◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part85

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/06/07(金) 20:48:05.03ID:VOIv2/dA
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要

5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1548489155/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558698540/
2019/08/22(木) 20:32:31.56ID:OZ1V96DN
>>827
劣化するよねこの物質も
2019/08/22(木) 20:36:16.47ID:OZ1V96DN
>>829
全くSFニュースじゃないね
自分のコメントじゃなくニュースの内容がこのスレに適しているかだよ
2019/08/22(木) 20:48:59.74ID:Qm40RecJ
>>830
日焼け止めを塗っとけば長持ちしたりして。
2019/08/22(木) 21:05:05.42ID:MPfJtEBS
>>824
SFでの予想が、良くあるパターンとは全く別の形で実現するってのは良くある事

ここからロボットにも人権を!というムーヴメントがっ!

「いやいや、アレは人が乗り込んでる二足歩行型の移動機械、ただのヴィークルだからw」
「いいや!、人の形した機械は全部ロボットなの!」
「あれ?そうだっけ?」
「なんか、最近はそうみたいですね」
「え〜、自律式以外は正式にはロボットと呼ばないってのが、なんかカッコよかったのに…」
「ま、時流には逆らえませんテ」
「じゃあ、人の形してるだけの機械に人権なんか要らんな、お引取り願おう」
2019/08/22(木) 21:37:13.98ID:gLAX4fT1
それじゃあ人の顔に見える壁のシミにも人権が認められてしまうw
2019/08/22(木) 21:42:31.60ID:3OMpFoeK
人権がないのは人間だけ
2019/08/23(金) 02:20:32.05ID:M5D9aRlp
ロボットじゃ無いよ、アンドロイドだよ。
2019/08/23(金) 06:18:37.90ID:fbz4ZPEl
>>835
人間 ×
おっさん ○
2019/08/23(金) 07:20:33.64ID:o0TTavlF
おっさん×
ぶさいく○
2019/08/23(金) 18:49:24.89ID:5A5ut+l9
>>836
うるさい、おまえなんかロボットだ!
2019/08/23(金) 18:51:03.99ID:enehAgnK
キャプテンフューチャー
2019/08/23(金) 19:30:19.10ID:8yqheAni
ネッシーの謎、ついに解明? =科学調査の結果、来月発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000022-jij-eurp

いくら最初の写真がおやじの捏造とか首長竜は骨格からしてあんなに首をもたげないとか
いろいろ言っても信じる人はいなくならないだろうね
2019/08/23(金) 22:26:32.74ID:tlOuSLic
偽物写真告白した人居たじゃない
2019/08/23(金) 23:54:29.89ID:o0TTavlF
「肥満ワクチン」開発に光 マウスの腸内細菌減らしたら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000066-asahi-soci
2019/08/24(土) 16:50:38.17ID:6niduGFE
よほど病的な肥満な人ならべつだが、それは危ないような気がする。
2019/08/24(土) 16:54:00.44ID:JJsygy0r
「おむすびころりんクレーター」。はやぶさ2が作ったクレーターの名前です

https://www.gizmodo.jp/amp/2019/08/197148.html
2019/08/24(土) 17:42:52.08ID:6niduGFE
ヨーロッパ製の探査機を乗せていたので、ヨーロッパでも報道されるんだろうけど、
「おむすびころりんクレーター」どう説明するのだろう。
2019/08/24(土) 17:55:38.69ID:jpCvOFJY
>>846
毎日の英字記事

Rocks on asteroid Ryugu named after two late JAXA scientists
https://mainichi.jp/english/articles/20190823/p2a/00m/0na/025000c
In addition to the two rocks, the artificial crater, which had been previously called SCI Crater,
and a triangular rock at the edge of the crater were named Omusubi-Kororin Crater and Onigiri Boulder,
respectively. "Omusubi Kororin,"or "The Rolling Rice Ball," is the name of a Japanese folk tale,
while "onigiri" means rice ball. The crater received its name as it looks like the rice ball-shaped rock is about to roll down into it.
2019/08/24(土) 17:57:02.20ID:Gt0u7s8d
Rolling rice holeでいいじゃん
2019/08/24(土) 18:06:23.79ID:MErs3MGA
重さ0.26g! はばたく極小ロボット、太陽電池だけでケーブルレス飛行に成功
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190824-00010003-wired-sctch
2019/08/24(土) 18:10:20.57ID:LPpke1cc
The rolling rice-ball crater
2019/08/24(土) 18:11:34.89ID:LPpke1cc
なんか’60年代ロックみたいでカッコいいぞ
2019/08/24(土) 18:38:50.63ID:jvHDkwy+
ローリングストーンズも「転がり続ける石には苔が生えない」った格言からきてるし
2019/08/24(土) 19:03:26.13ID:6niduGFE
火星つながりで、
NASAの主任が核熱推進に言及 わずか3カ月で火星に到達の可能性も
https://www.excite.co.jp/news/article/Techable_106339/

ただ、NASAの主任、Jim Bridenstine氏は科学者じゃないんだな。
https://translate.google.com/translate?hl=ja&;sl=en&u=https://en.wikipedia.org/wiki/Jim_Bridenstine&;prev=search
2019/08/24(土) 20:13:20.05ID:rSq71b8o
露の原子力水上発電が出港のニュース貼ろうとしたら蹴られた
2019/08/25(日) 09:13:23.10ID:2jtIpRA5
宇宙空間で初の犯罪容疑?
NASA飛行士、口座不正侵入か
https://this.kiji.is/538096290703344737

国際宇宙ステーションでは犯罪が起きた場合どう扱うか取り決めがあるが、NASAや米専門家は宇宙空間で犯罪が起きた前例は知らないという。
2019/08/25(日) 10:46:02.78ID:9e/Pf+qU
へ〜イッ置いてあった日本棟のカップメン全部喰っといたぞ
2019/08/25(日) 11:05:01.04ID:MsF7UvU6
無重量環境ではカップがそもそも機能しない件
2019/08/25(日) 12:00:23.85ID:QcAmIIKW
800人分の人骨眠る「骨の湖」がインドに、DNA分析で驚きの事実が判明

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190825-00010000-nknatiogeo-sctch

ホラー
2019/08/25(日) 12:05:19.68ID:3kvz7pUR
カップ麺をお湯でもどしてから食べるという発想が、甘え。
2019/08/25(日) 12:22:03.12ID:ULQLUp/A
無重力空間では麺に熱湯が絡みついて球状に美味しくなるから
むしろカップ要らず
袋麺でもインスタントに

10人前を一度に作って輪になって食べよう
2019/08/25(日) 12:25:34.06ID:FKMmBSHd
アレクサンドロス遠征に嫌気がさしたマケドニアの脱走部隊が迷子になってとかかね
2019/08/25(日) 12:26:13.10ID:tWCW/szB
ち ちがうこれはただのソイレントグリーンじゃ
うそをつけおむすびころりん!
2019/08/25(日) 13:03:12.51ID:kfdiERfx
底ぉ〜に逝ーけばぁ〜どぉーん〜なユーメもぉ〜
2019/08/25(日) 13:19:32.79ID:MsF7UvU6
>>860
熱湯がべチャッと貼り付いて重度の火傷をしたり
スープが顔に貼り付いて窒息したりする事故が多発しそうだな
2019/08/25(日) 13:25:12.20ID:UKYdsoSZ
どうして何も知らんことに口を出せるのか
しかもよりによってニューススレでw
2019/08/25(日) 15:18:35.26ID:2jtIpRA5
>>858
その近辺での遭難者が氷や水の流れで流れ着いたとか
2019/08/25(日) 16:02:52.89ID:yb/XpPqW
金属製ナノフィルムの上に塩水が流れるだけで発電可能なシステムが開発される
https://gigazine.net/news/20190824-saltwater-run-nanofilm-make-erlectricity/
2019/08/25(日) 16:51:12.23ID:SNy5qsIa
>>860
マジレスすると、ISSバージョンはスープが跳ばないように「あんかけ風」になってるらしい
2019/08/25(日) 22:27:23.41ID:RbjVEZQV
皆さんの「ぼくのかんがえた宇宙カップヌードル」大変面白かったです。
夏休みの自由研究としては、もう少し頑張りましょう
2019/08/25(日) 22:41:31.51ID:3kvz7pUR
>>869
先生!!
ぼくのお父さんが考えた宇宙カップヌードル見てください。
https://www.nissin.com/jp/news/890
2019/08/25(日) 23:48:07.96ID:l0pKtQuR
ずる〜い!自由研究は自分でやるもんだぞー!
2019/08/26(月) 04:05:38.28ID:D2TCHlgO
>>870
コラ!
これじゃぁチューブヌードルじゃないか
カップを使ってない、やり直し
2019/08/26(月) 12:14:54.86ID:VK5rZ7SU
雑談はこちらで

■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558698540/
2019/08/26(月) 12:20:24.53ID:D2TCHlgO
ここは、ニュースをネタに雑談するスレなのに
なんか勘違いしてるのが居るなぁ…
2019/08/26(月) 12:31:03.23ID:VK5rZ7SU
>>874
どれがこのネタのニュースソースですか?
2019/08/26(月) 12:55:07.18ID:YcJuHQ0g
雑談はいいんだけどつまんないセンスの奴が住み着いちゃって困ってるw
2019/08/26(月) 14:13:15.73ID:D2TCHlgO
>>876
おや、プロのお笑い芸人の方ですか?w
2019/08/26(月) 15:01:02.77ID:YcJuHQ0g
な?w
2019/08/26(月) 15:15:31.92ID:D2TCHlgO
>>878
おい、面白くないぞオマエ
2019/08/26(月) 15:16:40.16ID:ORDzfxRE
ニュースで大喜利するスレ
2019/08/26(月) 15:27:08.30ID:ZbOcJxh3
ワンパターンって安心するよね
この宇宙をワンパターンで塗り潰さなきゃ
抵抗は無意味だ
2019/08/26(月) 15:38:09.65ID:AenlFNND
韓国では日本がGSOMIAを一方的に破棄したということになってる
http://military38.com/archives/53733688.html

すごいSFだなw
2019/08/26(月) 15:38:48.08ID:/GOTHlzr
核爆弾でハリケーンを破壊するのはどうか? トランプ氏提案
https://www.afpbb.com/articles/-/3241371
【8月26日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領が、ハリケーンに核爆弾を落とし、米国に上陸する前に破壊するのはどうかと提案していたことがわかった。
2019/08/26(月) 15:45:30.36ID:D2TCHlgO
>>883
「オレは原子力には詳しいんだ!」 と言って暴れた菅直人みたいなのも問題だが
全く無知なのも困りものだなぁ…
2019/08/26(月) 16:13:55.63ID:FOQeIBsi
アメリカ人(の約40%)「いい考えだ!さすが我らが大統領!」
2019/08/26(月) 16:36:54.86ID:22D/RrEG
グリーンランドを購入できないかな?
2019/08/26(月) 17:14:38.42ID:762lJ/Ok
あんとき明治政府がアラスカ買っときゃぁな
2019/08/26(月) 18:35:42.43ID:cMlu6Jl+
朝鮮半島が日本の領土のままなら
今頃東アジアは平和だったのにな
連合国は余計なことしてくれたぜ
2019/08/26(月) 19:08:17.10ID:D2TCHlgO
アメリカはそういう失策をチョイチョイやらかす

日本を敵とせず味方に引き入れておけば
対共産圏の戦いは日本が勝手にやってくれて、ものすごく楽だった

イラクを敵とせず味方に引き入れておけば…以下同文
2019/08/26(月) 19:10:49.24ID:YcJuHQ0g
ホラ始まったw
2019/08/26(月) 19:18:15.01ID:QABZkAM1
月の強烈なガンマ線が明らかに 有人探査時の被ばくに不安
https://nazology.net/archives/43779

太陽風が月のレゴリスに当たると強いガンマ線を放出するとのこと
月は無慈悲な夜のS女王様
2019/08/26(月) 19:20:38.41ID:QABZkAM1
失敬
太陽風じゃなくて銀河宇宙線だな
とにかくガンマ線波長だと太陽より明るいと言うからびっくり
2019/08/26(月) 19:39:33.00ID:RPLzAISS
じゃぁさあ、ガンマ線発電とかできないのかね?
2019/08/26(月) 19:45:12.00ID:QABZkAM1
ガンマ線を電気に効率よく変換するデバイスが無いからねぇ
瞬間的なエネルギーが無茶苦茶高いのでデバイスの微細構造が壊れてしまう
雷で発電しようとかよく聞くけど似たような理由で無理だね
2019/08/26(月) 19:55:38.51ID:YcJuHQ0g
中国が打ち上げた"奇抜な"新型ロケットと、超小型ロケット開発競争

https://news.mynavi.jp/article/20190824-882259/

>なかでも最も目を引くのは衛星の搭載場所である。
>通常のロケットの場合、衛星は先端の、フェアリングと呼ばれるカバーのなかに搭載するが、捷竜一号では3段目機体と4段目機体の間にフェアリングを設け、そこに衛星を搭載している。
>しかも、この変わった搭載方法を実現するために、4段目は上下逆にした状態で搭載。
>打ち上げ時には、3段目との分離後に機体を反転させてロケット・モーターに点火するという、アクロバティックな飛び方をする。

>このような奇抜な仕組みを採用した理由について、同社は「衛星の搭載スペースを最大限に確保するため」としている。
2019/08/26(月) 20:24:50.57ID:RPLzAISS
軽い小型衛星を沢山つむということかな。
2019/08/26(月) 21:05:23.92ID:RPLzAISS
ヒト型ロボット乗せたロシア宇宙船、ISSとのドッキングに失敗
https://news.livedoor.com/article/detail/16975867/

そのロボットはこんな感じ。
ロシア製ロボット「Skybot F-859 ヒョードル」遂に国際宇宙ステーションに向けて出発か
https://news.livedoor.com/article/detail/16853529/

成功しなくて良かったのかも。
2019/08/26(月) 21:49:24.24ID:FOQeIBsi
ロボットの中の人は大丈夫だったのかな
2019/08/26(月) 21:54:23.31ID:ZbOcJxh3
ロシアに手抜かりは無い
薬品で完全に人格を破壊してある
2019/08/26(月) 22:23:09.18ID:qQ6OFV2D
>884
>「オレは原子力には詳しいんだ!」
これネトウヨが大好きでやたら持ち出すネタだけど
「いつ」「どこで」「どんな状況で」語られた言葉なのかを誰も教えてくれないのよねぇ
2019/08/26(月) 22:43:10.13ID:RPLzAISS
最近の日韓関係でネトウヨが沸きやすい環境になっているからな。
最近みたアニメにこんなセリフがあった。
「破局がまだ十分でない。人はまだ行き着くところまで行っていないんだろう」
恐ろしい話だ。
ま、来年はオリンピックだし何とかなるだろう。
このまま行ったら、大失敗に成るだろうからな。
2019/08/26(月) 22:46:02.64ID:YcJuHQ0g
何の予言なんだかさっぱりわからねえw
2019/08/26(月) 22:46:13.58ID:QABZkAM1
雑談はこちらでどうぞ

■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558698540/
2019/08/26(月) 22:59:12.45ID:YcJuHQ0g
独のテーマパークでナチスの「鉤十字」に似た遊具が見つかり、非難を浴びる

https://switch-news.com/whole/post-36832/


ポリコレってイヤですね…と思ったら

http://livedoor.sp.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/2/8/28725cb3.jpg

これは……w
2019/08/26(月) 23:01:21.90ID:FOQeIBsi
南米アマゾンを赤く染める森林火災、NASAが衛星画像を公開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000015-jij_afp-int
2019/08/26(月) 23:10:09.00ID:ZkeZQ2+2
>>905
CO2排出規制とかやっても一瞬でチャラにされてしまうな

色々なところで世界が滅亡に向かっている
2019/08/26(月) 23:10:28.95ID:2uWkguwH
オリンピックイヤイヤっ子が駄々こねて流が脱線するのどうにかならないの?
お前がイヤなのはもう分かったから黙ってろよ
2019/08/26(月) 23:10:56.08ID:QABZkAM1
>>905
アマゾンが炎上と聞いたのでバカッターの話だと思ってた
2019/08/26(月) 23:33:49.25ID:UyRcY8co
>>906
チャラどこらか今後の酸素供給量はマイナスだよ
2019/08/26(月) 23:50:01.66ID:uLOPzcCT
AWSの障害でアマゾンの対応に問題があったんだよ。
2019/08/26(月) 23:52:05.51ID:YcJuHQ0g
そんな深刻でもない
酸素供給源の2/3は海だからね
2019/08/27(火) 06:07:49.99ID:Ub7rXUkg
CO2排出規制なんて一番出してるところが批准してねえしなあ
2019/08/27(火) 08:14:11.73ID:QCtnARst
夢のテレポーテーションが現実になるか
宇宙艦隊創設も近いな
https://nazology.net/archives/44167
2019/08/27(火) 10:42:07.52ID:1MiefRJX
>>913
ホチキスとステップラーみたいに皆、正式名称しゃなくどこでもドアとしか呼ばないのだろうか?
2019/08/27(火) 12:00:20.25ID:52j+geC0
米KFC、植物由来の「フライドチキン」を試験販売

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49033880X20C19A8000000?s=2

>提供するのは植物からつくった「ビヨンド・フライド・チキン」。
>ナゲットはサイドメニュー付きの6個入りで6.49ドル、手羽先は6個入りで6ドル(税別)。
>好きなソースを選んで付けることができる。
>KFCの担当者は「植物からつくったとは分からないくらいおいしい」と自信を示した。


もともと何からつくったか分からないけどw
2019/08/27(火) 12:05:16.21ID:DZDzx7by
「人新世」という“病”は治療可能なのか? 地球の「不穏な未来」を予感させる11の風景
https://wired.jp/2019/08/27/earth-human-impact-photography/
人類の活動が地球に及ぼす影響はあまりに大きいため、現代は「人新世( アントロポセン)」と呼ばれる新たな地質時代に突入しつつある
2019/08/27(火) 12:20:34.38ID:DZDzx7by
未来の風力発電機には「羽がない」
https://wired.jp/2015/05/21/future-wind-turbines/

マストの周りに発生するカルマン渦の振動を増幅させて発電
羽より効率は劣るが密に建てる事ができ可動部少なくメンテコストも安い
2019/08/27(火) 12:26:22.17ID:bXifwzWN
>>917
設置密度が上げられ、強風に強く、振動も騒音もなく、鳥も巻き込まない
良いことづくめなんだが、唯一の欠点が「動かすのにそれなりの電力が必要」なこと
全体としての発電効率は、コストを補えるほど高くない
2019/08/27(火) 18:32:15.62ID:Eq0NWOTe
磁石でマストの動きが増幅させられる構造と言う所は、非常に怪しいが、
”唯一の欠点が「動かすのにそれなりの電力が必要」なこと”は書いていない。
>出力100ワットのタービンを年内に完成させること。
気休め程度の出力だが、実証機を待てばわかる話だ。
2019/08/27(火) 18:49:11.22ID:Eq0NWOTe
しまった。
2015年の記事だった。
wikiにボルテックス ブラデレスの項目が有った。
なんかダメぽっい。
2019/08/27(火) 19:28:37.28ID:Eq0NWOTe
安価で安全ながん治療「コータック」がイギリス臨床治験で“目覚ましい効果”
https://news.livedoor.com/article/detail/16989664/

本当なら非常に良いニュース。
でもMarsden Hospital kortucで検索しても英語の記事がでてこない。
2019/08/27(火) 21:14:53.35ID:IfdWZ2L7
ソースが女性自身かー
2019/08/27(火) 23:36:17.88ID:UhsLkcUK
>>920
商用化するみたいだけど、何所がダメなの?
2019/08/28(水) 10:26:06.56ID:oRJxxPDy
ループしている宇宙の「前の宇宙の痕跡」を発見したとの研究結果
https://gigazine.net/news/20190828-previous-universe-conformal-cyclic-cosmology/

ソースはロジャー・ペンローズ氏
1.「宇宙は破壊と消滅を繰り返している」という共形サイクリック宇宙論(CCC)
2.ホーキング放射の果てにブラックホールが消滅しても、その痕跡は強力な電磁波が観測される領域
「ホーキング・ポイント」となり宇宙が終わりを迎え、ビッグバンにより新たな宇宙が始まった後も残り続ける
3. ビッグバンの残響である宇宙マイクロ波背景放射(CMB)の中からホーキング・ポイントでなければ説明できないような特異な領域が20カ所見つかる
※数万ヶ所あるはずなのに20ヶ所しか見つかっておららず、微弱でノイズだらけのランダムデータの中に有意に見える対象を見つけ出しただけの可能性も
2019/08/28(水) 10:44:48.94ID:oRJxxPDy
調べたらこの痕跡数年おきに「発見」してるようだねペンローズさん
2019/08/28(水) 11:55:19.28ID:NmjP/8YT
初期化して再インストールしたあとになんかサルベージできたみたいな?
2019/08/28(水) 12:46:37.07ID:HHp1mxur
>>924
ペンローズ
「意味不明な信号はノイズと思われるので取り除く」
「残った信号こそが前宇宙の痕跡だったんだよ!」

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
2019/08/28(水) 13:13:17.36ID:aWfE3YbI
ケイサル・エフェスとかダークブレインとか宇宙の新生に抗ったまつろわぬ靈どもでつね。
2019/08/28(水) 13:21:12.31ID:bavv6YJ2
>>924
ペンローズって、ペンローズの三角形のペンローズだろ?
生きてるんかい!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況