!extend:none::1000:512
SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。
*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください
前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第101話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1557497736/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
【IDなし】SF系アニメを語る 第102話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/19(日) 12:10:07.58
2019/05/19(日) 13:00:10.83
天使が神が特別な力で可能にしてくれました、というのと変わらないから
天使や神を「科学の力で」と置き換えただけ
天使や神を「科学の力で」と置き換えただけ
2019/05/19(日) 13:04:35.20
2019/05/19(日) 13:09:36.57
アーガマの重力ブロックは素人目にも嘘だとわかったがビジュアルとしては面白かった
2019/05/19(日) 13:11:31.72
ガンダムはスレチ
専用スレヘ行け
専用スレヘ行け
2019/05/19(日) 13:13:31.64
重力を気にせず住む方が現実的
2019/05/19(日) 13:14:00.94
>>13
さよならジュピターをまねしただけでは
さよならジュピターをまねしただけでは
2019/05/19(日) 13:15:39.10
重力が弱い方がラクに生活できるだろ
2019/05/19(日) 13:15:54.19
>>16
さよならジュピター(映画)って何がしたかったんだろう
さよならジュピター(映画)って何がしたかったんだろう
2019/05/19(日) 13:17:01.27
2019/05/19(日) 13:23:04.96
>>17
それやってると最終的には「砂の惑星」の「ナビゲーター」みたいになるんじゃね
それやってると最終的には「砂の惑星」の「ナビゲーター」みたいになるんじゃね
2019/05/19(日) 13:27:21.57
ニートとか一日中ゴロ寝してる人は無重力の方を好みそう
2019/05/19(日) 13:29:26.82
火星に住む意味あるか?
宇宙空間にスペースコロニー作って住んだ方がラクじゃね?
宇宙空間にスペースコロニー作って住んだ方がラクじゃね?
2019/05/19(日) 13:38:05.02
無重量はンコするのも一苦労だとTVで宇宙飛行士のヒトが言ってたお
2019/05/19(日) 13:41:06.41
慣れの問題だよ
無重力に慣れたら重力あるの凄く面倒になるだろう
無重力に慣れたら重力あるの凄く面倒になるだろう
2019/05/19(日) 13:41:32.28
少子化と省エネ化で地球上でぜんぶ済んでしまいそうだしな
2019/05/19(日) 13:44:06.55
>>25
少子化って一部の中途半端な先進国だけの現象やで…
少子化って一部の中途半端な先進国だけの現象やで…
2019/05/19(日) 13:45:51.93
順次に同じになっていくから
2019/05/19(日) 13:46:48.09
人口爆発もかつての先進国の辿った道
2019/05/19(日) 13:50:27.70
人口はやがて激減するよ
人の数=労働力=国の繁栄となっていたのが
機械化自動化が進んでコストかかる人力は使われなくなっていく
資源の総量は限られてるから人口は少ない方が一人あたりが分け前が増えて裕福になれる
人の数=労働力=国の繁栄となっていたのが
機械化自動化が進んでコストかかる人力は使われなくなっていく
資源の総量は限られてるから人口は少ない方が一人あたりが分け前が増えて裕福になれる
2019/05/19(日) 13:52:42.95
ちょっとググっただけで
骨からのカルシウム流出で強度の低下、心臓の筋力の低下、視力の変化…とワラワラ出てくる
無重量での長期生活はちょっとヤバイ
骨からのカルシウム流出で強度の低下、心臓の筋力の低下、視力の変化…とワラワラ出てくる
無重量での長期生活はちょっとヤバイ
2019/05/19(日) 13:53:20.94
2019/05/19(日) 13:54:29.00
無重力への人体の適応やぞ
2019/05/19(日) 13:55:49.28
>>30
よりエコロジーな生命体に進化しとるやんか
よりエコロジーな生命体に進化しとるやんか
2019/05/19(日) 14:00:16.84
>>26
たいていの国は先進国目指してるだろ
たいていの国は先進国目指してるだろ
2019/05/19(日) 14:16:15.38
2019/05/19(日) 14:17:58.63
移民ですね
2019/05/19(日) 14:20:35.43
少子化じゃなくて省力化された社会での適正化と思えばいいよ
2019/05/19(日) 14:20:49.20
2019/05/19(日) 14:21:02.88
>>31
アームで離したブロックを回転させるのは
さよならジュピターのTOKYO-IIIのほうが近い
ディスカバリー号は実物大セットを組んだのはすごいが回転軸と船の軸線が一致してないので一周ごとに床に対する重力方向が変わり実用的ではないんだよな…
アームで離したブロックを回転させるのは
さよならジュピターのTOKYO-IIIのほうが近い
ディスカバリー号は実物大セットを組んだのはすごいが回転軸と船の軸線が一致してないので一周ごとに床に対する重力方向が変わり実用的ではないんだよな…
2019/05/19(日) 14:22:37.26
>>38
火星でも同じことじゃん
火星でも同じことじゃん
2019/05/19(日) 14:28:15.99
2019/05/19(日) 14:30:14.69
2019/05/19(日) 14:37:30.95
2019/05/19(日) 14:37:41.88
スペースコロニーの方が現実的だよな
2019/05/19(日) 14:38:54.40
>>35
それこそ願望にすぎないじゃん
それこそ願望にすぎないじゃん
2019/05/19(日) 14:40:10.88
>>43
水の循環って観測されてたか?
水の循環って観測されてたか?
2019/05/19(日) 14:41:31.52
2019/05/19(日) 14:45:47.57
火星って月よりちょっと大きいくらいだっけ?
重力どのくらいあるんやろか?
アレをある程度環境が整ってると言うのはちょっと無理があるな
月面に基地作って自立できるシステム構築してから
それを拡大コピーするのが現実的かな
重力どのくらいあるんやろか?
アレをある程度環境が整ってると言うのはちょっと無理があるな
月面に基地作って自立できるシステム構築してから
それを拡大コピーするのが現実的かな
2019/05/19(日) 14:48:00.01
>>39
ディスカバリー号の遠心擬似重力システムは慣性航行中以外は使わんし使えんやろ
ディスカバリー号の遠心擬似重力システムは慣性航行中以外は使わんし使えんやろ
2019/05/19(日) 14:49:55.26
2019/05/19(日) 15:04:20.82
>>49
加減速中でも使えたほうが便利なことは違いない
加減速中でも使えたほうが便利なことは違いない
2019/05/19(日) 15:10:12.12
2019/05/19(日) 15:15:20.46
2019/05/19(日) 15:23:55.98
2019/05/19(日) 15:35:55.03
ゴンドラは回転半径が大きくないと難しい
分割が細かすぎると大きな家具が置けない
ディスカバリー居住区程度の大きさでは床の一方に丸みをつけて歩けるようにする程度だろう
最悪机や椅子の天面を傾けられる設計にすればいいんじゃない
分割が細かすぎると大きな家具が置けない
ディスカバリー居住区程度の大きさでは床の一方に丸みをつけて歩けるようにする程度だろう
最悪机や椅子の天面を傾けられる設計にすればいいんじゃない
2019/05/19(日) 15:45:29.55
>>55
無理して船内に付けんと、外にぶら下げりゃええねんてw
どういうエンジン積むかによるが
無理して加速中にやるほどの事があるのかって言うと疑問やけど…w
とりあえず床を傾けるだけだと逆に慣性航行中は使えないのよね…
無理して船内に付けんと、外にぶら下げりゃええねんてw
どういうエンジン積むかによるが
無理して加速中にやるほどの事があるのかって言うと疑問やけど…w
とりあえず床を傾けるだけだと逆に慣性航行中は使えないのよね…
2019/05/19(日) 15:48:28.97
加速中には使えないから
ディスカバリーとかアーガマの遠心擬似重力区画は嘘だ!
って言い出す人が居ると言うのはカルチャーショックだったw
ディスカバリーとかアーガマの遠心擬似重力区画は嘘だ!
って言い出す人が居ると言うのはカルチャーショックだったw
2019/05/19(日) 16:14:22.77
火星は重力は地球の1/3
地表はマイナス140度
有害な放射線が降り注ぐ
まあ地表には住めんわな
地表はマイナス140度
有害な放射線が降り注ぐ
まあ地表には住めんわな
2019/05/19(日) 16:22:05.33
2019/05/19(日) 16:22:25.78
重力なんて要らんのです
2019/05/19(日) 16:24:15.63
2019/05/19(日) 16:29:36.16
重力に魂を縛られた人たち
2019/05/19(日) 16:31:31.47
2019/05/19(日) 16:33:47.82
2019/05/19(日) 16:34:47.98
>>59
ん?なんか変だっけ?
ん?なんか変だっけ?
2019/05/19(日) 16:45:52.55
>>65
アーガマについては誰も批判してないな
アーガマについては誰も批判してないな
2019/05/19(日) 17:06:26.84
2019/05/19(日) 17:08:56.73
ガンダム禁止
2019/05/19(日) 17:10:08.96
月や火星に住む意味がないので無意味だよ
2019/05/19(日) 17:14:29.21
2019/05/19(日) 17:15:06.14
火星移住やスペースコロニーを作るくらいなら深海とか地底に居住区を作る方が1万倍マシ
2019/05/19(日) 17:17:36.78
2019/05/19(日) 17:22:06.39
ガンダム禁止しても意味がないので無意味だよ
2019/05/19(日) 17:29:20.38
>>70
いや、だから違う意味なのか?って聞いてるやん…
いや、だから違う意味なのか?って聞いてるやん…
2019/05/19(日) 17:31:06.50
>>68
ミノフスキー物理学を禁止するだけで十分
ミノフスキー物理学を禁止するだけで十分
2019/05/19(日) 17:57:45.96
2019/05/19(日) 17:59:00.62
>>72
地球ではしょっちゅう生物種は入れ換わっているから全く問題ない
地球ではしょっちゅう生物種は入れ換わっているから全く問題ない
2019/05/19(日) 18:13:23.63
>>76
チキンジジイでチキ自慰って呼ぼうぜ
チキンジジイでチキ自慰って呼ぼうぜ
2019/05/19(日) 18:13:55.58
2019/05/19(日) 18:15:38.16
実際問題、月や火星に移住する必要は全くないだろ
2019/05/19(日) 18:17:53.86
>>74
違う意味だって言ってるやん…
違う意味だって言ってるやん…
2019/05/19(日) 18:19:35.91
地球環境が厳しくなった → それでも月や火星よりはマシだから地球に住む
地球自体が崩壊するレベル → 月も火星もヤバイから移住する意味ない
地球自体が崩壊するレベル → 月も火星もヤバイから移住する意味ない
2019/05/19(日) 18:19:41.84
>>80
一見必要の無い事に挑戦してきたから文明の進歩?はあるのだよ
一見必要の無い事に挑戦してきたから文明の進歩?はあるのだよ
2019/05/19(日) 18:20:57.86
まずは深海とか南極とか地底に大量移住を成功させてから言えよ
2019/05/19(日) 18:21:35.01
>>81
なんか言いたくないのかも知れんが…どういう意味なのか聞いてもいいかな?w
なんか言いたくないのかも知れんが…どういう意味なのか聞いてもいいかな?w
2019/05/19(日) 18:22:43.27
>>84
なんで?
なんで?
2019/05/19(日) 18:24:18.01
それすらできないのになんで月や火星に移住させようとするのか
2019/05/19(日) 18:26:20.07
○○ニュータウンですらロクに人を集められないのに
2019/05/19(日) 18:28:28.23
2019/05/19(日) 18:30:26.58
2019/05/19(日) 18:30:34.89
ほぼ片道切符で支援もロクに受けれない、行ったところで人の住めない極限環境
シベリア送りより酷いだろ
シベリア送りより酷いだろ
2019/05/19(日) 18:31:07.87
大航海時代も別に植民先を探して始まった訳じゃないしな
2019/05/19(日) 18:32:53.61
南極は調査のため研究者が行ってるし物資支援が確保されているしあくまで一時的な滞在なだけ
火星や月に移住するのと全く意味も条件も違う
火星や月に移住するのと全く意味も条件も違う
2019/05/19(日) 18:33:56.67
>>92
大航海時代の行った先は、元々からずっと人間の住んでる場所だよ
大航海時代の行った先は、元々からずっと人間の住んでる場所だよ
2019/05/19(日) 18:36:07.55
南極ニュータウンを作ってみせろよ
数千人数万人が住んでイオンあって働きロと食糧調達を現地でしてみろよ
数千人数万人が住んでイオンあって働きロと食糧調達を現地でしてみろよ
2019/05/19(日) 18:37:46.09
2019/05/19(日) 18:39:26.26
>>96
元々に人が住んでるくらいの環境だから容易に移住できるのは当たり前
元々に人が住んでるくらいの環境だから容易に移住できるのは当たり前
2019/05/19(日) 18:41:29.26
>>97
その通りだけど、それがなにか?
その通りだけど、それがなにか?
2019/05/19(日) 18:49:41.53
人の住めないとこには植民するのは無謀
100名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 18:53:51.97 へっぴり腰のよわっちい人類なんかじゃなくて
火星探索隊にくっついていき後に残された
微生物たちによる火星サバイバル物語とかできんかなあ
火星探索隊にくっついていき後に残された
微生物たちによる火星サバイバル物語とかできんかなあ
101名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 18:59:43.58 火星物語か
102名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 19:00:15.91 仮性物語
103名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 19:08:28.11 じょうじ
104名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 20:16:52.72105名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 20:20:49.86106名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 20:22:44.59107名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 20:23:32.12 >>95
既にホテルとかは建ってるぞ
既にホテルとかは建ってるぞ
108名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 20:24:22.75 かもすぞ
109名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 20:26:19.75 南極や深海に住居つくる意味が無いよな
結構は地球環境に負担かけてることになるんだし
火星なりスペースコロニーは地球から人間を追い出して地球への負担を減らすのが目的なんだから
そもそもが理解出来てないから暴れててもアホにしか見えんな
結構は地球環境に負担かけてることになるんだし
火星なりスペースコロニーは地球から人間を追い出して地球への負担を減らすのが目的なんだから
そもそもが理解出来てないから暴れててもアホにしか見えんな
110名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 20:45:14.89■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★10 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoXをおもてなされ🛸💜🥀🧪🍃
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 愛のままにわがままに👶は👶🏿だけを傷つけないお🏡
- 【速報】このすばでラブラブべろちゅー中出しセックスして妊娠させて自分の子供産ませたいキャラランキング、発表されるwwwwwwwwwwwwwwww [522751891]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- ケンモメンはchat GPTとかGeminiとかって対話型AIってどれ使ってるの? [126644339]
