銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問167
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1551155025/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問168
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/20(土) 23:49:41.01ID:l70x0N3q
917名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 06:33:39.37ID:oeHyU7Il >>913
地方がわかっていないのは門閥貴族も同様だろうけど。
領地に定住して骨をうずめている貴族ならともかく、オーディンに定住している
不在地主に僻地の領地のことなんて収入源としか見なしていないだろ。
地方がわかっていないのは門閥貴族も同様だろうけど。
領地に定住して骨をうずめている貴族ならともかく、オーディンに定住している
不在地主に僻地の領地のことなんて収入源としか見なしていないだろ。
918名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 06:36:33.33ID:WM42flO8 分業は、針の行程のひとつしか出来ない無能が十人いても、同じ針のすべての行程をはるかに上手くやれる有能な職人が一本一本を仕上げるよりもはるかに効率よく多くの針を生産するわけ。
それの逆をやってんじゃん。
それの逆をやってんじゃん。
919名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 06:39:08.48ID:TKQ7AeoX >>916
方向性はともかく、ラインハルトと同じでルドルフも強い君主だったし、ノイエシュタウエフェンもヒルダポジとして活躍してたんだろうしな
方向性はともかく、ラインハルトと同じでルドルフも強い君主だったし、ノイエシュタウエフェンもヒルダポジとして活躍してたんだろうしな
920名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 06:40:09.84ID:WM42flO8 >>917
じゃあ、そいつらはいなくなってもいいとするわ。
旧ブラウンシュバイク公は自由都市としたとする。
そいつら、なにがなんでも税金を下げようとしてくるし、貧乏人を追い出そうとするし、帝国全体の金の巡りなんて知ったこっちゃないって感じで自分たちだけの利益を追求するかもしれんぞ。
じゃあ、そいつらはいなくなってもいいとするわ。
旧ブラウンシュバイク公は自由都市としたとする。
そいつら、なにがなんでも税金を下げようとしてくるし、貧乏人を追い出そうとするし、帝国全体の金の巡りなんて知ったこっちゃないって感じで自分たちだけの利益を追求するかもしれんぞ。
921名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 06:45:31.73ID:VfQPV7PH 若すぎる次代皇帝の親で、皇帝が一人前になって親政はじめるまで事実上最高責任者として帝国切り盛りしてたってことをみれば、たしかにヒルダポジだが、似合わねぇ……
922名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 06:47:33.25ID:TKQ7AeoX たしかにヒルダポジという表現は違ったかもしれん
923名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 06:48:52.86ID:TKQ7AeoX 誤解招きそうだし
924名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 07:14:24.47ID:oMr2yuIr 収入源、どころか金食い虫でしかない領地を持つ貴族の方が圧倒的に多いと予想されるけどね。
地方債とかみれば、さ。
地方債とかみれば、さ。
925名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 07:21:35.42ID:oeHyU7Il 現実と創作を混同するのはいただけない。
焼き畑農法的領地経営かもしれんしw
焼き畑農法的領地経営かもしれんしw
926名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 09:02:52.10ID:P+L1yzsU 原作の感じだと絞れるだけ搾り取ってる感じだし
赤字の所は見捨てられて滅んでそう
それこそマリーンドルフ領くらいだろ救ってくれるのは
赤字の所は見捨てられて滅んでそう
それこそマリーンドルフ領くらいだろ救ってくれるのは
927名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 10:46:02.66ID:oMr2yuIr 500年続く王朝なのに?
928名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 11:16:58.56ID:vTew8li0 500年で人口減りまくりだし
929名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 11:20:20.80ID:VpxwrIHJ そういうまあ、地方分権的だった統治機構を中央集権的なものに変えていかないといけない
しかも数百年政治形態すら違った自由惑星同盟領も取り込んでしまった
摂政ヒルデガルドさんの進む道は茨の道だな。結局上手くいくみたいだけど
しかも数百年政治形態すら違った自由惑星同盟領も取り込んでしまった
摂政ヒルデガルドさんの進む道は茨の道だな。結局上手くいくみたいだけど
930名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 12:07:07.60ID:o8IeM0G5 >>927
むしろ500年間も始祖ルドルフの「俺らが優秀だから大丈夫!!」という貴族制度が続いたがゆえの惨状だろ
普通なら新しい貴族の台頭とか色々あるだろうに、名門貴族の祖先たどったらだいたいルドルフの同志にいきつくって、どんだけ遺伝子盲信してんのさ
むしろ500年間も始祖ルドルフの「俺らが優秀だから大丈夫!!」という貴族制度が続いたがゆえの惨状だろ
普通なら新しい貴族の台頭とか色々あるだろうに、名門貴族の祖先たどったらだいたいルドルフの同志にいきつくって、どんだけ遺伝子盲信してんのさ
931名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 13:48:59.56ID:oMr2yuIr932名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 17:10:45.05ID:u0rl7mrv >>930
いや、一応新興貴族は普通にいるだろう
ロイエン父やミューゼル父、ワイツとかは下級とは言え平民から成り上がった貴族
ロイエン父は門閥と結婚してるし、ワイツはリヒテンラーデの秘書でそこそこの地位にいる
軍に至ってはアッシュビーのおかげもあって平民下級貴族士官が激増したらしいし
いや、一応新興貴族は普通にいるだろう
ロイエン父やミューゼル父、ワイツとかは下級とは言え平民から成り上がった貴族
ロイエン父は門閥と結婚してるし、ワイツはリヒテンラーデの秘書でそこそこの地位にいる
軍に至ってはアッシュビーのおかげもあって平民下級貴族士官が激増したらしいし
933名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 17:13:33.67ID:u0rl7mrv >>924
現実の廃藩置県は藩が借金まみれだったのを政府が肩代わりする条件だったからスムーズにいったらしい
逆に言えば帝国の場合は貴族が資産溜め込める程領地運営は上手くいっていたのでリップシュタットみたいな大規模な戦闘があったとも解釈出来る
現実の廃藩置県は藩が借金まみれだったのを政府が肩代わりする条件だったからスムーズにいったらしい
逆に言えば帝国の場合は貴族が資産溜め込める程領地運営は上手くいっていたのでリップシュタットみたいな大規模な戦闘があったとも解釈出来る
934名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 17:19:28.95ID:u0rl7mrv >>928
五百年かけて人口3000億から250億になっているのに150年戦争しつつ貴族は平民搾取で資産溜め込みまくれて、社会体制は同盟に比べて余裕ありまくり、貴族の私兵やら正規軍が数十万隻維持可能という訳分からん状況だからな……
五百年かけて人口3000億から250億になっているのに150年戦争しつつ貴族は平民搾取で資産溜め込みまくれて、社会体制は同盟に比べて余裕ありまくり、貴族の私兵やら正規軍が数十万隻維持可能という訳分からん状況だからな……
935名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 17:32:13.66ID:seDbW5V+936名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 17:35:09.65ID:3ODSQEZ8 絶 滅
937名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 17:41:26.86ID:u0rl7mrv 正直帝国の人口減少は三国志パターンと思うしかないと思うんだよなぁ
政府の戸籍にないだけで貴族の荘園とかに逃げてる感じ
そうでなければ社会とか技術の維持とか無理じゃね?
政府の戸籍にないだけで貴族の荘園とかに逃げてる感じ
そうでなければ社会とか技術の維持とか無理じゃね?
938名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 17:49:03.25ID:seDbW5V+939名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 17:50:51.84ID:o8IeM0G5940名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 17:51:43.43ID:o8IeM0G5 >>932
名門というか、有力貴族について限定してのことだが
名門というか、有力貴族について限定してのことだが
941名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 22:24:28.50ID:SqgyXvYF ラインハルトとヤンが流れ弾に当たって戦死して貴族連合が勝った帝国vs救国軍事会議が勝った同盟だとどっちが勝つんだろ。
942名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 22:32:03.39ID:D3dHrb9D その時点だともう同盟は完全に死に体になってるし最終的には帝国が勝つのでは?
ああ、共倒れでフェザーンかな
ああ、共倒れでフェザーンかな
943名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 22:55:40.36ID:zJ+CbNNM 救国軍事会議は、経済統制やろうとしてたみたいだから、フェザーンとも揉めそうだね。
貴族連合は、ブラウンシュヴァイクとリッテンハイムの政争が激化したり長引いたりしたらマズイねぇ。
フェザーンが共倒れを狙うなら、ブラウンシュヴァイクとリッテンハイムの戦いをズルズル続けさせて、
同盟も含めた3勢力をもうちょっと弱める方向で行くだろう。
貴族連合は、ブラウンシュヴァイクとリッテンハイムの政争が激化したり長引いたりしたらマズイねぇ。
フェザーンが共倒れを狙うなら、ブラウンシュヴァイクとリッテンハイムの戦いをズルズル続けさせて、
同盟も含めた3勢力をもうちょっと弱める方向で行くだろう。
944名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 22:57:04.99ID:M9egysno 正直、あの時点でラインハルトが死んでもキルヒアイスがいる。
しかし同盟でヤンが死んでも代替できる人がいないんだよな。
しかし同盟でヤンが死んでも代替できる人がいないんだよな。
945名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 23:39:07.84ID:D3dHrb9D アムリッツァで壊滅した時点で同盟は終了だったしねえ
耄碌したロボスにいつまでも宇宙艦隊任せてたんだから自業自得だけど
耄碌したロボスにいつまでも宇宙艦隊任せてたんだから自業自得だけど
946名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 00:43:05.84ID:M2LKzq5m 逆に最盛期ロボスが遠征軍司令官だった場合はどうなったんだろうな
何だかんだ言っても昔はシトレと互角だったらしいし案外いい勝負してその後の歴史が大きく変わったんだろうか?
何だかんだ言っても昔はシトレと互角だったらしいし案外いい勝負してその後の歴史が大きく変わったんだろうか?
947名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 01:19:29.95ID:glT7qC6k >>946
最盛期ロボスがラインハルトといい勝負できるくらいの用兵家だったら、
とっくに同盟優位になってるだろ。
でも、帝国側でミュッケンベルガーあたりが「イゼルローン失陥の汚名を返上させてください」
って主張して指揮を取ったら、ロボスvsミュッケンベルガーになるから、
これまでもあったはずの戦いだし、いい勝負になったかも。
最盛期ロボスがラインハルトといい勝負できるくらいの用兵家だったら、
とっくに同盟優位になってるだろ。
でも、帝国側でミュッケンベルガーあたりが「イゼルローン失陥の汚名を返上させてください」
って主張して指揮を取ったら、ロボスvsミュッケンベルガーになるから、
これまでもあったはずの戦いだし、いい勝負になったかも。
948名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 01:46:36.61ID:YEhEOAqg ロボスって耄碌した癖にシトレとのライバル意識と権勢欲だけが残っててまさに老害って感じだったな
相方のグリーンヒルも上と下のつなぎ役、調整役としては優秀だったみたいだけど参謀としての能力は微妙だったみたいだ
相方のグリーンヒルも上と下のつなぎ役、調整役としては優秀だったみたいだけど参謀としての能力は微妙だったみたいだ
949名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 05:26:01.51ID:5xDcJeea それをいうと「アッシュビーのもとで元帥にまでなったアルフレッド・ローザスと同じじゃないか」という人間が
出てきそうだ
出てきそうだ
950名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 07:39:46.42ID:kYM6s0Nv キルヒアイスじゃ狂気が足りない。
ぶっちゃけブラスター問題という一種の政争で負けるようじゃオベが僭主化して終了。
ぶっちゃけブラスター問題という一種の政争で負けるようじゃオベが僭主化して終了。
951名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 07:54:34.57ID:glT7qC6k オーベルシュタインの進言をキルヒアイスが容れるとは思えない。
上官が自分の進言を受け入れないなら、オーベルシュタインは上官を見捨てる。
キルヒアイスは基本的に甘い人間だから、オーベルシュタインを粛正しないだろうが、
給料だけはいい事務職にでも適当に左遷して終わりだろう。
上官が自分の進言を受け入れないなら、オーベルシュタインは上官を見捨てる。
キルヒアイスは基本的に甘い人間だから、オーベルシュタインを粛正しないだろうが、
給料だけはいい事務職にでも適当に左遷して終わりだろう。
952名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 07:58:39.48ID:GMAwgIRa じゃがいもの皮をごみ箱から集めるだけでも元帥に成れるんだ!
(その元ネタの上等兵の人は軍内過激派との折衝で結構苦労もしてたのになあ…)
(その元ネタの上等兵の人は軍内過激派との折衝で結構苦労もしてたのになあ…)
953名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 08:26:31.66ID:YEhEOAqg 平和な時代なら経費節減の鬼として優秀な軍官僚と評価されたかも
954名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 12:37:20.50ID:M2LKzq5m >>952
あの人人望ないだけで事務能力は高いって原作にあったから……
あの人人望ないだけで事務能力は高いって原作にあったから……
955名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 14:37:20.38ID:jg7u7kaH ドーソンとかいうヤンとビュコックのおこぼれで元帥になった上に円満に退職した超絶勝ち組
後を受けたロックウェルはあんなことになったのに
後を受けたロックウェルはあんなことになったのに
956名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 14:39:10.62ID:glT7qC6k957名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 14:47:52.90ID:glT7qC6k958名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 14:48:05.43ID:kpy1Y/TP >>951
それを言うなら「粛清」な
それを言うなら「粛清」な
959名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 15:10:23.01ID:jg7u7kaH >>956
え?そうでしたっけ?じゃあその後どうなっちゃったの?全然覚えてないや
え?そうでしたっけ?じゃあその後どうなっちゃったの?全然覚えてないや
960名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 15:16:27.37ID:glT7qC6k >>959
描写は無い。
ヤンとラインハルトの会談の時に、
ラインハルト 「ビュコックから、自分は処刑されていいから部下は助けてくれ、と申し出があった」
ヤン 「ビュコックは何とか助けてください」
ラインハルト 「ドーソンは軍の最高責任者だから殺すけど、ビュコックは殺さないよ。
私は貴族に対しては復讐者だったかもだけど、同盟に対しては復讐者じゃないから」
みたいな会話があった。
ドーソンは、それっきり出てこない。
描写は無い。
ヤンとラインハルトの会談の時に、
ラインハルト 「ビュコックから、自分は処刑されていいから部下は助けてくれ、と申し出があった」
ヤン 「ビュコックは何とか助けてください」
ラインハルト 「ドーソンは軍の最高責任者だから殺すけど、ビュコックは殺さないよ。
私は貴族に対しては復讐者だったかもだけど、同盟に対しては復讐者じゃないから」
みたいな会話があった。
ドーソンは、それっきり出てこない。
961名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 15:21:23.68ID:jg7u7kaH >>960
ああ、何か思い出したけど殺すとは言ってなかったようなw
ああ、何か思い出したけど殺すとは言ってなかったようなw
962名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 16:50:01.24ID:ErEqvmq3 収監でしょ
963名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 17:12:53.36ID:lbRINten >>955
円満退職じゃねぇが、「敵国軍トップとして形式的に収監せざるをえなかった」扱いなあたり、早々に釈放されて第二の人生歩んでそうだしな
あいつ、ヤンと違って平和の世でも(というより、平和の世のほうが)活躍できそうだし
円満退職じゃねぇが、「敵国軍トップとして形式的に収監せざるをえなかった」扱いなあたり、早々に釈放されて第二の人生歩んでそうだしな
あいつ、ヤンと違って平和の世でも(というより、平和の世のほうが)活躍できそうだし
964名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 17:20:04.86ID:YEhEOAqg 下手に気骨があったりするとシトレさんみたいに大怪我したりパエッタさんみたいに死んじゃったりするけどドーソンさんならその心配も無さそう
965名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 17:26:07.71ID:ErEqvmq3 アニメ版のシトレはなぜ突然養蜂を始めようと思ったのか
人類はあれ以上の採蜜手法を作れなかったのか
人類はあれ以上の採蜜手法を作れなかったのか
966名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 17:32:25.58ID:92cgsBD6 >>960
何だそりゃ?
5巻から抜粋
------
「卿らの首都を占領しているわが軍の指揮官から、先刻、報告がとどいた。卿の上官にあたる宇宙艦隊司令長官が申しでてきたそうだ。
軍部の責任はすべて自分がとるゆえ、他の者の罪をとわないでほしい、と」
ヤンは表情を動かさずにいられなかった。
「ビュコック司令長官らしいおっしゃりようです。ですが、そのような申し出はしりぞけてくださるよう、閣下にお願いします。長官ひとりに
責任をとらせるのでは、私たちに甲斐性がなさすぎるというものです」
「ヤン提督、私は復讐者ではない。帝国の大貴族どもにとってはそうだったが、卿らに対しては互角の敵手であったと思っている。
軍事の最高責任者たる統合作戦本部長を収監するのはやむをえないが、戦火がおさまって後、無用な血を流すのは私の好むところでは
ない」
ラインハルトの表情には、このとき高潔なまでの誇りがあり、ヤンは完全な信を彼の言葉の上においてごく自然に一礼した。
「ところで、卿を自由の身にしたら、卿は今後どうするか」
この質問には、ためらう必要をいささかも感じないヤンである。
「退役します」
ラインハルトは一瞬、九歳年長の黒髪の提督を蒼氷色《アイス・ブルー》の瞳で見つめ、なぜか納得した気持でうなずいたのだった。
会見は終わった。
何だそりゃ?
5巻から抜粋
------
「卿らの首都を占領しているわが軍の指揮官から、先刻、報告がとどいた。卿の上官にあたる宇宙艦隊司令長官が申しでてきたそうだ。
軍部の責任はすべて自分がとるゆえ、他の者の罪をとわないでほしい、と」
ヤンは表情を動かさずにいられなかった。
「ビュコック司令長官らしいおっしゃりようです。ですが、そのような申し出はしりぞけてくださるよう、閣下にお願いします。長官ひとりに
責任をとらせるのでは、私たちに甲斐性がなさすぎるというものです」
「ヤン提督、私は復讐者ではない。帝国の大貴族どもにとってはそうだったが、卿らに対しては互角の敵手であったと思っている。
軍事の最高責任者たる統合作戦本部長を収監するのはやむをえないが、戦火がおさまって後、無用な血を流すのは私の好むところでは
ない」
ラインハルトの表情には、このとき高潔なまでの誇りがあり、ヤンは完全な信を彼の言葉の上においてごく自然に一礼した。
「ところで、卿を自由の身にしたら、卿は今後どうするか」
この質問には、ためらう必要をいささかも感じないヤンである。
「退役します」
ラインハルトは一瞬、九歳年長の黒髪の提督を蒼氷色《アイス・ブルー》の瞳で見つめ、なぜか納得した気持でうなずいたのだった。
会見は終わった。
967名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 17:34:24.18ID:0Xsr+pU1 >>965
実家の家業とかで、一族伝統のこだわりの手法だったとか、そんなんでは
実家の家業とかで、一族伝統のこだわりの手法だったとか、そんなんでは
968名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 17:38:01.61ID:KJNp0ith 人望がないから反乱を起こせなくて事務処理能力の高い人間とか帝国にとっちゃあ最高においしい人材だろうに。
969名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 18:44:56.39ID:6fJhO3M8 該当箇所は
「ヤン提督、私は復讐者ではない。帝国の大貴族どもにとってはそうだったが、卿らに対しては互角の敵手であったと思っている。軍事の最高責任者たる統合作戦本部長を収監するのはやむをえないが、戦火がおさまって後、無用な血を流すのは私の好むところではない」
となってるので殺されてはいなさそう。
「ヤン提督、私は復讐者ではない。帝国の大貴族どもにとってはそうだったが、卿らに対しては互角の敵手であったと思っている。軍事の最高責任者たる統合作戦本部長を収監するのはやむをえないが、戦火がおさまって後、無用な血を流すのは私の好むところではない」
となってるので殺されてはいなさそう。
970名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 18:45:27.23ID:6fJhO3M8 更新してなかった……
971名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 18:45:30.75ID:AwHiQ1v9 >>941
フェザーン&地球教に都合のいいほう。
フェザーン&地球教に都合のいいほう。
972名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 18:50:43.17ID:7GDGZIqf973名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 19:09:46.32ID:O83pCAMj でも普通考えたら軍事最高責任者収監=軍事裁判で死刑の未来しか無いでしょ
まして最高責任者(トリュ)の責任は不問にしなきゃいけないから犠牲の羊が必要になってくる
まして最高責任者(トリュ)の責任は不問にしなきゃいけないから犠牲の羊が必要になってくる
974名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 19:12:55.74ID:YEhEOAqg 最高責任者が不問で他の元帥も不問なのにドーソンさんだけ処刑ってことはないでしょ
975名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 19:25:02.35ID:5xDcJeea976名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 19:54:42.25ID:PwXE8fqv 門閥貴族と軍事会議じゃ勝負つかなそう。
んで、両国疲弊したところでフェザーンが正体表して人類社会は全て宗教国家に飲み込まれ、暗黒時代に突入と。
んで、両国疲弊したところでフェザーンが正体表して人類社会は全て宗教国家に飲み込まれ、暗黒時代に突入と。
977名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 20:03:57.98ID:h6IiKsqf 後日軍への蜂蜜納入に関して癒着が囁かれることになる
978名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 20:53:03.77ID:pf15TwrL979名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 20:54:19.12ID:AwHiQ1v9 何で思いっきりタカ派のトリューニヒトが政権握ったのに、わざわざクーデター起こしたのかいまだによくわからん。
というかクーデター起こすにしろ、なんであんなタカ派の軍人しか集まんなかった、もとい集めれたんだ?
というかクーデター起こすにしろ、なんであんなタカ派の軍人しか集まんなかった、もとい集めれたんだ?
980名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 21:24:23.40ID:KJNp0ith981名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 21:28:23.25ID:KJNp0ith あれでタカ派なら銀英伝におけるハト派は北斗の拳に出てくる笑顔でラオウを迎える無抵抗な村長とか、
無防備マンが正常な政治家ってことになると思うが、
違うか?
それとも政治家が戦場で戦えば満足なのか?
無防備マンが正常な政治家ってことになると思うが、
違うか?
それとも政治家が戦場で戦えば満足なのか?
982名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 21:31:31.91ID:5xDcJeea 実際、作中では「自分は安全な場所にいて、兵士たちに戦死を賛美する、とんでもない奴ら」ってスタンスだからね
安全な位置にいて全体を俯瞰し、指示を出すことの大切さをしらないからこそ言えるんだろうさ
ただ、それを差し引いてもトリューニヒトは人間の屑だってのは変わらないけどね
安全な位置にいて全体を俯瞰し、指示を出すことの大切さをしらないからこそ言えるんだろうさ
ただ、それを差し引いてもトリューニヒトは人間の屑だってのは変わらないけどね
983名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 21:44:58.61ID:O83pCAMj984名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 21:48:50.91ID:5xDcJeea 作者が忘れてただけでしょ
985名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 21:53:08.71ID:pf15TwrL >>983
ドーソンが収監されているのはおそらく旧帝都オーディンの収容所だろうから、
たとえ釈放されても帝国と新領土との間のゴタゴタその他で、しばらくの間
ハイネセンに帰れないのでは?
旧同盟の大物軍人(笑)がフリーハンドで帰還するのは、帝国にとって好ましくないだろうし。
ドーソンが収監されているのはおそらく旧帝都オーディンの収容所だろうから、
たとえ釈放されても帝国と新領土との間のゴタゴタその他で、しばらくの間
ハイネセンに帰れないのでは?
旧同盟の大物軍人(笑)がフリーハンドで帰還するのは、帝国にとって好ましくないだろうし。
986名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 21:58:13.92ID:KJNp0ith >>982
出しとるやんけ。
ヤンが裏切らないように何を考えてるか調査するために査問した。
それが正しいかどうかはともかく、あり得ない話かも知れんが、
ヤンも艦隊の一部を逃亡する将に任せる形で横領したり、
あるいは勝手に独立した、そうだな、彼のエルファシルあたりで横領した兵力を用いて擁立する、ってこともあり得るかもしれないわけだ。
同盟の中央政府としたらそんな事されたら困るだろ?
出しとるやんけ。
ヤンが裏切らないように何を考えてるか調査するために査問した。
それが正しいかどうかはともかく、あり得ない話かも知れんが、
ヤンも艦隊の一部を逃亡する将に任せる形で横領したり、
あるいは勝手に独立した、そうだな、彼のエルファシルあたりで横領した兵力を用いて擁立する、ってこともあり得るかもしれないわけだ。
同盟の中央政府としたらそんな事されたら困るだろ?
987名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 22:02:24.33ID:KJNp0ith じゃあ、戦死した戦士を侮辱すれば良い訳?
力と知恵と心を尽くせば同盟の勝利は必然なのだから、
彼らは祖国に尽くそうとしなかった裏切り者だとでも?
力と知恵と心を尽くせば同盟の勝利は必然なのだから、
彼らは祖国に尽くそうとしなかった裏切り者だとでも?
988名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 22:08:53.07ID:sFAL9zVx989名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 22:11:43.02ID:KJNp0ith990名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 22:15:08.51ID:KJNp0ith なんかガンダムみたいにえらい強い軍人があるからゴールデンバウムに占領されている地域の同胞を見捨てましょう。
彼らには身の丈にあった生活をしてもらおう、とか言うわけ?
彼らには身の丈にあった生活をしてもらおう、とか言うわけ?
991名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 22:19:07.09ID:KJNp0ith まず、大前提として、作中の人物たちの大半はそれぞれが別の国だと思っていないのである。
そう思っているのは主人公二人とそのもとにいる人物たちだけの話だ。
だから、支配下にあるそれぞれの市民を見捨てたり、相手の国を認めることは自らの国の否定に他ならない。
そう思っているのは主人公二人とそのもとにいる人物たちだけの話だ。
だから、支配下にあるそれぞれの市民を見捨てたり、相手の国を認めることは自らの国の否定に他ならない。
992名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 22:23:01.53ID:I0hIVrVk >>989
だから司令部が責任をとれといわれるわけだろ
だから司令部が責任をとれといわれるわけだろ
993名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 22:24:42.39ID:KJNp0ith >>992
事実サンフォードは辞任したじゃん。
事実サンフォードは辞任したじゃん。
994名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 22:25:44.79ID:I0hIVrVk 末期の日本軍に関する評だって、特攻を考え出して実現させた奴はボロクソいわれるけど、特攻隊員の側にいろいろいわれることはまずないだろ?
それと同じだ、兵士たちは命令受ける側なんだから明白な軍規違反でもしてない限り、責められる謂れはないし、兵士全員が軍規違反してるなら、士官どもの統率力どうなってんだという話になる
それと同じだ、兵士たちは命令受ける側なんだから明白な軍規違反でもしてない限り、責められる謂れはないし、兵士全員が軍規違反してるなら、士官どもの統率力どうなってんだという話になる
995名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 22:26:47.34ID:KJNp0ith それともなに?
韓国みたいに戦争が続く限り主席がやめたら死刑にしたり終身刑にしたりすれば満足なわけ?
韓国みたいに戦争が続く限り主席がやめたら死刑にしたり終身刑にしたりすれば満足なわけ?
996名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 22:28:14.57ID:5xDcJeea サンフォードは「同盟首脳部が命令する、侵攻作戦を行え」として失敗したからな
「サポートはするから軍部の指針に従って実施しなさい」と言っていれば辞任しなくてすんだのに
それを悪用したのがトリューニヒトだよな
自身の息のかかった高級幹部を首脳部に据えて「政府は直接命令していないから責任とらないよ」って逃げおおせた
「サポートはするから軍部の指針に従って実施しなさい」と言っていれば辞任しなくてすんだのに
それを悪用したのがトリューニヒトだよな
自身の息のかかった高級幹部を首脳部に据えて「政府は直接命令していないから責任とらないよ」って逃げおおせた
997名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 22:32:39.81ID:5xDcJeea ところで次スレは?
998名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 22:32:46.16ID:KJNp0ith999名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 22:35:02.28ID:5xDcJeea 俺はID:KJNp0ithが何を言いたいのか全く分からない
ひたすらに居丈高で他者を見下すことに奔走してる
ひたすらに居丈高で他者を見下すことに奔走してる
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 22:35:27.83ID:5xDcJeea >>1000なら誰かが次スレを立てる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 22時間 45分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 22時間 45分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい!
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- もしかして安倍晋三て有能だった?ネトウヨを掌握しつつ韓国、中国、ロシアへの売国をバレないようにやってたし [472617201]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- サナエがトランプのチンポしゃぶったら日本は安泰
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
