>>644
それは好みの違いや評価の基準の違いもあると思う。
ヒューゴー賞でも日本人が読んでもピンとこないものが結講ある。
最近の例で言えばアン・レッキーなんかは日本ではあまり面白いという声は聞かない。
大森望と堺三保が天冥の標は英訳されればヒューゴー賞取れるんじゃないかと書いてたけど、
あの長さではさすがに翻訳は難しいだろう。
【SF】早川書房 31【ファンタジー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
648名無しは無慈悲な月の女王
2019/07/07(日) 06:27:38.33ID:T5yqTN3c■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
