[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之53[優しい煉獄]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/09(木) 06:56:45.34ID:7lfbT46J
■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/森岡浩之
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/

前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之52[優しい煉獄]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1548059446/
2019/10/07(月) 07:34:03.64ID:Uu+gE+8L
王道展開なら帝都奪回中にピンチになった所に第二方面艦隊が来援じゃないかねえ
双撃はドゥサーニュ·ドゥビュースの間は無いと思うがコポトニーさんのストレスがマッハになってるのが気にかかるね
2019/10/07(月) 07:40:31.24ID:wLQ+on8s
店舗特典についてはなんか言ってた?
box3セットとか無理だから本筋に絡むようだと困るんだけど
2019/10/07(月) 13:56:57.87ID:shCnuisx
>>889
A-onのドラマCDの事は話してたけどストーリーには触れてない
断章IIIの収録作品だからストーリーのことだけで言えば捨てていいんじゃないかな
俺はAmazonにしたけどアニメイトの方が良かった気がしてちょっと後悔してるw
2019/10/07(月) 16:02:58.59ID:aIUyOWeX
番組を見た感想
結局未完になりそう
早よ書いてくださいお願いします
2019/10/07(月) 16:15:23.08ID:QR4AosUw
真面目なアブリアルからして帝国分裂はないだろうと思っていたんだけど
ドビュースはそんなつもりなくても長いあいだ苦戦をしてきた者たちは素直にドゥサーニュを皇帝とする統一を喜べないかもしれない
とはいえドビュースが謙虚にも自らを副帝、第二方面と名乗って合流後に位を返上したら正当を名乗る名目はどこにもないが
例えば先にドビュースが帝都を奪還したら……
2019/10/07(月) 16:45:02.28ID:SE1TAlEP
>>891
相変わらず結末2つ考えててどちらにするか決定してない感じはした

アーヴの宿命遺伝子は所属してる共同体に対して発動するみたいだから
分裂続けたらいろいろまずいだろうなぁと思う
分裂後に生まれたアーヴが増えると再統一は困難な気がする
2019/10/07(月) 17:56:10.40ID:j0a3ccLg
一部文字起こし
川澄(以下川)
この前、オーディオコメンタリーのときに私がずいぶん昔に聞いた星界のラストってどうなんだ?
ってお話を覚えてらっしゃいますか?

盛岡(以下盛)
うん、あのね2通り考えてあって、どっちの話を、両方したのかな?


私が聞いたのは、アーヴによる人類帝国という種族は終焉を迎えてその最後のラストエンペラー
であるラフィールの話で、まぁ最後はラフィール一人でっていっていいお話だったんですけど。
なんと、なんとここでいいですか。このお話をあの〜コミカライズの米村さんにしたところ
そのイラストを描いてくださったんです。じゃじゃん、ラストエンペラー、ラフィールです。

長岡(以下長)
本気で書いてるww


そうなんですwあの〜あのこれ実はスタッフさんがあの〜ちょっと描いていただけますかって
みたいな軽い感じでお願いしたらすごい素敵なイラストを。


米村さんの人の良さに付け込んだんですかねw


ww。いや、でもやっぱりこれ私が想像していたより実はちょっとまだバッドじゃないんですよ・・・


いや、あのね。それがね、たぶん。あの〜普通に不幸なエンドとすごく不幸なエンド混じってると思うんです。


そうですか。
2019/10/07(月) 18:13:10.78ID:j0a3ccLg

まぁラストエンペラーってのは要するに、すごく不幸な方のラストで、もう一人にしか
ならない、うん、聞いてる人は多分なんて言ってるかわからないと思うんですけど。
とにかくそうなんですよ、たぶんその二つのエンドが混じってるんです。


私初めて聞いたとき、もうなんだったら本当に滅びてしまったラクファカールを一人で佇む
ラフィールぐらいなことを想像してましたから。これはまだなんかたくさんの人がいてくれて、
ま、ジントの姿はもちろんないんですけどね。

そしてもう一つこれは、私が望む星界のシリーズハッピーエンド。というのをお願いして
描いていただきました。
こちらです。じゃん!

全員
お〜


いいですよね〜


あぁ、いいね〜


なんかこれ色々考えると色々無理があるので。いや、うん、ね?


ま、無理、無理ではない・・・
2019/10/07(月) 18:28:23.25ID:tOUSwhUa
ふたつ構想されているエンドのどちらも終焉ぽいのが……

つかそんなネタバレしちゃっていいのか
2019/10/07(月) 18:33:20.21ID:j0a3ccLg

でも、まぁ近いうちに、ね。近いうちっていうか、まぁジントが、ジントがこの姿であるうちに


あ、そっか、そういう意味では、ちょっと。


なかなか、ね。
でもなんかこうやって見ると二人の子供がいてこちらはちょっとラフィールに似てて
耳とがってて、でもこちらの子はたぶん、あんまりこう遺伝子をいじらないそのままの子
なのかなのような、眼が茶色くて目が丸いんですよ。


これはないんですね。


これはない?


こういう未来は来ない?


たぶん、ないw


ww言われちゃった。
それではえ〜ブルーレイボックスを楽しみにしているファンの方に一言ずつお願いできますでしょうか。

盛・長
以下番線なので省略(要旨:とりあえず買って、観ろ)
2019/10/07(月) 18:35:43.57ID:j0a3ccLg

やっぱり改めて、いまラフィールを演じることができた幸せっていうのを今日一日
かみしめていまして、当時のあの〜やっぱりこの星界のシリーズ独特のセリフまわし
というのはとても当時の自分にとってはチャレンジで大変で、でもこのセリフを自分の
身体から口から出してラフィールを演じられるっていうこと毎週毎週かみしめてずっと
いたことを思い出しました。
で、20年経って私も成長して昔よりはこの言いにくいセリフを言いやすくなったのかなと
思いつつも、やっぱりこの星界シリーズ独特の言い回しとかは今でもやっぱり難しくて
なんかそれが逆にうれしかったというか、あ、戻ってきたんだなという感じが改めてしました。
今回のこのブルーレイボックスは、あの〜今までのすべてが入っているっていう
とても豪華な仕様になっていて、こ〜役者陣の演技の変遷もそうですし、以前監督が
おっしゃってた星界の紋章最初セル画から始まってデジタルになってってそういうものも
観られるというやっぱりこの20年間の歴史が詰まっている作品になっていると思いますので、
え〜ぜひたくさんの方に観ていただければと思います。
これからも星界シリーズよろしくお願いします。




再来週試験なのに人力文字お越しはやめるべき、というのが俺の感想。
2019/10/07(月) 19:10:32.31ID:tOUSwhUa
もしラフィールやジントに娘ができたら高橋美佳子さんに演じてもらいたいものだ
2019/10/07(月) 19:19:56.00ID:wLQ+on8s
>>890
thx
amazonの店舗特典なしでいくわ
2019/10/07(月) 21:43:01.31ID:V0lJGKpg
なんか四カ国連合なんぞより、作者自身が一番アーヴを滅ぼしたいように見える。
色々めんどくさくなってしまったかな…
2019/10/07(月) 21:47:30.63ID:shCnuisx
>>901
アーヴが滅びるのは星界の紋章1巻の冒頭に書いてあるでしょ
ガフトノーシュの説明文の引用みたいなやつ
2019/10/07(月) 21:53:10.79ID:tOUSwhUa
アニメ化20周年なら紋章書き始める前の最初の構想なんか30年近く前だろう
これだけ長い時間かけて物語を紡いで書き始める前のプロット通りに拘るかな
904名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/07(月) 21:53:56.33ID:mwzevJgB
後の世の歴史家がアーヴについて語る下りあったじゃん。
彼らについての逸話は語りつくせない〜みたいなやつ。
過去形で語られてたからその時代にはもう滅んでるのかなと思ってたわ。
2019/10/07(月) 21:59:29.57ID:rfgyh8kY
最後に滅ぶには滅ぶだろうけど、それがラフィールの生きた時代だとは思っていないけど、実際にどうなるけn
2019/10/07(月) 22:01:31.89ID:iPBHevVR
「帝国」が滅びるのと「アーヴ」が滅びるのは同義じゃないんだよなぁ
907名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/07(月) 22:04:52.81ID:mwzevJgB
現実の世界も千年後どうなってるだろうか。100年後すら想像もできない。SFのように宇宙進出は無理だと思うけどね
2019/10/07(月) 22:12:57.44ID:j0a3ccLg
ラフィール率いるアーヴ VS ジント率いるワローシュ人

これで、帝国が終わったのだ。
2019/10/07(月) 23:27:07.59ID:tOUSwhUa
は?
910名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:59.01ID:GbCfaU2v
アブリアル萌え
2019/10/08(火) 00:12:19.42ID:UYrW1IBU
やっぱり当時の川澄綾子にとっては、ラフィール役は難しいと感じていたのか。
正直、硬いなあと思って聞いていたのだが、
その後の演技力の向上ぶりを見るというか聞くにつれ、
若い声優さんには、ああいう役で経験を積ませるのも大事なんだなあと思ってた。
2019/10/08(火) 00:20:33.92ID:PPYwExC0
見直してみると川澄と清水下手糞過ぎるな
2019/10/08(火) 00:40:58.94ID:YYue1J2t
下手というほどではないがなんか初々しく
むしろそれが翔士見習いっぽくて良かった

川澄さんはその後ほんとに多くの高貴な役を演じたからその先駆けだと思うと感慨深くなる
2019/10/08(火) 01:52:56.35ID:+oWYFx6u
生存競争が厳しい業界で20年以上やれてるのはやっぱ実力あるからでしょ
2019/10/08(火) 01:59:11.08ID:aGXUEcCs
のだめも意外とよかった
916名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/08(火) 02:04:25.99ID:xwFkIMsk
川澄は日本アニメ史上最も成功した声優の一人では?
2019/10/08(火) 02:20:50.34ID:PQmKr4gI
そういうのいいから
2019/10/08(火) 02:20:50.63ID:PQmKr4gI
そういうのいいから
2019/10/08(火) 05:50:39.57ID:aGXUEcCs
2回も書くなんてあんちちゃん必死過ぎ
2019/10/08(火) 09:58:44.18ID:rH0BtNM4
そういうのいいから
2019/10/08(火) 11:49:42.89ID:HQA9puI2
それくらいでアンチとはハードルの低い事で・・・
「日本アニメ史上で最も」の基準がよーわからんなw
同世代の声優では間違いなくトップクラスだけど
2019/10/08(火) 12:02:37.90ID:CIF3+nNw
川澄ヲタうぜえな
2019/10/08(火) 19:40:52.77ID:rH0BtNM4
そういうのいいから
2019/10/08(火) 20:41:36.28ID:wHpnKQlc
ふと断章3の冒頭「ある帰化人の日記より」よんでラフィールとかさなった
2019/10/09(水) 01:35:40.78ID:3B+M8DLb
やっぱり長岡監督はイッセー尾形に似てるでしょ?
2019/10/09(水) 05:09:21.27ID:5PSnSXk0
アーヴに四カ国連合が勝利した後、アーヴ人種自体を徹底的に浄化、排除するつもりなのかな?
もともと地上で暮らすような民じゃないし、そもそも一番大手の人類統合体が生体機械と定義してる

アーヴの元で国民をしてただけで徹底的に洗脳再教育をするくらいだし、割ととんでもない虐殺が起こるんだろうか
むしろすでに占領されたエリアや捕虜になったアーヴは大体処理済みだったりするのかな
2019/10/09(水) 07:25:05.77ID:dUX3VnG3
>>926
浄化するに決まってるだろが。

アーヴなんて叛乱を起こすAIのようなものだぞ、誕生の経緯から言って。
危なくて生体機械には使えないぞw
2019/10/09(水) 14:35:32.79ID:bUSIhI/f
>>887
それはちょっと思った。もうどこか達観してラストまで話してたような感も
2019/10/09(水) 14:52:58.53ID:bUSIhI/f
続きは書かないまではいかないでも小説の未完は覚悟してるみたいな
930名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/09(水) 15:11:33.05ID:yNKMaPSY
終末までの年表出して終わりとか。ジントとラフィール時空を漂流して56億7千万年後に再会するんだろ
2019/10/09(水) 16:22:16.96ID:8Pak8Pem
>>927
普通に性奴隷化だろ
2019/10/09(水) 16:27:18.06ID:bUSIhI/f
まあ実際あとは年表を追うような感じになるかもね。読者としても程度の差はあれBAD ENDの
滅びの物語確定で僅かに残ってた高揚感も薄れたかも…
2019/10/09(水) 17:30:15.49ID:IzG9A/rA
どうせBAD ENDなら突き抜けたBAD ENDを希望する
934名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/09(水) 17:33:24.05ID:lxZAtAWK
ハッピーエンドにする気はないのかあのデブ
2019/10/09(水) 17:36:51.67ID:bUSIhI/f
座談会だとBAD END Lv2がBAD END Lv1.5くらいに和らぐような感じだったね
具体的に話してた孤独のラストエンペラーENDはないかも
どちらにせよ今のペースだとそこまで描くのは望み薄…
2019/10/09(水) 17:41:23.98ID:6tBbxOOC
>>934
ない。ジントが今の容姿の間にラフィールと子どもと共に過ごす未来もないそうだ

宣伝と思ったらいろいろ踏み込んで話してたのはこの機会に読者へのメッセージだろうか
2019/10/09(水) 17:47:00.50ID:fSlL2mz4
まああの絵のジントはどう見積もっても20代で6巻時の年齢には見えないですけどね(そういう事ではない
2019/10/09(水) 19:04:32.35ID:R6lI0kuf
>>926-927
補足すると、アーヴはかつて母都市を滅ぼした前科があるから、危なくて
生体機械には使えないわw
よって、アーヴは人間の遺伝子を流用した人工生命体で違法という
統合体の法あたりから殺処分が適当だろう。(´・ω・`)
生かすにしても活動の場は宇宙ではなく、頭環を取り上げた上で
改造中の惑星の開拓事業に放り込んで、泥濘と土壌改良昆虫に
塗れて作業してもらうのではないかな?

アーヴにとってある意味、アーヴの地獄よりも地獄だろうけどw

>>931
気位が高すぎて性奴隷には向いていないのでは?w

>>932
BAD ENDは帝国暦100兆年ぐらいのお話だったりして(←宇宙が老衰w)
2019/10/09(水) 19:20:25.85ID:OfOIY5h4
なんでもいいわ

俺のレトパーニュ大侯爵さえ無事なら
2019/10/09(水) 19:29:17.87ID:R6lI0kuf
>>939
ペネージュ様はお怒りです。(大公爵→大侯爵)

気の利いたスポール的表現ができないのでお叱り内容は省略w
2019/10/09(水) 20:21:53.40ID:6tBbxOOC
どうやって終わらすか(滅ぼすか)ばかり話してた印象
その前に20年でこれだけしか刊行されてないのを誰かツッコんでほしかったがw
2019/10/09(水) 20:58:32.63ID:IeaMrU5n
まあアーヴ絶滅まで書く度胸はないだろう。
ジントを看取ったラフィール皇帝が、これからも続く泥沼の戦争を悲憤慷慨するってな感じじゃねーの。
2019/10/09(水) 21:07:11.71ID:m8959Pq5
「戦況は完全に硬直していた」
世界情勢はこの一文でいいから、人間関係をな
2019/10/09(水) 21:09:02.65ID:RqmDC3KA
いつラフィールとジントのエロマンがでるの?
2019/10/09(水) 22:10:09.54ID:8Pak8Pem
>>942
ジントが死ぬところまで刊行されると思うなんてずいぶん楽観的だな
2019/10/09(水) 22:29:42.00ID:IeaMrU5n
>>945
次巻のエピローグでそうなるんじゃないかと、割と本気で思ってるw
947名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/09(水) 22:55:57.40ID:EJ1JSVTJ
ジントより先にデブがくたばりそう
2019/10/10(木) 00:23:35.67ID:2I7lj6W2
・完結は難しそうなので、この機会に結末の情報を開示する気になった
・割り切って案外あっさり終わらせるかもしれない

のどちらかではないかと思った。なんとなく早く滅亡させたいオーラが出てた気がする
2019/10/10(木) 00:31:53.73ID:/EKRO/c0
>>947
これ

次の巻で無理やりまとめてみないか?みかんででぶがくたばるよりマシでしょ
2019/10/10(木) 00:49:23.55ID:MBYnLQWa
これが最後の星界特番になる可能性も低くないんだろうな
完結すれば締めでアニメ化のチャンスはあるかもしれないが
951名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/10(木) 00:58:32.81ID:mrtk1yEz
バッドエンドの話なんて、
売れないのがほぼ確定してるから、
アニメ化なんてないと思うけどな

よほどの良作か話題作でもない限り
売れないのが判ってる
2019/10/10(木) 01:01:32.38ID:/EKRO/c0
どうせエヴァもまたバッドエンドなんだろうなぁ
今度こそ君を幸せにしてみせるよ
なんていってたけど、絶対救いはないだろ
2019/10/10(木) 08:39:18.96ID:Y7Yxf/61
なんで急にエヴァ
2019/10/10(木) 08:44:04.71ID:pRLqlnPT
エヴァ(旧版)はバッドエンドではないと思うが……まあイイや
955名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/10(木) 08:49:09.23ID:YsRoI7zM
エヴァと比較できるほど、
この作品は話題作ではないと思うけど

バッドエンドです
と言われて円盤に原作を誰が買うのよw
2019/10/10(木) 08:50:31.29ID:zbmNIJnb
エヴァと比較できるほどの話題作なんて社会現象作品じゃないか
2019/10/10(木) 10:23:52.77ID:MBYnLQWa
惰性で原作は最後まで買うと思うけど円盤は…
今回のBOXがいいとこ取りみたいな形になりそう

しかしSF作家はバッドエンド好きよね
2019/10/10(木) 11:02:18.36ID:zbmNIJnb
まあアーヴは全平面宇宙を制覇しましたじゃなんか締まらないのはわかる
しかし滅亡するとしてモチーフになるのは歴史上でいうとどの国かな
2019/10/10(木) 13:07:12.32ID:M5n1mulT
>>950
次スレ作戦の発動を命ずる
2019/10/10(木) 13:13:43.09ID:Gfndyceb
立てましたぞ。970くらいで立てようかと思ってたけど少し早くなってるからいいかな


[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之54[優しい煉獄]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1570680735/l50
2019/10/10(木) 13:14:24.29ID:/EKRO/c0
>>959
それはエルミトンからの勅命か?
2019/10/10(木) 13:15:20.30ID:Gfndyceb
あ、950=MBYnLQWaです。wifi切ってたので変わってた
2019/10/10(木) 14:02:38.69ID:YqmbcIh4
>>960

つティルノム
2019/10/10(木) 15:16:41.34ID:zbmNIJnb
>>960
叙勲
2019/10/10(木) 18:55:35.66ID:bzygP7b1
>>958 元朝北帰でよその銀河へ征くんじゃないか。未来へ向かって脱出するのだ。

>>960 乙
つルディモンド
2019/10/10(木) 19:03:11.99ID:37vPz958
>>965
紋章で別銀河への門の可能性は語られてたし天の川銀河からいなくなるって方がアーヴらしいよね
最もここから4ヶ国連合が勝つ可能性って3三度のだまし討ちくらいしかないだろうから4ヶ国連合に敗北ってのは止めて欲しいな

>>964
そういやアーヴに勲章って制度あるのかな
1代限りとはいえ昇進=身分の上昇がるからそれが勲章の代わりなのかね
2019/10/10(木) 19:06:30.86ID:/EKRO/c0
そういえばちょっと前にねこ鍋って流行ったな。

食文化じゃないけど
968名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/10(木) 19:20:15.21ID:eYvRCqqg
猫は不味い
犬は旨い
2019/10/10(木) 19:25:01.38ID:9zpCI5u7
ラクファカールが最終決戦場になったのかも?

太陽系が星霧になった事件を応用して、イリーシュ門かバルクゼーデ門を
閉じた門にした上で別の開いた門に突入させて恒星アブリアルを超新星爆発
させ、帝都奪回に駆けつけてきたアーヴどもを一掃するとか。

人類統合体が、皇帝(ドゥサーニュ)と皇太子(ラフィール)、そしてできるだけ
多くの皇族をラクファカールに誘引する作戦を立案して、帝都もろとも皇族を
抹殺して帝国の弱体化を図るとかとか?

>>966
アニメではベイカル十翔長が世が世なら勲章モノとか言ってたなw
2019/10/10(木) 20:40:15.68ID:9zpCI5u7
>>969
で、作戦を実行してみたら、危害範囲がアブリアル星系どころか銀河全域に
広がり・・・(人類滅亡BADEND)
2019/10/10(木) 20:51:05.61ID:/EKRO/c0
>>968
半島の方ですか?
2019/10/10(木) 21:28:38.69ID:pfRLDESE
>>967
グツグツニャーニャー♪
ニャーニャーグツグツ♪
2019/10/10(木) 21:42:45.50ID:pRLqlnPT
>>969
門には半減期があるから八門を持ってくのは難しいかと
その辺で閉じてる状態のを持ってけばいつでもできる
2019/10/10(木) 21:53:57.37ID:9zpCI5u7
>>973
半減期12年に対して既に10年経っているから、ボチボチ閉じる可能性も出ている。
星界軍がラクファカールを奪還するにしても準備期間を考えてあと5〜10年は
かかるだろうから、その間に門は閉じる可能性大だろう。
無論、一度でも時空泡が門を通過したら最初からやり直しなので(多分)、
忍耐強さが必要だけどw

八門以外のソードを持ってくる方法もあるけど、ラクファカールから何光年
離れていることやら・・・
2019/10/11(金) 00:16:55.18ID:OxXQDXtM
そろそろ6巻来る?
2019/10/11(金) 01:37:57.84ID:DIEHN17k
太陽系消滅の原因はまったく不明なのになんでこうも門に門を突っ込んだと決めつけるかね
もう少し恒星が霧散するから原因になり得る引っかかりが欲しい
2019/10/11(金) 01:46:49.87ID:827tf5tD
>>976
太陽系消滅については
アーヴがやったことじゃない、自然になったわけでもない(早すぎるから)ということは語られてたはず
アーヴ以外の誰かが人為的にやったとして、それが出来そうなのが門を突っ込んだ位しか今んとこ考えられんてだけだろ
2019/10/11(金) 02:00:02.39ID:DIEHN17k
ならその門はどこにいった?
2019/10/11(金) 02:11:08.40ID:827tf5tD
門を突っ込んだと決めつける理由を推察しただけやん
ここはそれ以外の方法で太陽系消滅させられそうな手段を出すところだろ……

門がどうなったかは、門を突っ込んだと考えてるやつがきっと語ってくれる
2019/10/11(金) 03:24:36.05ID:jVU645Ad
デーブから星界を引き継げる人いないかな
完結前にくたばりそうだから困る
981名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/11(金) 03:41:24.32ID:oJSCKSqP
てかイベントとか番組出る暇あったら書けや
2019/10/11(金) 05:48:24.30ID:qFRrMiV9
>>976
閉じた門を開いた門に突っ込むのは宇宙を破壊しかねない危険行為と
断章か読本のどっかに書いてあったと思う。
それ以外に太陽系が星霧になった要因は今のところ存在しない。
アーヴの軍事力を持ってしても、惑星を溶岩塊にするぐらいだからねw

>>978
実際は宇宙が破壊されていないところを見ると、閉じた門を突っ込もうと
したときに斥力か何かが発生してその影響で太陽が破壊されて、
門自体は無事に太陽系跡地を漂流しているんじゃないかな?w
2019/10/11(金) 07:30:44.74ID:8BRoFUZ6
星界の宇宙は平面宇宙の存在を除くと現実の宇宙と変わらないようだから
人為的に太陽を星雲に変えられそうな手段はなさそうなんだよな、平面宇宙絡みを除くと
門に閉じた門を突っ込むでなくてもいいけど……太陽に閉じた門を放り込むとか
2019/10/11(金) 09:21:40.90ID:nuMGyRgp
>>982
「宇宙を破壊しかねない」レベルの行為で太陽が吹っ飛ぶとか、実にスケールが小さいな……
2019/10/11(金) 10:35:25.62ID:Zzn2tfm1
アマゾンで適当に検索してたら星界の戦旗7が12/11に発売とかいう夢を見たんだが、これ漫画コミックスとかじゃなく本物?
2019/10/11(金) 11:09:03.93ID:Wvf7R14L
>>985
星界の紋章(7) (メテオCOMICS) コミックス ? 2019/12/11

って書いてあるよ。漫画だよ。しかも紋章だし。
2019/10/11(金) 11:50:34.43ID:DIEHN17k
まったく何が起こるかわからない門への門突入と
まったく原因がわからない太陽の消失
関係があるように考えちゃう気持ちはわかるんだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。