【IDなし】SF系アニメを語る 第105話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/01(月) 06:46:34.97
!extend:none::1000:512

SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第104話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1560043768/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
2019/07/05(金) 20:09:54.92
AKIRA新作ってリメイクか?
2019年が舞台だったんだな
2019/07/05(金) 20:19:14.61
原作そのままやるとしたらミニマムでも1クール分くらいか?
劇場版で3部作、とか手もあるけど・・・w
2019/07/05(金) 20:41:50.83
ナウシカと違って、AKIRA原作は無駄に長いだけで大して面白くないし
劇場版で描かれなかった新しい展開があるワケでもない
なんなら、アニメはあの尺に詰め込んだからこそ面白くなったと言えるレベル

原作準拠でアニメ化とか爆死する予感しかしない
2019/07/05(金) 20:48:05.91
原作の1巻だけアニメ化でいいよ
2019/07/05(金) 22:17:02.70
>>47
IDもないスレで何言ってんの?
やっぱりバカだろw
他人のフリしてる時点で間抜けさがハンパねぇわw
2019/07/05(金) 23:41:30.58
全体のバランスから言っても「童夢」が最高傑作だと思う
あれを真面目に映画化すればすごい作品になる
2019/07/06(土) 01:16:09.33
俺もAKIRAより童夢が好きだ
AKIRAは3巻まででいい
2019/07/06(土) 08:45:47.58
Dr.STONEはダメじゃん
普通に異世界へ移動して文明を作った方がいいだろw
設定グダグダすぎる
こんなもんSFですらないわ
馬鹿じゃねええのか
科学も糞もねええよ!
2019/07/06(土) 09:43:17.43
つまらんしか言えない老害のすくつ
2019/07/06(土) 09:48:53.56
石化してもいいよ
でもなんで意識も心臓の鼓動も感じるんだよw
変だろうが
代謝どうすんだよ
飢え死にするだろうが
原作者はアホなんすか
2019/07/06(土) 09:53:09.21
石だけに意志があるんだよw
2019/07/06(土) 10:03:30.15
いや石によって生体が保護されてますでもかまわん
宇宙人の保護計画のために生物を石にして保存しときました
かまわんよ設定として
かまわんけど

意識を持たせる必要はないじゃん

時間凍結でいいんだから
目が覚めたら何千年も経過していました

これで十分に納得できる
なんで意識あんのよ?
食わなきゃ死ぬだろうが
どうすんだよ
2019/07/06(土) 12:43:04.66
「フロギストンが無いと物は燃えないだろ!」って18世紀の”リアルめくら“眺めてる感じ。
2019/07/06(土) 16:15:56.58
WIKIも無い時代で物がなんで燃えるのかすべての人類が判るんですかそうですか
聖書にでも書いてるのかなw
2019/07/06(土) 18:36:17.15
俺は何が 萌えるかぐらい分かるぜ…… (どや)
2019/07/07(日) 01:10:00.29
俺には萌えが理解できない
2019/07/07(日) 02:03:45.10
考えるな、感じるんだ
2019/07/07(日) 02:11:17.19
「可愛い物を見て胸がほんわかする感じ」って

枕草子の「うつくしきもの」の
「二つ三つばかりなるちごの、急ぎてはひくる道に、
いと小さきちりのありけるを目ざとに見つけて、
いとをかしげなる指にとらへて、大人などに見せたる。いとうつくし」
とだいたい同じものだよ。

たまにガチでなんかちんちんふっくらする奴と勘違いしてるアスペいるけど。
2019/07/07(日) 07:59:18.76
ロード・エルメロイU世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-は、Fateの世界の話
えーっと何したいのかよくわからんけど
借金を背負った青年が幼女からどっかの大先生の後継者になれって話だ
わけわからん

設定説明だけで1話が終わった感じか
これ我慢して見られるかなぁ
糞すぎるなFate
2019/07/07(日) 08:00:49.75
>>65
子供を守りたいと感じるのは本能だから
そう組み込まれているだけ
そう反応するような仕組みがある
動物行動学とかの本に載ってるよ
2019/07/07(日) 08:26:46.78
それら全てひっくるめて「エロス」なんだよ

エロスというのはもっと広くて根源的なもの
2019/07/07(日) 08:32:16.06
子供は嫌いだ
守りたいなんて思わない
2019/07/07(日) 08:45:54.24
悲惨な子供時代を過ごすとそうなるらしいね
2019/07/07(日) 08:49:22.58
萌え系は、目がでかかったりするのは
愛くるしいように描いてるから
保護欲って話だな

いわゆるペド趣味も基本は保護欲だよ
単に「性欲と結びついた」から、性的な対象になるだけ
虐待も「支配欲」と結びつくから

錯誤は常にある
それが異常とかそんな話じゃない
ERRORと考えるとわかりやすい

魔王様、リトライ!はまだ見てなかったな
どっかで見ないと
2019/07/07(日) 09:04:52.73
根源となってるのは食欲だよ

可愛いものとか好きな対象を「食べてしまいたい」と表現されるように
食欲中枢と好きや愛するという感情は密接に関連してる

人間が生まれてからずっと自発的に行動を起こしているのは食欲というものだから
それがあまりに強くしかも日常的にずっと中心になっているから
他の欲求はそれの付近の付随する形であとからできてくる
2019/07/07(日) 09:40:10.18
さあ今日は自称精神医療の専門家()たちが舌戦を繰り広げるぞ!!w刮目せよ!
2019/07/07(日) 09:41:19.41
× 専門家
○ 患者
2019/07/07(日) 11:50:12.29
>>74
精神病院のルポとか読むと
医者の方が基地外じみてるらしいねw
2019/07/07(日) 11:52:52.48
>>72
ある種類のダニは、寄生主が現れるまで
体内で子供を作り続ける
しかし食料がないので、子供は親を食べる
その子供の体内にも子供が居て・・・
みたいな話はあるな

生存するための極限の共食い状態
2019/07/07(日) 12:14:41.95
>>76
共食いに何か問題でも?
人体の中でも細胞は常に破壊され作られてる
2019/07/07(日) 13:27:02.30
うろ覚え論争に意味はない
2019/07/08(月) 06:58:33.35
>>77
別に?事実を提示しただけだよ
ナカノヒトゲノム【実況中】は、YOUTUBE?の実況者を拉致して
リアルゲームをプレイして動画配信するアニメ

意味がよくわからん

とりあえず動画再生を絡めた作品にしたいのだろう
謎の巨大生物や幽霊が居る世界だな
1話目は「こっくりさん」を実況させて幽霊を呼び出した

都市伝説も含めたい感じかねぇ
今後は車載とかもやるのかこれw

ガチで意味がわからん作品だな
2019/07/08(月) 07:20:50.68
よう下らんことに長文書けるな
2019/07/08(月) 07:21:01.33
とりあえず

ソウナンですか?:JKが無人島に遭難して虫を食うだけ
あんさんぶるスターズ!:男版のけいおんみたいなもん
からかい上手の高木さん2:普通につまらん
女子高生の無駄づかい:JKがギャグが寒い作品
ダンベル何キロ持てる?:筋肉馬鹿アニメ
Re:ステージ! ドリームデイズ♪:JKが部活動するだけ
は切った
2019/07/08(月) 07:23:23.52
>>80
ナカノヒトゲノム【実況中】の内容が、くだらないからねぇ
動画再生をネタにアニメを作った感じだね

実況者が、フリーゲームをクリアしたことで
異世界に転移して、そこでゲームやって、動画再生が1億回になると
解放される?

拒否すると固執で餓死する感じ

意味わからよね
まじで何を描きたいのかよく判らん作品
2019/07/08(月) 07:27:36.35
ナカノヒトゲノム【実況中】 GAME01
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561921928/18

18 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/07/07(日) 22:26:09.69 ID:TcIIdDLo
AT-Xで見終わったところだけど、くっそつまらなかった
この手のゲームに必要な緊張感がないし、クリア条件も意味不明


まぁ普通の視聴者はこんな感じだね
ただ人気動画といっても、こぶし大のにぎりめしを食ったり
そんな「やってみた」で再生回数を稼ぐだけなんだろう?現実も

あまりアニメを見ない層に向けて作った感じなんかねぇ
2019/07/08(月) 07:31:57.73
アニメ板の寸評を見てても、混乱しているだけの感じだねぇ
ヴィンランド・サガも見たけど・・・だめだな
原作を知ってるからアニメとか見てられない
漫画原作は、原作を知るとアニメを見る気にもならん
2019/07/08(月) 07:48:25.68
文句しか言わないガイジスレ
2019/07/08(月) 09:07:05.75
批評というのは

相手に難癖を付けて貶めて言って
自分はさも詳しくて凄いかのように見せる

こういうものですから
2019/07/08(月) 09:13:51.72
>>86
それ、「批評」ちゃう。
単なる「不当な難癖」だw
2019/07/08(月) 09:26:17.85
批評 とは 不当な 難癖 と 見つけたり
2019/07/08(月) 10:04:11.99
ちゃうわw
2019/07/08(月) 10:27:09.82
>>80
ゴブリンの文章はいつも要約すると「よくわかりませんでした」
課題図書の感想文かよ!w
2019/07/08(月) 15:22:17.55
>>86
批評というのはまず「相手が何をしようとしたのか」という“意図の理解”をしていなければなりません。
さもないと「肉じゃが」に「こんなのカレーじゃない!」とわけのわからないことを言ってる人にしかなりませんから。
残念なことにそういうことを学んでいない日本人の書く批評(自称)はアマゾンの「届くのが遅い星一つ」並に
トンチンカンで場違いで無意味なことが多いのです。
2019/07/08(月) 15:35:32.32
批評ってトンチンカンなことで難癖つけて偉そうにしてマウントする行為のことでしょ
2019/07/08(月) 16:07:24.57
>>92
同意を求めるなw
君がそう思ったんなら君は何を言ってもその考えを変えないだろうし
そんな人には批評は必要ないものなのだ
馬の耳に念仏
2019/07/08(月) 16:30:09.47
よしよし、基地外隔離スレとして十分機能してるな
2019/07/09(火) 06:57:09.70
ありふれた職業で世界最強は、よくあるRPGの設定で俺ツェーする作品(適当)
あれだなスライムのパクリ臭いな
1話目から薬莢付きの弾丸を作って拳銃も作ってたな
なにがありふれてるのかよくわからん
2019/07/09(火) 07:03:23.93
>>92
批判じゃなくて、単なる意見だよ
寸評
どう感じているのかを書いてるだけ

そして他の人間の意見も参照している

たとえば、特撮やアニメが苦手な人もいる
「巨大な宇宙人が町を破壊する作品とか荒唐無稽では?」
「だいたい宇宙人なんていないだろう」
拒否反応をする人もいる

それこそ人それぞれだ
でもウルトラマンは人気があるよね?荒唐無稽だからと否定はされない
根底には人間ドラマも含まれているからね共感する部分もある

さて今回の「ナカノヒトゲノム」だが、大半の人間が
共感をしてない、どこが面白いのかが判らない
当然だ、実況者を召還したやつが「こっくりさん」やらせる理由がわからん上に
ガチで幽霊がでた、ガチなら1億回の再生とかすぐだよねw
2019/07/09(火) 07:04:25.19
コップクラフトは宇宙人が地球に一杯きている世界か
普通につまらんな
1話で切った
2019/07/09(火) 07:19:47.44
ポリスアクションの金字塔がここに!
 『レト・セマーニ』と呼ばれる異世界と、地球世界との玄関口であるサンテレサ市。地球人の刑事マトバと、異世界人の騎士ティラナの二人は、いがみあいながらも数々の難事件に取り組んできた。
 そのおり、市長選挙の有力候補が射殺される事件が発生する。それにより崩れていくパワーバランス。対立を深める地球人とセマーニ人の両勢力。融和を求める人々と、暴動を起こす人々。
 混沌がサンテレサ市を覆い、ティラナとマトバの溝が深まっていく。
 だがその事件の背後には、醜悪な陰謀がうずまいていた――。

原作は結構あるんだな
早川文庫でやりそうな話だけど
刑事の相方がロリ幼女ってだけじゃん
もうなんだけかねぇ
どんだけペド好きなのだろうか
もうペドの国でも作ればいいのにね
2019/07/09(火) 07:33:27.75
ご都合主義だらけの異世界はもういいよ
2019/07/09(火) 11:32:15.15
バカは長文しか書けない
2019/07/09(火) 12:13:20.25
ドヤ顔でコピペ貼るし
2019/07/09(火) 12:13:22.99
ご都合主義じゃない異世界ってどんなの?
2019/07/09(火) 12:21:31.50
ステータス画面を見ない
2019/07/09(火) 12:27:45.75
ステータス画面とアイテムが四次元ポケットで出てくるのはシラケるよな
2019/07/09(火) 12:41:04.90
それをギャグとして最初にやったグルグルは偉かったけど、そのあとみんながぶっちゃけすぎな
2019/07/09(火) 13:11:42.02
まだスマホ持たせてLINEで連絡したり地図見たり
道中にコンビニ立ち寄って補給するとかの方が
ずっとリアリティあるよな
2019/07/09(火) 13:44:55.50
元はなろう小説だろ
文章でステータスはどうなった…とか書くのはそんなにおかしくなくても
漫画やアニメではすごく安っぽい表現になる
2019/07/09(火) 15:07:53.22
キン肉マンの100万超人パワーだとか
ドラゴンボールのスカウターのパワー数値とかと同じだよな
2019/07/09(火) 20:20:54.19
でも、ダンまちはそのあたりあんまり気にならなかったな
2019/07/10(水) 06:52:42.42
>>108
基準になるような数値を測定するのは不自然じゃないよ
ただUIとして
レベルだと
体力だの表示するのは
どんな基準なんだよって話
そもそもレベルってなんだよw
2019/07/10(水) 06:54:26.10
>>106
LINEやったことないから知らん
そのうちAIで指示された通りに動き回る世界が目に見えるな
2019/07/10(水) 06:55:07.29
>>110
そういう問題じゃねーよ
ステータス画面が何で出るんだよ
2019/07/10(水) 06:55:59.44
可愛ければ変態でも好きになってくれますか?

単なる学園ラブコメ
主人公にラブレーターが送られるたが、パンツがついてたってだけ

なんだろう、色調がパステルで頭がピンクに染まりそうな糞アニメ
最近はこんな屑がみんな好きなんだ良かったですね
1話で切った
2019/07/10(水) 06:57:07.78
>>112
あれ?お前でないの?ステータス画面。
2019/07/10(水) 06:58:14.18
>>112
だから「数値」は、ガイガーカウンターみたいに、パワーの値を測定できるんだろ?
超人ロックでパワー測定してるみたいな感じじゃないの?

UIの件は、「ゲーム脳」には受けが良いのだろう
あいつらゲームしかしてないから
ゲーム基準を提示すれば「理解しやすい」

最近はゲームばっかりしている課金厨が、アニメとか見てるんだろうね
2019/07/10(水) 07:01:37.90
>>115
逆効果なんだよ

「なんだゲームかよ」
2019/07/10(水) 07:03:34.39
「ミスったなリセット押すか」
2019/07/10(水) 07:05:36.04
ステータス画面があるのはその世界が安っぽい作りモノってモロになる
2019/07/10(水) 07:08:26.28
ステータス画面が出るのは
登場キャラがナレーションと会話するとか
このアニメ見てる人に話しかけたりするメタ発言してるような
寒々しさがある
2019/07/10(水) 07:16:22.34
ここにいる奴らはステータス画面も出せないモブキャラか
2019/07/10(水) 07:17:18.37
ステータス画面って特に役立ってないよね
2019/07/10(水) 07:20:18.40
ステータス画面を出すシーンを全部カットしても
全く変わらんアニメ多いだろ
2019/07/10(水) 07:23:02.67
>>121
スキル構成で役に立ってるぞ
2019/07/10(水) 07:40:46.61
そんなの俺ツエ一で勝つんだから要らないだろ
2019/07/10(水) 08:01:12.91
単にスペックが高くて勝つだけなら、さす○とかであって俺ツエーではないだろ
2019/07/10(水) 12:31:25.41
ファンタジー世界に行きたいんじゃなくてゲーム世界に行きたいんだろうな…
でもゲーム世界がCPUの作り出した箱庭だということは知っている
今の世代はギリギリ
もっとゲームが細かくなればそのうち実はゲーム世界が実物でこの世界は投影に過ぎないと認識しだすかもw
2019/07/10(水) 13:01:38.83
ゲームなんて腐るほどあるし
わざわざアニメでゲーム世界をやる意味がない
ゲームやった方が早い
2019/07/10(水) 16:17:35.63
アニメでゲームを代用しようという発想ではないw
慣れ親しんだゲームの世界観を持ち込もうとしてるだけ
スキルとかレベルとか
2019/07/10(水) 16:33:28.14
だって今のゲームはいろいろ面倒くさいんだよ。
種族やら職やらスキル選びで失敗したりするとcoopすら出来んかったり。
なんかやってたらチートやら無双してサクサク進めてるプレイヤーの
実況動画でも見てる気分も多分にあるんじゃないかと思うけどね。
2019/07/10(水) 17:34:59.90
トレーニングとか修行で強くなるとかはリアルなら限界がある
強大な魔王を倒すとか到底無理な話

ゲームのレベル上げをシステム化しておけば
最終的には、ただの人間が魔王を凌駕するほど強くなることもありうるという

作品世界内での
生身の人間が強大な魔王を倒すという事に対する説得力が生まれたり生まれなかったり…w
2019/07/11(木) 07:08:22.09
彼方のアストラは、展開が幼すぎて見てられないな
監督だれだよ
しかし本当に無人惑星サヴァイヴのパクリ臭い
見てられない
群像劇としてもチョロ過ぎて無理です
132名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/11(木) 21:18:59.56
>>126
それを言い出してる奴はよく見るな
量子力学やシュレディンガーの猫はあまりにもいい加減で出鱈目だと
2019/07/11(木) 22:38:43.11
神はサイコロをふらない(笑)
2019/07/12(金) 06:49:13.20
まちカドまぞくは、いきなり魔者になった少女が
魔法少女を倒す百合アニメ

確かに人気は出そうだな
誰も死にそうないし
緩糞アニメの典型
2019/07/12(金) 06:51:16.56
このスレ見るの久しぶりなんだが
なんでお前ageなくなったん?
2019/07/12(金) 06:52:28.07
おへや出て、おかあさんに言ってて
137名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/12(金) 07:10:58.48
>>135
ああ忘れてた
ありがとう

ナカノヒトゲノム【実況中】は設定が屑イカ
彼方のアストラは不評
コップクラフトは新米警官がロリだった

今期も馬鹿げた作品しかないです
2019/07/12(金) 07:18:17.33
アニメ事態が馬鹿げてる
2019/07/12(金) 07:22:14.34
>>138
SFもそう思われてたんだろうね
昔の特撮とか見ると恥ずかしいレベル
2019/07/12(金) 07:23:32.39
まるで今の特撮が恥ずかしくないみたいな言い方だな
2019/07/12(金) 07:25:29.79
マグマ星人がゴミ捨て場の横で出来の悪いぬいぐるみをさらうのは恥ずかしくないとでも
2019/07/12(金) 07:28:01.80
朝っぱらからアニメにあれこれ文句つけてるのが馬鹿げてるし恥ずかしい
2019/07/12(金) 09:59:14.03
金も友達もない奴は恥とか言いだして社会に上から目線で関わろうとする
ヤマカンとかねw
2019/07/12(金) 18:36:11.02
まあ、日本人がいくら恥ずかしがっても
世界はガチな奴ばかりな訳で

世界中で盛り上がってるEスポーツを恥ずかしいとかで否定した日本人様()
世界から浮いていて恥ずかしいw

日本の常識は世界の非常識かあ
2019/07/12(金) 18:45:00.51
世界を俯瞰して見れてる俺カコイイ
2019/07/12(金) 18:49:42.30
スマートスピーカーも恥ずかしいから使いません
2019/07/12(金) 19:32:59.48
プロのゲーマーが居ても別に恥ずかしくは無い
日本人が否定したとか聴いたことも無い
ただ
スポーツではないわなw

世界中で盛り上がってるのも日本同様一部のゲーマーの間だけ
クールジャパンとかと変らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況