>>13
それはオレも思った。
だって、その前年って、
ヤンのイゼルローン攻略成功で、100万近い捕虜を同盟が一方的に取った年だ。
同盟も、アムリッツァ会戦で遠征軍3000万のうち2000万人が返ってこなかったわけで、
そのうち1割が捕虜としても、それだけで200万人。
差し引くと、本編開始時点で、同盟にいる帝国軍の捕虜は100万、帝国にいる捕虜は0。
まあ、0 ってコトは無いだろうから、アムリッツァの時の捕虜がもっと少なかったと考えるしかないけど。

でも、アムリッツァの退却の時は、500の恒星系に陸戦隊が分散配置されて、
そいつらが撤退するのに必要な艦隊戦力は、全部奇襲攻撃を受けて全滅するか必死に逃げだしたわけで、
陸戦隊を拾ってる余裕はなさそう。(むしろ1000万もよく帰ってこれたな)
取り残された陸戦隊は降伏するしかなかったはずで、捕虜が1000万超えてても不思議じゃないんだが。