■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/24(金) 20:49:00.11ID:zrE9zuoF
スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 173■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1551348481/
2019/09/29(日) 13:29:41.47ID:LRd3uodj
>>666
なんで「著者についての詳細」に大森望が出しゃばってるんだよw
669名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/29(日) 14:39:03.36ID:stVFDUIH
>>668
アンソロジーでデビューの場を提供した本人だからでは?
2019/09/29(日) 16:13:20.32ID:NhTz9p6i
>>661
脳内情報をそのまま書き込むやつはスルー推奨
671名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/29(日) 19:36:17.42ID:XthchQO1
その宇宙人は、夢のお告げで未開人を啓蒙するノウハウは持ってるんだろう?
だったら任せておけばいい。
役に立つアイデアとちょびちょびもらいつつ、ネットでばんばん公開していけば
そのうち信頼と実績が付く。
そうして政府とかと交渉するレベルに持っていけばいい。

宇宙人に聞いたとか言わずに、天才発明家として名をあげろ。
2019/09/29(日) 19:43:29.24ID:MucJhjFW
全部宇宙人さんにお任せしまーすだ不合格になるタイプのテストだったらどーする。
無名の男が対象になってる時点で無作為抽出されてるくさいデショ。
んで自助努力の度合いを見て、この星の知的生命の課題解決能力=知力を測ってるノダ。
2019/09/29(日) 20:45:45.01ID:uv3AAquI
>>672
しかしその一方で、素人の自分の考えでなく、より高度な知性と専門家がついていると思われる宇宙人に委ねられるかという理性を測ってる可能性もある
つまり、考えても仕方ない

ちなみに既存のルールだと、もし宇宙人と接触したら勝手に返答せずに最寄りの天文台に通報すべしとされている
2019/09/29(日) 20:52:39.54ID:7hbrha86
>この男がどう行動すれば、宇宙人が本物であり、また宇宙人の交渉窓口であることを政府に信じてもらえるか。
2019/09/29(日) 23:01:20.12ID:TEx2Pa6M
>>673
>ちなみに既存のルールだと、もし宇宙人と接触したら勝手に返答せずに
>最寄りの天文台に通報すべしとされている

そういえば、そういうのあったねぇ
キレイさっぱり忘れてたw
676名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/29(日) 23:15:00.54ID:stVFDUIH
以前、宇宙人とのコンタクト時に日本ではどうするかという議論があったけど、その時に決まったものだっけ?
2019/09/30(月) 00:19:01.34ID:no/791cf
宇宙人の総理が腹案に決めました、トラストミー
2019/09/30(月) 00:26:55.55ID:PKPaBonO
おしえてあげよかボク腹案 腹・腹・腹・腹・腹・案だーい♪
2019/09/30(月) 02:57:49.42ID:nH/VEODa
決めたのは国際天文連合らしいから世界的なものだと思うよ
680名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 07:15:48.60ID:oEVF9p4q
拘束力あるのかね? ラムちゃんとかケロロ軍曹みたいなのと遭遇したとして、「何はとりあえず天文台に通報」という対応が現実的かどうか。そうすると話は国家レベルになって、官僚(外務省? 文科省?)と内閣の判断事項になる。

その対宇宙人施策はおそらくお役所仕事を極めたものになって、遅い、相手方に負担を強いる、形式主義的なものになって必ずや宇宙人の機嫌を損ねるものだろう。そこけら星間戦争が始まらなければいいが。
2019/09/30(月) 08:02:06.68ID:/nVTaInp
>>680
宇宙人短気すぎて笑う

宇宙人が賢いなら、混乱するだろうということくらいは想定してほしい
2019/09/30(月) 08:33:41.05ID:rcilznaz
マトモな通信じゃなくて夢枕に立つだけだからなぁ…

自分でも 「なんか変な夢見た」 で終わりそうなレベルで
天文台に持ち込まれても困るわなw
2019/09/30(月) 08:43:39.85ID:homkY2oZ
https://m.srad.jp/story/07/10/18/1254200

国際天文学連合(IAU)では宇宙人と「コンタクト」できた場合には「信頼しうる証拠と判明するまで公開してはならない」とし「関連する国家当局に通報する」と定めている。
日本では対応する国家当局が定められていないため、宇宙人が見つかっちゃった時に備えて定めようという動きらしい。
684名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 08:59:27.06ID:b0GD6bEz
省庁の縄張り争いになりそうだな。科学技術は文科省、星際交流は外務省、UFOの推進や軌道エレベーターに関しては国土交通省、経済活動に関しては財務省とか。
685名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 10:22:48.94ID:r2l8mrMJ
研究期間はかなり様変わりしそうだな
自力で研究するより、異星人の論文を翻訳しまくることに注力した方が研究が進む状態が発生するわけだし
686名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 10:39:22.32ID:yb90uSX3
>>685
その点、チーラは賢明な対応取ってたな。
2019/09/30(月) 10:43:51.76ID:MvkKNO4Y
おれ天文台勤めじゃないけど通報されても困るんじゃないかな
それに隅田川の勝鬨橋あたりに上陸してたらどこの天文台に通報したらいいのか
2019/09/30(月) 10:54:59.96ID:homkY2oZ
いや天文台というのは勘違いしてるだろ
たぶん警察でオッケー
下手なスケッチも忘れずにw
689名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 11:10:10.65ID:yb90uSX3
電波さんと勘違いされそうだな。
690名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 11:15:00.39ID:2zbG5TBr
警察ならまず精神鑑定をするだろうな
病院送りを避けるには、宇宙人側が権力者を選んで接触するか、白昼堂々スカイツリーの真上にでも出現するか
2019/09/30(月) 11:20:36.84ID:RhFcotNC
不法入国になるから出入国在留管理庁だろ
2019/09/30(月) 13:16:56.67ID:Ld898VvE
宇宙人なら空を飛んでみろ巨大化してみろ光線銃は何処だ…と、無理を言う地球人であった
2019/09/30(月) 13:31:23.64ID:PKPaBonO
地球星人
身長1.8メートル
体重0.07トン
ズル賢いが真空や高温高圧に弱いぞ
694名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 13:43:35.72ID:tWnD7d12
全くポコペン人は度し難いであります!
695名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 14:15:27.51ID:w/Zgb28R
異星人にとっての数学ってどんなもんなんだろ
地球の数学を進めたものなのか、全く別の体系が出来上がっているのか
2019/09/30(月) 16:24:44.29ID:MTKMYsiW
数学を介さない文明もあるかもしれない
697名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 17:58:49.28ID:vtXHVLlu
たとえば異星人に先天的に物理現象を完璧にシミュレーションできるような能力があったら、数学も物理学もなくても高度な道具も作れるかも?
強靭な肉体があって、そもそも体1つで星間飛行ができるというのもアリ
2019/09/30(月) 18:09:12.77ID:PKPaBonO
正答がわかるけど説明出来ないって奴ネ。
人間にもわりとあるノヨ。
699名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 18:18:52.40ID:b7pX9JI9
テレパシーが使えるんだから、文字や言葉もいらないね。
こういうのは意思の伝達のために作ったもんだから。
なにか道具を作ろうと思ったら、先輩の脳みそにアクセスしてひっぱってこればいい。
2019/09/30(月) 18:20:25.54ID:Juy+91R1
>テレパシーが使えるんだから、文字や言葉もいらないね

いや必要だがなにか?
2019/09/30(月) 18:24:58.93ID:PKPaBonO
テレパシーは使えるけど記憶力は並だったらどないすんねん
2019/09/30(月) 18:26:29.45ID:q3Zgem9H
ネットは高速だがRAMは256KB
2019/09/30(月) 19:31:58.93ID:MTKMYsiW
華氏451みたいに種族全体で記憶していけば
驚異的な記憶力を獲得した種族になるかもしれない
2019/09/30(月) 19:50:56.81ID:rcilznaz
>>703
何かの拍子に人口が減ったら
種族全体が脳が萎縮したボケ老人のように知能が低下するのか…
705名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 20:16:15.83ID:r2l8mrMJ
>>703
割と人間もそうなってはいる気がするな
生活に必要な全ての知識を分割して、お前は狩りの、お前は家事のノウハウを覚えろと分担するのが仕事な訳だろ
706名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 20:21:48.56ID:r2l8mrMJ
うーん
自分の考えを相手とそのまま共有できるなら言葉はいらないが、離れた場所だと出来ないかもしれない、そうなったら言葉と文字が要る
仮にどこでも共有できるとしたら、もう個の概念は無くなって大量の体が1つの意識を共有することになるかもしれない…
2019/09/30(月) 21:08:30.53ID:bPAvlDjE
>>702
メモリスタック出来ないのでTCP/IPは運用出来ない
2019/09/30(月) 22:17:20.48ID:Uutyduxq
ヴォークトの「怪物」が、滅んだ地球に来た宇宙人が地球人を
歴史順に復活させて情報取ってたら滅亡直前の時代の
テレポート能力あって超知性、身体ひとつでエネルギー直接変換こなす超人類蘇らせちゃって
まずい!復活再生装置とこっちの母星知られたら種族ごと復活されて滅ぼされる!って
苦闘するんだけど時すでに遅し…ってのだったな。
709名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 22:25:44.14ID:oEVF9p4q
そんな超人が居てて、なんで滅んだんだろうか?
2019/09/30(月) 22:26:54.05ID:bPAvlDjE
超人どうし殺し合ったに決まってるじゃないスカ
2019/09/30(月) 22:38:02.45ID:Uutyduxq
テレポーテーションに依存してて範囲外に飛べない規模の宇宙嵐みたいなので全滅…だったかな
2019/09/30(月) 22:46:56.11ID:rcilznaz
エネルギー直接変換って
つまりは対消滅とかのE=mc^2レベルのエネルギー変換やろ?

めちゃめちゃヤバイやんw
2019/09/30(月) 22:52:32.37ID:Uutyduxq
だってヤバい!殺せ!って宇宙人が重エネルギー砲撃ったのを
バリヤ張って「ほう…これは…」って歩いてくるんだぜw
「ヴィーグル号」の怪物の側を人類がやってる趣向
2019/09/30(月) 23:17:06.92ID:OzTFiGZO
滅んだ生物復活できるのもすごいわw
一瞬で元に戻せないのか
2019/09/30(月) 23:36:32.32ID:i6sR0QC5
ホラー作品の情報ってどうやって仕入れてる?
2019/10/01(火) 14:32:18.61ID:PZR1+fpk
>>713
もうそれは “人類” ではないw
2019/10/01(火) 16:03:37.69ID:Ub8WKmaw
石川喬司の夢探偵が電書化だって
2019/10/01(火) 19:01:48.59ID:D2U6LPYr
>>715
蟲の声
719名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:52.76ID:k7iYliaa
https://twitter.com/StuBeale/status/1170598252363878400

https://twitter.com/okabaeri9111/status/1170642652489846784?s=20

「ジェフェリー・エプスタインの恋人ギスレインの姉、クリスティーン・マックスウエルの夫であるロジャー・マリナは、MITメディアラボ(伊藤穰一)と共に、
黒魔術に関連するトランスヒューマニズムのアリエスター・クローリー(バーバラ・ブッシュの父親)の “レオナルド誌” を主催している。」

なぜそうなる
Marvin Pierce (June 17, 1893 – July 17, 1969) was president of McCall Corporation
Children‎: ‎4, including Barbara Pierce Bush
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
720名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/02(水) 23:00:51.52ID:8AxXuXoX
5chで勧められたミステリーやホラー小説を適当に読んで
大当たりだったのが「カダラの豚」と「天使の囀り」
中島らもと貴志祐介の他の本も読んでみたけどイマイチ
こんな私が好きそうなタイトルを教えてください
2019/10/02(水) 23:11:19.60ID:dFB0WaLE
宮部みゆきの新刊
2019/10/02(水) 23:51:18.54ID:OfMRJD5I
>>720
貴志祐介だったら「クリムゾンの迷宮」かな
スマホを使ったVRゲームの話なので「天使の囀り」とは少し毛色が違うけど
2019/10/02(水) 23:54:50.54ID:PJpuJgrL
>>720
六番目の小夜子
2019/10/03(木) 07:36:49.83ID:SYvzaXl5
京極堂ものの泥沼へ
2019/10/03(木) 12:24:14.20ID:WiNUBQMf
>>719
英文ではアレイスタークロウリーの本出してる、しか言ってないのに
日本語訳ツイートで、アレイスタークロウリーはパパブッシュ夫人の父だった
という秘匿情報が突如として追加されてるのか
2019/10/03(木) 13:17:30.86ID:e8Bb7Q80
秘匿情報っていうと真実っぽいね
2019/10/04(金) 06:34:51.38ID:ONI3jWXR
confidentialとsecretの差異
2019/10/04(金) 13:14:48.91ID:AblIlFVG
mammyとmummyの差かい
2019/10/04(金) 23:02:51.63ID:J7X4D2oF
頭が悪いまま成長しない人に決定的に欠けていることとは?
https://zuuonline.com/archives/205067

君の前にメタはない、君の後ろにメタはできる
730名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/04(金) 23:31:00.51ID:Y7xSX0w7
もしかしたら今更なのかもしれないが、偶然に宇宙戦士バルディオスというアニメのOPの動画があったから
見たんだけどそこから検索したら、なーにこれ!最終回バッドエンドもいいとこだね
映像で見たいわー!知らなかったなー
2019/10/04(金) 23:49:25.62ID:HogfmXwA
>>730
アニメとか、知能指数の低い話はしないように。
ここは、SF 板ですからね。
2019/10/04(金) 23:50:30.27ID:W8erQpPN
最終回はTV版(打ち切り)と劇場版(その続き)があってどっちかな
まあどっちもバッドエンドだけどw
2019/10/05(土) 00:13:02.07ID:y+UJMc69
ググった
「敵の人工太陽作戦に対する判断ミスで地球は水没、
人類滅亡が示唆されたシーンで「完」の文字が出て終了」

なかなか凄まじい
打ち切りが決まってスタッフがやけになったとしか思えない
2019/10/05(土) 03:23:35.02ID:qFeOOzXl
いや、その敵の星というのが実はその水没した地球で、
未来の地球が知らずに過去の地球を攻撃していたという
打ち切りどころか相当練られたシナリオでねかったっけ?
スパロボZオリジナル設定?
735名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/05(土) 06:23:25.17ID:NZZT4+T+
タイムパラドクスがいかにも起きそう。
2019/10/05(土) 07:29:24.63ID:njqD8+/q
 人生は配られたカードで勝負するしかない
2019/10/05(土) 12:18:22.13ID:RTHRCH2F
バルテュスってそんな話だったっけ?
2019/10/05(土) 12:27:25.02ID:g9886Nwx
>>733がTV最終回

>>734が劇場版のラスト

キャラクターデザインとか星野之宣の影響もあった…らしい
S1星から持ってきた戦闘機と地球の戦闘機が合体してバルディオスになるように改造するのもすごいが
その時部品見て未来だと気がつかなかったんだろうか…
2019/10/05(土) 12:33:25.42ID:JLg3wht2
「こっこの部品の寸法、一尺二寸?!ひょっとして未来?」
「いやなに、進化には適応放散と言うのがあってだな」
2019/10/05(土) 12:41:00.31ID:qFeOOzXl
バルキサスってうるし原のビキニアーマーのやつ
2019/10/05(土) 13:45:05.58ID:0HGAAzX2
>>731
京大で、毎年継承されてる折田先生変成像がすでに建ってるのに
オルガとやらを通路にしかも試験日に建てるとゴネて停学になった学生の記事がある
属性がそこに見える
2019/10/05(土) 13:50:54.41ID:g9886Nwx
>>739
それを言うなら収斂進化では?

「この端子USB5.0と書かれているぞ?」
「たまたまそう読めるだけで異星の文字だろ…あっ認識した!」
2019/10/05(土) 22:19:42.66ID:FVwJf8Vs
こうですか、わかりません!
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/05/news026.html
744名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/06(日) 02:47:21.42ID:rT55SYwF
人生を変えた一冊とは言うが、いい方向に変えたかどうかはまた別の話である
ぶっちゃけSFより素直にONE PIECEとか読んで泣いてた方が幸せにはなれた気がする
2019/10/06(日) 02:53:10.00ID:1co1DxoL
両方読めばいい
746名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/06(日) 03:37:20.27ID:rT55SYwF
>>745
華氏451度とか素晴らしい新世界みたいな、思考停止してるからこその安寧ってあるじゃないですか
そういうのって、一度でも読書でハッとするような体験をしてしまったらもう手に入らなくなると思うんですよ
ONE PIECEは読んでてその体験が無かった(ファンの方には申し訳ないが)ので、こんな感じのだけ読んでたらそれはそれで幸せなんだろうなぁと
2019/10/06(日) 06:37:31.17ID:mgCQIYLg
やだよあんなマンネリバトル漫画読めとか拷問かよ
2019/10/06(日) 08:30:10.40ID:VBGRawcc
BLUE CITYの頃にジャンプメソッドの限界を見たわ
2019/10/06(日) 13:35:11.77ID:Uyr4kd9m
読んでるものが10代のままって()
2019/10/06(日) 13:38:34.98ID:1co1DxoL
ステキやん?
2019/10/06(日) 13:49:19.49ID:jWPvJnQr
>>748
ああいう、延々と続けるのってマガジンの方に多かったんだけどな
2019/10/06(日) 13:52:53.68ID:Uyr4kd9m
進歩しないのになぜこの板に
2019/10/06(日) 17:20:39.53ID:2aSyVQ6D
>>744
バカはバカとしての幸せがあるって言いたいの?
2019/10/06(日) 17:21:14.22ID:2aSyVQ6D
>>741
キチガイ?
2019/10/06(日) 17:48:23.45ID:VBGRawcc
>>751
人気が出ないと打ち切り
人気が出ると水増しで延長でテーマがボヤけ人気が落ちた頃に放り出される
絶対に作者も読者も幸せにしないシステムw
2019/10/06(日) 23:18:05.47ID:tV2nN3aH
ジャンプは露骨だけどアメリカのドラマシリーズも
人気が出ないとろくにオチも付けずに打ち切り
人気が出たら水増し続編でぐだって人気低下からの打ち切りだね
2019/10/07(月) 09:24:19.99ID:2tMgDGy5
40過ぎて、すっかり忘れっぽくなった。
20ページ近く読んでようやく前に読んでいたことに気付いたり、
てっきり買い逃していたと思っていた文庫本が、増刷で並んで
いたので買ってきたら、しっかり棚に並んでて、しかも読了済み
だったり。・・・orz
おいらの小さなオツムではもう許容量オーバーなんかな?
2019/10/07(月) 12:13:54.83ID:SNU1zq9D
昔読んだ作品も新鮮な気持ちで読めるとは羨ましい
2019/10/07(月) 19:30:01.15ID:HVkG2CTk
もう諦めてヴェルヌから年代順に読んで行こう
二度目の人生だと割り切って
2019/10/07(月) 19:32:07.04ID:yl6rAd9n
60年代SFまで行き着けずにあの世に行きそうだな
2019/10/07(月) 20:41:35.34ID:tQT/s593
SFは人生を豊かにしたよ
ディックとかF・ハーバートとかギブスンとかイーガンとか
ダン・シモンズとかアシモフとかF・ブラウンとか…
読んでてよかったと思う

ジャンプはアニメのほうが好きだな
2019/10/08(火) 00:00:10.96ID:0ygntzFJ
まるで**じゃん、と書名を言えば検索されて意味も通じる時代なんだもん
グレーゾーン考えるのに実益あるよ
2019/10/08(火) 13:18:37.32ID:TK3FK12/
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
アーカイブ(10/7 21:45〜放送)

もこうコラボ1枠目
ホラーゲーム:影廊/Shadowcorridor

もこうにShadowCorridorやらせる配信

ライブ視聴同時接続数
://i.imgur.com/eQkqz0P.png

://www.youtube.com/watch?v=yMQVMoGQHIA

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
2019/10/09(水) 09:38:46.18ID:984TXk6V
12日に十二国記の新刊書いに行けそうにない気がする、台風憎い
2019/10/10(木) 21:58:59.91ID:PXLeISC7
超大型台風が来たから
バーンズの「大暴風」読もうぜ
暴風ネタなんて地味なSFかと思って読んだら吃驚ですよ!
2019/10/10(木) 22:54:38.98ID:taxzPdUj
>>764
電子ないもんねあれ
767名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/10(木) 23:11:28.66ID:rXXG3Wzk
風速四十光年はどうだ?
2019/10/10(木) 23:31:54.87ID:taxzPdUj
台風の買い出しに行ったはずなのに
即位の日にと御料酒白鷹を買ってきたのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況