最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要
5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい
次スレは>>980が立てて下さい
前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1548489155/
なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558698540/
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/07(金) 20:48:05.03ID:VOIv2/dA2019/06/07(金) 20:51:22.52ID:VOIv2/dA
みんな仲良くニュースのはなし( ´∀`)
2019/06/09(日) 17:52:59.45ID:bTd4pC5T
保守
4名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/10(月) 18:57:57.80ID:8czuupQ9 _
/ _ヽ
/ ノ゚∀゚)っ乙乙乙乙乙∩Λ__Λ∩
/ /っ乙乙乙乙乙乙 │(`Д´)/
/ / ヽ │ /
ノ_ノ___ゝ / / >>1
/ _ヽ
/ ノ゚∀゚)っ乙乙乙乙乙∩Λ__Λ∩
/ /っ乙乙乙乙乙乙 │(`Д´)/
/ / ヽ │ /
ノ_ノ___ゝ / / >>1
2019/06/10(月) 20:45:43.65ID:auhOXEYm
日産の「アイガモロボ」がカワイイ 自動運転技術で稲作サポート
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000007-jct-bus_all
シャープの終焉の時を思い出させる。
大丈夫だよな、日産。
Maker Faireが業務停止、全従業員を解雇。ただし8月の国内イベントは予定どおり。
https://japanese.engadget.com/2019/06/10/maker-faire-8/
メーカーブームも終焉?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000007-jct-bus_all
シャープの終焉の時を思い出させる。
大丈夫だよな、日産。
Maker Faireが業務停止、全従業員を解雇。ただし8月の国内イベントは予定どおり。
https://japanese.engadget.com/2019/06/10/maker-faire-8/
メーカーブームも終焉?
2019/06/10(月) 21:23:40.56ID:rD9QxFxn
ラボはどうなるんだろう
2019/06/10(月) 22:52:52.66ID:auhOXEYm
>>6
ラボとは?
ラボとは?
2019/06/11(火) 07:42:01.48ID:WL+XlOet
ラボーカラベキアン言うたらヴォネガットの青ひげの主人公やろ。
チャンピオンたちの朝食にもチラっと。
チャンピオンたちの朝食にもチラっと。
9名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/11(火) 11:27:01.54ID:taq/Vine >>5
無農薬/有機栽培のタメのアイガモ農法は金がかかるという事で
アイガモを一種の農薬として認定すれば援助が出るという話があって
じゃやってみようか…というところまで行って
でも、農薬認定すると出来て来る作物は無農薬とか有機栽培じゃなくなるよ
だって、農薬使ってるんだから…
という頭オカシイ事態になってたような気がしたが…どうなったのかな?w
無農薬/有機栽培のタメのアイガモ農法は金がかかるという事で
アイガモを一種の農薬として認定すれば援助が出るという話があって
じゃやってみようか…というところまで行って
でも、農薬認定すると出来て来る作物は無農薬とか有機栽培じゃなくなるよ
だって、農薬使ってるんだから…
という頭オカシイ事態になってたような気がしたが…どうなったのかな?w
2019/06/11(火) 11:30:46.82ID:6q3/5V+Z
2019/06/11(火) 22:18:25.75ID:j4vYO2MI
>>7
メーカーズラボのことだろう
メーカーズラボのことだろう
2019/06/11(火) 22:24:37.07ID:cvRkltyM
>7
狼王に決まってるだろ
狼王に決まってるだろ
2019/06/11(火) 22:37:22.11ID:NMiWcYqn
なんか色々間違った書き込みをしてしまった。
すまん。
何を間違ったか説明するともっと混乱しそうなので、察してくれ。
すまん。
何を間違ったか説明するともっと混乱しそうなので、察してくれ。
2019/06/12(水) 05:12:38.18ID:44W3Cyyv
SL好きの息子が「蒸気機関は電動機より速い」と主張→蒸気式ミニ四駆を作って検証するお父さんがステキ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/10/news122.html
スチームパンクを夢見る少年には、蒸気機関の重量と運動エネルギーについて教えてあげれは良かったんじゃね
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/10/news122.html
スチームパンクを夢見る少年には、蒸気機関の重量と運動エネルギーについて教えてあげれは良かったんじゃね
2019/06/12(水) 07:01:48.11ID:QTOF1LQ0
「サラマンダーよりはやーい」
2019/06/12(水) 10:34:19.99ID:nDG0bD9c
タミヤ「スチームパンクミニ四駆…いける!
2019/06/12(水) 10:45:05.60ID:JGrYuZBY
圧縮空気で走る奴ならちょっと前にセガトイズが出してたような
2019/06/12(水) 11:20:15.34ID:TCSiQqVg
>>13
それはロボだ
それはロボだ
2019/06/12(水) 12:22:19.19ID:1TGYsAlx
>>15
素晴らしい教育だ
素晴らしい教育だ
2019/06/12(水) 13:33:38.27ID:+3W4Tf1K
原子力蒸気機関で作ってあげよう
2019/06/12(水) 19:03:45.96ID:I2rGlmhO
>>15
地球温暖化を気にするように教育すべきだ
地球温暖化を気にするように教育すべきだ
23名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 19:11:52.91ID:uC1smlkF >>22
ちゃんと燃料にはアルコールを使っておるぞな
ちゃんと燃料にはアルコールを使っておるぞな
2019/06/12(水) 21:27:01.67ID:OG3vyRL2
マツダ「ロータリーエンジン…」
2019/06/12(水) 21:42:46.32ID:ItjyDdsz
子供に喜ばれるが、妻に叱られるパターン。
2019/06/12(水) 22:12:06.53ID:ItjyDdsz
DJI、“地上を走る”戦車型教育用ロボ「RoboMaster S1」。対戦プレイも
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1189857.html
無人兵器開発者養成キット。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1189857.html
無人兵器開発者養成キット。
2019/06/13(木) 18:29:14.45ID:Csk63ZuS
2019/06/13(木) 18:44:24.79ID:FsZJ7AnX
太陽系にある全惑星と1万8000個の小惑星で地図を作るとこんな感じ
https://gigazine.net/amp/20190612-orbit-map-of-solar-system
https://gigazine.net/amp/20190612-orbit-map-of-solar-system
2019/06/13(木) 18:53:11.17ID:Y7VIsdv+
海王星と冥王星の順位変わるの知らないというのがスゴイな。
地動説を知らないシャーロック・ホームズみたいなw
地動説を知らないシャーロック・ホームズみたいなw
2019/06/13(木) 19:38:35.88ID:XZVVdGau
惑星軌道の位置がなんか変だ
正確な縮尺じゃないね
正確な縮尺じゃないね
2019/06/13(木) 20:04:11.95ID:MKZVqFf3
水星-金星-地球の軌道は0.3AUづつ離れてるはずなのに金星-地球のほうが明らかに狭いです
木星-土星軌道は5AUほど離れてるはずが水星-金星間よりも狭いです
木星-土星軌道は5AUほど離れてるはずが水星-金星間よりも狭いです
2019/06/13(木) 20:41:21.91ID:gJfjcrqm
200兆トンもある超巨大な金属塊が月の裏側に眠っているという報告
https://gigazine.net/news/20190613-mass-on-moon/
聞いたこともないベイラー大学の研究チームの発見。
ベイラー大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%A4%A7%E5%AD%A6
在在ったらいいけど、どうだろう?
https://gigazine.net/news/20190613-mass-on-moon/
聞いたこともないベイラー大学の研究チームの発見。
ベイラー大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%A4%A7%E5%AD%A6
在在ったらいいけど、どうだろう?
2019/06/13(木) 20:46:16.61ID:BLCQ6+ss
別れたメディカルスクールの方は名門中の名門なんだけど、母体はあまりパッとしないね
34名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/13(木) 21:24:36.96ID:KyOOLytk >>25
( ´▽`) …
( ´▽`) …
2019/06/13(木) 22:29:39.23ID:gJfjcrqm
2019/06/13(木) 22:32:41.85ID:MKZVqFf3
元記事にアルコールランプでって書いてあるがな
37名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/13(木) 23:19:40.94ID:KyOOLytk2019/06/14(金) 00:06:20.37ID:1unxlFje
火星人もスタートレックが好きだったんだな
https://www.asahi.com/articles/ASM6F4WDVM6FULBJ007.html
https://www.asahi.com/articles/ASM6F4WDVM6FULBJ007.html
2019/06/14(金) 07:37:53.83ID:bXbFjHI7
またピカード艦長あたりが過去へ飛ばされたんだろう
2019/06/14(金) 12:30:36.10ID:qGrXMqvQ
アルコールランプでお湯沸かすんじゃ、熱は逃げるしランプは重いしでめちゃくちゃ効率悪いじゃん。
少量なら電気湯沸し器を使う方がコスパ良くね?
少量なら電気湯沸し器を使う方がコスパ良くね?
2019/06/14(金) 12:49:30.41ID:qwhVFZDa
自分が持ってる機関車のおもちゃ(ドイツ製)は固形燃料燃やすな
原発じゃあるまいし、蒸気機関は火を焚いてナンボでしょう
原発じゃあるまいし、蒸気機関は火を焚いてナンボでしょう
2019/06/14(金) 13:18:33.52ID:kltkxKfk
>>40
電気なら直接モーター回せやw
電気なら直接モーター回せやw
2019/06/14(金) 18:08:16.96ID:sqhDVx/J
電気エネルギーを運動エネルギーに変換する際に蒸気機関だとエネルギーロスがでかいからなぁ
2019/06/14(金) 18:21:27.44ID:mNfGGaVa
スチームパンク流行しているのかな?
水蒸気推進エンジン搭載の超小型衛星を開発
https://www.nhk.or.jp/d-navi/sci_cul/2019/06/news/news_190612/
凍らないのか?
水蒸気推進エンジン搭載の超小型衛星を開発
https://www.nhk.or.jp/d-navi/sci_cul/2019/06/news/news_190612/
凍らないのか?
2019/06/14(金) 18:40:27.09ID:bXbFjHI7
2019/06/14(金) 20:12:43.75ID:HdSf87/w
ガンダムOOもティエレンが水で宇宙飛んでたような
2019/06/14(金) 22:07:51.72ID:sqhDVx/J
4844
2019/06/14(金) 22:59:30.79ID:mNfGGaVa2019/06/14(金) 23:27:22.39ID:GF9sewHu
2019/06/14(金) 23:57:33.47ID:WLAuo2bx
その頃既にV2を持っているから
ドイツの科学力は世界一ィィィィ!
ドイツの科学力は世界一ィィィィ!
2019/06/15(土) 00:06:03.89ID:spkB0xAZ
日本でV3が開発されたのは随分あとだからね。
2019/06/15(土) 01:15:12.81ID:7ALFC+fx
安彦良和監督「ヴイナス戦記」世界初の無料配信決定 30年間の“封印”を解いて一日限りの配信
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/14/news044.html
なんで封印されてたん?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/14/news044.html
なんで封印されてたん?
2019/06/15(土) 02:09:59.09ID:y5/711b8
>>52
内容についていろいろ不満があったそうな
作品で展開している自分自身の戦争観が冷戦終結期の現実に追い越されて甘いものだったことを痛感したこと、
金星の自転方向についての科学的な間違いを指摘されたこと、
商業的にもヒットせずアニメ制作者として敗北感を味わったことなどを挙げている
そのためDVDやBD化も許可していなかったが、海外版が販売されてたことを知り意味なかったじゃんとなり
久々に見返してみたらそんなに悪くないじゃんということで封印解除となった
安彦自身が理由を明らかにしなかった昔には、主演に少年隊の植草克秀を使ってることから
ジャニーズ事務所の圧力だといわれたこともあったがそれはデマ
内容についていろいろ不満があったそうな
作品で展開している自分自身の戦争観が冷戦終結期の現実に追い越されて甘いものだったことを痛感したこと、
金星の自転方向についての科学的な間違いを指摘されたこと、
商業的にもヒットせずアニメ制作者として敗北感を味わったことなどを挙げている
そのためDVDやBD化も許可していなかったが、海外版が販売されてたことを知り意味なかったじゃんとなり
久々に見返してみたらそんなに悪くないじゃんということで封印解除となった
安彦自身が理由を明らかにしなかった昔には、主演に少年隊の植草克秀を使ってることから
ジャニーズ事務所の圧力だといわれたこともあったがそれはデマ
2019/06/15(土) 05:48:26.95ID:7ALFC+fx
そうなんだ、俺はてっきり小学館が「ヴイナス戦記百科」を出版して
そのなかで、あるキャラに非公式に不適切なアダ名を付たことに、怒らしてはならない団体の抗議に屈したのかと思った
そのなかで、あるキャラに非公式に不適切なアダ名を付たことに、怒らしてはならない団体の抗議に屈したのかと思った
2019/06/15(土) 10:41:50.35ID:Vlq0LTkn
金星ならヴィーナスでしょ
ヴイナスっていう架空の星の話じゃないの?
ヴイナスっていう架空の星の話じゃないの?
2019/06/15(土) 11:11:42.24ID:QFeVhqEa
どうでもいい話題にどうでもいいつっこみw
57名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/15(土) 11:20:01.04ID:oMwG9mLK >>53
ワリと最近までアニメ化してたことすら知らんかったw
ワリと最近までアニメ化してたことすら知らんかったw
2019/06/15(土) 12:07:41.77ID:k3qU3LwL
30年前ってことは宮崎勤の事件があったころか、アニメの話することすらはばかられた時代だ
2019/06/15(土) 12:11:09.37ID:QFeVhqEa
捏造ニューススレではありまへんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ゴキブリを人の生活圏からは完全に排除することって難しいと思う?
- ◯ンコ触らずに乳首だけでイクって
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 【愛国者悲報】コメ価格、過去最高値更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- VIPでウマ娘
