_,,.、-─-、
. ,r'"´ ,r‐i`ヽ
,! ,; /ツツイ `i }
| j レ''/ { |
{ ,!リ l j
{ノ, リ
`!、 ノヽ、
. i´ `ー-、___,.r'" |
. L_________」
前スレ
筒井康隆総合スレッド part32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533187150/
筒井康隆総合スレッド part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/07(金) 04:01:56.35ID:xuta+AEW2019/06/25(火) 07:32:51.81ID:3REEd0jz
感情移入を拒否するって設定が文房具だろうがイタチだろうがファンには容易だったんだよな
で、渡辺だの栗本のスカタン批評にさえ喧嘩買って出て、まさか作家が反論するとは筋違いと文壇を騒がせた
で、渡辺だの栗本のスカタン批評にさえ喧嘩買って出て、まさか作家が反論するとは筋違いと文壇を騒がせた
2019/06/25(火) 08:06:36.47ID:4u4355QQ
いまならSNSで論争してそうだが、時間かけて書いた作品を
内容のない酷評されたらそりゃ文句の一つも言いたくなるかもなあ
内容のない酷評されたらそりゃ文句の一つも言いたくなるかもなあ
66名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/25(火) 13:53:17.64ID:o9FuTzDm 7/1(月)Eテレ 22:25〜22:50 100分de名著 小松左京スペシャル
第1回「原点は戦争にあり」
【講師】宮崎哲弥【司会】伊集院光 安部みちこ【出演】中村優子←筒井版はよ
第1回「原点は戦争にあり」
【講師】宮崎哲弥【司会】伊集院光 安部みちこ【出演】中村優子←筒井版はよ
2019/06/25(火) 17:12:35.83ID:fCR1eVGS
2019/06/25(火) 17:31:01.13ID:ROXy/Rux
宮崎哲弥ぁ!?
2019/06/25(火) 20:41:43.16ID:5EkCZWOI
2019/06/25(火) 21:42:38.27ID:FTAspEqf
>虚航船団
作家の貴志祐介にとっては読んでるだけで至福になれるような作品だったとか。
それが関係あるかどうか知らんけど、筒井康隆は悪の教典を褒めてたな。
作家の貴志祐介にとっては読んでるだけで至福になれるような作品だったとか。
それが関係あるかどうか知らんけど、筒井康隆は悪の教典を褒めてたな。
71名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/26(水) 12:21:54.09ID:FBZdeMTo >>61
ならエスエムなら良いのか?
ならエスエムなら良いのか?
2019/06/26(水) 13:05:15.48ID:nqdVMEJk
>>70
悪の教典もいいがやっぱり新世界よりかねえ 閑話休題
悪の教典もいいがやっぱり新世界よりかねえ 閑話休題
2019/07/01(月) 21:40:34.26ID:qT+5htDA
22:25からの「100分de名著」、今日から4週で小松左京
2019/07/07(日) 14:29:31.55ID:YsTeenk+
保守
2019/07/10(水) 01:30:52.53ID:da69CzWS
虚構船団の電子書籍を作り直して欲しい。
現行のはタダのスキャン画像。
現行のはタダのスキャン画像。
2019/07/10(水) 10:25:04.06ID:zMl2IGim
といっても縦書き横書き混在やら「ココココココ」はリフローじゃ難しいと思う
2019/07/10(水) 10:58:20.08ID:K+CKcnbz
そういうところだけ画像にすればいいのでは?
2019/07/10(水) 12:04:42.40ID:zMl2IGim
「ココココココ」を画像にしても、前後(特にうしろ)のテキスト位置を再現するのは難しそうだけどどうかな
虚人たちと驚愕の曠野もリフローで再現するのは大変そう
虚人たちと驚愕の曠野もリフローで再現するのは大変そう
2019/07/10(水) 13:04:19.73ID:4ldnFXRb
紙の本で読む事を前提として書かれてるもんだからなー。
やるとすればあらゆる環境を想定して一々書き直さねばならないだろうけど、それは無理
やるとすればあらゆる環境を想定して一々書き直さねばならないだろうけど、それは無理
80名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 00:39:57.98ID:Sp78Ithl 御大がナル公の番組でリクエストしてた"Midnight, the Stars and You”って
曲、「トイストーリー4」で掛かってたよ
インストルメンタルだけだけど
曲、「トイストーリー4」で掛かってたよ
インストルメンタルだけだけど
2019/07/19(金) 20:28:15.09ID:HO/5TrdJ
日録で言ってたけど
変な粘着は相変わらずなんだなぁ
変な粘着は相変わらずなんだなぁ
2019/07/19(金) 21:20:44.31ID:nGS1OvsI
「時をかける少女は私の作品です」って怖過ぎる
2019/07/20(土) 00:18:14.31ID:VPrZwyrd
『朝のガスパール』でネタにしていた『水撒き女』も健在?
2019/07/20(土) 16:18:12.16ID:1K3zHTsf
筒井さん馬鹿を挑発して馬鹿に殺されるような馬鹿な死に方はしないで
2019/07/20(土) 18:36:29.81ID:tPKH+KC6
明日の参院選もあるし信濃町の『大ちゃんファンクラブ』の集団ストーキングも怖い。
2019/07/20(土) 18:53:43.75ID:cF3bckx+
まあ死に方のエッセイで好き放題言って若者に刺殺?される辺りが当時の理想だそうで
和装でいたいとか
和装でいたいとか
2019/07/20(土) 22:00:04.92ID:7zOxpD1s
九度虫も一回文化人になったら舌禍で殺されたようなw
2019/07/21(日) 02:08:07.03ID:B7wC3IKN
水撒き女を思い出させる日碌だけど「大いなる助走」方面から語るってのも読んでみたい気はする
89名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 02:24:28.61ID:ZK5P0uOm そういや空気銃だか散弾銃だかはまだ持ってるの?
2019/07/21(日) 06:30:43.96ID:VRCWy705
時かけって50年以上前の小説じゃん、筒井だって80代半ばなのにそいつはいくつだよ…
と思ったけど狂人に理屈を求めたらダメだな
と思ったけど狂人に理屈を求めたらダメだな
2019/07/21(日) 08:53:13.37ID:0dt8NpLL
>>90
それはほら、時をかける少女だからw
それはほら、時をかける少女だからw
2019/07/21(日) 09:22:35.92ID:5rvEqAK2
そいつにストーリーを聞いたらアニメ版だったりするんじゃなかろうか
2019/07/21(日) 10:34:09.89ID:IN1nzZgz
筒井先生! 夏空を背景に少女が跳躍するシーンに感動しました!
94名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 17:50:36.89ID:tZoUklxY >>93
ナウシカの歌を歌いだしたか?
ナウシカの歌を歌いだしたか?
2019/07/25(木) 07:11:12.52ID:7O7NhsXN
読心術ができる後任に引継ぎをすることになって全力で仕事内容を読み取らせないようにする話ってなんでしたっけ。
2019/07/25(木) 07:49:18.25ID:peKed8mn
底流
2019/07/25(木) 21:37:38.55ID:uivUk9Cg
思い出せないけどいちご色の世代とか甘ったるそうな題名だったような
2019/07/25(木) 21:39:13.29ID:uivUk9Cg
高校生のころに読むと「なんだこのオッサン殺してえ」と思うけど、
今なら絶対オッサンと同じことするって思うw
今なら絶対オッサンと同じことするって思うw
99名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 00:21:37.12ID:/kswTzMR 「狂気の沙汰も金次第」だったかで、筒井さんが昔「23時ショー」という番組の司会を
やってた話を読んだ記憶があるんだけど、1980年代生まれの当方にはなんのことやら?
当時の映像とかは、見ることできないんだろうか?
あの筒井さんがテレビのレギュラー司会とは、にわかには信じがたいものがあるんだが・・・
やってた話を読んだ記憶があるんだけど、1980年代生まれの当方にはなんのことやら?
当時の映像とかは、見ることできないんだろうか?
あの筒井さんがテレビのレギュラー司会とは、にわかには信じがたいものがあるんだが・・・
100名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 00:29:07.77ID:/339Gbtf 向かって左がたぶん筒井さん。隣が野坂さんかな。
https://twitter.com/odanii0414/status/889079240653537280
ちなみにwikiによると、
火曜担当
筒井康隆(初代、1971年9月まで)
神津善行 (火曜担当、1971年10月より)
加賀まりこ(筒井のパートナー役)
天地総子(筒井→神津のパートナー役)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/odanii0414/status/889079240653537280
ちなみにwikiによると、
火曜担当
筒井康隆(初代、1971年9月まで)
神津善行 (火曜担当、1971年10月より)
加賀まりこ(筒井のパートナー役)
天地総子(筒井→神津のパートナー役)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 06:55:20.34ID:T+2K/oMf 不謹慎だけど京アニの連中が俺のアイデアを思考盗聴したとの書き込みが京アニ放火殺人事件の犯人の書き込みらしいとネットで話題になってた件で
筒井作品の短編にあるようなアイデアとタイトルぽいなと思ってしまった
筒井作品の短編にあるようなアイデアとタイトルぽいなと思ってしまった
103名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 09:45:25.73ID:1eSfUU64 赤インクが小説を三角定規兄に見せに行って
否定される前にキチガイ病歴を言って丁重に対処されたんだよな
「俺はムショに行ってる」
「失うものはない」
ってリアルで言って脅してたそうだね
河野放火魔
否定される前にキチガイ病歴を言って丁重に対処されたんだよな
「俺はムショに行ってる」
「失うものはない」
ってリアルで言って脅してたそうだね
河野放火魔
104名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 16:14:13.39ID:/kswTzMR105名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 18:44:54.96ID:IdK0w810 そう言えばピノコだかショコラだかが真夜中ショーで筒井康隆見るゥとか言ってたようなw
106名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 18:58:35.92ID:AHNAHDe8107名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 05:40:10.32ID:1R3JTln0 手塚は改稿魔だしありえるかもしれんぞ
108名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 06:10:13.49ID:hrp+ImdU 掲載時とコミックでセリフが違うことはよくあったな
109名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 19:30:33.15ID:hrp+ImdU 時流取り入れたしね
手塚は
コミックで汎用性なくなって改変は普通
手塚は
コミックで汎用性なくなって改変は普通
110名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 20:22:58.92ID:s5qpbi5g 筒井さんは「火星のツァラトゥストラ」の時事ギャグ更新してたね
あれは改版ごとだったっけ
じつは最新版でそっと乃木坂46ネタとか入ってたりしてw
あれは改版ごとだったっけ
じつは最新版でそっと乃木坂46ネタとか入ってたりしてw
111名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 14:25:54.42ID:Pu03+pB8112名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 14:29:37.87ID:Pu03+pB8113名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 14:35:31.74ID:Pu03+pB8 基地外が自宅にやってきて自分がモデルだと叫ぶとか昔書いてたよね
そういう経験無い人よりずっとご不快でしょうね
そういう経験無い人よりずっとご不快でしょうね
114名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 15:58:04.84ID:y88PzA/6115名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 18:46:12.14ID:4buOfyeH 私も小説を書いて細々と売っていけど、自分をモデルにしたってキチガイは年に一回は現れるよ。せいぜいメールやSNSでだけど。
これが筒井康隆レベルとなれば手紙やメールの量も尋常じゃないんだろうなといつも思う。
家まで押しかけてくるぐらいだし
これが筒井康隆レベルとなれば手紙やメールの量も尋常じゃないんだろうなといつも思う。
家まで押しかけてくるぐらいだし
116名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 20:11:52.06ID:Pu03+pB8117名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 01:56:05.61ID:uCoruqtn >私も小説を書いて細々と売っていけど
ここでの書き殴りでこれではロクなもの書いてなさそうだな
ここでの書き殴りでこれではロクなもの書いてなさそうだな
118名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 02:08:41.65ID:mcXPtxtA そういう頭悪そうな話はここではいらん
119名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 03:00:48.31ID:d+Bbtl8s 頭の良さといえばハスタカも同志社なんだろ?
同志社って関東でいう法制とか明治ぐらい?
同志社って関東でいう法制とか明治ぐらい?
120名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 03:24:56.57ID:MXgiYTTu >>114
悪口と言うかエッセイで悪女と評していたような
悪口と言うかエッセイで悪女と評していたような
121名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 07:12:24.52ID:5bt89MUW スレ違いだが当時と今を比べるほうがおかしい
今も懐かし板に1960年位の私学難易度一覧があると思うが、当時は名前よりも学部基準になる
たとえば文学部なら早慶國學院で中央は論外ってね
今も懐かし板に1960年位の私学難易度一覧があると思うが、当時は名前よりも学部基準になる
たとえば文学部なら早慶國學院で中央は論外ってね
122名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 09:41:20.31ID:/QMtzUCi >>117
嫉妬w
嫉妬w
123名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 13:04:46.83ID:mcXPtxtA >>98かもしれない…
124名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 14:16:28.58ID:wusYa/wP >>120
「悪女」ってのは必ずしも悪口とは限らないから微妙だね
「悪女」ってのは必ずしも悪口とは限らないから微妙だね
125名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 21:55:32.24ID:k/ExveY3 京アニの放火殺人容疑者が小説を応募してたらしいんだけど
ひょっとしてその小説が幻冬舎あたりから出版され高評価で
(落選は形式面らしい)彼が文芸家協会入会申し込みしたら
筒井さんは入会を支持するだろうか
そこはブレない人と信じたいが
ひょっとしてその小説が幻冬舎あたりから出版され高評価で
(落選は形式面らしい)彼が文芸家協会入会申し込みしたら
筒井さんは入会を支持するだろうか
そこはブレない人と信じたいが
126名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 22:13:35.99ID:se9SfjQ7127名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 22:14:30.37ID:/QMtzUCi いちいち国語の教師かよ
128名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 23:14:20.33ID:AcwoqGpY 応募して案だけ盗まれるのを避けるために
色々話し合ってるのを見ると
落選したら即webに上げるのがいいのかもね
色々話し合ってるのを見ると
落選したら即webに上げるのがいいのかもね
129名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/01(木) 00:14:26.75ID:spXwsMr6 >落選したら即webに上げる
住野よるがそれやってたな
住野よるがそれやってたな
130名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/01(木) 12:15:11.28ID:QiybKvNy >>127
はあ?
はあ?
131名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/01(木) 14:18:27.49ID:ebeefGdr >>130
バカ?
バカ?
132名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/01(木) 23:32:56.64ID:bZIgbKuj デパート催事場を設営するただの大工仕事をデザイン事務所とか、
いかにもクリエイチブな職歴っぽく見栄をはる康隆クンだ〜い好き!
いかにもクリエイチブな職歴っぽく見栄をはる康隆クンだ〜い好き!
133名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 16:46:19.69ID:Uj3BTUje 「脳だけで生き続ける地獄」
という内容のは、何て作品ですか。
という内容のは、何て作品ですか。
134名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 16:52:52.73ID:XoXzRn6B 生きている脳
135名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 18:39:18.60ID:rjj9hzYz 作品にちなんで死後速やかに脳を取り出し記念資料館にて展示するよう提唱したい
136名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 18:42:16.40ID:XoXzRn6B アインシュタインのように保存した上、研究者に小分けして配ったり
137名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 18:51:53.42ID:yl6iy9tc 肉体は火葬場で燃してもいいが
脳だけは生かしておくべき
脳だけは生かしておくべき
138名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 19:09:30.47ID:syqkTyGe やっぱりそう言う小説を書いてるとネタにされちゃうな。
ついでだから火葬の最中に生き返ってもらってもいいんだけど
ついでだから火葬の最中に生き返ってもらってもいいんだけど
139名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/04(日) 01:22:07.23ID:grMhvGFg 不能になった部位を次々と人工物に交換してひたすら延命
140名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/04(日) 13:00:15.32ID:jQ+qQ2al 受賞した話はせんの?
141名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/04(日) 13:06:12.54ID:HJtJ53pK 既に遺書にとんでもない暴露連ねてあるかもねw
142名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/04(日) 13:42:30.16ID:H6wGylnc 筒井センセは遺書を偉書異書意匠に衣裳と仰る捻くれ者なんで…
公房さんへの抑え難いコンプレックスが未だに行動原理なんで…
公房さんへの抑え難いコンプレックスが未だに行動原理なんで…
143名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/04(日) 13:52:03.18ID:jQ+qQ2al 出口先生とぶっちゃけ対談して欲しいな
あのひとすげえし
あのひとすげえし
144名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/10(土) 09:44:32.91ID:R9zvIJie 脳は刺身にしてファンに食べさせたらどうだろう。
生前のうちにオークションかければ金も入ってくるし、かに味噌もほしがる奴もいるに違いない。
生前のうちにオークションかければ金も入ってくるし、かに味噌もほしがる奴もいるに違いない。
145名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/10(土) 10:46:45.91ID:f97wan6A 「実はのう、わしは昔、筒井康隆だったことがある」
「あはははは。嘘だあ」
「あはははは。嘘だあ」
146名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/10(土) 14:26:33.73ID:j+OlM0Vi 江戸の怪物ですか
147名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/10(土) 14:49:11.61ID:Zac1jhr5 Qfwfq氏ですか
148名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/10(土) 15:03:26.49ID:eEZAEtPN >>138
七瀬さんでないと気づきませんから。
七瀬さんでないと気づきませんから。
149名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/10(土) 16:05:42.72ID:Z2yrRuBl 細田も心を入れ替えて七瀬3部作全部アニメ化ぐらいやればいいのにな
でないと新海は超えられない
でないと新海は超えられない
150名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/10(土) 16:20:33.60ID:Alzmagf1 今更だけど細田版の時かけって全然筒井っぽさがなかったな
単に踏み台にされたという印象
単に踏み台にされたという印象
151名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/10(土) 19:55:23.78ID:87e/jLNQ152名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/10(土) 22:06:32.97ID:bmvdLBCD うーん悪意とかSFマインドが欠けてたような印象があるな
細田監督は全然別のものが描きたくて、ただ「ネタ」にしたような印象が俺にはあったけど
面白いのは筒井自身が自作(ダンシングヴァニティ)に細田版時かけの刺激を取り入れたようなふしがある所
細田監督は全然別のものが描きたくて、ただ「ネタ」にしたような印象が俺にはあったけど
面白いのは筒井自身が自作(ダンシングヴァニティ)に細田版時かけの刺激を取り入れたようなふしがある所
153名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 00:02:27.12ID:pue38cH0 ♪年を〜 隠す 老女
154名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 00:09:23.95ID:VLxTt+g2 ミラーマンの時間をオムニバスアニメでやれば面白いかも
155名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 01:21:27.14ID:RZrPiY+7 >>152
「シナリオ」ならともかく、あの原作には悪意なんてなかっただろ
「シナリオ」ならともかく、あの原作には悪意なんてなかっただろ
156名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 03:01:26.70ID:p57MCHyk157名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 07:50:15.56ID:ny707Shz 悪意まで行かなくても、シニカルなものは随所に感じたよね。
いや、そこまで深読みしなければただの子供向けSFなんだけどもw
いや、そこまで深読みしなければただの子供向けSFなんだけどもw
158名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 12:57:29.39ID:fgShjdor 女子高生がタイムリープ、に執着しつづけるオヤジの姿を描いた新作が読みたい
世界線で金嬉老がまだ籠城してても良い
世界線で金嬉老がまだ籠城してても良い
159名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 14:21:04.49ID:4Zst1jVh 悪意というか他の映像化作品と比べるとアニメはコミカルさが強調されてたよね。
時代性もあるけど実写はジメッとしてる感じがする。主人公も根暗というか真面目だし。
時代性もあるけど実写はジメッとしてる感じがする。主人公も根暗というか真面目だし。
160名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 17:10:15.50ID:f1itBJL9 漫画はどう?こないだ文庫本がでた
161名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 10:29:34.73ID:3uQgLXyX NHKドラマタイムトラベラー←当時なら割と好評
角川映画←原田知世しかないし
前アニメ←もういいから
ドラマ←やめて
またアニメ←へー
なんか若手監督の腕の見せ所?
中編だからいくらでも盛れるし
角川映画←原田知世しかないし
前アニメ←もういいから
ドラマ←やめて
またアニメ←へー
なんか若手監督の腕の見せ所?
中編だからいくらでも盛れるし
162名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 11:22:40.91ID:BCAmo2NW 角川春樹が監督した映画観た人居る?
163名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 20:46:59.80ID:F2h9e/1z 「時をかける少女」って今でいうライトノベルみたいな感じの気がする
ビアンカとかやらなくても「俺は大昔に既にライトノベルを書いていたんだ」と
大威張りすれば良かったのに。
そこへ、赤川次郎登場
「俺なんて大昔から今までずっとライトノベルを書いてきた」
筒井、土下座をして退場
時をかける少女のテーマ曲のなか第一幕終了
ビアンカとかやらなくても「俺は大昔に既にライトノベルを書いていたんだ」と
大威張りすれば良かったのに。
そこへ、赤川次郎登場
「俺なんて大昔から今までずっとライトノベルを書いてきた」
筒井、土下座をして退場
時をかける少女のテーマ曲のなか第一幕終了
164名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 23:08:31.76ID:Yhwqyr3J 昔はジュブナイルって言ったよねー
今のラノベとはちょっとニュアンスが違うような気もするけど
今のラノベとはちょっとニュアンスが違うような気もするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
