【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレPart109

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1f02-c0A9 [118.155.67.45])
垢版 |
2019/07/02(火) 13:49:59.16ID:5cXwN3wn0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

..     ――┐    __ .r―‐        _r―‐┐
     /::::: r―┘ ./::::::::::::| :|:::::r=ミ::\   / _|__ `丶、
.   人:::::::\.   /:::::/ ̄ ̄ |:::::| __ノ::::::|   / ./ _rァ_ \. ‘,
      \:::::::\ |::::::|     |:::::||:::::: /  j |   rァ rァ  | {
    ___,〕::::::::| 、:::::\___.|:| ̄   〈   >く´  ``><.  〉
.    |::::::::::::::::::/. \::::::::::: |. |:::::|        \__   ̄ ̄ __/
     ̄ ̄ ̄      ̄ ̄   ̄         ≧===≦
    S e c u r e ,  C o n t a i n ,  P r o t e c t

海外発の怪奇創作サイト「SCP Foundation(SCP財団)」について、翻訳記事、日本語版の創作などを問わず語っていくスレです。
Secure(確保)、Contain(収容)、Protect(保護)。

本家(英語):http://www.scp-wiki.net/
日本支部:http://ja.scp-wiki.net/

※避難所(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/game/60019/

※前スレ
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレPart107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1557755076/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/26(金) 21:19:20.71ID:Kaomx5Wb0
ミームはgene(遺伝子)のもじりで生き物みたいに拡散したり変異したりするのを指すのが元
だから異常なまでにどうしても人に伝えたくなったり今までの考えが変化する=他の情報を淘汰するのがミーム災害じゃない?
緋色の鳥についばまれたりシャイガイに襲撃されるのは認識災害
ミーム殺害エージェントは…多分近くにいる仲間に見せたくなったりするんだよきっと
2019/07/26(金) 21:21:51.48ID:6PEhg/zZ0
>>852
俺も同じ意見
「見ると死ぬ画像」はそれ自体の情報が広まっていっちゃいけないわけだから
情報の塊としての対象を殺すんだと思う
2019/07/26(金) 21:30:02.84ID:+fIDJgzra
「イヤーッ!」という文字列に対して、一冊の小説がこの文字列のもつ意味を変えさせた
この小説が持っている異常性は情報災害か、認識災害か、ミーム汚染か、現実改編か
2019/07/26(金) 21:31:13.44ID:6PEhg/zZ0
>>855
カラテだ。カラテあるのみ。
2019/07/26(金) 21:32:51.62ID:+fIDJgzra
>>856
汚いなさすが[編集済]きたない
2019/07/26(金) 21:33:06.36ID:E7Q8dEEm0
ミームを殺害するという事は反ミームも殺害できるのか? 実際アノマリー兵器として使われるなら反ミームの方が厄介な気はする
2019/07/26(金) 21:41:30.01ID:IGJgPoOa0
反ミームはミームじゃないと思うぞ
2019/07/26(金) 22:05:10.27ID:Ls8W9HDP0
反ミーム生命体は自己を認識できるか?
2019/07/26(金) 22:07:34.94ID:AfMd6+dr0
>>839
「精神影響」じゃない?
2019/07/26(金) 22:13:09.25ID:AfMd6+dr0
「ミーム」というのは伝染するの
「触ると犬が猫に見えるようになる石」があって
石に触って犬が猫になった人が「犬が猫なんだよ」と言うのを
聞いただけで犬が猫になったらミーム

ただ猫に見えるだけの犬は認識災害

犬だってわかってるけど、文章に書いたり説明しようとすると
「猫」って書いちゃったり、「ネコ」と発音しちゃうのは情報災害

なおセットで来る率が非常に高い
2019/07/26(金) 22:24:28.21ID:rX+EUCAg0
中国支部だと「ミーム」は「摸因」なんだけど
「逆摸因」は「反ミーム」
「反摸因」は「対抗ミーム」 
日本とは漢字の意味が違うことがあるからややこしい…
2019/07/26(金) 22:46:17.38ID:AfMd6+dr0
「反ミーム」は実は昔からある
怪物を見たあとにそれが去ると
「あ、あれ?今俺は何を見てたんだっけ?」となるアレ
2019/07/26(金) 23:06:39.72ID:IGJgPoOa0
ポルナレフが階段を降りてたのも反ミーム
2019/07/27(土) 00:00:58.57ID:saWVAbjG0
ミームは何らかの手段で外界に影響を与える情報っていう本来の意味とは別に、ネットミームのように"優れたミーム"を指す用法もあるからややこしい。反ミームも広義のミームではあると思う。(子孫を残せない"反ジーン"も遺伝子ではあるように)
2019/07/27(土) 01:39:40.90ID:iz5li8H20
ミーム殺害エージェントはあれ訳語がちょっとわかりにくくなってると思うんだよね

原語ではMEMETIC KILL AGENTで、「ミーム(的な)殺害(をする)エージェント」みたいな意味じゃないだろうか
形容詞としてKillかAgentかどっちに掛かると考えるにしても「ミーム“的”」にするべきなんじゃないかと
エージェントも代理人の意味の他に「発動者、何かを引き起こす力・作用物、作用剤・薬品」とか多岐の意味合いをもっているから
ちょっと意訳するなら「ミーム的死亡動因源/動因素」あたりかなーと

以前の訳語だと「ミーム抹殺ソフトウェア」で語としては全然違うけど、エージェントって聞いて日本で想像しうるイメージの違いを考えたらこの意訳も悪くなかった気はする
(英語版アーカイブもみたけどそっちはAGENTで昔から変更なかった)

「ミームじゃなくて認識災害じゃね?」は何も解決してないけど、ミームって言っている以上はなんか作用機序がミーム的なんじゃね?(考察放棄)
2019/07/27(土) 02:15:12.94ID:wNX0IFZX0
なんかむっちゃ議論してて草

ついでに一つ
スクラントン博士はどうなったの?オールドマンなの?スクラントン現実錨作ったの?
2019/07/27(土) 02:29:25.88ID:zUdWPkT50
その点潔く「保安用認識災害」と称してる記事もある

個人的には「ミーム的殺害エージェント」と解釈して考えるなら”ミーム汚染は認識災害の一形態”を踏まえると
たしかに認識災害ではあるけどよく見る「原理不明の作用」とかで死に至らしめるわけじゃなくて
なんか感染すると即死するくらいにはヤバいミームを流し込んでくる代物なのかなあと思う

例えば「感染すると感染者脳内の情報(≒ミーム)を徹底破壊もしくは破壊的上書きする、または脳内で無限増殖して情報量的に脳をパンクさせる」
みたいなことして生存に必須な部分含めて脳機能を破壊して殺すような
それが結果的には単に見たら死ぬ画像にしか思えないだけでさ
もし死人の脳から清水玲子のマンガみたいに情報を抜き出すトンデモ(でも財団世界なら普通にありそうな)技術があっても大丈夫な仕組みになってるはず

「ミーム的」じゃなくて普通にただの認識災害だってんなら>>854と同意見だけど
2019/07/27(土) 02:33:15.28ID:shDhKe/jK
ミームは情報自己複製子だから共有化と伝播が必須条件やねん。ブームとかネットスラングはまずバズって流行らないと広まらないでしょ?
これは『情報』が『認識』されてから初めて起きる事だから情報・認識災害と混ざりがちだが、実は異常な情報や認識がなくてもミーム災害は起こるのがややこしい
不幸の手紙で例えると、
・読むと不幸になる手紙は認識をトリガーにした只のSCPオブジェクト
・手紙の文章やデータが原因なら情報災害
・手紙の存在を知覚しただけで不幸になる、またはこの手紙は本物だと信じ込むなら認識災害
・これらとは別に「5人の人にコピーして配れば不幸は回避出来る」という文面があればそれはミーム的要素がある
・真偽はともかく、それを真に受けるとミーム汚染
・そのせいでトラブルが頻発して大問題になれば晴れてミーム災害
2019/07/27(土) 02:39:16.53ID:shDhKe/jK
もっと分かり易い事例を出そう。実は過去に現実で起こったミーム災害がある
『魔女狩り』。これはキリスト教文化の中に「魔女は居る、悪い事が起きたらそいつのせい」「異端は殺すべし」という二つのミームが広まったせいで起きた事件
別に魔法も魔女も実在しないし異常な何かの関与もないけど、これで19世紀まで冤罪で何人も処刑されてる
偶発的ではなく「再現性」のある「伝播」する事件なので、歴としたミーム災害
2019/07/27(土) 02:56:38.12ID:2Yl0brfl0
ミームの定義が説明を聞くたびに変わってる気がする
いや喩え話の内容とか語彙の違いによる単なるイメージの違いなんだろうけど、それぐらい具体的な理解が難しい
ミームの定義とかいうまさに難解なミームよ
2019/07/27(土) 09:34:45.88ID:j52nIGez0
ミー殺Aについては記事ないんだっけ
SRAは記事やtaleあるし、記憶処理はABC分類のエッセイまであるのにな
2019/07/27(土) 10:08:52.68ID:Cvt9XWiHa
memeと書いてミームと読ませること自体が腹立たしい
メメだろメメ
2019/07/27(土) 10:11:52.32ID:N9PW391ma
memeクラゲに左腕を噛まれてしまったのだ
876名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e502-HW8k [106.174.74.85])
垢版 |
2019/07/27(土) 11:11:16.68ID:vMQTy/cL0
https://twitter.com/rta_sub/status/1154751600549744641

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/27(土) 12:05:55.38ID:TrHLbaBn0
>>874
geneはジーンだし……
15世紀まではgeneはジェーネだしnameはナーメだったんだけど、そこから200年くらいかけてだんだん発音が変わって今の英語に近くなった
878名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa31-RvEo [182.251.244.46])
垢版 |
2019/07/27(土) 12:30:11.87ID:kF97I4Cga
当初ミーミーと読んでました・・・
2019/07/27(土) 13:29:17.91ID:ImStVsjod
おmeme
2019/07/27(土) 13:47:21.52ID:iCcWXN+G0
meが〜meが〜
2019/07/27(土) 14:19:16.04ID:LZ8o8kTza
大母音推移は原因がはっきりしていないという
これ絶対カバーストーリーだろ
2019/07/27(土) 14:34:24.13ID:/VAhCbBv0
memeっていう短編アニメあったよね
あれ「みーむ」だったのか
2019/07/27(土) 14:37:27.11ID:/VAhCbBv0
めめめだった
ごめめめ
2019/07/27(土) 16:24:59.23ID:7W3VKqEGd
大ボイン吸い医だと
2019/07/27(土) 18:51:52.82ID:K+w6TUCYa
「大」と「ボイン」では意味の重複では?
それとも「大」は「医師」にかかってるのか
2019/07/27(土) 21:09:34.76ID:4IXkZKf1d
拇印とも母音とも変換できるし、
ボの漢字に乳房がみえるし(達人)
2019/07/27(土) 21:24:19.37ID:8ym1QSdz0
SCPともおっぱいとも何の関係もないうんちく

「拇」は「おやゆび」という訓読を持ち、この一字で第一指を意味する
「指」は手の指を意味し、足の指は「趾」の字を当てる
(外反母趾や内反小趾は性質上足趾のみに発生するのでこう書く)
なお第二〜第五指を意味する漢字は無い
2019/07/27(土) 23:43:11.18ID:v1X31LER0
クソトカゲはミーム系や認識災害は、メアリースーのときみたいに出来るだけ遭遇しないように手を回すんだろうか
2019/07/27(土) 23:59:06.83ID:WsOzI1DP0
かかっても問題ない奴だけかかって後は半端にしか効かなさそう
過去改変画像見せたら収容違反する代わりにSCP-666-Jみたいな使い方する特殊部隊になるとかありそう
890名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d15f-B1CO [14.12.144.193])
垢版 |
2019/07/28(日) 00:15:13.12ID:0JKBU/HV0
素甘さんは一般人なのかな
2019/07/28(日) 01:44:57.59ID:SD9qJAVu0
>>888
精神構造が人間と違うので単純に無効になるって可能性もある
メアリー・スーの場合、現実改変は現実改変でしか対抗できないからそもそも相手にしないって対処なだけで、
普通に抵抗できるものなら抵抗して終わるんじゃないか
とはいえ“神”がお手上げ(自分も被害は受けないけど)のクソトカゲをメアリー・スーでどうにかできるかというと無理だろうから、
多分アベル戦と同じでそのままでは延々と決着がつかないだろうな
(アベル戦はアベル側が相手の能力に気づいてわざと自殺して自分の再生能力で影響から逃れたおかげで終わったけど)
2019/07/28(日) 07:34:36.27ID:yBcxWsdh0
>>891
言われてみると確かに、クソトカゲを完全に仕留めるには、大量の彫刻やリヴァイアサン、巨人級の桁外れの質量があるか、
きらいきらい星や貪あるいはウロボロスみたいな地球破壊レベルの力か、あゝ死よみたいに死そのものをぶつけるか、
もう使わないラップトップみたいに次元ごと滅ぼすかくらいのスケールじゃないと泥仕合になるだけかもなあ
静かなる日々や緋色の鳥がクソトカゲにそのまま効くかもわからんし
2019/07/28(日) 07:39:05.08ID:BbBQf7Rs0
あるいはそういった状況がクソトカゲに生きることを諦めさせるような理由があるのかもしれん
あゝ死よは単純に死んだだけな気がするけど
2019/07/28(日) 07:41:13.53ID:BbBQf7Rs0
途中送信しちゃった
クソ蜥蜴は何考えてるかわかんないとはいえ
あるいはそういう死の受け入れ方をするのなら特定のミームには弱かったりするのかもしれんということが言いたかった
2019/07/28(日) 07:44:20.88ID:yBcxWsdh0
そういやどこかで生物すべてへの憎悪を持っている≒他の生物への憎悪に依存しているみたいな考察は見たな
だからすべての生物が滅びたとしたらクソトカゲ自身は何もなかったとしても死ぬんじゃないかみたいな
2019/07/28(日) 08:02:45.73ID:X87SZpG50
死の終焉ハブにあった気がする
死ぬとは逆だけど
2019/07/28(日) 12:55:26.72ID:hMibRpgf0
クソトカゲではありませんよろしくおねがいします
898名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー Sa31-RvEo [182.251.244.4])
垢版 |
2019/07/28(日) 13:01:28.44ID:8O4dNufna
クソトカゲのボイン
2019/07/28(日) 13:02:39.85ID:hMibRpgf0
うおおあえ
2019/07/28(日) 13:03:08.33ID:Mc24wstMa
ウオオアエ
2019/07/28(日) 14:11:23.06ID:X87SZpG50
「叫び」好き
2019/07/28(日) 14:19:05.88ID:UYKmqRV4p
そういえばふたばの方でクソトカゲのフレンズ見かけたな
ボインだった
2019/07/28(日) 15:11:40.78ID:1q+z2eNMd
板尾の、呪われたボインは初見で茶吹いた。
2019/07/28(日) 15:47:33.81ID:Y2YL5dkY0
エエイアア
2019/07/28(日) 21:34:40.01ID:ati1BWF20
認識災害じゃないミームって先延ばsじゃないか?
精神影響はめっちゃあるけど
逆に精神影響のないミームって思い付かない

認識災害でもミーム汚染でもない情報災害なら
結果論的オブジェクトかな
精神影響でもないと思う
目の前にあればそれがどういうものなのかは見えてると思う
でも結果論になってしまう

全部乗せが陛下の高貴なる宝冠
2019/07/28(日) 21:41:09.03ID:4oblOi+q0
異常なミームとミーム性の異常は別のものだと思うけど
この辺を明確に仕分けするのは難しい
2019/07/28(日) 21:52:43.69ID:X87SZpG50
精神影響のないミームって普通は単なる普通のミームでは?SCP-1851-EXとかSCP-1841-EXとか
ミームって物理的な物じゃない以上精神影響がないって厳しいのでは
まぁSCP-567-JPとか人間が関わらないタイプならありはする
2019/07/28(日) 21:54:41.55ID:ati1BWF20
3の倍数を言うときアホになる芸人がいます(古い)
それを見て子供が真似をするのはミームです
見たけど別に真似するつもりはないのに真面目な場面でまで
アホになってしまうとしたら異常性ミームです
2019/07/28(日) 21:57:15.27ID:ati1BWF20
更に芸人のことなんて知らんのに
アホになってる人の発音を聞いた瞬間暴露したらミーム災害かな
2019/07/28(日) 21:57:46.52ID:hMibRpgf0
異常性のないミームの一例:

「井上喜久子、17歳です!」「おいおい」
2019/07/28(日) 21:58:57.80ID:HyMZgDMk0
異常性のないミームってそれ「お約束」と同義語では…?
2019/07/28(日) 22:07:35.12ID:2ffeiMGr0
そもそもミームが別に財団用語じゃないわけで、当然普通のミームは常識とか文化として扱われてるものだよ
昨日の定例会でも盛り上がってたけど、反ミームだって非異常性のものは普通にある
2019/07/28(日) 22:44:16.25ID:o2ABOQfma
だいたいミーム
お前んちの今日の夕飯もミームみたいなもん
2019/07/28(日) 22:52:32.78ID:0REB5Kbs0
ミームン
2019/07/28(日) 23:01:37.32ID:6vlgBYp40
ねぇミームン、こっち向いて
2019/07/28(日) 23:05:21.87ID:hMibRpgf0
ぺりっ(剥いた)
2019/07/28(日) 23:05:57.44ID:ati1BWF20
↑そうそう、こういうのがミーム
2019/07/28(日) 23:19:54.39ID:SD9qJAVu0
>>911
「他人に親切にするのはよいこと」とかもミームだよ
結婚や差別感情なんかもミーム
2019/07/29(月) 02:54:20.97ID:K6t2BhFL0
言語とかいうミーム
2019/07/29(月) 02:56:58.22ID:mSKfoLpY0
肉の塊がミームを得て喋ってるのが人間
2019/07/29(月) 08:56:46.50ID://LJfgD7d
糞の塊がミームを得て喋ってるのが糞人間
2019/07/29(月) 09:49:57.14ID:2sxaTEa20
>355
閃いた。

ウォータースライダーでクソトカゲの塩酸プールに流し込めばいいんじゃね?
2019/07/29(月) 10:48:16.94ID:wOrKrRe0a
>>920
筋肉を鍛えればミームなんて怖くないッ!
2019/07/29(月) 12:05:17.47ID:GweNDNZkd
>>922
最初から沈めておくのは楽しくないからダメなのか
2019/07/29(月) 13:34:17.31ID:gNomisopr
クソトカゲほどオブジェクト番号でもオブジェクト名でも呼ばれないSCPはなかなか居ない
2019/07/29(月) 15:33:32.42ID:M+hzlm0gM
前々から思ってるけど076-1をコンクリで固めちゃいかんのか
2019/07/29(月) 15:38:49.69ID:8yKdIz9LM
未知の手段により破壊されます
2019/07/29(月) 16:51:32.25ID:5hJ+hYp30
常時ファイルセーフ作動させといて手続することで水が抜けることにした方が収容楽なんじゃないかなとは思った
2019/07/29(月) 17:00:16.18ID:KM/l4VCk0
火山の火口にでも076-1置いときゃリスキルできるのでは?
2019/07/29(月) 17:13:45.05ID:21ZSFws0p
クソトカゲの塩酸プールにつけときゃいいのに
2019/07/29(月) 19:55:05.93ID:2v6/8y920
新1682-JPもアニヲタに記事できたか
2019/07/29(月) 20:07:35.25ID:9E3ihkoYa
別に記事の出来が悪いわけじゃないし本人がそういう想いの元作った訳だからどうしようもないけどやっぱディスカッションやSCPと全く無関係な外部コンテンツ複数を見て初めて作者の伝えたいことが分かるってのはちょっとなぁ…
アニヲタに書かれて余計に気持ち悪さが際立ってる
2019/07/29(月) 20:10:11.71ID:5zLfEYI00
でも、あまりにもやりすぎたら変な効果発揮するのがSCPだからな
2019/07/29(月) 20:14:59.97ID:Tjd3rwISd
本当だよ
これからは全記事「作者はこういうことを言いたくてこれを書きました」ということしっかりと明記しろ
むつかしい記事は解答を全て記事内に書け
わかったか
2019/07/29(月) 20:17:33.27ID:9E3ihkoYa
そういうことじゃないんだけど
極論にすり替えないでくれよ
2019/07/29(月) 20:25:20.34ID:mSKfoLpY0
テキスト論的には書かれてることだけが全てなんで
究極作者の伝えたいこととか全くどうでもいいから気にするだけ損だぞ(極論)
2019/07/29(月) 20:34:17.39ID:tmWsh0VE0
アニオタとか記事書いた奴の決めつけめっちゃ入ってるしなあ
2019/07/29(月) 20:34:54.38ID:KM/l4VCk0
>>935
何がいいたいのか良くわからんぞ
ただ気持ち悪いのを知ってほしいだけなのか何かしてほしいのか
2019/07/29(月) 20:38:35.26ID:uSrPuWyJ0
>>934は殺す君だからスルーしろ
2019/07/29(月) 20:49:29.09ID:9E3ihkoYa
>>938
いやどうして欲しいとかじゃない、ただの独り言に近いことなんだけどそれを曲解されて大声で叫ばれたら誰だって嫌でしょ
>>939
あっ…マジだなすまん
2019/07/29(月) 20:58:07.46ID:KM/l4VCk0
>>940
なるほど
若干刺があるように見えてムカついてつい書き込んでしまった
すまん
2019/07/29(月) 21:11:11.07ID:Tjd3rwISd
>>935
ジョークだよ
安心しろ
2019/07/29(月) 21:13:02.73ID:Tjd3rwISd
>>939
なんで俺に殺すとかいうんだよ
ちょっとふざけただけなのに怖いな
2019/07/29(月) 21:31:41.32ID:/28nqjA8d
お前新参か?ちょっとはリラックスしろよ(´・ω・`)
2019/07/29(月) 21:47:25.93ID:mSKfoLpY0
リラと[削除済み]ックス
2019/07/29(月) 22:02:59.81ID:0mKUbmjfK
アニヲタwikiは思い込みや偏見や荒らし、イデオロギーなどが往々にして混ざってくるから話半分に見といた方が良い
記事によっちゃ親の敵か?てレベルこき降ろしたりと私物化が目立つし
2019/07/29(月) 22:06:26.67ID:5hJ+hYp30
SCP-8900-EXの解釈が他者や作者と違ってもいい
SCPとはそういうものだ
2019/07/29(月) 22:16:22.39ID:bTya6b8/0
みんな[編集済]てみんな[削除済]んだよ
それがSCPさ
2019/07/29(月) 22:30:26.62ID:MxGvFA7o0
なんで?
2019/07/29(月) 23:24:13.48ID:KM/l4VCk0
というかアニヲタwikiだけじゃなくて動画とかにも言えるだろ
あとアニヲタwikiはカリーニンの提言とか分かり安くまとめてくれるし
まあ1682JPはちょっと...うん...
2019/07/30(火) 00:00:14.79ID:JhQXPfU0K
話は変わるがSCP-1541(飲んだくれの神様)可愛くね?
こういう愛すべきダメ神様はざっくりの人とかに是非描いてほしいわー
2019/07/30(火) 00:37:41.64ID:CNCrG6uB0
>>950
解釈は人それぞれあるかもだけど、ある動画でもう使わないラップトップのアニメーションを基幹世界の善意と解釈してたのはうーんってなった
どちらかというと悪意のほうがありそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況