>>962
富野というか70年代80年代に製作に注力してたアニメ脚本家は日本演劇に山ほど影響されてるよ。
決定的なことしか言わない短い台詞、衣装やアイテム一つ変わるとそれで属性が変わる演出、会話と独白を同じ表現で並べる、かなり簡略的だけど場面展開が早いなどは大衆歌舞伎や能と同じ。
もっというと時代劇映画と同じ流れだと思うよ。