zlY44C8w >>316
シーフォートは未読だから知らんが、さまようの一巻では戦艦と巡航戦艦以外の描写がざっくりしてる
シリーズを読み進めると、個々の戦闘艦や指揮する艦長に彩りが出てくる
あと、カバー裏の人物紹介がめっちゃ増える
シーフォートは未読だから知らんが、さまようの一巻では戦艦と巡航戦艦以外の描写がざっくりしてる
シリーズを読み進めると、個々の戦闘艦や指揮する艦長に彩りが出てくる
あと、カバー裏の人物紹介がめっちゃ増える
321名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/10(月) 16:25:36.13ID:UP6rVd+/ 「三体」の、この翻訳体制は何なの。
322名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/10(月) 20:39:17.97ID:d9NNhLbB323名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/10(月) 22:16:19.81ID:4Axr+QvC ハヤカワFTは出すものがないなら翻訳を途中で投げたものの続きを出せよ
324名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/10(月) 23:34:28.51ID:FeciKhkd 売れないから投げたんだぞ
325名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/10(月) 23:37:27.66ID:SvY/cuPZ 変容風とか?
326名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/11(火) 03:32:50.21ID:wA5CnNzo 塩澤の首は繋がったようだね
327名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/11(火) 03:58:52.80ID:aS2mWuC0328名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/11(火) 07:05:02.70ID:VvIQjzAx べリャーエフは創元だからスレチ
329名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/11(火) 16:27:21.05ID:UO3x5Hx8 醜聞に乗っかって売るとは末期
330名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/11(火) 16:33:10.30ID:XKJqufiP 伊藤計劃といいハゲといい、なんかこうアレなネタに乗っかって本売るのうますぎて幻冬舎のマヌケとは違ったイヤらしさを感じる。
やり手編集者ってのは一癖二癖あるもんなんやろか。
やり手編集者ってのは一癖二癖あるもんなんやろか。
331名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/11(火) 21:56:04.26ID:CQXIptZw 某出版人のコラムから――
(出版は)知恵の商売で、才能あるものだけの仕事である。けれどもその才は
まねする才である。いかさまの才である。およそ出版の歴史は模倣の歴史である。
模倣といえば聞こえがいいが、ドロボーの歴史である。
まだ誰もほめない人を発見して推すのが編集者の楽しみだと、以前は言ったが
今は言わない。だれもほめない作者をひとりほめるのは全責任を自分が負うこと
で、恐ろしいことだからである。
(出版は)知恵の商売で、才能あるものだけの仕事である。けれどもその才は
まねする才である。いかさまの才である。およそ出版の歴史は模倣の歴史である。
模倣といえば聞こえがいいが、ドロボーの歴史である。
まだ誰もほめない人を発見して推すのが編集者の楽しみだと、以前は言ったが
今は言わない。だれもほめない作者をひとりほめるのは全責任を自分が負うこと
で、恐ろしいことだからである。
332名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 10:05:09.94ID:bo0N8BLg 翻訳家の小川隆が亡くなったとのこと
Twitterに次々と情報があがっている
Twitterに次々と情報があがっている
333名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 13:43:52.26ID:D8Sh4gOq ハヤカワの海外翻訳のツテがどんどん消えていくという理解でオーケー?
334名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 13:53:40.64ID:pF5iWexX スターリング復刊するっつって音沙汰なかったけど訳者が亡くなっちゃったか
335名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 14:06:08.90ID:mSKFbJzc336名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 15:35:44.62ID:6PTVsanm 若い翻訳者を育てればいいだけの話なんだが・・・
創元の方がそこら辺はちゃんとやっている感じ。
創元の方がそこら辺はちゃんとやっている感じ。
337名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 16:20:11.30ID:9SVQGbzr 飯田や野口幸夫などとんでも翻訳家が出るかもしれんから慎重にやって欲しい
338名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 17:25:16.90ID:MlkGIYxc いつの間にか皆そんな年に
339名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 19:21:41.79ID:LS6a7/oO340名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 19:30:13.79ID:NjU/O/T9 >>335
結局早川だけが得した騒ぎだったってことかなw
結局早川だけが得した騒ぎだったってことかなw
341名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 19:33:43.18ID:0t+jCdPa ファンもWin、新規読者もWin、作家もWin、
ニュースを聞いただけの人たちも情報を得て損したわけじゃないからWinじゃないかな
ニュースを聞いただけの人たちも情報を得て損したわけじゃないからWinじゃないかな
342名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 19:37:34.88ID:27SsMHY9 >>335
一般文庫ランキング57って凄いの?
一般文庫ランキング57って凄いの?
343名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 19:42:41.21ID:59DFRYEZ もっと売れるジャンルならともかく
古澤嘉通が書いてたようにSF/FTなんて年収60万円だもの
よほどの変わり者しかやらないよ
英語出来るなら会社勤めしたほうがまし
古澤嘉通が書いてたようにSF/FTなんて年収60万円だもの
よほどの変わり者しかやらないよ
英語出来るなら会社勤めしたほうがまし
344名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 21:38:33.68ID:xx1hfqqJ ハヤカワJAはもっとラノベっぽく行くべきだと思うんだ
JAレーベルと判る格好良い固定色にデザインを採用して
JAレーベルと判る格好良い固定色にデザインを採用して
345名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 22:21:41.73ID:EUvGCy45346名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 22:29:33.80ID:AtMSrCcH というよりラノベと漫画以外で今後も生き残れそうな出版物があるのかね
347名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/15(土) 02:42:40.68ID:arMtQ9bY 『26世紀少年』というB級映画があって
あの世界は人が本を読まなくなってから久しい未来のアメリカを描いてて最高に笑えるし
同時に最高に笑えないSF映画でもあるからおすすめだよ、スレには関係無いかもだけど
あの世界は人が本を読まなくなってから久しい未来のアメリカを描いてて最高に笑えるし
同時に最高に笑えないSF映画でもあるからおすすめだよ、スレには関係無いかもだけど
348名無しは無慈悲な月の女王
2019/06/15(土) 06:20:00.28ID:GwDHtiRn 大森望が今になって「危険なヴィジョン」が刊行された理由を書いているが、まさかそんないきさつとは思わんかった。
349名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/15(土) 06:22:31.80ID:GNY/bMrZ 彷徨える艦隊は原作が面白いだけに、翻訳者のやらかしとその後のどうしようもない対応がなあ。
間違えた用語こっそり直す程度ならまだマシだけど
本編の展開に関わる翻訳ミス(階級の誤訳)を誤魔化すために話の展開書き変えたりしたんだぜ月岡小穂。
さすがに許容できんわ。
間違えた用語こっそり直す程度ならまだマシだけど
本編の展開に関わる翻訳ミス(階級の誤訳)を誤魔化すために話の展開書き変えたりしたんだぜ月岡小穂。
さすがに許容できんわ。
350名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/15(土) 08:02:13.20ID:nRVqwxAI どこの戸田奈津子だよって話になってんのか・・・
351名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/15(土) 09:15:08.08ID:umRJvId0 集英社クリエイティブによると小川隆は前日まで元気に仕事をしていたのに亡くなったらしい
352名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/15(土) 09:39:27.48ID:0a3X7dzp 小川隆 (SF)
353名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/15(土) 17:03:57.56ID:VdHCpHr5354名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/15(土) 20:35:01.64ID:WwtKVU0H >>348
ただの噂話って感じで、ネタのような気もするけどね
ただの噂話って感じで、ネタのような気もするけどね
355名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/15(土) 22:16:54.73ID:Q8UWXGAO カズオイシグロあたりなら金になりそうだけど
SFやFTなんてニッチな趣味すぎて
SFやFTなんてニッチな趣味すぎて
356名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/15(土) 22:55:35.03ID:ZfRk0ubK そうは言っても昔は流行ってたんでしょ
現代っ子としてはそんな時代が羨ましい
現代っ子としてはそんな時代が羨ましい
357名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/15(土) 23:07:23.67ID:S/AvLdkV SF/FTはニッチになったというよりは、要素がラノベに吸収されてる広まった状態じゃないかと。
ラノベ側の読者からすれば、ラノベでそういう要素にハマってから、もう一歩深みに入るための道筋になる本を中々見つけづらいのかもな。
ラノベ側の読者からすれば、ラノベでそういう要素にハマってから、もう一歩深みに入るための道筋になる本を中々見つけづらいのかもな。
358名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/15(土) 23:12:53.95ID:LLUMOCac そりゃ昔は高度経済成長やらIT革命やらで生活の中に夢に思い描いてた便利な機械がどんどん進出してきた時代だし
いまや生活の中で進化してるって実感できるのスマホくらいじゃん
各家庭に3Dプリンター1台とか、全自動自動車すら夢のまた夢だしよ
いまや生活の中で進化してるって実感できるのスマホくらいじゃん
各家庭に3Dプリンター1台とか、全自動自動車すら夢のまた夢だしよ
359名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/15(土) 23:40:49.94ID:IM5C6JjC そもそも日本は読書人口ががっつり減ってるからな
こういう時ってサブカル系はメインストリームなジャンルよりは影響を受けない気もするんだが
海外文芸、SF小説ともに瀕死っていう
海外の事情は知らんけど英米のSF界も縮小してんだろうか
こういう時ってサブカル系はメインストリームなジャンルよりは影響を受けない気もするんだが
海外文芸、SF小説ともに瀕死っていう
海外の事情は知らんけど英米のSF界も縮小してんだろうか
360名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 00:33:16.05ID:0Qc/u+Gw >>357
浸透と拡散がどうのこうの
浸透と拡散がどうのこうの
361名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 00:48:16.80ID:aZCsS8nZ >>359
出版が右肩下がりになってるのは日本だけ
アメリカでは電子書籍が好調で広まってるし、イギリスの本屋の売り上げは
ずっと横ばい状態
日本では10年前と比べると翻訳ものの文庫の値段は300円近くも値上がりしてる
1000円越えるようなものはほとんどなかったが今では当たり前になってしまった。
だから子どものおこずかいでは気楽に買えなくなった。
出版が右肩下がりになってるのは日本だけ
アメリカでは電子書籍が好調で広まってるし、イギリスの本屋の売り上げは
ずっと横ばい状態
日本では10年前と比べると翻訳ものの文庫の値段は300円近くも値上がりしてる
1000円越えるようなものはほとんどなかったが今では当たり前になってしまった。
だから子どものおこずかいでは気楽に買えなくなった。
362名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 01:34:56.79ID:KdRo6bVe 翻訳ものはいろいろとマージンあるだろうしそのぶん高くなるのはわかるけどここ数年値上がりすごいよね
中身変わったわけでもない同じ本の値段が時を経るごとにあがっててびっくりする
PP加工してるのもあるのかな?新潮は比較的安いし
中身変わったわけでもない同じ本の値段が時を経るごとにあがっててびっくりする
PP加工してるのもあるのかな?新潮は比較的安いし
363名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 01:35:54.80ID:KdRo6bVe てか日本も電子のぶん込みにしたら横ばいなんじゃなかったっけ?
364名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 03:55:36.65ID:Cy+Oo5CU365名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 04:06:39.75ID:lIuihXC6 >>363
じりじり下がってる
https://www.ajpea.or.jp/information/20190125/index.html
2018年の出版市場は1兆5400億円だそうなので
一年間で15万円使う人が1000万人くらいかな
1万5千円使う人が1億人いるとは考えにくい
じりじり下がってる
https://www.ajpea.or.jp/information/20190125/index.html
2018年の出版市場は1兆5400億円だそうなので
一年間で15万円使う人が1000万人くらいかな
1万5千円使う人が1億人いるとは考えにくい
366名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 05:13:26.12ID:FHH9IOPD 電子書籍は売上にカウントしないけど配本は絞るよ!
地方の本屋で直接予約しても配本は都内優先だから数ヶ月先まで放置でアマゾン通販の方が確実に入手できるよ!
実本の初動が鈍かったら打ち切りな!
とかやってりゃなあ。
漫画の方だと売上悪かったら後半は実本出さず電子書籍だけ配信ってパターン増えてきたし
小説媒体でも追随するところ出てくるんじゃないだろうか。
地方の本屋で直接予約しても配本は都内優先だから数ヶ月先まで放置でアマゾン通販の方が確実に入手できるよ!
実本の初動が鈍かったら打ち切りな!
とかやってりゃなあ。
漫画の方だと売上悪かったら後半は実本出さず電子書籍だけ配信ってパターン増えてきたし
小説媒体でも追随するところ出てくるんじゃないだろうか。
367sage
2019/06/16(日) 09:04:27.01ID:75lfNMFu いつかこのスレで話題になったような気もするんだが、電子書籍の出版予定って見る方法あるのだっけ?
三体でかそうだし電子書籍(でるなら)で読むべきなのだが、一ヶ月待ちとかだと我慢できなくなりそう
三体でかそうだし電子書籍(でるなら)で読むべきなのだが、一ヶ月待ちとかだと我慢できなくなりそう
368名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 09:37:15.25ID:+xRv53R9369名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 09:54:36.77ID:9V3FndIF370名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 12:28:00.96ID:wiYdOuIE 2週遅れとかじゃ?
371名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 18:55:13.21ID:n98/RyRf SF/FTだけじゃなくNFも一流だからなあ
翻訳家に還元できるようになってほしい
翻訳家に還元できるようになってほしい
372名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 20:33:01.84ID:d6iv/Ik1373名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 20:41:25.72ID:ccbTcVP5 「火星無期懲役」読み終わった。
読んでる最中はそれなりに面白かったが、読み終えると『ひどい小説』という感想しかない。
読んでる最中はそれなりに面白かったが、読み終えると『ひどい小説』という感想しかない。
374名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 20:57:32.12ID:2g7E9xfL 今月もディック無し
375名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 22:14:28.42ID:QM/w85Xf 「火星無期懲役」はないわーって思うね
376名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 00:34:02.30ID:hMEh9Lch なんでそんなの買うんだよ
377名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 00:50:32.72ID:s9DsAXLy 「火星無期懲役」はタイトル買いしたわ
ミステリとしても、サバイバルものとしても中途半端な印象だったけど
そこまでひどいってほどでもなかったような
ミステリとしても、サバイバルものとしても中途半端な印象だったけど
そこまでひどいってほどでもなかったような
378名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 02:16:31.21ID:ucydswtQ379名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 02:25:13.09ID:nuc1sMU0 >>378
三体、四体、五体、か
三体、四体、五体、か
380名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 07:40:45.11ID:ssICTFGG カウントダウンで三体、二体、一体かも。
381名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 07:46:33.54ID:Jf6strN3 >>378
そりゃ、そうだろ?
そりゃ、そうだろ?
382名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 10:33:42.46ID:WdF5jZ6H 2部、3部はもはや体を成していない可能性もある
383名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 13:59:51.12ID:cADMbC3l シリーズ化すると1作目が大体最高作なのがSFの慣例
例外はブリンの知性化ぐらいかな?
個人的にはエンダーシリーズも2作目が一番好き
例外はブリンの知性化ぐらいかな?
個人的にはエンダーシリーズも2作目が一番好き
384名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 15:37:11.77ID:i1fDUgAv 暫く早川読んでなかったけど、銀河乞食軍団を違う人が書いてるのってどうなの?
おもろいのかな
おもろいのかな
385名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 17:27:03.86ID:rVj0e1OY ローダンNEOの第3シーズンがちゃんと始まって一安心
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 千葉、船橋で51階建てタワマン、大和ハウス、最高価格は7億円超えも、半分以上が1億円を上回る、都内マンション高騰、値上がりに比べ手頃 [943688309]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 日本人のDNA「大陸から来た渡来人」が9割「縄文人」が1割😱アイヌ民族のDNA「縄文人」が7割🤔…アイヌに土地返そう😀 [441660812]
- マッカーサー「日本人は12歳児だから許そう。成熟して戦争やったドイツ人よりマトモ」→日本人激怒・撤回要求 [237216734]
