【IDなし】SF系アニメを語る 第103話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/28(火) 20:38:47.62

SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第102話
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558235407/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/28(火) 20:48:36.92
ローカルルール

・SFアニメ作品を扱います(含むファンタジーとホラー)
・ゲームや小説の話は他スレ(IDスレ)でお願いします
・AAは禁止です
・SFと解釈できる作品は全て扱います
2019/05/28(火) 21:22:19.54
Sexial Female なら大好きだぜ
4名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/29(水) 07:28:13.95
スレ立ったのか、ワンパンまんは主人公を上げるためだけに
ヒーローをぼこる作品だな
不愉快にしかもう感じない
2019/05/29(水) 07:43:30.80
毎朝文句ブーたれてる爺
他にやることないのって感じ
2019/05/29(水) 08:49:19.43
不快ジジイ
2019/05/29(水) 11:39:24.76
『ワンパンマン』 見て、オイオイ、色々端折り過ぎだろw…と思ったら
普通に一話見逃してたw
2019/05/29(水) 11:58:17.51
不愉快にしか感じないのに見続ける

キチガイにしか感じないw
2019/05/29(水) 12:04:27.04
キチジイ
2019/05/29(水) 12:10:38.05
FKG
2019/05/29(水) 12:16:23.56
不愉快キチガイ爺の朝は早い。
「朝は5chに不愉快だ不愉快だと書き込み。長年の日課。他に何もすることない。」
彼の生き甲斐はそのー点になる。
2019/05/29(水) 12:25:38.13
ネットの掲示板でいつしかついた呼び名は「不愉吉じいさん」
ネットの他の人たちからは「また『不愉吉じいさん』が来た、もう来るな」と罵られる日々
そんな状況を「不愉吉じいさん」本人はどう感じているのか
2019/05/29(水) 13:07:46.39
糞面白くもない見たくもない糞アニメを見続ける
その感想(悪口、悪態、非難、愚痴)を匿名掲示板に朝昼晩投稿する
糞面白くもない見たくもない糞アニメを見続け自らの気分を不快にする
その不快な気分を匿名掲示板を使い世間に広め自らを非難の的にする

つまりそれは自らを高める修行と言ってもいい
自らを進んで苦行に追い込みそれに耐えることで自らの人間性を高めいずれ人格者となり世に出
この糞匿名掲示板に戻りてめえらに高い人間性を見せつけてやんよこのやろう!

ってことさ
14名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/29(水) 13:34:26.55
不愉快爺の人気に嫉妬w
2019/05/29(水) 13:57:02.98
ヒドイ自演を見た
2019/05/29(水) 14:11:51.62
まあ二期のストーリーとか武闘大会はマジで酷いからな(笑)
努力しようが何しようがクソみたいな偶然で力手に入れたやつには全く叶わないですからー残念っ!という話だし
2019/05/29(水) 16:06:29.74
おじいちゃん、ギャグ漫画ってしってゆ?
2019/05/29(水) 16:31:47.81
不快を焼き払え!どうしたそれでもネットで最も古参オタクのー族の末裔か
2019/05/29(水) 16:42:55.96
不愉快っつーか懐古爺は不愉快ランドのプリンスだい
新しい話題にゃ弱いけどタフな懐古は何でも来ーい何でも来ーい

朝から不愉快見たくもねー
たちまち懐古が大噴火
2019/05/29(水) 17:13:31.41
懐古連呼してるのも結構なお年召したお方のように見えるし
自分にザクザク刺さってる自覚ないのか不思議。
2019/05/29(水) 17:17:48.17
アニメ見る以外に趣味もないし
友達いないからアニメの話も出来ない
親が歪めちゃったんだろうな
2019/05/29(水) 17:19:23.66
年食ってるイコール懐古ではないだろ
今のことも昔も知っていて両方を話題にできるのと
昔のことばかり繰り返す懐古は別物だ
2019/05/29(水) 17:23:03.08
だって懐古爺に新しいネタで言っても全くわかってないんだもの
煽るには古くして刺さるようにしないとね
2019/05/29(水) 17:25:17.78
親子げんかみたいなのしないでw
2019/05/29(水) 17:25:24.60
「昔は良かった」を繰り返すジジイにはなりたくないよね
2019/05/29(水) 17:31:32.14
「昔は良かった(今のはどれも不愉快だ)」の無限リピート爺
2019/05/29(水) 17:34:15.00
懐古さんは不愉快
2019/05/29(水) 17:38:37.07
フユカイ先生の懐古妻
2019/05/29(水) 17:53:58.33
懐古リンリン萌えてる限り 新しいものoh oh oh 不愉快スピン
アニメの懐古ハッピネス乱す奴は許さない

懐古懐古 懐古的テキ 不愉快チェンジ
胸は胸は 胸はドキドキ動悸不整脈

懐古じーさん 懐古じーさん
その名はその名は不愉快ジーサン
2019/05/29(水) 17:56:11.57
架空科学君、そろそろすべってる事に気が付いてくれ…
2019/05/29(水) 17:57:05.27
温故知新とか知らんのだろうしゆとりだろ(笑)
2019/05/29(水) 18:00:39.17
さすがに回顧連呼は飽きたなw
2019/05/29(水) 18:02:23.92
古きを懐古して新しきは不愉快
2019/05/29(水) 18:05:55.22
「隣の爺さん、懐古だってね」
「」
2019/05/29(水) 18:14:36.85
KAIKO-PASS
懐古係数の高い不愉快犯はタイーホ
2019/05/29(水) 19:01:45.66
結構な年寄りなのにアニメ漫画体験が浅すぎて話についてけないから懐古連呼してるだけに見える。
ワンパンマンなんてONEが無料公開してた落書きマンガから火がついて商業漫画化、アニメ化って流れだから
普通にオタク界隈にアンテナ張ってネットやってればここ10年どこかで引っかかってるはずなのに、
いまさらワンパンマン二期ガロウ編を初見で「一期に比べてツマラン、ネットの噂じゃみんなこう言ってる」とか
いや、まとめサイトの意見じゃなくておまえの作品経歴と視聴知識に立脚した意見はどこだよとw
スッカスカ人間だからスッカスカの連呼しかできないだけじゃん。おまえ。
2019/05/29(水) 19:10:06.21
懐古とは新しく一切楽しめない病気
2019/05/29(水) 19:10:17.10
ここにいる時点で五十歩百歩なことに気づかないアホども
2019/05/29(水) 19:42:49.75
懐古は専用の別スレに分けた方がいいな
2019/05/29(水) 19:45:33.55
おまえが出ていくんだよ。
2019/05/29(水) 19:48:50.19
這いよる不愉快
懐古さん
2019/05/29(水) 19:50:03.23
爺さんイライラ
2019/05/29(水) 20:04:21.20
老朽ぶ!

まったく、懐古ネタは最高だぜ!!
2019/05/29(水) 20:26:17.67
>>36
古いオタクの悪い所だけ集めた劣化コピーみたいなヤツだなw

今時、どこかで聞いたことをそのままコピペするような感想とか要らんねやw
2019/05/29(水) 20:36:32.68
蒼い画面に 映した掲示板
行き場 失くしたオタクの 集う掲示板
過去に刻んだ夢を 道連れにして 部屋に籠るがいいさ

Do You Remember that′s オールドアニメ
遠い日に置き去りにした物語を
懐古に変えて 繰り返してあげる

懐古は誰も Lonely オタク BOY
懐古に染まった Lonely オタク BOY

琥珀色の懐古の夢 何処に
2019/05/29(水) 20:38:24.50

失われた懐古を求めて
2019/05/29(水) 21:39:10.42
替え歌って最近見ないよね
ウザがられるしw
2019/05/29(水) 21:49:07.39
知識ないと楽しめないしな
2019/05/29(水) 22:02:35.86
元ネタが何なのかもわかってなさそう
2019/05/29(水) 22:16:21.25
>>47
ウザイというか寒い

コレを40がらみのオッサンが書き込んでるかと思うと…
2019/05/29(水) 22:24:19.93
>>49
青い画面ってMSXのデフォルトかそれともPCのブルースクリーンか
どっちにしろ掲示板とは結びつかない
作りが雑な替え歌だなあw
52名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/29(水) 22:29:24.39
つうか、懐古叩くやつが懐古の話しかしないんだから何がしたいんだか
2019/05/29(水) 23:55:58.97
【速報】QUOカード500円分をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D7vWA5IUEAAdgtM.jpg  

@スマホでたいむばんくをインスト  
A会員登録     
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
  
コードを入力した方に300円もらえます   
今なら更にQUOカード500円を貰った残高からただで買えます。
      
数分で出来るので是非ご利用下さい  
2019/05/30(木) 02:26:38.42
その替え歌どこからのコピペなの?
2019/05/30(木) 03:31:13.60
>>51
PC画面はブルーライトだろ
2019/05/30(木) 05:47:45.66
年寄りはブルーライト症候群とかブルーライトカットとか知らないんじゃね?
2019/05/30(木) 06:11:45.98
ブルーライトは

よく話題になるけどそれほど気にする必要はない
こういうのは不安につけ込んでの商売だよ
はっきり言ってそれほどの大きな影響はない
まあ気にしなくて大丈夫だよ
2019/05/30(木) 06:32:13.52
横濱
2019/05/30(木) 06:37:21.20
黄昏
2019/05/30(木) 06:40:31.15
アムネジア
2019/05/30(木) 06:45:29.38
き…き黄昏
2019/05/30(木) 06:47:09.37
アクリルは素材の特性で紫外線90%カットするだけだってのに
ブルーライトをカット!ってまるで技術の成果みたいに謳ってる宣伝に草生える。
2019/05/30(木) 06:55:05.70
「青い画面」とは「青白い光(ブルーライト)を放つディスプレー画面」っつーことか
64名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/30(木) 06:56:22.32
>>53
また広告か頭おかしいのかお前は帰れ!
ちなみに会員登録と称して個人情報を抜く気まんまんだからな
絶対に情報を与えてはいけないぞ

あとたまに視聴率がどうとか電話でくる
その場合も金を出すとか言うが絶対に信用をしてはいけない
鬼滅の刃は糞つまらん
爆死してしまえ
2019/05/30(木) 06:57:50.09
不愉快じいさんキタ━(゚∀゚)━ !!
2019/05/30(木) 06:59:59.04
こういう話をするとまた嫌懐厨が大発狂するかもしれんが、
昔のブラウン管は遠景で写すと青かった、アニメでもディスプレイ画面は青の透過光で表現するのがデフォだった
67名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/30(木) 07:01:42.98
>>65
ワンパンマン(第2期)が駄目な点は、ヒーローを侮蔑するのが目的のところだな
過剰にヒーロー側をいたぶる
いわゆるリョナ厨と同じだ

苦しんでいる相手を見せつける
不愉快でしかない

これはゴブリン太郎と同じだ、レイプする必要が無いのに
描写をいれてくる。不要なシーンを入れるのは、ヒーローに敵意があるのだろう
まぁアンパンパンのパロを作るやつだから、ヒーローが嫌いなんだろうな
まったく気分が悪いよ
ワンパンが売れたら笑うわw
2019/05/30(木) 07:08:35.02
I′m a ジーサン
暗い夜空 テレビ画面に照らされて
アニメ見続ける瞳の中に懐古の 明日を見た

昨日の朝には不愉快
明日の朝にも不愉快
2019/05/30(木) 07:09:30.85
>>66
そういう知識もない二ワカだから元ネタがわからないんだろうね
70名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/05/30(木) 07:11:46.34
>>68
ここはお前の(AA以下略)
そのスタイルで行くのか?毎朝大変ですな
がんばれ
洗い屋さん!〜俺とアイツが女湯で!?〜とかもう切ったわ
2019/05/30(木) 07:12:42.40
元ネタ知らなさそう
2019/05/30(木) 07:20:56.23
不愉快じーさんは不愉快
2019/05/30(木) 07:26:31.23
不愉快カイカイ
不愉快カイカイ

不愉快ブーブー不愉快じーさんは不愉快懐古の引きこもり
2019/05/30(木) 07:41:08.65
新しいアニメは疎いけどガチな懐古は何でも来ーい何でも来ーい
2019/05/30(木) 07:43:31.94
なんというか・・・・自分の傷口を自ら抉っているかのようなスレだな・・・・
2019/05/30(木) 07:51:45.85
効いてる効いてる
2019/05/30(木) 08:34:33.32
>>75の傷口が深く抉られてしまった
2019/05/30(木) 09:40:12.85
豆腐メンタルかよ
2019/05/30(木) 09:47:43.59
おいゴブリンがこのスレから逃げ出したぞ

【IDなし】新作のみのSF系アニメを語る 第1話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558851440/


逃がすなw
2019/05/30(木) 09:52:10.34
>>55
>>66

どっちやねんw
広告に踊らされてるのがガキってのは昔から変わらないがw
2019/05/30(木) 10:29:08.68
>>67
そういう反応を期待してやってる演出
演出家は大喜びだなw

制作側の大勝利だ
2019/05/30(木) 10:33:17.04
>>79
スレタイが、なんか日本語としておかしいw
2019/05/30(木) 11:44:14.26
>>53
バラまきキャンペーン乙。
2019/05/30(木) 12:02:05.76
じゃあ本題に戻ろうか

エネルギーの制約と制限
メカや機械の運用手間や修理補修
AIを擬人化しないでAIとして扱う


これらをキッチリと描いているSFアニメ
2019/05/30(木) 12:25:48.33
ID無しのスレで豆腐メンタルとかってイキるなよw笑ってしまうだろw
2019/05/30(木) 13:01:20.56
>>84
その辺はガンダムの1〜2話みたいなもので
最初はセンスオブワンダーな感じするけどすぐ当たり前になってしまうのよね…

あまり突き詰めると、ただ単に戦争してるだけ…になってしまうし…
2019/05/30(木) 13:09:26.14
フィクション読むんじゃなくてシミュレーションゲームやってればいいと思う
自分でサイコロ振ってw
2019/05/30(木) 14:02:21.13
ウォーゲームとかやった事は無いが
○○の野望とかいうのは似たようなシステムだったような…
2019/05/30(木) 17:18:35.73
21世紀ももう5分の1くらい過ぎようとしてるんだが、
これは21世紀だ!!という21世紀っぽいこと何かあったか?

SFアニメでは
199X年だとか、2001年とか201X年とかすごいSFチックな未来だったんだが
2019/05/30(木) 17:35:37.92
若い人たちが集まる所に行くと
全員黙ってスマホの画面を凝視してて、なかなかにSFチックな気分を味わえるぞw
2019/05/30(木) 18:13:34.69
>>84
擬人化してないAIって具体的にどういうの?
ぶっきらぼうに喋るだけなら人間にもいるぞ?
モニターにメッセージだけ出るとかか?
人間のサポートする限りは会話のやり取りできなければ使えないと思うが
2019/05/30(木) 18:14:24.61
>>81
それで勝利とかなら相当なゴミだな作品として
2019/05/30(木) 18:22:35.76
ドローンがテレビ中継してて当たり前とか
どんな事故や犯罪も動画録画されてる可能性高いとか
人物がネット上ですぐに特定のされるとか
その手のオープンさは中々に21世紀っぽいが
2019/05/30(木) 18:33:50.04
>>93
ドローンはまだ自律の範囲が狭いからSF風味が薄く感じるけど

ヘリコプターの操縦がほぼ自動で行われるってのは結構スゴイんだけど
伝わらんなw

機動エレベーターの不思議さと難しさも一般人にはイマイチ伝わらんのよね…
2019/05/30(木) 18:58:16.58
>>91
いまのAIは会話することもしないよ。
コミュニケーション機能でつかわれてるのは、
AIそのものじゃなくて、AIで仕立てた音声認識
や判断の条件。
いまのAIは基本的には数学の直線的な計算とは
異なる形で集計する統計計算でしかないよ。
義務教育で標準分布って習ったでしょ。義務教育
では二次元の標準分布を習うわけだけど、AIが
やるのは多次元で標準分布の近似を行う。

すると、人が気づかない条件で、言葉を聞き取る
条件を見つけてくれたり、天候予測の条件を探し
てかくれる。

そうやって培ったAIを利用して判断し、聞く
喋るを繰り返し、会話の行き先はある程度固定された
選択肢を用意して提供するのが今の対話システム。

例えばいま進んでると言われてるアレクサに、
一般的な会話求めてもそれは出来ない。
2019/05/30(木) 19:10:16.29
いちおう21世紀になって大きく変わったかなと思えるのは

タッチで改札やレジ
テレビが薄型に
LED照明

スマホ
ネットで動画
ドローンで撮影


このあたり
2019/05/30(木) 19:22:13.22
>>95
マイコン(パソコン)の初期の黎明期と同じ

「家にコンピューターがやってくる!」
「コンピューターが何でもやってくれたり、コンピューターと会話するようになる!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況