ハインライン、クラーク、アシモフ SF御三家 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/27(月) 12:14:01.54ID:WZyq+jr9
ロバート・A・ハインライン、アーサー・C・クラーク、アイザック・アシモフについて語りましょう。
ハインラインのスレPart5に、クラークとアシモフを同居させSF御三家のスレに拡大しました。

前スレ ロバート・A・ハインライン Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1339924132/
ハインライン、クラーク、アシモフ SF御三家 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1529964823/
2019/05/27(月) 13:21:21.51ID:9TPeOCpT
>>1
乙。
2019/05/27(月) 18:11:00.79ID:F8l5ALHk
扉を開けたら夏でした^^
2019/05/27(月) 18:24:04.30ID:Pjis1j/C
夏への扉の主人公はハゲでロリコンなのが気持ち悪すぎてダメ
成長したテイにしてるけどさ、要するに幼女と結ばれてたい願望でしょ
もう焚書にしろよ
2019/05/28(火) 06:27:12.05ID:kCUrUOBj
ハインラインはフライデーまでは読んだけど、それ以降のものは全て駄作と言う評価なので今だに読んでない。
アシモフも晩年に書かれたファウンデーションへの序曲と誕生はつまらなかった。
ベンフォード、ベア、ブリンの三人の書いたファウンデーションもあまり面白くなかった。
夜来る長編版とアンドリューNOR114は割と良かったと思う。
2019/05/28(火) 07:19:26.16ID:vXRPtXRY
夜来たるの長編版は事件後を付け足したせいで
その辺のB級パニック映画かよって感じになっちゃた印象が.
2019/05/28(火) 12:47:50.69ID:ul1TLCGn
ベンフォードもベアも最近作は詰まらんから、ファウンデーションのせいじゃ無いかも。
2019/05/28(火) 15:37:35.64ID:NfxfAh5v
>>6
長編化ってそういうことなのか
暗くなるまでの過程をなんかもっと長くやるのかなと思ってた
何万年に一回滅びる?とかいう設定の掘り下げするのかなと
9名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/28(火) 22:10:28.21ID:Ku4VS8S4
ファウンデーション
いよいよ実写化されるんだよな、10話のテレビシリーズとして
10名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/29(水) 02:41:56.07ID:N2StYduT
つまらなそう
11名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/29(水) 03:51:43.87ID:9qmV6o1B
実写化なら鋼鉄都市の方が面白そう
絶対ブレードランナーっぽくなるだろうけど
ドームで覆われた2000万人のニューヨークなんて、まさにそれ
2019/05/29(水) 05:47:58.84ID:Kdv3dXmO
宇宙気流、鋼鉄都市のどっちを読んだか分からなくなっているw
2019/05/29(水) 06:44:12.81ID:nllcFHFy
>>11
ダニールと二人でばんばん敵を撃つ残念な展開しか見えてこないw
2019/05/29(水) 08:02:44.04ID:jb2RKmJ8
>>13
ロボット三原則どうなるのw
2019/05/29(水) 09:18:51.82ID:MxEOP6ed
非殺傷な電気銃か何かで
三原則も解釈次第でどうとでもできるからな 
2019/05/29(水) 12:59:27.45ID:XsqW0MZp
>>4
> 夏への扉の主人公はハゲでロリコンなのが気持ち悪すぎてダメ

ん? 夏への扉の主人公はノーマルでしょう
最初、結婚の約束をしたのは、ギリシャ彫刻のようなナイスバディを持った秘書
ベル・ダーキンで、彼女の魅力的な肢体に悩殺され、結局、いいように利用され
捨てられるハメになる

一方、少女のリッキイとは、ベルに出会う前からの付き合いだった
つまり主人公は、リッキイの後に知りあったベルの方に結婚を申し込んだ訳で、
もしベルに裏切られるようなことがなければ、ふつうに、主人公は肉感的な女性
秘書、ベルと結婚していたはずなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況