筒井康隆総合スレッド part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/06/07(金) 04:01:56.35ID:xuta+AEW
       _,,.、-─-、
.     ,r'"´     ,r‐i`ヽ
    ,!   ,; /ツツイ  `i }
     |  j レ''/    { |
     { ,!リ         l j
    {ノ,         リ
      `!、        ノヽ、
.    i´ `ー-、___,.r'"   |
.    L_________」

前スレ
筒井康隆総合スレッド part32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533187150/
607名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/06(金) 18:50:02.24ID:W5e0m0qS
コーヒーや茶を毎日缶一本は飲む
608名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/06(金) 19:06:26.53ID:oorCyoky
アルコールは覚醒効果があるのに寝てしまうのはなぜだろうw
眠りが浅くなっていけないらしいが。
2019/12/06(金) 21:38:52.22ID:uQVxY57G
アルコールは強力なダウナー系(抑制・麻酔系)ドラッグなので眠くなって当然
中枢神経系の働きが抑制されて一時的に気が大きくなるだけで覚醒とは真逆
早く眠れても、睡眠の持続性を阻害してしまう
610無理やり話題をスレタイトルに持っていくおじさん。
垢版 |
2019/12/06(金) 21:45:39.41ID:LPG8zHkH
大体アルコールなんて、健康に害あるものが流通してんのがおかしい
厳しく取り締まるべきだわ。
酒好きって知性や人格に問題あるやつが多い気がするから、あいつらも迫害して世の中から消して欲しいわ。
世の中がよくなる
2019/12/06(金) 22:15:34.17ID:1UdJI6rm
中島らもと筒井康隆って同類っぽい希ガス
2019/12/06(金) 23:40:16.05ID:uQVxY57G
羊、睡眠、アルコール、酔っ払い、話の横滑り、タイトル主題が行方不明
とくれば「頭突き羊の物語」の実践ではありませんか
613名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 07:22:04.46ID:zfii6wL7
朗読聴きたくなってきたなwつべにあがってないかな
2019/12/07(土) 20:52:28.06ID:4r2l2jgL
https://twitter.com/F141SH/status/1202585591746977792/photo/1

これ筒井康隆的にはむしろ純文学作家の才能あるよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
615名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 23:43:07.68ID:qjs1hcqr
それねえ。よほど教師が嫌いだったのではと
2019/12/08(日) 01:55:26.91ID:K+y57wlr
野坂昭如ってそんな感じだったような
2019/12/08(日) 18:21:06.33ID:rAZ6crLk
山下清画伯の文章がそんなふうだったはず。何度も接続助詞でつながれて一文がえらく長い
無編集の原文だと、句読点も改行も段落も無く、会話も地の文に埋め込まれてる上に括弧も無い
618名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 23:04:28.01ID:YplknGF0
「短編小説講義」面白かった。
619名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/09(月) 03:55:25.57ID:GQUMN8Pn
Me,too.
2019/12/09(月) 19:46:01.52ID:T583aI+9
>>617
>会話も地の文に埋め込まれてる上に括弧も無い

そういうの筒井さん確か書いてたよね
読みづらいはずなのにすんなり読めてすごい技術だと思った
肝心の作品名を忘れたがw
621名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/10(火) 10:23:30.74ID:tobxsuxC
622名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/10(火) 12:32:34.29ID:UXjEfryv
昔読んだ筒井康隆の短編で
母親が息子にオナニーを教える描写がある話を読んだ気がするんだけど
何の話だったか思い出せない
母親が息子に「ちゃんと手を洗って清潔にしてからしなさい」みたいなこと言って
それを見てた旦那が「母親が息子にせんずりの仕方教えるなんてどうかと思う」
って感じの事言ってた気がするんだけど
誰か知ってたら教えて
2019/12/10(火) 17:09:48.89ID:/NVdH4vw
賀東という因業な物書きさん、ガトーという象徴的呼称になりそう
最初の記事では筒井先生ならどう言うのかなと思ったけど、
内容見たらありゃ一蹴だな
2019/12/10(火) 19:08:39.27ID:WzETpkP6
>>618
同意
2019/12/10(火) 23:07:11.52ID:TtGI3AM4
早く政府の記者会見を「やぶれかぶれのオロ氏」みたいにして欲しい
626
垢版 |
2019/12/15(日) 09:54:24.73ID:4XJW4+Ng
探したんだけど、筒井先生の本はKindle Unlimitedでは読めないんだね?
どうにか、ショートショートだけでもいいんだけど、
何冊か定額制で読みたいんだけど…?
2019/12/15(日) 15:45:38.72ID:YBi5UXnn
hontoでたまに早川の割引するから、それで買うか
図書館または古本屋へ。
でも売り上げが作者に入るようにする、話すのが筋だね
2019/12/15(日) 15:48:28.83ID:YBi5UXnn
無限で出るのって、名前知られてなくても良質で周知された方がいいと選ばれたものや
ベストセラーで旬を過ぎたものとかの印象
2019/12/16(月) 00:06:18.98ID:bIGi9SVJ
>>620
筒井じゃないけど蓮實重彦が大昔に丸一冊それで押し通したの思い出したw
2019/12/16(月) 00:17:35.04ID:0/+mLC7u
句読点が無くてもさほど読みづらくはないしぼくはその時思ったなどの本来カッコに入れるべき部分が入ってなくても内容から理解できると思うのだがどうだろうか
2019/12/16(月) 00:59:31.51ID:/rQHGHnJ
>>629
シネマの扇動装置だっけ?
80年代後半ごろだったかな
2019/12/16(月) 08:53:21.56ID:gVh94XyF
べんけいがなぎなたもってるのでここではきものをぬいでください
2019/12/16(月) 14:42:06.48ID:vOOnuLrg
この先生きのこるにはきものを脱ぐんですね
2019/12/16(月) 14:43:05.12ID:vOOnuLrg
子子子子子子子子子子子
2019/12/16(月) 16:32:38.87ID:nvRAEUH9
先生きのこってきのこの先生?
あ、きのこるはきのこの動詞形なのか
2019/12/16(月) 23:40:38.18ID:HQeUV/rB
山下清はのでを多用することがあるので技巧じゃなくて素ですのでとても味があるのですのででつな
がれた出来事や会話や考えや行為がのでのでのでと続くのでのでまで読んだと云われたのでどこのの
でなのですかここののでなのですかどののでかわからないので教えてくださいと云ったけども教えて
くれなかったのでもういいやとなげやりな気持ちにもなるもので地の文の語り口と会話での口調がほ
とんど変わらないのでと云ったらとかがが出てくるまで会話文だと気づかなかったりしてと云ったか
ら遡ってどこが入り口で出口なのか探すのも面倒なのでもっとずっと長々と会話が続いたりもするの
で5ちゃんねるなので改行入れないとだめなので文章長杉と怒られるので怒られるのは嫌なので長文
乙読んでもらえると思っているのか3行で書けと云われるのでいまさら無理なのでもう逃げるのです
637名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/17(火) 04:40:48.98ID:pyzX4gi9
伸輔は英一郎にならなくてよかったね
2019/12/19(木) 19:53:53.81ID:OD1RHB9+
伸輔さんの絵って凄いの?
美術に明るくないからよく分からんのだけども
聖痕みても ? って感じだ
639名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/20(金) 12:01:13.69ID:xXzi+bfh
>>638
あなた七瀬さん?
2019/12/20(金) 13:20:16.63ID:moiQdb0S
洋輔さんのピアノってすごいの?
音楽に明るくないからよく分からんのだけども
肘打ちみても ? って感じだ
2019/12/20(金) 23:58:03.41ID:WCeU4RKg
康隆さんの小説ってすごいの?
文学に明るくないからよく分からんのだけども
時かけみても?って感じだ
2019/12/21(土) 12:50:34.15ID:j2LFW/Nx
多額の財産が手に入ったらどうするか?
「財産を管理する仕事をする」
643名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/21(土) 16:38:50.28ID:1ija4bHK
まさにこれで、大金持ちの親父が死んだとき、財産管理できないような奴だとろくなことにならないよな。
644名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/21(土) 21:33:02.51ID:GkH337CB
息子は武蔵野美術大学卒なのか
今年、ここの学園祭に行ったんだわ
すごい絵とか見れるかと期待したけど特に良いものはなかった
学生が自分で作ったであろうアクセサリーみたいなのを売ってるのが多かった
2019/12/21(土) 21:56:38.98ID:kmW+0cHj
あそこの売りは視覚デザインかな。
卒業率激低なのは通信で展示にいたるのが難しい
2019/12/25(水) 16:29:49.77ID:tuuyAhfD
>>622
たぶん平井和正作品

『怪物はだれだ』角川書店&『月光学園』出版芸術社
収録の「ママの性教育(セクササイズ)」
2019/12/25(水) 19:14:22.86ID:DMadBkCA
旦那がなんかに夢中になって夫婦間のセックスが無くなったから、
子供が旦那みたいにならないよう
正常なセックス教育兼性処理させるママっていうオチの話デショ。

よく覚えてないけど平井は全然読まないのに知ってるから、
筒井の短編かなんかであると思うヨw
648名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/26(木) 20:51:08.21ID:q3x9mc5B
筒井作品は大量にあるし、短編が多いから思い出して探すのも大変だよね。
おれはオナニストの会合に参加する話気になってるけど、なかなか見つけられないW
2019/12/27(金) 13:36:20.05ID:bizLKz1w
記憶の書き換えて馬鹿にならないからねえ
同時代に馬鹿小説を張り合ってた作家や漫画家がごっちゃになってるかも
650名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/30(月) 23:11:56.57ID:63daa0VU
レコード大賞、おめでとうございます
2019/12/31(火) 03:48:37.15ID:JLScouyO
踊れ踊れ
652名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/31(火) 06:14:23.72ID:c1T3op+C
まさか熊の木本線が・・・??
2019/12/31(火) 06:53:19.66ID:SonzmZ+k
あの歌を歌ってはいけない
654名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/31(火) 17:49:46.29ID:c1T3op+C
レコード大賞に山下洋輔らじじいどもがよろよろと現れて、ドンドンはドンドコの父なり・・・ってやり始めたら俺は腹を抱えて笑うが、一般人にはついて行けないだろうな
655名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/31(火) 18:03:34.28ID:hNMOhobv
俺にとっては清水義範と筒井康隆は似たカテゴリー
2019/12/31(火) 19:18:39.85ID:JLScouyO
蕎麦屋そばーやじゃないんですか
2019/12/31(火) 20:01:15.78ID:aabL6u5t
「おしりたんてい」
658名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/31(火) 20:51:50.76ID:SH0z9VMC
>>650
そのパプリカやないねん!
659名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/01(水) 14:54:57.56ID:U7Oqruml
明けましておめでとうございます

御大 今年で86歳か
何時までも健在で居てくださいな。
2020/01/02(木) 10:06:16.53ID:i7h2dW74
エッセイで100まで生きるって書いてたが本当に実現するかもな
2020/01/03(金) 21:51:29.97ID:0ULnK1wc
正月に坊主めくりをやったら「裏小倉」がまた読みたくなって全集出してきた
662名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/03(金) 22:39:42.24ID:u760J3AE
「講演旅行」って怖い話ですよね。
ホラー的な怖さではなく、不条理な怖さですが。

でも、この作品の怖さを理解できるのは、どの辺の世代までですかね?
物心ついた時から当たり前のように携帯電話やスマホがある世代には、
あのような状況は理解できないでしょうね。
2020/01/03(金) 22:40:49.50ID:07VXmBPU
同姓の編集者さんと一悶着あったのよ
664名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/04(土) 08:16:24.03ID:t9YgRhQ/
>>632理解できないということにはならないんじゃないのかな。とらえ方がだいぶ違うのかとは思うけれども。
彼らにしてみれば、スマホを使えばいいじゃん!と反射的に考えああそうかスマホがないんだとハッと思い返すのだろうが、むしろ繋がらなかった時の恐怖は若者のほうが強いんじゃなかろうか。
未読にしておいただけでも切れられるって話も聞くし。
そもそも“連絡できるのに連絡つかない”“すぐに帰れるのに帰れない”から、“帰りたいのに帰れない”“帰れない”になっていく絶望が描かれてるし、別な表現はあるはず。
現代風に描かれるんなら、電波が届かない山の中の講演会に連れていかれたり、ようやく見つけたアンテナ一本の場所でも話の途中で切れてがっかりしたり、後から工事中の通知が来ているのに気づかされて愕然とする姿が描かれるのかもしれないw
簡単に繋がれるからこそ繋がれない恐怖は強いと思う。
665名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/04(土) 10:58:27.20ID:338j9rpL
>>662
いや なんやかんや理屈を付けて帰らせないって設定は
令和の今でも出来そうやけどな?
2020/01/04(土) 16:59:14.87ID:YYDug1u4
古典推理小説を現代ドラマ化する時に「みなさんの携帯をお預かりします」とかわざとらしい改変をされたりもするな。
現代は色々大変なんだ
2020/01/04(土) 19:06:33.98ID:dFbo/f67
携帯があろうがなかろうが
なぜか帰れないという設定が
この物語の真髄ですよ
2020/01/06(月) 07:11:45.51ID:RsIyeGlv
電波が遮断されてる設定にしとけ
整合性なんて後からつけとけ
2020/01/06(月) 13:32:40.54ID:3Rk4BYwO
妻の携帯を義母が預かっていて、操作方法がわからなかったり通信状況が悪かったりで要領を得ないうちに充電が切れてしまうとか
病院に電話しても家族と証明できなければ患者の個人情報を教えてもらえないとか

むしろ「妻子のことを気にかけるような男と思われたら仕事仲間から馬鹿にされる」って感情のほうが現代では通用しにくいかも
670名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/06(月) 14:18:20.62ID:xUSNZbEo
盛り付けの賑やかさってのは作者の楽しみでもあるからねえ。
2020/01/07(火) 08:48:22.94ID:A2ytj8zS
新型爆弾が投下されて全人類が眠くなってどうこうって短編なかったっけ
タイトルが思い出せないだけなのか、それとも他の作者だったか…
“睡魔の夏”だと記憶してたんだけど、この間リビドー短編集読んでたら載ってて全然違う話だった
672名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/07(火) 09:29:27.03ID:WC6EmVXg
少女にアイス食べさせるやつでしょ?睡魔のいる夏で合ってる
2020/01/07(火) 10:21:16.16ID:nlVim7hS
陰悩録 リビドー短篇集 (角川文庫)
>新発掘短篇「睡魔の夏」も収録。


睡魔のいる夏―自選短篇集〈4〉ロマンチック篇 (徳間文庫)


どうやら別の作品らしいぞ。
2020/01/07(火) 13:51:17.94ID:pDPrbmpr
何となく星新一的な感じがするんだが違うんだろうか
2020/01/07(火) 16:30:19.06ID:A2ytj8zS
>>673
それだ! あーすっきり!ありがとう!
切ないような内容だったと記憶してたのにリビドー短編集の目次見たら載ってたからおかしいなと思ったんだよなぁ
読んだら全く違う話だったし

睡魔の夏 と 睡魔のいる夏 か
御大 何か狙いがあったのかな それとも単なる偶然か
2020/01/08(水) 11:32:22.59ID:HY8vkn3B
筒井「紛らわしくてスイマせん」
2020/01/12(日) 18:57:24.48ID:VMmQT9Cf
一泊100万ぐらいのホテルの部屋止まったら、講演とかの練習? をするための
小劇場みたいなのがついていて、客も入ってるみたいな話なんだったけ?
というか、そんな観客の人件費考えたら100万でもペイしなさそう
2020/01/12(日) 20:32:54.49ID:2dZhTIX0
メタモルフォセス群島の「特別室」かな。
679名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:43.81ID:efysoRfN
小説が面白すぎて8日間何も食べなかった男性、大家の通報受け救出―中国
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1578914967/

「文学は飢えた子の前で何ができるのか?」の問いに答えたとおりというか
2020/01/14(火) 23:40:45.24ID:dpSxrPiH
きんたまかゆい
2020/01/15(水) 06:22:52.74ID:WISPQd4v
歴史の磯田先生も学生時代、大学で古書をたくさん見ることが出来る様になって大喜びで寝食忘れて没頭してしまい、病院に担ぎ込まれたと言ってた
2020/01/15(水) 08:00:31.66ID:/2Nrwvqf
松蔭、芯舐めた
683名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/16(木) 03:57:36.59ID:uheuHrk5
聖ジェームス病院
https://arxiv.org/abs/1910.06709
684名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/16(木) 17:18:31.53ID:4TgOXcJO
あんな小難しい覚え方 何の参考にもなるかい。
2020/01/16(木) 20:14:10.18ID:3GoxESSV
湊かなえ落選は毎回前回候補を超えられないためというが
筒井さんにはあてはまらないな
家族八景>アフリカの爆弾>ベ観公
毎回前作超えなのに落ち続ければそりゃ猟銃で皆殺ししたくもなる
686名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/17(金) 12:23:00.80ID:FGWCjxKs
>>685
ベッカンコウーは面白かったのに

ウラーみにも思うわな。
2020/01/17(金) 17:58:49.06ID:LLmDVIij
ウラー「万歳」
2020/01/17(金) 18:00:25.18ID:0k1OkxlP
これ文壇の常識!
2020/01/17(金) 18:02:15.76ID:LLmDVIij
おもてなし!
2020/01/17(金) 18:45:28.55ID:8GJ05n1N
今日で阪神・淡路大震災被災から25年か…
2020/01/17(金) 19:11:29.92ID:ahOP7kgp
あの時は筒井さんもテレビに出て
野次馬根性でいいから来てくれ
来てカネを落としてくれ
と一所懸命呼びかけてたなあ
2020/01/17(金) 19:25:49.91ID:jbMlaRt0
あの頃はやたらと寂聴さん見かけたな
2020/01/20(月) 01:12:13.29ID:BV/HiCAw
モナドの領域読んだけど哲学って難しいね
694名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/21(火) 16:34:29.26ID:3d0Mjx7h
>>693
まあ筒井康隆流やから
エンターテイメントには振れてくれてるけど。
695名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/22(水) 11:57:01.05ID:tNj6UQ5a
銀齢の果てに宍戸錠は出てたっけ?
2020/01/23(木) 19:27:29.94ID:Hzt+YglX
富豪刑事今度はアニメでやるのか
2020/01/23(木) 19:45:06.93ID:EkZqL140
>>696
えっ そうなの!?
2020/01/23(木) 20:42:10.84ID:CWkgZIa8
アニメ化の報にさっそく例の基地外が
吹き上がってて笑った
https://twitter.com/fmdoskume/status/1220282297812840448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/24(金) 00:14:50.92ID:f+jcOy/n
武漢のコロナウイルス騒ぎを見てコレラを思い出したが
あれをまともに受けてカミュのペストを駄作と思ってしまった人間はいるのかな?
2020/01/24(金) 14:27:06.31ID:Rh5t8IpD
なんか大々的にプロモーションしてるけど大丈夫なんか
ノイタミナなんて視聴率ヒトケタ前半くらいだろ
2020/01/24(金) 14:46:21.59ID:xvJD8kgr
富豪刑事読んだのもうだいぶ前だけど、主人公の相棒的な人物なんていたっけか
毎回踊りながら局長が入ってくるのは覚えてるんだけど
2020/01/24(金) 15:08:16.73ID:bYj7aHHP
猿渡だっけ
2020/01/24(金) 16:29:50.17ID:/4gaGVeq
キャラ設定見ると狐塚っぽい感じ
でも大介ってあんな高慢系なキャラじゃなくもっと素直な金持ちのボンボンって感じだったと思うんだが改変具合のさじ加減を間違ってないことを願う
2020/01/24(金) 23:46:17.14ID:Rh5t8IpD
フカキョンがやったとき「えー女性にしちゃうの」と思ったが
案外面白く見れた
今回も期待
2020/01/24(金) 23:53:17.37ID:0etc4gBd
>>703
>キャラ設定見ると狐塚っぽい感じ

小説は読んでない?
706名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/25(土) 00:08:26.63ID:40ZU5GiR
ドラマは俳優次第、アニメは声優でキャライメージが決まるからね。
原作主人公とはかけ離れるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況