【IDなし】SF系アニメを語る 第102話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/19(日) 12:10:07.58
!extend:none::1000:512

SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第101話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1557497736/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/20(月) 22:05:35.29
謀叛窓
2019/05/20(月) 22:07:04.59
人類の分類を試みていた時だった。人類は哺乳類ではないことに気づいたのだ。
すべてのこの星の哺乳類は、無意識に周囲の環境と調和を取って発展してきた。
だが、人類は違う。ある地域に移動すると、人類は自然の資源を使い尽くすまで増殖する。
そして、生息地域を広げることで生き延びてきた。
同じような生きる有機体が、この地球上にももう1種類いる。
わかるかね?ウィルスだよ。人類は病気なのだよ。この星のがんだ。
君たちはペストで、我々が治療するんだ。
2019/05/20(月) 22:16:52.77
>>198
むしろユダヤ人って特定部族の聖典が「神の愛はユダヤ人限定ではない!」って唱えた
新興宗教(ユダヤ教系)が大帝国の国教になったせいでそのまんま帝国領土に広まって
どう記述をとっても「ユダヤ人限定」の部分まで“神が我々に〜”って異教徒が言ってる
意味のわからない状態なので…
2019/05/20(月) 22:24:11.70
お前らが神の子を十字架にかけた時点で、
父なる神との契約は全て反古になって見捨てられたんダヨ〜ン

て後進宗派から勝手に決められちゃったおwおw
2019/05/20(月) 22:53:41.91
イスラム教はなんでもファトワで制限できるので環境負荷は低め
2019/05/21(火) 01:30:41.77
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える
     
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)  
      ↓   
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ    
      ↓  
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
  
簡単なので是非ご利用下さい
207名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/21(火) 07:35:17.27
なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-が、ガチでシリアスアニメになっててワロタ
もっとBL糞アニメになるかと思ったわw

なかなか深いですな

児童虐待の上に髪の毛を切るとか糞だな父親
208名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/21(火) 07:35:50.15
>>206
宣伝がこんな糞スレにすらくるのか?アホかお前は帰れ糞野郎
2019/05/21(火) 07:39:56.93
BLホモ野郎はカエレ

宣伝アフィに絡む奴は同罪だキエロ
2019/05/21(火) 08:06:14.88
>>207
そんな正確にタイトル書かれてもホモアニメなんて観ねーよ!w
帰れ
2019/05/21(火) 08:17:01.33
なんだいゴブリンの上にSF音痴でホモフィビアかよw
何重苦だそれw
2019/05/21(火) 11:20:03.74
>>206
楽天のやつか
2019/05/21(火) 11:29:36.66
>>212
こうやって細かくフォローするのがイヤらしいんだよなw
誰も騙されんからあきめろw
2019/05/21(火) 15:24:37.22
>>193
あれま、原作にあったのか…F先生のイメージ変わっちゃったなぁ…

はトモカク、リンクの記事がオレの感覚と真逆な感じに語られててワロタw
2019/05/21(火) 20:16:50.63
デナーリスがジョン・スノウに殺されちゃたよ(´・ω・`)
2019/05/22(水) 06:28:27.95
今なら
「Rakutenスーパーポイントスクリーン」
登録するだけで150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
217名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/22(水) 07:09:39.53
>>210
いやどうせネトゲの糞女向けの屑みたいBL作品と思ってたら
「ガチで宗教アニメみたいな臭い話」になってわろた

化けるとは思わなかった
糞女がこれ見てオナニーはできないだろうなと大笑いしたよ今回は
2019/05/22(水) 07:12:00.14
ホモBL爺は出てくんな
臭ェよ
219名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/22(水) 07:17:09.03
>>216
なんだ調子に乗って荒らしにきたのか糞野郎が!帰れ
今週のワンパンマンは本当に糞つまらん
無敵のヒーローのギャグアニメか
アニメ板だとわざわざIPスレを立てて批判しているわ
意味がわからんw
220名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/22(水) 07:17:46.29
>>218
なんだまた「大学時代に先輩にBL行為された人」か?
まぁ落ち込むなよ
2019/05/22(水) 07:21:08.73
朝っぱらから腐臭を撒き散らかすなよ
それと風呂入れ
2019/05/22(水) 07:22:54.97
BLホモ妄想をいつもしてる変態ジジイだったか
妄想と現実の区別ついてなさそう
2019/05/22(水) 07:26:22.50
「先輩とBL」とか脳ミソ完全に腐に染まってんな
2019/05/22(水) 07:29:23.68
BL爺は毎回出てくるたびBLでそのうえ宣伝に絡む
コイツが宣伝を貼ってんじゃね?
2019/05/22(水) 07:35:16.73
BLだけに宣伝ハッテンってか
2019/05/22(水) 07:37:55.22
BLG
2019/05/22(水) 07:43:18.92
ブランドンが王になるとはね
2019/05/22(水) 07:58:11.21
BLハッテンじゃねーよ!
2019/05/22(水) 09:34:23.70
少しはSFの話しようよ
2019/05/22(水) 11:01:16.27
クソ面白くもねえ
100点満点で8点
2019/05/22(水) 11:47:14.95
SFなくてBLやCMばかり
2019/05/22(水) 12:10:03.83
性に関するSFは少なからずあるが
アニメではあんまりやらないな
性が3つある星の話とか今のアニメじゃむりだろな
2019/05/22(水) 12:11:10.35
すぐに2つに収斂するよ
3つの意味がないから
2019/05/22(水) 12:12:54.46
人間と系統の違う昆虫とか植物でも2だよね
2019/05/22(水) 12:15:30.93
人間とか哺乳類を基準に考えてるだろ?
視野が狭すぎでアンタは科学の素養がないね

性別ないのや雌雄同体や性転化するものも多い
植物なんて有性だけでなく細胞融合やカルスなど何でもあり
2019/05/22(水) 12:16:50.85
2以下じゃんw
2019/05/22(水) 12:17:17.55
SFとか別惑星の生命体とかいいつつ
ただの人間の亜種やモドキだけのつまらんもの多すぎ
2019/05/22(水) 12:20:31.98
珪素生物とか出しても、お前の頭で理解できんやろ?
2019/05/22(水) 12:24:15.85
1だと

1→1→1→1

で変化を起こしにくい

単細胞生物のように数十分数時間で大量に増加する生物なら、変異とか混じってそれで変化して行ける

多細胞生物で次の代へつなぐまでコストのかかる生物だと変動に弱くなる
そこで2つで半々に遺伝子を交換してリスク分散

3つ以上の性といっても
要するに遺伝子交換するのが1対1なら性は2つと変わらない
もし3つ同時に揃わないと次代につなげないなら早晩に滅びるよ
だって次代ヘ繋ぐのに2つだけの方が圧倒的に有利だもの
2019/05/22(水) 12:27:22.36
宇宙人って、

宇宙コーラ飲んで
宇宙バーガー食べて
宇宙マイホームに住んで
宇宙イングリッシュ話して

そういうのだろ?
2019/05/22(水) 12:27:36.73
>>237
一般人やなんでもSFな人たちを相手にするには、そうするしか無いってのはある

そういう人たちにも解る様に違いすぎる系の知的生命体を出すと
キムタクヤマトみたいな笑えない形になってしまう…
2019/05/22(水) 12:29:36.82
>>240
宇宙漁師のアニメってもう終わったんだっけ?w
2019/05/22(水) 12:36:23.42
>>239
3つ揃えば知的生命体になれるとかの特典があれば良い訳
2019/05/22(水) 12:36:53.90
まあ浮気の言い訳SFって珍しいわなあ
2019/05/22(水) 12:44:42.63
SFではパートナーを固定しない社会の方が多いわな
2019/05/22(水) 12:45:17.81
>>219
まあヒーローを茶化してるアニメなのは前からなんだがな
2019/05/22(水) 12:51:25.82
生殖に「経済状態」という第三の性が要る国があるらしい。(ヤッタ、社会風刺!)
2019/05/22(水) 12:58:32.26
>>241
地球生命体とは全く異種の生命体を描いたSFってないの?
2019/05/22(水) 13:01:36.41
アニメで描きにくい異星人と言うと、量子効果を確定しないで重ね合わせたまま生きる異星人とかかなあ
2019/05/22(水) 13:07:33.59
宇宙人がめちゃくちゃ強かったり特殊能力持ってたりというのが不自然なんだよ

結局、宇宙人といいつつお伽話やファンタジーの神とか魔族とかエルフとかドラゴンとかの置き換え
2019/05/22(水) 13:14:13.02
スターシップトゥルーパーズ(宇宙の戦士)に出てくる人類と意志疎通のできない異種生命体も単なる凶暴な巨大クモってだけだもんな

ただの地球のムシを凶暴に巨大化しただけ
2019/05/22(水) 13:42:13.68
当たり前のこと言ってるね
有りうるどんな設定の話でも書けるけど
読者がつくのは想像の範囲の話だけ
だから人間に近い設定になる
今でもまったくこの宇宙と違う設定のSFはいくらでもあるけど
読まれてないだけでしょw
2019/05/22(水) 13:57:28.87
>>251
ハインラインの小説の方は 『エンダーのゲーム』 のバガーと似たような設定で
交渉による停戦の可能性が語られてる流れで終了したけどな
2019/05/22(水) 13:59:19.01
映像化作品はどうしても単純化は避けられないな
2019/05/22(水) 14:01:48.40
>>248
SFの場合、生命とは何ぞや?って所から始まるからな
生命かどうか?そいつが引き起こしてる事象が知的活動によるものかどうか…?

その後になってやっと
コミュニケーションが取れるかどうか?とか敵対的な存在かどうか?って話ができるようになる
2019/05/22(水) 14:02:53.17
歌舞伎の女形の可変パワードスーツと一緒に女王がどっかにワープするラスト
2019/05/22(水) 14:06:54.44
映像的に含みを持たせて解釈の、余地を確保すると、
説明してないからファンタジーに過ぎないって言い出されるし
2019/05/22(水) 14:20:16.78
>>257
そこまでの展開が真面目に論理的なら、そんな事言われないだろw
2019/05/22(水) 15:12:06.62
>>255
別に生命体が知的である必要はない

西洋キリスト教的な人間は知的で「高尚なものだ」とするクソ価値観に毒され過ぎ
2019/05/22(水) 16:09:05.55
>>258
真面目に論理的な映像SFしかSFと認めないって事になる
2019/05/22(水) 17:05:24.69
>>255
生命というものは恒星の誕生や変化や天体の地殻運動とか火山活動や海流とか大気の気候変動というのと大差ない
宇宙で普通に起こってる活動のひとつでしかない
2019/05/22(水) 17:08:57.75
今のところ地球上でしか観測されてないが…
2019/05/22(水) 17:15:33.10
地球上で起こる科学現象は条件が同じなら宇宙のどこででも起こる。
2019/05/22(水) 17:37:23.23
それはただの予想
証明されてないうちは「予想」にすぎない
2019/05/22(水) 17:56:35.97
>>261
そういうのは反応が進む方向が決まっててほぼ元には戻らないんだけど
生命は逆行させる動きを見せるんだよね
2019/05/22(水) 18:04:20.73
>>246
音声切って早送りで見てるのか?
2019/05/22(水) 18:18:00.19
>>266
そっちがだろ(笑)
サイタマとかもだが大半のヒーローや怪人はなんかよくわからない神様の気まぐれ援助で強いだけだぞw
だから努力してもなんの意味もないケースばっかりだし
どんなに強敵に見えてもサイタマが気まぐれで来たらそれで終わるだけ
元々がそんな話なのにw
2019/05/22(水) 18:18:46.44
>>262
微生物ならどっかの衛星にいなかったか?
2019/05/22(水) 18:20:46.96
>>251
原作のは知的生命体だが
ちゃんと科学力あって核地雷とか埋設してくるし
映画のも頭脳グモ以上は計略使うぞ?
わざと捕まって軍司令部の幹部とか時間かけて洗脳してたのもあるし
2019/05/22(水) 18:22:29.02
>>250
わざわざ地球まで来て侵略して採算取れる時点で科学力はダントツで上じゃなきゃ成り立たないだろw
2019/05/22(水) 18:31:57.72
>>268
「いる可能性」の段階だね
2019/05/22(水) 18:33:00.53
本当はとんでもない姿だが視覚情報を脳内で整理する際に身近の生物に模倣して置き換えて認知している
という可能性
2019/05/22(水) 18:35:02.24
>>271
2001夜物語の月面基地の作業員スタッフ思い出したわ
月基地で長期間仕事をしてるメンバーが地球以外に生命体はいないんじゃないのか?という絶望に押しつぶされてドンドン精神病になっていくってやつ
2019/05/22(水) 18:35:44.28
>>263
実際地球近辺の重力のふるまいと銀河レベルでの重力のふるまいが違いすぎるので
補完するためにダークマターとか膜宇宙などの「仮説」が考えられているが
実際のところはまだわかってない
2019/05/22(水) 18:40:10.44
>>267
勝ち負けしかみてないんだな
2019/05/22(水) 18:41:57.10
>>273
そんな話あったっけ…単行本に入ってた?
まあでもそれは普通の態度だろう

数十年前までは銀河系の惑星系そのものが稀有な存在なので生命はもっと稀少で宇宙に地球人しかいないのではというのは普通の考えだった
現在では惑星系が次々発見されてるのでそういう事もなくなったが
2019/05/22(水) 18:47:02.64
>>270
わざわざ辺境の地球まで来てわざわざ面倒なことしてる時点で相当アタマ悪いだろ
2019/05/22(水) 18:50:37.85
>>276
単行本の最初の方だと思う(魔王星より前)
最後に月のクレーターに落下してた隕石から魚の化石が発見されてとかな流れの話
2019/05/22(水) 18:51:40.95
>>277
目的によるとしか
他の文化のしきたりなり思想を理解できないからって馬鹿だと思うのは視界の狭い人種差別主義者と変わらないよ
2019/05/22(水) 18:54:22.96
>>279
「人のようなもの」と擬人化しすぎだろ
2019/05/22(水) 18:56:19.58
まあ地球まで来れる=地球人よりはるか上の技術を持ってる
ことは間違いないな
2019/05/22(水) 18:57:31.23
宇宙の彼方のド田舎のようなとこにいちいち地球人に嫌がらせ的な威圧的高圧的な態度で
何の利点もありそうもない地球人の社会の混乱をさせるのか
2019/05/22(水) 19:03:36.78
侵略の宇宙人ってやってることは

たとえると
アンタが突然に旅行して東南アジアの奥地あたりの寂れた村の外れにあるどっかの1つのアリの巣ヘ行って
そこで今から侵略してやるぞ〜グへへへとほらオレは凄いぜーと巣を棒でつついて逃げまどえーとやってるようなもん
2019/05/22(水) 19:08:28.46
>>283
普通によくある話に思えてきたw
2019/05/22(水) 19:12:07.47
事故とかで墜落したら食料になるもの漁って荒らすし、
その生態系から見たら侵略以外のなにものでもない。
遭難宇宙人のサバイバルならそれこそ向こうも死に物狂いでやるデショ。
2019/05/22(水) 19:12:50.06
>>280
文化を作るのが人型のみという考え自体が古すぎ
2019/05/22(水) 19:14:15.10
ストーカーとかはピクニック気分で来てたような宇宙人
マナーが悪いからゴミを捨てて帰ったらそれが人類にとっては致命的にやばいものだったってだけで
2019/05/22(水) 19:18:00.97
たまたま宇宙人が近くにピクニックに来てそのとき連れてる飼ってるペットが暴れてそこらの低級生物のムシの巣(=地球人の世界)を崩しちゃったテヘッ

ってくらいのレベル
2019/05/22(水) 19:18:36.85
>>283
昔の地球で高い文明を持つ民族が騎馬戦闘力だけが突出した民族に次々制服されたことがあったな
2019/05/22(水) 19:26:27.30
>>287
なんか超文明の役に立つものが拾えたりするから
命がけでゴミ漁りに行くって話じゃなかったっけ?
2019/05/22(水) 19:44:17.04
銀河系に家族旅行に来てた宇宙人家族の幼い子供が親の目の届かない寂れた太陽系で遊んでるだけってなオチか
2019/05/22(水) 19:47:21.59
ウルトラマンの時代ですでに、単純な侵略じゃなくて、母星が滅んだ流浪の民族が第二の故郷として侵略、という止むにやまれない事情がでてきてはいる
2019/05/22(水) 19:49:51.14
他に住むとこたくさんあるだろ
2019/05/22(水) 19:51:50.13
結局は人間どうしの異民族の侵入を置き換えただけ
2019/05/22(水) 19:55:37.07
何万光年の恒星間を移動する技術まであるのだから
宇宙のそこらに住むくらいのこと簡単にできるだろ
2019/05/22(水) 19:58:50.01
>>295
それが行き着くとこまで行ったのがペガッサ星人だな
2019/05/22(水) 20:05:13.66
宇宙戦争の火星からならすぐ隣だし岩石惑星で似てる環境だし
手っ取り早く版図を拡げるっていう意味で侵略はわかる

それが刷り込まれすぎて宇宙人=侵略という安直な思考停止なんだよ

遥か遠くの宇宙の彼方から突然にピンポイントで地球ってのがあり得なぃ
2019/05/22(水) 20:08:40.39
銀河帝国系の埋め尽くすように勢力圏を広げてるだけで最前線が太陽系に届いただけってなのは多いような
2019/05/22(水) 20:12:04.28
マゼラン雲とかM78星雲とか遠くに目標を定めちゃうからいかんのだよw

実はワームホールとかで近くつながってることにしちゃえばいいのに
2019/05/22(水) 20:16:37.46
周辺の恒星系が突然に潰されて宇宙ハイウェイがどんどん建造されて行って
宇宙ヤシのプランテーションとか宇宙エビの養殖場がどんどん整備されて
太陽系にもその宇宙ハイウェイからの騒音や排気ガスが充満したり養殖場などの汚水が流入したり
そのうち太陽系の中にも土足で入り込んで片っ端から惑星粉砕して更地にし始める

リアルな展開で考えるならこんな感じだろ
2019/05/22(水) 20:26:41.05
何万光年もの恒星間を移動できるような存在にとって
地球とか特にどうでもいい道端の砂利石と一緒だろ

そういうレベルの宇宙人にとって欲しいのはせいぜい恒星のエネルギーくらいじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況