早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
【SF】早川書房 30【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1536614181/
【SF】早川書房 31【ファンタジー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/06(月) 20:39:12.68ID:a/PKjHcw
579名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/02(火) 20:30:15.88ID:P3KpWS0O 1984はソビエト諷刺じゃなかったか? で、現在は中国がビッグデータ活用やらでこの世界に近づいていると。
580名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/02(火) 20:51:11.16ID:nB+IZXII オリコンの文庫ランキング見る限りではヒッキーは売れてない
塩澤は辞職するんだろうか
塩澤は辞職するんだろうか
581名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/02(火) 21:04:18.53ID:0I+7Nnu9 >>578 著者としては概ねスターリニズム諷刺のつもりで書いてる筈なんだが、当時まだ知りようがなかった事として、
かいてる同時期のイースタシアあたりじゃ、タテマエとホンネなんてダブルシンクがとっくのとうに骨肉になってた訳でねえ。
かいてる同時期のイースタシアあたりじゃ、タテマエとホンネなんてダブルシンクがとっくのとうに骨肉になってた訳でねえ。
582名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/02(火) 21:26:27.01ID:2rHRT81q 英ドラの刑事フォイルあたり観ればわかるけど
戦時中のイギリスはけっこう嫌な感じの戦時統制経済で
日本の戦前戦中と似てるからなぁ…
わりとガチで「こうなって欲しくないイギリス社会」を描いてると思うぞ。
あと、まだそこまで行ってないだろうけれどイギリスは実際に
日本を友好国で日露戦争支援して、2次大戦では日本が敵でソ連が味方
そして戦後はまたソ連は敵って政府の方針で敵味方がコロコロ変わるってのが
当時のリアルだったし
戦時中のイギリスはけっこう嫌な感じの戦時統制経済で
日本の戦前戦中と似てるからなぁ…
わりとガチで「こうなって欲しくないイギリス社会」を描いてると思うぞ。
あと、まだそこまで行ってないだろうけれどイギリスは実際に
日本を友好国で日露戦争支援して、2次大戦では日本が敵でソ連が味方
そして戦後はまたソ連は敵って政府の方針で敵味方がコロコロ変わるってのが
当時のリアルだったし
583名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/02(火) 21:29:20.69ID:s2WAET92 それは英国いつもの三枚舌外交だろ
584名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/02(火) 21:49:02.44ID:nB+IZXII 日本なんて戦時中でも衆議院選挙やっちゃうような雑なやり方なのになんで悪く言われるんだろう
翼賛候補でなくても立候補できて当選しちまうし
翼賛候補でなくても立候補できて当選しちまうし
585名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/02(火) 21:51:19.00ID:Sg/TB6Ow 割と国が抱える問題はどの国も一緒というか
586名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/03(水) 00:20:59.80ID:OyMpCC7A 選挙自体はわりとどこの独裁国家も一応はやるんじゃね
北朝鮮もやってるって建前だし
日本の大政翼賛会は近衛が肝心なとこで弱腰だったせいで幸か不幸か制度的には完全な一党独裁にはならんかったけど
非推薦候補にはかなり露骨な嫌がらせがされたわけだし、翼賛選挙はまともな選挙じゃなかったのは確かだから悪く言われてもしょうがない
北朝鮮もやってるって建前だし
日本の大政翼賛会は近衛が肝心なとこで弱腰だったせいで幸か不幸か制度的には完全な一党独裁にはならんかったけど
非推薦候補にはかなり露骨な嫌がらせがされたわけだし、翼賛選挙はまともな選挙じゃなかったのは確かだから悪く言われてもしょうがない
587名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/03(水) 00:31:57.78ID:Jly1y1+F イギリスなんて1935年選挙の次は1945年選挙
日本の方がよほど民主主義国家だった
日本の方がよほど民主主義国家だった
588名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/03(水) 03:39:48.91ID:qtfO/d5H 1984や動物農場でよその国を連想できるのが凄いね
589名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/03(水) 07:02:37.83ID:Vnye22Ez >>588
鏡を見て写るものが「自分だ」と思えるか否かは知的な動物かそうでないかを分ける重要な指標だよね
鏡を見て写るものが「自分だ」と思えるか否かは知的な動物かそうでないかを分ける重要な指標だよね
590名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/03(水) 08:02:47.21ID:5wAzXcYm あの話を特定の国に結びつけてしか読めない人が知的とは到底思えない
591名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/03(水) 08:26:22.94ID:Vac4XXzu 行動経済学によると
偏った思想の人に中立的文章を読ませると、
文章の内容やその人の偏ってる方向によらず「自分の思想に裏づけがとれた」と実感するらしい
偏った思想の人に中立的文章を読ませると、
文章の内容やその人の偏ってる方向によらず「自分の思想に裏づけがとれた」と実感するらしい
592名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/03(水) 08:37:29.50ID:vFzBkKhU オーウェルはイギリスの植民地生まれらしいし、モデルはそのあたりなのでは
593名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/03(水) 09:05:28.30ID:3MPiRgJn >>590
それは安倍政権を1984になぞらえている人に対する批判?
それは安倍政権を1984になぞらえている人に対する批判?
594名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/03(水) 10:10:17.40ID:9I5FJ9N2 中立的文章なんてものが存在するのかね
595名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/03(水) 11:01:22.13ID:zAsyBgs8 >>591
Netflixオリジナルで「LEILA」ってインド(ヒンディー語)ドラマ公開されて
内容は「インドに新興宗教による独裁政権が生まれてXX年
特権階級の一般市民だった主人公はある日罪を咎められ矯正施設へ送られる
夫は殺され、幼い娘の行方はわからない…」ってまぁディストピア物で
北朝鮮とイスラム国とサウジアラビアが混じったような社会の最下層に落とされた
ヒロインが娘の行方を探る話で、舞台がインドってぇので興味深く観たのだけど。
我々はSFだし、インドが別にそういう国じゃないの知ってるし
当然”1984のイギリス“的な目で視聴していたのだけど
後でYoutubeなどのトレーラー(予告編)見に行ったら
Leila official trailer
https://youtu.be/3eeCdA7O-6U
コメント欄が「アメリカのプロパガンダだ!」で埋まってて草w
まぁたまに日本でもある「反日映画だ!」的な炎上してるだけみたいではあるが
観て「これは我が国を否定的に〜」とか「この社会はイスラム国みたいだから
アメリカ的な価値観を刷り込むための〜」とかだとしたら
どこでも『なんにでも自分が見たいものを見る人』ってホントどうしようもねぇな(笑)って思った。
Netflixオリジナルで「LEILA」ってインド(ヒンディー語)ドラマ公開されて
内容は「インドに新興宗教による独裁政権が生まれてXX年
特権階級の一般市民だった主人公はある日罪を咎められ矯正施設へ送られる
夫は殺され、幼い娘の行方はわからない…」ってまぁディストピア物で
北朝鮮とイスラム国とサウジアラビアが混じったような社会の最下層に落とされた
ヒロインが娘の行方を探る話で、舞台がインドってぇので興味深く観たのだけど。
我々はSFだし、インドが別にそういう国じゃないの知ってるし
当然”1984のイギリス“的な目で視聴していたのだけど
後でYoutubeなどのトレーラー(予告編)見に行ったら
Leila official trailer
https://youtu.be/3eeCdA7O-6U
コメント欄が「アメリカのプロパガンダだ!」で埋まってて草w
まぁたまに日本でもある「反日映画だ!」的な炎上してるだけみたいではあるが
観て「これは我が国を否定的に〜」とか「この社会はイスラム国みたいだから
アメリカ的な価値観を刷り込むための〜」とかだとしたら
どこでも『なんにでも自分が見たいものを見る人』ってホントどうしようもねぇな(笑)って思った。
596名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/03(水) 19:39:10.54ID:a/qlHubX 生まれ変わりの表題作読んで「これって日本と韓国や中国がモデル?」とか言いだしそう
597名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 01:49:38.11ID:nB3esDKB 「オネアミスの翼」で後ろのカップルが「これ中国の話?」って言ってたって当時投稿で
598名無しは無慈悲な月の女王
2019/07/04(木) 04:42:11.31ID:OUN3BRky 三体、発売前に重版決定ってなんか凄いな。
テッド・チャンは11月になるそうだから、よほど強力な対抗馬が出てこない限り海外一位は確定かな。
テッド・チャンは11月になるそうだから、よほど強力な対抗馬が出てこない限り海外一位は確定かな。
599名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 08:56:06.14ID:5m+gf2ik 一位をとることに何の意味があるんですかね?
600名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 08:56:57.05ID:lrs1rw0W >>597
そのアニメ見たことないからググって画像見たけどどこが中国っぽいか全くわからんかった
そのアニメ見たことないからググって画像見たけどどこが中国っぽいか全くわからんかった
601名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 11:37:05.42ID:Dlumh946 チャンが11月って明らかにランキング対象期間の調整で笑っちゃうな
602名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 12:31:22.55ID:hHJz2o8E >600
オネアミスを見たことがない・・・
オネアミスを見たことがない・・・
603名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 13:02:00.37ID:fQn/m5cO 8月の新刊予定(変更になることがあります)
SF2241 宇宙英雄ローダン598 H・G・フランシス
SF2242 宇宙英雄ローダン599 H・G・エーヴェルス
SF2243 危険なヴィジョン〔完全版〕3 ハーラン・エリスン
SF2244 ヴェガ暗黒時代 ミシェル・シュテルン
SF2245 フロリクス8から来た友人 フィリップ・K・ディック
JA1389 群青神殿 小川一水
JA1390 ハイウイング・ストロール 小川一水
JA1391 星系出雲の兵站ー遠征ー1 林譲治
JA1392 誰も死なないミステリーを君に2 井上悠宇
NV1455 暗殺者の追跡(上) マーク・グリーニー
NV1456 暗殺者の追跡(下) マーク・グリーニー
HM355ー2 潤みと翳り ジェイン・ハーパー
NF544 日英インテリジェンス戦史 チャーチルと太平洋戦争 小谷 賢
演劇47 渡辺えり3 渡辺えり
SF2241 宇宙英雄ローダン598 H・G・フランシス
SF2242 宇宙英雄ローダン599 H・G・エーヴェルス
SF2243 危険なヴィジョン〔完全版〕3 ハーラン・エリスン
SF2244 ヴェガ暗黒時代 ミシェル・シュテルン
SF2245 フロリクス8から来た友人 フィリップ・K・ディック
JA1389 群青神殿 小川一水
JA1390 ハイウイング・ストロール 小川一水
JA1391 星系出雲の兵站ー遠征ー1 林譲治
JA1392 誰も死なないミステリーを君に2 井上悠宇
NV1455 暗殺者の追跡(上) マーク・グリーニー
NV1456 暗殺者の追跡(下) マーク・グリーニー
HM355ー2 潤みと翳り ジェイン・ハーパー
NF544 日英インテリジェンス戦史 チャーチルと太平洋戦争 小谷 賢
演劇47 渡辺えり3 渡辺えり
604名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 14:06:43.95ID:m0J8hDkj605名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 20:56:47.86ID:rjdSPS12606名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 23:15:05.54ID:Wzm4ZPrr OKハヤカワもういい。俺は英語を勉強して原著を読む。
607名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 23:43:32.23ID:cPzBe5Vr 三体スケールでかいな
さすが大陸
さすが大陸
608名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 01:40:24.25ID:GaraxIVn 山岸真(P.N)さんがリツイート
町田暁雄fishcurry1963・
志位さん、100点満点の切り替えしでした。
スゴイ。
そして、この場合、もう一言松井さんにコメントさせるべきですよね。
C.R.A.C.cracjp
何も調べずにドヤ顔でつっこんで瞬殺される松井。ネトウヨのいつもの風景だが、ネットでは延々とごまかしてゴネることができるが実際の討論ではそうはいかないということに、安倍も松井もいいかげん気づくべき。黙って見てるマスメディアも同。
右翼批判はいいんだけどよりによってしばき隊と共産リツイートか
山岸終わっとるな
新宿ベルクの件にも触れてみろや
町田暁雄fishcurry1963・
志位さん、100点満点の切り替えしでした。
スゴイ。
そして、この場合、もう一言松井さんにコメントさせるべきですよね。
C.R.A.C.cracjp
何も調べずにドヤ顔でつっこんで瞬殺される松井。ネトウヨのいつもの風景だが、ネットでは延々とごまかしてゴネることができるが実際の討論ではそうはいかないということに、安倍も松井もいいかげん気づくべき。黙って見てるマスメディアも同。
右翼批判はいいんだけどよりによってしばき隊と共産リツイートか
山岸終わっとるな
新宿ベルクの件にも触れてみろや
609名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 05:48:40.81ID:3DdEFsKD >>608
山ア真ってだれ?
山ア真ってだれ?
610名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 07:36:25.11ID:8RACdclw 政治話はやめてくれ
611名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 08:33:01.17ID:X2Zpw1tK 仕方ないよ。文系は左翼思想が多いから。
612名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 10:48:48.60ID:9VNuRMQG 小説家や翻訳家のSNSは作品嫌いになりたく無かったらフォローしない方が良いわ
613名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 11:26:25.19ID:qBLP/mUA >>608
しばき隊の女性差別や新宿ベルクの喫煙ファシズムについては、
それらを厳しく批判していたのも主として左翼の論者だったと思うが?
それを「左翼の自浄作用」と見るか「左翼の内ゲバ」と見るかはお前の勝手だが。
しばき隊の女性差別や新宿ベルクの喫煙ファシズムについては、
それらを厳しく批判していたのも主として左翼の論者だったと思うが?
それを「左翼の自浄作用」と見るか「左翼の内ゲバ」と見るかはお前の勝手だが。
614名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 11:50:09.60ID:X2Zpw1tK >>613
ケンカになるなら自浄作用とは言わない
ケンカになるなら自浄作用とは言わない
615名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 13:09:32.08ID:VKkZIxBL ウィッチャー最後まで表紙かっこよかった
FTは外人イラストのほうが映えるかも
アニメ調のも嫌いではないのだが
FTは外人イラストのほうが映えるかも
アニメ調のも嫌いではないのだが
616名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 16:20:30.59ID:G0Max94T >>613みたいな人って自分が頭狂ってるって自覚ないのかな。
抜かしてることがひとつもわからない。またわかりたくもない。
抜かしてることがひとつもわからない。またわかりたくもない。
617名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 16:40:00.62ID:UIwOXhHV 三体は前にここで中国語訳者の訳をSF訳者がリライトしたらどうかって案が出てたがそうなったんやね。
多少経費は増えるが商業面考えたらベストやろう。これで中国SFファンが増えれば新市場開拓できるしな
多少経費は増えるが商業面考えたらベストやろう。これで中国SFファンが増えれば新市場開拓できるしな
618名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 17:11:27.96ID:gUI0+Zu2 人力コンピュータのくだりでクッソわろてる
なかなかできない発想だわ
なかなかできない発想だわ
619名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 19:13:21.15ID:IjIquwVD 小川一水のツイッター見たらKSPやっててフォローした
620名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 19:27:51.52ID:Dwl5WuTp >>618
俺ちょっと政王に同情しちゃったよw
俺ちょっと政王に同情しちゃったよw
621名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 23:42:36.14ID:VMQiG84O 「Children of Time」(Adrian Tchaikovsky)
これ面白そうだから翻訳してくれ
これ面白そうだから翻訳してくれ
622名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 00:29:04.54ID:LISyOERD >>621
竹書房の刊行予定にあったような
竹書房の刊行予定にあったような
623名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 00:32:35.91ID:3edxl0FD そうなのか 情報サンクス
624名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 00:38:29.13ID:887qRbsc 三体読んだ。
煽りほどではないにしろ、わりと良かった。
ひかし、2000円もすることに買ったあとに気づいた。これ文庫じゃないのか。
煽りほどではないにしろ、わりと良かった。
ひかし、2000円もすることに買ったあとに気づいた。これ文庫じゃないのか。
625名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 02:39:21.87ID:Q0DgYup8 昨日ジュンク堂をうろついた時にハヤカワ文庫のとこに無くて
銀背のとこにも見当たらなかったので諦めて帰った。
銀背のとこにも見当たらなかったので諦めて帰った。
626名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 03:42:58.17ID:TqKQCAWL627名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 08:32:16.46ID:2kGPxRuo 文庫上下巻買うのとSFシリーズ買うの大差ないものなあ
628名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 11:19:31.98ID:xVq5/wCJ 同日発売の穴の町が300ページないのに2700円なので三体は安い方
629名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 14:10:16.25ID:nyMQ0Ith 話題の〈三体〉シリーズ、Wikipediaであらすじ読んでみたけど、コンセプト的な面では、
80年代アメリカ宇宙SFのてんこ盛りって感じだな。
ベア、ベンフォード、F.ポール、ブリンあたりのさ。
で、最後は古き良き40年代というか、ペリー・ローダンになってるw
80年代アメリカ宇宙SFのてんこ盛りって感じだな。
ベア、ベンフォード、F.ポール、ブリンあたりのさ。
で、最後は古き良き40年代というか、ペリー・ローダンになってるw
630名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 17:23:53.37ID:tFikLcSj つまり神作ということか!
631名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 17:25:25.82ID:9CVfOypx 神は出てくるぞ!
632名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 19:34:52.02ID:GKa40j/S >>604
むしろ極端に萌えアニメ寄りでワロタ
むしろ極端に萌えアニメ寄りでワロタ
633名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 19:50:50.09ID:oOpZFsiX >>632
まどかはともかく、シュタゲは決して萌えではないぞ!
まどかはともかく、シュタゲは決して萌えではないぞ!
634名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 20:06:28.84ID:2kGPxRuo シュタゲもヒロインカルネアデスの板だし萌え乃至ギャルゲー文脈の中にあるよ
少なくともシュタゲは違うと言い張れるようなキャラクター描写ではない
少なくともシュタゲは違うと言い張れるようなキャラクター描写ではない
635名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 20:24:11.86ID:TszRFXfe アニメ嫌いっていう人ってただアニメを知らずに見下してるだけなんだよね
何かにレッテル貼って差別してるだけ
そういう傾向を持った人
何かにレッテル貼って差別してるだけ
そういう傾向を持った人
636名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 20:26:16.55ID:Pf5I20OH いいからアニメスレでやれや
ハヤカワ関係ねえだろ
ハヤカワ関係ねえだろ
637名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 20:46:26.07ID:TszRFXfe 虐殺器官のアニメ映像美すごかったな
またあのレベルで今度は短編を映画化してくんないか
長編を90分〜2時間程度で映画にまとめるのは脚本が厳しすぎる
またあのレベルで今度は短編を映画化してくんないか
長編を90分〜2時間程度で映画にまとめるのは脚本が厳しすぎる
638名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 21:03:30.29ID:GKa40j/S オネアミスの翼はSFあるいは宇宙モノと呼んで良いかもしれないが
まどかマギカもシュタインズ・ゲートもSFというよりは明らかにファンタジー
何故アニメ全体をバカにしたような文脈であえてこれらにしか関心が無いと言い捨てたのかは興味深いところ
まどかマギカもシュタインズ・ゲートもSFというよりは明らかにファンタジー
何故アニメ全体をバカにしたような文脈であえてこれらにしか関心が無いと言い捨てたのかは興味深いところ
639名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 21:26:08.73ID:oOpZFsiX 嫌いに理由なんてないよ。感性の問題だろ。
たまたまシュタゲとまどかは面白いと思っただけで、アニメでよくあるドタバタっぽいノリ入れてくるところとか、
パンツ見えたりとか乳揺れるとか絵柄とかそういうのが、苦手と言うか背筋が寒くなる感覚を覚える。
もちろん中には自分の感性に合うのもあるんだろうけど、全てアニメチェックしてるわけではないからね。
それこそアニメでも実写でも単なる表現の手段だからアニメだから嫌いってわけではないよ。ただ、興味を持ていから見てない/見ないだけの話。
基本的におちゃらけ要素があったりスマフォ太郎みたいな設定に突っ込みどころ満載のは確実に苦手。
たまたまシュタゲとまどかは面白いと思っただけで、アニメでよくあるドタバタっぽいノリ入れてくるところとか、
パンツ見えたりとか乳揺れるとか絵柄とかそういうのが、苦手と言うか背筋が寒くなる感覚を覚える。
もちろん中には自分の感性に合うのもあるんだろうけど、全てアニメチェックしてるわけではないからね。
それこそアニメでも実写でも単なる表現の手段だからアニメだから嫌いってわけではないよ。ただ、興味を持ていから見てない/見ないだけの話。
基本的におちゃらけ要素があったりスマフォ太郎みたいな設定に突っ込みどころ満載のは確実に苦手。
640名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 22:08:54.49ID:vSfxCI8v >>629=アホは、いっつも、ネットであらすじ読んで、読んだふりするんだよな!!
バカは本を自分で読めないから、ネットであらすじ読んで、読んだふりだがや!
しかし、本が読めないのに、小説ファンを自称するってホンマにアホじゃ!!!
おまえ、ホントにボケだばってん!!
バカは本を自分で読めないから、ネットであらすじ読んで、読んだふりだがや!
しかし、本が読めないのに、小説ファンを自称するってホンマにアホじゃ!!!
おまえ、ホントにボケだばってん!!
641名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 22:47:08.70ID:2kGPxRuo 知らないだけで終わるところに
食わず嫌いの表明しない方がいいと思うよ
食わず嫌いの表明しない方がいいと思うよ
642名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 22:57:18.25ID:kB7wNVmz 三体はSF成分てんこ盛りの王道エンタメだね
陽子を次元展開していく時の元首の反応がじわっとくる
中国SF初めてだったんだけど折り返し北京買った
三体の第2部早く読みたい
英語版で読んだ人いたら難易度教えて欲しい
陽子を次元展開していく時の元首の反応がじわっとくる
中国SF初めてだったんだけど折り返し北京買った
三体の第2部早く読みたい
英語版で読んだ人いたら難易度教えて欲しい
643名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 23:17:25.07ID:ceaFjTho 2部、3部になるとページ数が1.5倍以上になるんだよな
難易度はともかく俺は英語の本は中編サイズくらいまでしか忍耐が持たないから素直に翻訳を待つ
難易度はともかく俺は英語の本は中編サイズくらいまでしか忍耐が持たないから素直に翻訳を待つ
644名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 23:20:22.88ID:IXHBALJh 日本人はヒューゴー賞取れないの?
なんで日本のSFはエンタメ性もなければ
SFとしてもしょぼい出来のオナニーばっかりなの?
なんで日本のSFはエンタメ性もなければ
SFとしてもしょぼい出来のオナニーばっかりなの?
645名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 00:35:29.84ID:biTR+EgY 竹取物語がSFなら七夕もSFでいいんですかね?
646名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 00:40:38.86ID:McQ3qof4 とりあえず反体制と政府批判入れなきゃ身内で評価しない、って奴が上にいる業界は根腐れ起こすだけよ。
647名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 00:45:17.73ID:X3Pv6VO+ >>644
日本人のタケダサナがグラフィックストーリー部門2年連続受賞していることを知らないんだな
日本人のタケダサナがグラフィックストーリー部門2年連続受賞していることを知らないんだな
648名無しは無慈悲な月の女王
2019/07/07(日) 06:27:38.33ID:T5yqTN3c >>644
それは好みの違いや評価の基準の違いもあると思う。
ヒューゴー賞でも日本人が読んでもピンとこないものが結講ある。
最近の例で言えばアン・レッキーなんかは日本ではあまり面白いという声は聞かない。
大森望と堺三保が天冥の標は英訳されればヒューゴー賞取れるんじゃないかと書いてたけど、
あの長さではさすがに翻訳は難しいだろう。
それは好みの違いや評価の基準の違いもあると思う。
ヒューゴー賞でも日本人が読んでもピンとこないものが結講ある。
最近の例で言えばアン・レッキーなんかは日本ではあまり面白いという声は聞かない。
大森望と堺三保が天冥の標は英訳されればヒューゴー賞取れるんじゃないかと書いてたけど、
あの長さではさすがに翻訳は難しいだろう。
649名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 08:33:12.36ID:mLhhAhts >>648
「ねじまき少女」とかなーあれも何が面白いのか分からなかった
「ねじまき少女」とかなーあれも何が面白いのか分からなかった
650名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 09:34:07.25ID:GlRrC9aX そういえばバチガルピの作品全然翻訳しなくなったね
あの世界観好きだったから残念だ
シップブレイカーが売れなかったのかな
あの世界観好きだったから残念だ
シップブレイカーが売れなかったのかな
651名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 10:49:55.42ID:XZhroiwu 政権擁護もどうかと思うが、安易な政権批判入れるような小説は
オナニーでしかない
そんなことよりとりあえず普通の厚さの文庫本は1000円以下に戻して
オナニーでしかない
そんなことよりとりあえず普通の厚さの文庫本は1000円以下に戻して
652名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 10:58:34.98ID:22B0piY8 やべえ三体めっちゃおもしれえ。こんなにリーダビリティーが高いとは。普通にめっちゃエンタメじゃんか
653名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 11:46:59.47ID:GFH7a43s654名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 12:14:18.64ID:22B0piY8 >>653
めっさ勢いのある大風呂敷群像劇だが登場人物の善悪も単純ではなく、いい時の小松左京みたいな感じ。
めっさ勢いのある大風呂敷群像劇だが登場人物の善悪も単純ではなく、いい時の小松左京みたいな感じ。
655名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 12:20:23.30ID:Rsl17ka7 また創竜伝の話してる
656名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 12:26:45.08ID:HofYdLrF ホラーと思いきや納得させつつ締めっての良かった
たぶん三作ともそんな感じだろうな
たぶん三作ともそんな感じだろうな
657名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 13:06:44.62ID:vNlWM4le >>649 ねじまき少女はエロが良かったんだよ シコれるってのは大事な要素だ
658名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 13:07:30.31ID:vNlWM4le >>629 自分で本を読まずに、ネットであらすじ読んで批評して、なにが面白いんだい?
659名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 13:22:19.55ID:hFwXSnnG 百田がdisってるのは中国であって三体では無かろうよ
660名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 13:35:31.45ID:Jl70g744 三体読んだ
イーガンとクラーク好きな自分には堪らない作品だった
イーガンとクラーク好きな自分には堪らない作品だった
661名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 13:47:05.76ID:y7QkxNzS 自由な発想が許されない中国でも立派なsf小説ができるというの?
662名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 14:07:32.78ID:lGTmuPMh チャンコロには、知的な創作という活動ができないというのは、歴史的科学的に確定した絶対の真実なんだから、いくらステマしても無駄なんだよな
三体だかなんだか知らんが、チャンコロの作品など読む価値はない
百田さんがいうことは絶対に正しいしね
三体だかなんだか知らんが、チャンコロの作品など読む価値はない
百田さんがいうことは絶対に正しいしね
663名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 14:09:54.23ID:4iNDG1hC またアンチSFがスレ荒らしに来てるのか
中国は過去に膨大な発明をしてきた科学的にみても立派な国だよ
まあ現代の政治がどうとかは別の問題
中国は過去に膨大な発明をしてきた科学的にみても立派な国だよ
まあ現代の政治がどうとかは別の問題
664名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 14:38:58.98ID:DBLqrVZF 封神演義とかSFといっても差し支えないんじゃないかと思う
665名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 15:05:24.38ID:D9OzQRFD >>662
滝沢馬琴「あー、うん、そうだな(多くの自作の元ネタを中国古典文学から戴いてることは黙っとこ)」
滝沢馬琴「あー、うん、そうだな(多くの自作の元ネタを中国古典文学から戴いてることは黙っとこ)」
666名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 15:11:43.96ID:X3Pv6VO+ >>661
そりゃ旧共産圏でもレムとかストルガツキ―兄弟とかいたわけだし
SFじゃないけど中国本土で発禁になることも多い閻連科は
急速に発展しつつ色々なものを置き去りにしてる現代中国を戯画化していて面白い
SF作家も許容される社会批判的なテーマと、検閲対象になるような体制批判の間の
ぎりぎりのラインを探ってるんじゃないか
そりゃ旧共産圏でもレムとかストルガツキ―兄弟とかいたわけだし
SFじゃないけど中国本土で発禁になることも多い閻連科は
急速に発展しつつ色々なものを置き去りにしてる現代中国を戯画化していて面白い
SF作家も許容される社会批判的なテーマと、検閲対象になるような体制批判の間の
ぎりぎりのラインを探ってるんじゃないか
667名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 16:29:04.16ID:X+6rtzMd なんだよ、全部宇宙人のせいかよ!
668名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 16:38:14.44ID:GTuUN9rv どう見てもただの荒らしなのに親切にレスしてあげるとかみんな優しいね
669名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 16:50:58.11ID:uX+mzIfU ねじまき少女エロい場面あったっけ?
なんかよくわからん話だったけど色彩がどぎつい感じは好きだわ
なんかよくわからん話だったけど色彩がどぎつい感じは好きだわ
670名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 16:54:42.80ID:0hAyz3QH 【朗報】アジア初のヒューゴー賞を含め世界のSF賞を総なめにした中国SF小説「三体」日本語版今日発売 [737440712]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559829771/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559829771/
671名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 17:01:22.95ID:D9OzQRFD672名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 17:58:33.94ID:GlRrC9aX >>669
ステージに上がっているところとか、主人公の白人のおっさん(誰だっけ)と寝ているところを指してるんじゃないか?
ステージに上がっているところとか、主人公の白人のおっさん(誰だっけ)と寝ているところを指してるんじゃないか?
673名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 18:22:23.31ID:22B0piY8 荒らしに全力でマジレスすれば、三体一作でSFにおける日中の関係は逆転したんではないか
これを書ける日本人はいるかもしれないが、これを大々ベストセラーにするような社会の勢いはないよな
これを書ける日本人はいるかもしれないが、これを大々ベストセラーにするような社会の勢いはないよな
674名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 18:53:18.56ID:43fv1VNO >>671
全く同意
中国SFはケン・リュウが英訳してアメリカに紹介し続けてたのが奏功してると聞いた
同じように日本作品を英訳して紹介する人がいなかったのが残念でたまらない
これまでアジア圏にはSF小説が無かったみたいな言われ方されちゃって
全く同意
中国SFはケン・リュウが英訳してアメリカに紹介し続けてたのが奏功してると聞いた
同じように日本作品を英訳して紹介する人がいなかったのが残念でたまらない
これまでアジア圏にはSF小説が無かったみたいな言われ方されちゃって
675名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 19:03:44.08ID:aUsU5HIs Haikasoruみたいなとこ無視した物言いもどうなの
PKD賞で評価されてるし卑下しすぎることはないと思う
PKD賞で評価されてるし卑下しすぎることはないと思う
676名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 19:09:20.14ID:kCzYxYxO677名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 19:30:27.98ID:VqiCAFuf じゃあ翻訳の問題でも配給の問題でもなく単純に日本SFがダメなだけじゃん
678名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 19:55:12.78ID:D9OzQRFD679名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 19:56:47.88ID:43fv1VNO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
