[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之53[優しい煉獄]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/09(木) 06:56:45.34ID:7lfbT46J
■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/森岡浩之
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/

前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之52[優しい煉獄]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1548059446/
2019/09/24(火) 22:01:46.99ID:oODK9p/M
ベルソートさんじゃね?
2019/09/24(火) 22:11:28.43ID:8cPh7R24
>>780
ベルソート艦長は、念願の千翔長に昇進して喜んでいるのではないか?
緊急昇進でだけどw
帝都から建艦廠が送られているのだから、スキール王国にも緊急昇進令が届いているはず。

その割りに、コトポニー参謀長が星界軍元帥に留まっているのが謎だがw
2019/09/24(火) 22:18:01.60ID:RxMSTOk1
マジレス

元帥の上の階級って何?
2019/09/24(火) 22:22:57.13ID:pSp5l6f5
>>783
帝国元帥が一番上
星界軍元帥が二番目
2019/09/24(火) 22:33:55.19ID:RxMSTOk1
元帥も二階級に分かれているの忘れていたわ

コトポニーの場合、、ドゥビュースの地位とも兼合いとかあるのでは?
2019/09/24(火) 22:41:17.49ID:XNgQ5pbx
>>782
コトポニー星界軍元帥がそのままなのは
孤立している第2方面で、勅任翔士だから
皇帝から任命を受けられないからと思う。

だから、第2方面軍の勅任翔士は全員出世してないのでは


ラフィールがジントのことをどう思っているのか、よくわからない。
典型的なアーヴならば、
>「超新星爆発のような恋」と表現される
ようなことが普通らしいが、あの2人はだらだらと20年近く同じ距離感でいるから
2019/09/24(火) 22:54:09.75ID:8cPh7R24
>>786 >>785
スポール様は電文一枚で提督→大提督に昇進しているから、勅任翔士云々とは
違うと思う。
帝国元帥も皇太子専用ではなく複数人存在しているから、ネックになるとは
考えられないし。

だいいち、ドゥビュースが副帝に就く以前は階級が大提督でコトポニーより下だから、
ドゥビュースの地位との兼ね合い云々はあまり関係ないような気がするw
788名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/24(火) 23:09:23.60ID:xmhB0c9Z
コトポニーのヴィジュアル公開はよ
2019/09/25(水) 01:06:34.36ID:rHzlpxoh
>>788
戦旗9話(バースロイルの戦い)冒頭で幻炎作戦の指揮官紹介場面で出てる
特別編だと接敵時に声もあったような気がする
2019/09/25(水) 01:47:47.28ID:O5DOLbIi
>>785

帝国元帥って皇太子だけじゃなかったか?
2019/09/25(水) 01:58:57.40ID:5G71PuRN
>>790
皇族が帝国元帥に到達すると皇太子になる

ラマージュ帝と一緒に散ったファムランシュも帝国元帥だった
2019/09/25(水) 03:40:09.44ID:vtH/gr5X
トライフは帝国元帥だし帝国元帥は何か皇帝直々の儀式が必要なことにしておこうか。
2019/09/25(水) 04:43:08.44ID:g7fTkQlT
逆に言うと、帝国元帥ポストである軍令長官や軍政長官は、
皇族が任官することは大原則としてない、ということなんだろうね。

あと、恐らくは帝国元帥は勅任翔士ではなく、親任翔士なのかと。
勅任翔士は皇帝陛下の花押があれば、電文一枚で済むが、親任翔士であれば、皇帝直々の親任式が行われるのではないかと。
2019/09/25(水) 05:44:49.33ID:gNQnHr60
コトポニーさんはアニメではやたらとグラマラスな女性だったのは覚えてるw
2019/09/25(水) 07:18:31.11ID:7GJ+Vj/l
>>793
勅任翔士の任命に皇帝の花押が必要としたら、膨大すぎて大変だな。

千翔長以上って何人いるのだろうか?w
2019/09/25(水) 10:12:37.19ID:5G71PuRN
>>795
一枚の詔勅に一万人くらい名前書いてありそうw
2019/09/25(水) 11:28:58.02ID:Dj9k/7S7
万翔長
百万翔長
八百万翔長
億千万翔長
兆翔長
2019/09/25(水) 14:01:39.25ID:UKH+6XKa
アメックスの人はどのあたり?
2019/09/25(水) 15:38:22.44ID:NBkHTxAM
>>795
空中でさらさらと書く振りするだけだから、
まあ、何とかなるんだろうw

ていうか、皇帝に限らず、この手の最高権力者って、
究極的にはサインするのが仕事だわな。
2019/09/25(水) 17:40:40.18ID:epWj87ix
>>779
グノムボシュ君は10年で副百翔長だから7年で副百翔長のラフィールと比べて皇族ブーストがない分遅くはないと思う
エクリュアさんは軍大学は出てないとはいえ全体的に異常なスピードなんだよねw
おそらく5〜6巻の間に軍大学も出てるだろうからもはや隙なしだし
レクシュ(姪)の10年で十翔長って平時の平均レベルの出世ペースなんだよね・・・なぜ彼女だけw
2019/09/25(水) 17:52:13.81ID:epWj87ix
>>795
飛翔科翔士が100万〜200万足らずの星界軍で1万人もの将官が同時に昇進や任官するって事はないと思うw
でも基本は軍令本部からの上奏に対して纏めて承認って流れではあるだろうね
皇族の昇進は上皇会議から別途の流れだろうけど
2019/09/25(水) 18:36:31.70ID:NBkHTxAM
>>800
突発的な恋愛&子育てモードに入って、休職してたんじゃないかな。
普通なら戦争中にあり得んが、アーヴはある意味、戦闘態勢が日常だったことが、
伝統芸的な誇りにしてる部分があるからなあ。
2019/09/25(水) 19:35:00.34ID:bfQO1kZ8
>>796
戦旗Iで毎日のように戦隊が誕生というのがあったから、千翔長は
司令官職で1日1人程度、司令官以外でも1日1人程度という感じで、
1日2人程度任命すればOKなのかも?w
2019/09/25(水) 21:36:19.07ID:KlVw5npz
流石に書類の目を通してから花押をすると思うが、
一日に二、三人の書類くらいなら何とかなるだろうw
2019/09/25(水) 22:02:22.36ID:epWj87ix
勅任翔士への昇進に目を通しても役職への就任まで一々皇帝の承認はいらないのでは
実際、各艦隊司令長官や参謀長とかドゥサーニュ殿下(当時)やラフィールが任命してたりするし

>>800
流石にそれだとお子さんまだ一桁歳だから育児から離れるには早いのでは
彼女生真面目そうだからノールパパみたいに飽きて放り出したりはしなさそうだし
でもお堅そうな彼女がそうだとしたら面白いよねw
2019/09/25(水) 22:33:14.97ID:IoYqv5ng
副官を信頼していても署名する書類は全部目を通すというのはアブリアルらしさではないかと
2019/09/26(木) 17:09:28.89ID:69ITw83X
今夜はサンライズフェスなのでわくわくが止まりません
作者氏は元気かな
2019/09/26(木) 19:45:36.41ID:HN0CwHs4
>>807
感想期待してるぜ!
今年中に新刊出してくれとは言わないけど執筆中だよ〜くらいは言って欲しいな〜w
2019/09/26(木) 20:15:00.29ID:KubvxuqO
>>807
お主の思考結晶から中継してたもれ
2019/09/26(木) 23:54:53.74ID:69ITw83X
行ってきたよ
色々あるけど
病気の後、すっかり痩せていたはずの作者氏がものすごい太鼓腹でびっくりした
俺たちのデーヴが還ってきた!
て感じ
長岡監督はBD-BOXの売れ行きが良かったらアニメの続編を作りたいと言うつもりっぽい
10月11日(?)から星界の紋章と戦旗Iがyoutubeで全話公開
10月の特番はエクリュアがナレーション
BD-BOXのA-on STORE特典のオーディオドラマ断章はエクリュアの両親の話でお母さん役はあの人
あとは長岡監督のセクハラ話がキモかった
2019/09/27(金) 00:02:32.33ID:duEwAH7p
今日上映されたのは紋章1話、戦旗II最終話、戦旗III後編だったけど全部泣きそうだった
シリーズ全部最終回は泣かせに来るけどこのチョイスはヤバかった
2019/09/27(金) 00:17:33.28ID:duEwAH7p
あと長岡監督はイッセー尾形に似てるなーと思った
2019/09/27(金) 00:51:22.59ID:3eiPp3Ad
売れたらと言われても買いたくなる要素がなあ
814名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/27(金) 01:03:53.57ID:3VZr3tla
リメイクしてほしい
815名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/27(金) 16:33:41.78ID:qLYSmQzq
>>810
レポせんきゅ
デーヴのリバウンドは心配だな。
心筋梗塞は太るほどリスキーなのに。
2019/09/27(金) 21:55:39.48ID:duEwAH7p
>>815
ちょうど1年前の戦旗VI発売記念サイン会の時は太ってなかったから本当にびっくりしたよ
2019/09/28(土) 23:10:20.48ID:6HP6z3xw
基本艦列=インペリアルクロス
2019/09/28(土) 23:16:59.62ID:BJ31aVOE
森岡先生はラーメン好きだからなぁ
心配だなぁ
2019/09/29(日) 00:11:08.47ID:Jm/HHoCf
続編アニメ化は多分最後のチャンスだろうな
リメイクも見てみたいけど銀英伝みたいになると嫌だ…
2019/09/29(日) 00:25:30.40ID:Z7SSCGiX
続編やリメイクを望んでいる人は、ジントの声が変わってしまうことが確定しているのに、
望んでいるの?

ジント=今井由香

が前世紀から耳にはりついてしまっているので、他の声では受け入れられない。
続編を見たい・聞きたい気持ちはあるけどジントの声が変わってしまうことは
星界シリーズをガンダムシリーズとしてしまうぐらい根底から変わって
しまうと思っている俺には小説が続いて、ちゃんと完結してくれればいい。
821名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/29(日) 00:45:21.84ID:SqtwDyYd
正直今井に唯一性を全く感じない
2019/09/29(日) 00:56:49.95ID:XKXK0MWf
ラフィールの声が変わらなければまあ
2019/09/29(日) 01:57:43.72ID:Jm/HHoCf
最近はセイバーの印象が強くなってたから久しぶりにラフィールの声を聴いたら新鮮だった
2019/09/29(日) 06:49:12.85ID:zMUDhqJm
ラフィールはフェーロス終わった頃だろうし、ジントはそろそろ中年だろ?
同じ声じゃ逆に変だわ
2019/09/29(日) 07:52:12.60ID:6PgVAOD5
少年の頃はまだ良かったけど青年中年になったらきついだろ女性が声当てるの
2019/09/29(日) 07:56:24.49ID:YsljQ1Xa
でも、おっさん声のジントは嫌だw
2019/09/29(日) 08:56:11.24ID:3yslcREU
ジントが老衰で死ぬまでやるで
2019/09/29(日) 11:12:13.33ID:6PgVAOD5
ドゥヒールでも男性声優が当ててるのに無理を感じたよ
もともと少年役をそんなに演じる人でもなかったし
2019/09/29(日) 11:39:58.84ID:32vX2LMj
保志総一朗が少年役をそんなに演じてないって何処の世界線の話だ?
830名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/29(日) 12:25:15.82ID:QUT5HQIz
むしろ少年役しか印象にないわw
2019/09/29(日) 14:38:33.75ID:6PgVAOD5
ごめん違う
ドゥヒールを男声なのにジントが女声って
2019/09/29(日) 15:40:08.96ID:YsljQ1Xa
ジントもソバーシュさんも中の人はじゅうぶん男声だろw
2019/09/29(日) 15:46:47.08ID:32vX2LMj
>>831
これは俺の読解力が間違ってました、申し訳ないです
まあ今井さんも少年役は多いので紋章の頃なら特に違和感は感じなかったな
戦旗だと20歳も過ぎたいい若者だからやっぱり違和感あったね
どの道ご本人は引退されてるから続編があっても役者は変わるので解消されるけど
2019/09/29(日) 16:06:16.08ID:Z7SSCGiX
ジント(CV若本規夫)
2019/09/29(日) 16:11:43.12ID:ajn1dgt/
これ声優のハマり役はいなかったからリメイクで一新しても無問題
2019/09/29(日) 17:47:38.94ID:32vX2LMj
バルケー王の塩沢さんは実にハマってたと思う
高貴で高圧的で厭味ったらしい皇太子殿下にピッタリな見事な演技だった
残念ながら鬼籍に入られてるのでラジオドラマの時点で変わってるのが残念だが
しかしいくら名優とはいえ全くタイプの違う小杉さんに代役させるのはどうなのよ
2019/09/29(日) 18:27:12.95ID:6PgVAOD5
上皇会議は時代劇の公家衆みたいにはんなりとして欲しいな
2019/09/29(日) 20:37:33.45ID:audhqpeO
マロマロしい上皇会議は嫌でおじゃるな
2019/09/30(月) 00:19:56.76ID:mS43POWz
YのP170の7行目でラフィールが

「そながたもしいまもアトスリュア提督の参謀長だったなら、進言するか?」

と言っているが、「大提督」の誤植か?

P64の2行目の「決済」はさすがに「決裁」の誤植であろうが。まぁ書類の内容によっては
「決済」と考えられなくはないが。
2019/09/30(月) 01:07:59.10ID:QjBD4O4J
アーヴ語の祖先は大和言葉だから祝詞に似ているはずなんだ
2019/09/30(月) 02:02:01.97ID:5SZWCOQN
風とタンポポは文庫じゃないみたいだな
デーヴにしてはなかなかのお値段
2019/10/04(金) 18:18:07.04ID:hqpGJTBG
「星界 Complete Blu-ray BOX」2019年12月25日発売告知PV
https://www.youtube.com/watch?v=KBR_XSEmbUk

「星界の紋章」「星界の戦旗」無料配信
10月11日(金)〜11月10日(日) 「星界の紋章」
11月 8日(金)〜12月 8日(日) 「星界の戦旗」
YouTubeサンライズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmDLyFjSutfb1MK7F6cMVSA
2019/10/04(金) 18:35:56.46ID:crllMBci
>>842
ラフィールが話してるんじゃなくて川澄綾ちゃんが話しているようにしか聞こえなくなった
中の人を知ってしまう愚かさを実感している、許すがよい



戦旗Wのラジオドラマはニコニコに10年以上前から・・・ゴホゴホ
2019/10/04(金) 19:22:56.79ID:6TqbG1j1
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/news/?id=17069
『星界 Complete Blu-ray BOX』発売記念特番

出演者
川澄 綾子(ラフィール役)
長岡 康史(監督)
森岡 浩之(原作者)

■TOKYO MX 10月6日(日)23:00〜
■BS11     10月8日(火)25:00〜

もうすぐだな
2019/10/04(金) 19:32:53.49ID:SkQCd6DP
BS11のほうを予約した
2019/10/04(金) 23:05:31.60ID:hqpGJTBG
久しぶりにラジオドラマ聞き直したけどやっぱりいいね
もしアニメの続編がダメでもラジオドラマの続編は作ってほしいなあ
2019/10/04(金) 23:20:59.88ID:9IdqxYT6
ラジオドラマからアニメを描き起こす剛の者はおらぬのか?
848名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/05(土) 00:27:41.41ID:uqxCUsJS
リメイクしてほしいアニメ1位
2019/10/05(土) 00:44:54.21ID:UkZyExFy
リメイクするならもう少し明るい雰囲気にしてもらいたい
850名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/05(土) 05:58:30.12ID:esyp2q02
リメイクするなら色味を正常に戻せよな
2019/10/06(日) 13:24:20.73ID:Ot9atMFy
TVでCMが流れたらしいけどYoutubeと同じもの?
2019/10/06(日) 14:00:15.16ID:+GPnY9IY
ちがったな
2019/10/06(日) 15:40:29.15ID:azAggOC8
アトスリュア大提督が星界軍元帥に昇進したら、家は男爵から伯爵に
昇進するのだろうか?

フェブダーシュ男爵領は返上して領地替えすることになるけど。
2019/10/06(日) 16:14:16.61ID:bG+Clt0p
元帥級まで上がって男爵か子爵領じゃなかったっけ、すでに男爵の場合はどうなんだろうね

12環自体取られてるから普通に別の子爵領を拝領することになる気がするけど
2019/10/06(日) 16:20:18.72ID:Ot9atMFy
>>852
そうなのか
今日の番組中に流れるといいなあ
2019/10/06(日) 16:50:33.11ID:azAggOC8
>>854
国民や士族が元帥まで昇進して男爵か子爵だから、すでに領地持ちの貴族なら
さらに上になるんじゃないかな?と思う。

その場合、男爵だと平時なら子爵かもしれんけど、子爵領は数が少なくて貴重。
一方で戦争により多くの伯爵領が新たに加わり、いつまでも皇帝預かりにする訳には
いかないから、功績のある男爵には新たに領土に加わった伯爵領が下賜されると思う。
むろん、下賜されるのはある程度政情が安定している領地だけど。

ところで、政情が十分に安定していてしかもアーヴに好意的なワローシュ侯国は
なぜ臣下に下賜されないのかな?w
2019/10/06(日) 18:32:20.94ID:QwrhAG28
なげーまだ放送まで四時間以上あるじゃねーか
すでに出来上がってるぞ!

これ以上飲ますな
2019/10/06(日) 19:42:27.04ID:7+Fp0T5D
>>856
ワローシュ侯国は皇帝が統治する(そしてプロの代官が政務する)のが、
皇帝の責務である、というのが皇国全体の強い意志なんだろw
859名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/06(日) 20:03:18.80ID:ndQWj8x2
なんかMXで特番やるで
2019/10/06(日) 20:49:53.62ID:hiaV1jBP
おいらBS待ち
2019/10/06(日) 21:48:02.46ID:QwrhAG28
まだか?この時期は全裸待機は寒いんだよ
2019/10/06(日) 22:36:24.71ID:Ot9atMFy
早めにMXに入れたら生徒会が強大な権力を持つ系の今時なアニメ?やっててむず痒い
2019/10/06(日) 22:45:09.50ID:QwrhAG28
さあ、皇族に萌える時間が近づいてきましたよ

ワローシュ人とは・・・

・アーヴにいちばん嫌われている地上民族である。理由はわからない。
・ワローシュ候国は、工業が発達した豊かな星系でありながら、領地として拝領しようとする貴族がいない。
 よって、皇帝が代官を派遣して、直接統治している。
・とはいえ、帝国に反抗的でなく、人的資源の提供によって、帝国に貢献している。
 星界軍の従士の約半数がワローシュ人と言われているほどである。
 実は、アーヴにとって、いちばん身近な地上民族。
・ワローシュ人同士が、結晶思考体網を通じて文字通信を行うときは、文字で絵を描くという、手の込んだことをしたり、「発芽」「台所」「氏族」といった、謎の言葉を使ったりするので、アーヴ語に翻訳すると、意味をなさなくなる。
・ワローシュ人の従士の間では、「アーヴのどの氏族に萌えるか」という、「氏族萌え」が流行っており、アーヴに嫌われる原因のひとつになっている。
・ワローシュ→オタク ディシャンデル→2ちゃくねる のもじりと言われている。

星界の世界では、日本人(2ちゃんねらー)の子孫は、地上世界でしっかり繁栄しているようで・・・
864名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/06(日) 23:03:20.39ID:ndQWj8x2
税込み44,000円
2019/10/06(日) 23:24:47.01ID:yt7iuVS0
やっぱ最後は帝国は滅ぶのか……
866名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/06(日) 23:26:27.14ID:ndQWj8x2
ラストエンペラー・・・
劇中の語りでも帝国のことを過去形で話してたからな。
2019/10/06(日) 23:27:41.22ID:Ot9atMFy
ああああ泣きそう
2019/10/06(日) 23:27:55.26ID:qZP0JGAu
特番おわた
作者がっつり出てた
ラストエンペラーラフィールの絵は気合い入ってるな
2019/10/06(日) 23:35:44.04ID:QwrhAG28
>>868
さすが、三平先生の画力でしたね。

最終皇帝はロマサガ2と同じ。
帝国ということなのかな?
2019/10/06(日) 23:42:06.85ID:Ot9atMFy
今回あえてラストエンペラーの話をしたという事は違う終わり方にするのかな
2019/10/06(日) 23:42:46.64ID:+1N5u1O6
>>853
多分特別な戦功で何処かの伯爵領を与えられると思う。

ただ元帥位に対しての領地そのものは領地持ちの貴族は無いでしょ。
2019/10/06(日) 23:44:40.75ID:yt7iuVS0
けどラブラブのジントとラフィールの家族風景は
「多分ないねぇ〜」って言われてた
873名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/06(日) 23:51:34.86ID:ndQWj8x2
引きこもりの俺を置いてどんどん年月は過ぎていくな。。
2019/10/06(日) 23:53:27.33ID:Ex2MUA/N
>>854
何度か話題になるが男爵から子爵はありそうだけど領地替えはないんじゃないかな
875名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/06(日) 23:57:59.75ID:Ot9atMFy
>>872
「普通の不幸」と「すごく不幸」のうちラストエンペラーは「すごく不幸」だから今回言わなかった「普通の不幸」を選んだのかなと思ったよ
2019/10/07(月) 00:00:50.92ID:j0a3ccLg
>>872
その代わりに綾ちゃんにその風景を・・・

>>873
お前に時代が追っている説
877名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/07(月) 00:13:18.21ID:mwzevJgB
ジント死んだあとラフィールが宇宙を平定して墓前に報告エンドかな
878名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/07(月) 00:15:02.32ID:mwzevJgB
ラストエンペラーよりは一緒に死ぬ方が幸福なのか・・?
2019/10/07(月) 00:24:58.84ID:shCnuisx
帝国の滅亡はずっと未来の話でラフィールの代のことだとは想像もしてなかった
2019/10/07(月) 00:32:43.75ID:j0a3ccLg
たぶん最終皇帝になってアビスゲート入って七英雄倒して共和制に移行して退冠して、ジントにやり逃げダイナミックな展開と予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況