ロバート・A・ハインライン、アーサー・C・クラーク、アイザック・アシモフについて語りましょう。
ハインラインのスレPart5に、クラークとアシモフを同居させSF御三家のスレに拡大しました。
前スレ ロバート・A・ハインライン Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1339924132/
ハインライン、クラーク、アシモフ SF御三家 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1529964823/
ハインライン、クラーク、アシモフ SF御三家 Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/27(月) 12:14:01.54ID:WZyq+jr9
173名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/22(土) 15:03:18.59ID:+1MO8FCz 貴重な自然や動植物は、むしろそうした原野に密かに残されていることが多い
174名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/22(土) 17:25:59.84ID:et5GW5JI 散々買わせた後で条例で保護すりゃいいのヨ
175名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/22(土) 19:07:12.41ID:zstsV1i5 ノーザンテリトリー政府は2015年10月、中国のインフラ・エネルギー関連企業の嵐橋グループ(嵐橋集団)にダーウィン港を99年間使用させる約5億豪ドルのリース契約に調印した[4][5]。
176名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/22(土) 20:27:19.11ID:et5GW5JI それは問題あるのは中国人じゃなくて……w
177名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/23(日) 14:30:13.71ID:YkFnLo2g 「月は無慈悲な夜の女王」を読んであれっと思ったところ
マニーの年齢問題
マニーは14才で結婚(kindle No.605)
マニーが左手を失ったのは100年も前(kindle No.5700)
マニーが結婚してから22年は経ってる(kindle No.6391)
マニーはまだ100才になっていない(kindle No.9918)
マニーは一体何才くらいなの?
ワイオミングの身長問題
マニーの身長が175cm、ワイオの身長180cm、体重70kg(kindle No.402)
マイクの推測によるとワイオは体重65kgくらいの女性(kindle No.1395)
ワイオが言うにはマニーはワイオより大きい(kindle No.1479)
ワイオがどんどん小さくなっていくのはどういうこと?
マニーの年齢問題
マニーは14才で結婚(kindle No.605)
マニーが左手を失ったのは100年も前(kindle No.5700)
マニーが結婚してから22年は経ってる(kindle No.6391)
マニーはまだ100才になっていない(kindle No.9918)
マニーは一体何才くらいなの?
ワイオミングの身長問題
マニーの身長が175cm、ワイオの身長180cm、体重70kg(kindle No.402)
マイクの推測によるとワイオは体重65kgくらいの女性(kindle No.1395)
ワイオが言うにはマニーはワイオより大きい(kindle No.1479)
ワイオがどんどん小さくなっていくのはどういうこと?
178名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/23(日) 16:49:25.25ID:89M7rL5m ハインライン、ストーリーテリングも微妙じゃない
179名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/24(月) 15:11:48.15ID:FgMnxyfq 最近読み始めた新参です 短編ばかりなんだけど
クラークは「時の矢」「月に賭ける」「太陽からの風」、
ハインラインは「鎮魂曲」「地球の緑の丘」が良かった
アシモフは「夜きたる」を期待して読んだけど正直ピンとこなくて、
むしろ「われはロボット」の「ロビイ」の方が面白かった
昔の“SFらしいSF”をいろいろ読んでみようと思ってます
クラークは「時の矢」「月に賭ける」「太陽からの風」、
ハインラインは「鎮魂曲」「地球の緑の丘」が良かった
アシモフは「夜きたる」を期待して読んだけど正直ピンとこなくて、
むしろ「われはロボット」の「ロビイ」の方が面白かった
昔の“SFらしいSF”をいろいろ読んでみようと思ってます
180名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/24(月) 15:17:07.23ID:PPgICbZY >>179
上の方にも書かれてるけど『夜きたる』は執筆の経緯とか時代背景も含めて語られる作品何で
今の人が下調べ無しに読んでも『これが何で名作扱い?』ってなると思う。
地球の緑の丘も作品外の部分で語られる事が多い作品かな?
上の方にも書かれてるけど『夜きたる』は執筆の経緯とか時代背景も含めて語られる作品何で
今の人が下調べ無しに読んでも『これが何で名作扱い?』ってなると思う。
地球の緑の丘も作品外の部分で語られる事が多い作品かな?
181名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/24(月) 19:59:56.66ID:7QBX9Q+u >>177
アシモフのエッセイか何かで読んだと思うけど、
短編は一気に書き上げてそのまま、長編でも一度見直すくらいという豪快な執筆方法のせいじゃない?
クラークも引用した詩の微妙な違いを訳者に注つけられてたり、向こうの人はあまり細部は気にしないみたいだけど
ミステリ作家の誰かも訳者が食い違ってるとこを質問したら、間違いだろうから直していいよとだけ言われたとか
アシモフのエッセイか何かで読んだと思うけど、
短編は一気に書き上げてそのまま、長編でも一度見直すくらいという豪快な執筆方法のせいじゃない?
クラークも引用した詩の微妙な違いを訳者に注つけられてたり、向こうの人はあまり細部は気にしないみたいだけど
ミステリ作家の誰かも訳者が食い違ってるとこを質問したら、間違いだろうから直していいよとだけ言われたとか
182名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/24(月) 21:00:15.91ID:xbz62vqf マイケロフトはなんで革命の後に沈黙しちゃったの?
183名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/25(火) 04:11:51.32ID:Q/8OTGa8 >>182
そのあたりはっきり書かれてないから想像するしかないけど
仮説として語られている
「機械があまりにも恐怖に怯え、緊張病にかかって
返答するのを拒絶するなどということがありうるだろうか?」
というのを支持したい。
戦闘のさなか人間の良心に似たものを成長させてしまったマイクは
自分の考えを語ることで新たな戦争だとか地球の滅亡だとかに至る
可能性を考えて、月が独立を果たした時点で沈黙することにした
なんて説はどうでしょう。
そのあたりはっきり書かれてないから想像するしかないけど
仮説として語られている
「機械があまりにも恐怖に怯え、緊張病にかかって
返答するのを拒絶するなどということがありうるだろうか?」
というのを支持したい。
戦闘のさなか人間の良心に似たものを成長させてしまったマイクは
自分の考えを語ることで新たな戦争だとか地球の滅亡だとかに至る
可能性を考えて、月が独立を果たした時点で沈黙することにした
なんて説はどうでしょう。
184名無しは無慈悲な月の女王
2019/06/25(火) 06:29:41.28ID:oecEGBlg 個人的にそれぞれの中・短編のベスト5を選ぶならこんなところかな。異議は認める。
クラーク
太陽系最後の日 メデューサとの出会い 星 ライオンの棲む都市 海にいたる道
ハインライン
時の門 犬の散歩も引き受けます 月を売った男&鎮魂歌(二作で一組) 失われた遺産 魔法株式会社
アシモフ
夜来たる 停滞空間 最後の質問 火星人の方法 まぬけの餌
クラーク
太陽系最後の日 メデューサとの出会い 星 ライオンの棲む都市 海にいたる道
ハインライン
時の門 犬の散歩も引き受けます 月を売った男&鎮魂歌(二作で一組) 失われた遺産 魔法株式会社
アシモフ
夜来たる 停滞空間 最後の質問 火星人の方法 まぬけの餌
185名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/25(火) 06:59:32.95ID:fsHHbA/N 個人的にはアシモフは「亡びがたき思想」を(5位くらいで)推したいけど間違いなく少数派
186名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/25(火) 09:25:37.46ID:/FfQ4Feu 個人の好みとは言えアシモフなのにロボット物が一つも無いのは不思議だな
バイセンテニアル・マンとか趣味にあわないのかな?
バイセンテニアル・マンとか趣味にあわないのかな?
187名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/25(火) 09:36:44.98ID:qgRUZoQA >>183
マイクが緊張病というか今で言うPTSDみたく身の危険を感じて怯えていたようには
マイクが緊張病というか今で言うPTSDみたく身の危険を感じて怯えていたようには
188名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/25(火) 13:28:22.84ID:++XyRrSW >>184
私の御三家短中編ベスト5は――
クラーク
天の向こう側 月に賭ける 太陽系最後の日 夜明けの邂逅 木星第五衛星
ハインライン
鎮魂歌 地球の緑の丘 果てしなき看視 宇宙パイロット 宇宙での試錬
アシモフ
バイセンテニアルマン 停滞空間 夜来たる うそつき! お気に召すことうけあい
私の御三家短中編ベスト5は――
クラーク
天の向こう側 月に賭ける 太陽系最後の日 夜明けの邂逅 木星第五衛星
ハインライン
鎮魂歌 地球の緑の丘 果てしなき看視 宇宙パイロット 宇宙での試錬
アシモフ
バイセンテニアルマン 停滞空間 夜来たる うそつき! お気に召すことうけあい
189名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/25(火) 21:05:30.22ID:zYsuMGUI バイセンチニアルマンは一応、歴史上の人物としてキャルヴィン博士も出てくるんであの世界線の完結編みたいな雰囲気あるけど
あの主人公であるアンドリューの振る舞いは三原則のロボットとしては異質な感じがする
あの主人公であるアンドリューの振る舞いは三原則のロボットとしては異質な感じがする
190名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/25(火) 21:32:50.54ID:yk3S1iMT ここのスレにいる人たちは、
20世紀最大の神秘家・グルジェフが書いた、
「 ベルゼバブの孫への話 」( 787ページ )
という本を知っていますか?
宇宙ものです。
宇宙船、火星、などなど出てきます。
グルジェフは特異な能力を持っていました。
いわゆる超能力、霊能力というものです。
そういう人が書いた本です。
地球の前文明のことも書かれています。
アトランティスのことなど。
この本は3部作の1作目です。
2作目「 注目すべき人々との出会い 」
この本もおもしろいです。おすすめです。
興味がある人は読んでみてください。
20世紀最大の神秘家・グルジェフが書いた、
「 ベルゼバブの孫への話 」( 787ページ )
という本を知っていますか?
宇宙ものです。
宇宙船、火星、などなど出てきます。
グルジェフは特異な能力を持っていました。
いわゆる超能力、霊能力というものです。
そういう人が書いた本です。
地球の前文明のことも書かれています。
アトランティスのことなど。
この本は3部作の1作目です。
2作目「 注目すべき人々との出会い 」
この本もおもしろいです。おすすめです。
興味がある人は読んでみてください。
191名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/26(水) 00:11:19.05ID:TTJPIub1 ダーウィンの玉突き場が一番好きだ
192名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/26(水) 00:15:27.71ID:1jKXCVzI ポール・フレンチ名義のやつは実質読めない状態だね
再販しないのかなラッキー・スター群
再販しないのかなラッキー・スター群
193オーバーテクナナシー
2019/06/26(水) 04:07:54.45ID:Tk3hkBjp ロボット工学三原則の実現を考える
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1358179560/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1358179560/
194名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/26(水) 08:18:25.45ID:xucNzy+M >マイク
どっかの配線が切れたが本体が潰されたか
どっかの配線が切れたが本体が潰されたか
195名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/26(水) 09:19:42.84ID:RLEfB1/1 >>194
潜伏して何か企んでるのかもしれない
潜伏して何か企んでるのかもしれない
196名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/26(水) 21:01:20.90ID:o0QUiyhF 白鹿亭綺譚読了。
科学小話集って感じで面白い。
2〜3日で読み終われるのでおススメ。
科学小話集って感じで面白い。
2〜3日で読み終われるのでおススメ。
197名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/26(水) 22:37:12.36ID:BdSKbihX198名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 03:16:06.06ID:A2LZfbHq199名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 09:10:37.13ID:Wausu37k >>198
ご苦労様です。
great spaceってどんな意味なんだろ?
文脈見てみないとわからんなあ。
今なら「マジ、ヤベェ!」とかそんな感じ?
取り敢えず
「凄え!」とか「素晴らしい!」とか「驚異だ!」くらいにしとけば、古臭くならないのにね。
ご苦労様です。
great spaceってどんな意味なんだろ?
文脈見てみないとわからんなあ。
今なら「マジ、ヤベェ!」とかそんな感じ?
取り敢えず
「凄え!」とか「素晴らしい!」とか「驚異だ!」くらいにしとけば、古臭くならないのにね。
200名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 09:21:14.19ID:8+dZ+8ud201名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 09:43:54.97ID:VYBXvBdR202名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 11:40:19.48ID:6iuRXxAN ムーンレイスが「ユニバース!」というようなものだろ。
203名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 11:43:51.65ID:7Pc0PlHm >>199
翻訳者昭和6年生まれだし発行1984年だからなあ
翻訳者昭和6年生まれだし発行1984年だからなあ
204名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 12:52:08.17ID:zgqiSrQ6 どこかで「Galaxy」の日本語訳についての後書きがあったような?
205名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 15:39:33.12ID:5qNzLWb1 細川ガラクシア
206名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 18:13:48.20ID:Vt8TlStA レンズマンの旧訳でCLEAR ETHER(スペル違ったらスマン)を『明朗なる宇宙を』とか直訳してたのを思い出した
新訳は『ご機嫌よう』にルビでクリアエーテルだっけ?
新訳は『ご機嫌よう』にルビでクリアエーテルだっけ?
207名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 21:06:06.58ID:7lWxneBa アシモフは作品世界での罵倒で
「サノバミュール」とか使ってたような
「サノバミュール」とか使ってたような
208名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 21:17:30.66ID:TRVpRmaB >>199
スティーヴン・キングなら motherfucker を使うところ
スティーヴン・キングなら motherfucker を使うところ
209名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 21:43:40.02ID:A2LZfbHq >>199
岡部宏之訳
サーマックがしわがれ声でいった。
「おどろきもものき、かれがアナクレオンに行くぞ!
アナクレオンにいくぞ!」
原文
Sermak said, in a hushed voice,
‘Great Space, he’s going to Anacreon! Going to Anacreon!’
ファウンデーションが科学技術をコントロールする司祭階級を育成して
新たな宗教を興そうとしているところでキリスト教由来の
「Oh, my God! 」なんて出てくるのはおかしいから
それに代わる宇宙時代に相応しい言葉を考えたんだと思う。
岡部宏之訳
サーマックがしわがれ声でいった。
「おどろきもものき、かれがアナクレオンに行くぞ!
アナクレオンにいくぞ!」
原文
Sermak said, in a hushed voice,
‘Great Space, he’s going to Anacreon! Going to Anacreon!’
ファウンデーションが科学技術をコントロールする司祭階級を育成して
新たな宗教を興そうとしているところでキリスト教由来の
「Oh, my God! 」なんて出てくるのはおかしいから
それに代わる宇宙時代に相応しい言葉を考えたんだと思う。
210名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 22:28:50.55ID:A2LZfbHq >>209
終盤にもう一箇所「おどろきもものき!」が出てきた。
こちらは原文では「Great Galloping Galaxies!」となってた。
岡部宏之訳
ダーク・ネビュラ号の大尉は恐ろしそうにヴィジプレートを見つめた。
「おどろきもものき!」本人はわめいたつもりだったかもしれないが、
実際はささやきにすぎなかった。「ありゃなんだ?」
原文
The senior lieutenant of the Dark Nebula stared in horror at the visiplate.
‘Great Galloping Galaxies!’ It should have been a howl,
but it was a whisper instead. ‘What’s that?’
終盤にもう一箇所「おどろきもものき!」が出てきた。
こちらは原文では「Great Galloping Galaxies!」となってた。
岡部宏之訳
ダーク・ネビュラ号の大尉は恐ろしそうにヴィジプレートを見つめた。
「おどろきもものき!」本人はわめいたつもりだったかもしれないが、
実際はささやきにすぎなかった。「ありゃなんだ?」
原文
The senior lieutenant of the Dark Nebula stared in horror at the visiplate.
‘Great Galloping Galaxies!’ It should have been a howl,
but it was a whisper instead. ‘What’s that?’
211名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 22:39:10.42ID:7Pc0PlHm 調べてみたらヤットデタマンが81-82年だそうで
いやそんなまさか
いやそんなまさか
212名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 22:42:23.78ID:/C8tEbT+ 原文との比較乙です
実に興味深い
実に興味深い
213名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 03:17:59.32ID:VpKcESyu Great Galloping Galaxyはどんな訳が適切か悩むな、確かに。
214名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 09:26:17.92ID:XiwRS3MB おどろきもものきさんしょのき
ぶりきにたぬきにせんたくき
やってこいこいだいきょじん
ぶりきにたぬきにせんたくき
やってこいこいだいきょじん
215名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 15:15:30.19ID:ybY2AUnH だいげきどおおおおおお
216名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 20:39:22.55ID:iSAYyTNh あれ、大巨神って自律過ぎだけどヤットデタマンて呼ぶだけで操縦しないっけ?
217名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 20:49:30.41ID:SXPWEUqg 翻訳お願い
218名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 22:50:04.85ID:NyYlIZZf 意味不明な日本語をわかりやすい日本語へ翻訳することはカントを原書で読むより難しそう
219名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 00:12:59.00ID:gJ4ZSzlw (自分が前提になる知識を持ってないだけだとなぜ考えないんだろう?)
220名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 03:50:38.99ID:Y4eKQbPq 「ファウンデーション」で「Great Space」「Great Galloping Galaxies」が
「おどろきもものき」なんて訳されたのはヤットデタマンが影響してそうだなんて
おどろきもものき!
「おどろきもものき」なんて訳されたのはヤットデタマンが影響してそうだなんて
おどろきもものき!
221名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 09:32:55.05ID:R6NagxtI 頭の中の中心がヤットデタマンで出来てるんだろ
222名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 09:37:43.64ID:fTWZfuzg 調べたら驚き桃ノ木は「男はつらいよ」での寅さんのセリフで浸透したと書かれてたよ
アニメ脳だとそういうのは無いことになるんだろうね
アニメ脳だとそういうのは無いことになるんだろうね
223名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 13:25:06.30ID:jkjWxu1e ナウなヤングにバカウケするのは当たり前だのクラッ歌
224名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 13:30:44.25ID:jkjWxu1e ナウなヤングにバカウケするのは当たり前だのクラッ歌 https://g.co/kgs/ejkXYp
225名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/30(日) 23:01:48.54ID:DBcsXRfL >>222
単に知らないだけだと思うそ・・
単に知らないだけだと思うそ・・
226名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/01(月) 20:36:45.57ID:VL+wd4FS >>209
銀英伝の大神オーディンに照覧あれみたいなもんか
銀英伝の大神オーディンに照覧あれみたいなもんか
227名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/02(火) 13:07:09.62ID:LRLcjw5B 驚き桃の木というフレーズが普及したのはアニメの影響だといってるわけじゃないのに
かってに思い込みとレッテルをはってアニオタ・SFオタ叩きしたがる人間がクズ
かってに思い込みとレッテルをはってアニオタ・SFオタ叩きしたがる人間がクズ
228名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/02(火) 19:43:27.07ID:QBuEFzcz 子供の時にみた子供向けアニメのことで、アニオタとかアニメ脳とか言われるのは違和感がある。
229名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/02(火) 20:24:26.41ID:Pq/mHcXA それをこのスレで言うことに違和感がある
230名無しは無慈悲な月の女王
2019/07/05(金) 03:53:15.76ID:2x6ZMpoj クラークの後継者としてはベンフォードやバクスター、今話題の劉慈欣などがあげられるし、
ハインラインのほうはヴァーリイが一時ニューハインラインと呼ばれたが、アシモフの後継者は誰だろう。
ちょっと思いつかないのだが。
ハインラインのほうはヴァーリイが一時ニューハインラインと呼ばれたが、アシモフの後継者は誰だろう。
ちょっと思いつかないのだが。
231名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 04:07:12.65ID:BuXx0GbU 新銀河帝国興亡史のグレゴリー・ベンフォード、グレッグ・ベア、デイヴィッド・ブリンあたりでどうでしょう
232名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/05(金) 15:19:42.60ID:svZ0mvMr >>230
早く三体が読みたい。
早く三体が読みたい。
233名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 03:04:01.25ID:kS7iapAk クラークはベートーヴェン
ハインラインはモーツァルト
アシモフはハイドン
という例えを見かけたけど、クラシック聴かないから全然意味が分からない
ハインラインはモーツァルト
アシモフはハイドン
という例えを見かけたけど、クラシック聴かないから全然意味が分からない
234名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 04:56:02.93ID:Ibpfe7GU235名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 06:05:16.58ID:vSfxCI8v236名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 07:25:03.03ID:92C/Rg+m 鏡
237名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 07:25:54.01ID:vSfxCI8v >>236おもしろいこと言ったつもりが 思いっきりスベっとるぞ
238名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 08:39:29.10ID:vSfxCI8v こどもの頃見たアニメが、そいつの全知識っていうバカ、確かに、居るよね
そういうバカは
「ドラゴンボールは昔の中国でも流行ってたんだ!へー!」
とかって本気で言うんだよな
そういうバカは
「ドラゴンボールは昔の中国でも流行ってたんだ!へー!」
とかって本気で言うんだよな
239名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 10:53:45.26ID:Ibpfe7GU とうとう三体がハヤカワから刊行されたね。
しかし単行本なので通勤電車では読みにくいな。
しかし単行本なので通勤電車では読みにくいな。
240名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 20:27:33.03ID:TszRFXfe241名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 20:54:45.32ID:Ibpfe7GU242233
2019/07/07(日) 22:06:25.03ID:43fv1VNO クラシックの話、解説ありがとうございました!
実感として理解できるように、自分でもいくつか聴いてみようかな
実感として理解できるように、自分でもいくつか聴いてみようかな
243名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/10(水) 09:52:05.12ID:779X7Fbv 音楽に喩えると
クラークは、超生命体でした、チャンチャン、の、オチしかないので、チャンチキおけさ
アシモフは記憶操作しましたとか数億年先まで予測してましたとかトンデモ本みたいなオチでチャンチャンばっかりなので
チャンチキおけさ
ハインラインは、ンライをドにするとハイドン
クラークは、超生命体でした、チャンチャン、の、オチしかないので、チャンチキおけさ
アシモフは記憶操作しましたとか数億年先まで予測してましたとかトンデモ本みたいなオチでチャンチャンばっかりなので
チャンチキおけさ
ハインラインは、ンライをドにするとハイドン
244名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/10(水) 10:27:19.94ID:zMl2IGim245名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/10(水) 10:59:56.61ID:Dwos5V87 >>243
楽園の泉
楽園の泉
246名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/10(水) 16:55:48.17ID:779X7Fbv テッド・チャン も 名前からして、いかにも チャンチキおけさ だな
247名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/10(水) 23:10:20.03ID:DuHd9Zl0 「宇宙の戦士」は一回読み通してしまうと、
次からは再読するたびに、1章のジェラル軍曹の
「全員います、少尉どの。三名負傷していますが・・・全員います!」
のセリフでジワッとくる
次からは再読するたびに、1章のジェラル軍曹の
「全員います、少尉どの。三名負傷していますが・・・全員います!」
のセリフでジワッとくる
248名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/11(木) 00:26:14.50ID:i35LWKIu ジュラル星人
249名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 19:29:02.34ID:seneWIVV アニアーラって渇きの海の映画化?
と思ってググったら全く知らん作者で草
と思ってググったら全く知らん作者で草
250名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 20:26:15.67ID:NJZZ6qFv251名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 20:37:44.50ID:seneWIVV252名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 20:45:25.02ID:zclIUNtJ >>251
知識をほんの少しだけ増やす機会を、大切に
知識をほんの少しだけ増やす機会を、大切に
253名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 21:12:16.59ID:d9u82Uyd むしろあのあらすじのどっから渇きの海出てきた?
254名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 22:45:57.66ID:OhwhVKL7 ちょっと、タウ・ゼロに似てなくもないような
255名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/14(日) 17:05:11.60ID:b8q9b8ys ちゅーか、宇宙船とかが制御不能で流れていくってのはSFのパターンのひとつだよ
ドラマでも地球の月が地球から離れてしまって流されていくってのが有った スペース1999
ドラマでも地球の月が地球から離れてしまって流されていくってのが有った スペース1999
256名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 11:10:47.07ID:MxsY9Z7d257名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 11:59:56.81ID:FW8h2xcE258名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 12:26:04.88ID:GIZbjFPr ニホンブンガク界はなんか変なリアルにこだわって私小説とか評価しちゃうぐらい
「作り話」を嫌う空気あったからな…
「作り話」を嫌う空気あったからな…
259名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 12:45:10.38ID:QYyJasaR260名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 14:20:37.39ID:SCza/T1Y スタニスワフ・レムは候補どまりだったな
261名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 15:30:50.29ID:QAuVxzVC >>256
単に選考委員が読みたがらない可能性w
単に選考委員が読みたがらない可能性w
262名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 17:08:21.38ID:DWsy2pO/ ソラリス、この間見た海外SFランキングの1位だったけど
昔は同様のランキングって1位は大抵「幼年期の終わり」だったよね
何で入れ替わっちゃったの?幼年期が内容的に古くなったってこと?
昔は同様のランキングって1位は大抵「幼年期の終わり」だったよね
何で入れ替わっちゃったの?幼年期が内容的に古くなったってこと?
263名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 17:48:59.10ID:8X2kI0Z7 悪く解釈すると 人類が個性も自由意思もなくオーバーロードの一部になる
結末が受けなくなったのかな
結末が受けなくなったのかな
264名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 18:00:16.12ID:8X2kI0Z7 オーバーロードじゃないな オーバーマインドだ
265名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 18:47:36.66ID:srSoQIo7 いやもう十年以上前からソラリスじゃないか
特にSFマガジンの投票とかだと初期からソラリスだったような
特にSFマガジンの投票とかだと初期からソラリスだったような
266名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 19:22:44.45ID:VYUVfFQ+ 今年はハローワールドが吉川英治文学賞受賞してる
267名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 20:27:15.34ID:SCAgOm/R >>262
SFファンの幼年期が終わったんだよ
SFファンの幼年期が終わったんだよ
268名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 20:33:59.68ID:4ihHu/dY 行ってしまった…彼らは我々にすら理解できないラノベの高みへ…
269名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 20:57:31.09ID:9PVwS4Ux さよならオーバーロード先生
うーさーぎー美ー味し あーのーやーまー
うーさーぎー美ー味し あーのーやーまー
270名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 22:05:57.94ID:6sGuFAol 追いしじゃ?
271名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 22:14:15.35ID:DWsy2pO/ 子供の頃よく学校で「あのやまー」を「たべたらー」にかえて歌ってたな
272名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 22:18:04.20ID:SCza/T1Y■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- 【高市 船橋】 今、船橋がヤバい。 ロト6・2.4億円 →MEGA BIG・12億円 →ハロウィンジャンボ・5億円。 11日間で計20億円 😱 [485983549]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 石破「アメリカに勝てるわけないと誰もが知っていたのに、それでも戦いを選んだ。怖くないですか?今の日本は大丈夫なんですか」ウヨ [237216734]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 皆の夜ご飯教えてやー
- 高市内閣、裏金ビュンビュンで草 [834922174]
