【SF】早川書房 32【ファンタジー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/04(日) 20:32:20.26ID:8b9surRq
早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。

公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/

前スレ
【SF】早川書房 31【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1557142752/
2019/09/24(火) 19:35:03.06ID:pVaQvzI9
70年代80年代は次々内容をろくに見ずにバンバン翻訳出してくれてたよな
今は選別を重ねた挙句あまり出さない
SFというよりも本というメディアそのものが衰退してるせいだと思うけどそれに代わる媒体でもいいから出してほしいね
テレビや本が衰退しスマホが主流メディアになってるんだから、ハヤカワ限定スマホアプリ出して短編配信してくれんかの
そういうのやってくれるなら、金払うよ
2019/09/24(火) 20:16:41.88ID:Bl6sFylH
>>482
禿同
2019/09/24(火) 20:38:50.37ID:xEjsvWvn
誰かノウン・スペースの近況を知っている人は居ないだろうか?
最近の動向はMKWで追えるらしいんだけど。

俺が読んだのはReturn to Ringworldが最後で、状況は

リングワールド
所在不明、小惑星資源豊かな星系に潜伏中。
著名人物: チューンスミス、ハミイー、ウェンブレス等
保有技術: 物質変換、スクライス、GP船殻金属、QUHD(量産化)、カルロス・ウーの自動医療機

惑星船団
所在不明。農業惑星二つを喪失。
著名人物: 至背者、ネサス
保有技術: GP船殻マークU、QUHD(量産化)

ニュー・テラ
地球と接触、外交関係構築中。
著名人物: ルイス・ウー、シグムンド・アウスファラー、アリス・ジョーダン
保有技術: トウィング他パク人の技術、カルロス・ウーの自動医療機(一基のみ)
2019/09/24(火) 20:39:17.80ID:xEjsvWvn
ARM
GP船殻を放棄。族長世界、トリノック・ジンクス同盟と冷戦中。リングワールド侵攻艦隊全滅。
著名人物: ターニャ・ウー、ウェス・ウー
保有技術: 反物質

族長世界
GP船殻を放棄。ARM、トリノック・ジンクス同盟と冷戦中。リングワールド侵攻艦隊全滅。

トリノック・ジンクス同盟
ARM、族長世界と冷戦中。リングワールド侵攻艦隊全滅。
著名人物: グレゴリイ・ペルトン

第二次パク侵攻艦隊
パク星消滅。ノウンスペースから離脱中。
本隊はハイパードライブを保有しないが、QIHD船に乗ったパク人が帰還中。
2019/09/24(火) 20:41:44.10ID:fjUL7tSS
>>481
劉慈欣、陸秋槎、判名練
なるほど
2019/09/24(火) 20:42:54.24ID:xEjsvWvn
グ’ウォス
健在。グ’ウォテシュトと冷戦中。

グ’ウォテシュト
健在。グ’ウォスと冷戦中。

プロテウス
所在不明。いずこかの原始太陽系に潜伏中。

シースクロウズ
健在。所在不明。

アウトサイダー人
健在。ニュー・テラと同盟。

ベーオウルフ・シェイファー、シャロル・ジャンス、カルロス・ウー
おそらく生存、所在不明。

人類のプロテクター艦隊
著名人物: ロイ・トルーズデイル
所在不明。全滅?

第一次パク侵攻艦隊
所在不明。全滅?

アップデートをご存知の方、教えてくださいm(_ _)m
2019/09/24(火) 20:51:09.34ID:iwUEpV44
>>480
あんま話題にならないけど
角川は文庫でたまにSF出してるじゃん
映像化絡みなのか知らんけどゲイマンも出したな 
2019/09/24(火) 20:51:15.38ID:+69IrTQ2
邦訳分も読みきってないけど
まだ続いてるんだ
490名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/24(火) 21:25:13.09ID:4T0rnesW
一応 Fate of Worldsがリングワールドの子供たちの続きだけど
同人Fleet of Worlds四部作シリーズの続きでもあるので
新たな登場人物がいっぱい出て来て簡単には説明しずらいの
2019/09/25(水) 00:22:59.95ID:6Z2BNAcO
>>488
角川はクレア・ノースを出し続けてるのが嬉しい
新潮もたまにそれっぽいのはあるような
アメリカン・ウォーとか宇宙ヴァンパイアーとか
文春も最近タイムループ&人格転移の複雑なミステリが
492名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/25(水) 01:20:55.90ID:QQlhlrhp
>>474 >>475 つーか、あの小説はプリーストの奇術師のパクリだろ 読んでて作者のパクリを平気でやる厚顔無恥さに呆れた

伊藤計劃のハーモニーの、クラーク「幼年期の終わり」のパクリとか、
ほんまハヤカワのバカ編集者は「お、これは過去の有名作○○に似てる!これはすごい!出版するぞ!」って
感じで決めてるんだろうな
2019/09/25(水) 07:46:58.98ID:hYk2qtVn
11月の新刊予定
SF2256 宇宙英雄ローダン604 アルント・エルマー&クルト・マール
SF2257 宇宙英雄ローダン605  クルト・マール&アルント・エルマー
SF2258 量子魔術師  デレク・クンスケン
SF2259 ローダンNEO21  アレクサンダー・フイスケス
JA1401 星系出雲の兵站ー遠征ー 2 林譲治
JA1402 1939年のアロハシャツ 碧野圭
JA1403 妖都 津原泰水
JA1404 JKハルは異世界で娼婦になった 平鳥コウ
NV1460 スパイたちの遺産 ジョン・ル・カレ
HM  特捜部Q-自撮りする女たち(上)  ユッシ・エーズラ・オールスン
HM  特捜部Q-自撮りする女たち(下)  ユッシ・エーズラ・オールスン
HM  アースクエイクバード スザンナ・ジョーンズ
NF549 アイリッシュマン(上) チャールズ・ブラント
NF550 アイリッシュマン(下) チャールズ・ブラント
2019/09/25(水) 08:37:15.11ID:sLcK+NNQ
>>480,488
角川はヒュー・ハウイーの作品も出しているね
あと、キングのダークタワーシリーズを出している点も評価している
495名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/25(水) 20:40:39.69ID:Ul5H1zYF
>>342
伊藤計劃をディスりまくるのも、それなりにファンの多い作者を狙ってより大きい反応を煽ってるのかね
496名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/25(水) 20:51:56.55ID:MWmjobcm
本当にどうしようもない駄作なら、わざわざアンチがdisる必要もないわけで。
2019/09/25(水) 20:55:04.64ID:dKEX1Ilk
JKハルは山本弘がいちゃもん付けて逆に宣伝になったやつか。
2019/09/25(水) 20:59:02.98ID:PMNG6ZT5
量子魔術師じゃなくて怪盗の完結編プリーズ
2019/09/26(木) 00:52:07.77ID:kJPu9VGK
兵站面白いな。登場人物名全部欧米風にしてから英訳出版すべき
500名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/26(木) 02:05:54.97ID:NljRGoDS
ハヤカワは文庫本のサイズを戻してほしい
501名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/26(木) 02:20:42.38ID:ZuswFY3a
>>474 >いまさら小川哲の嘘と正典読んでるんだが、冒頭の魔術師の凄さがよくわからない
>>475

つーか、あの小説はプリーストの奇術師のパクリだろ ああいうパクリを平気でやる厚顔無恥さに呆れた

ハヤカワのバカ編集者は「お、これは過去の有名作(プリースト奇術師)に似てる!これはすごい!出版するぞ!」って感じで出版決めたんじゃねーか?
2019/09/26(木) 02:29:04.07ID:uRXF7KlM
終わりなき戦いって中古しか無い?
2019/09/26(木) 03:38:52.04ID:jUMagjxr
林譲治はペースが速いねえ
津原泰水は旧作の再刊か
2019/09/26(木) 06:40:18.73ID:FpDdiEPR
譲治はもうAADDシリーズ打ち止めですかそうですか
505名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/26(木) 07:15:05.93ID:mqC+ulkn
>>500
あれなんで採用したんだろうな。シリーズものなど棚に並べた時に揃わなくてガタガタ。
2019/09/26(木) 08:32:28.52ID:2E5pHYof
>>482
ハヤカワは去年あたりから国産SFを見境なく出してるじゃん
数が多すぎるのかろくに校正もできないまま出してるっぽいのが泣ける
2019/09/26(木) 08:35:38.63ID:2E5pHYof
文字が大きくなってきてる分、ちょっと紙面も大きくしたんじゃないの?
そうしないと厚くなって分冊しないとならなくなる本が増えそうだし
まあ、そろそろ老眼になりそうだからありがたいっちゃありがたい
2019/09/26(木) 12:17:09.92ID:vgsolMXZ
値上げの口実だろ
2019/09/26(木) 12:54:49.85ID:I6KIP4SE
本屋の店員さんがカバーかけるのに面倒そうだね
カバーかけてもらうこと自体ほぼないけど
2019/09/26(木) 17:19:09.76ID:bDkF7zHX
>>506
そうか。
じゃあ俺が書いた駄作をこっそり混ぜてもバレないな
2019/09/26(木) 20:26:09.32ID:92K+sa4J
老人読者が多くなってるとこの文庫は文字が大きくなるからしょうがない
2019/09/26(木) 20:41:32.36ID:dBEtSUXt
トールサイズ用のブックカバーは自分で縫ってるから問題ないな
最近はほとんど家で読んでて本を持って外に出ないから出番がないけどw
2019/09/26(木) 21:10:33.18ID:OcqSG6MF
>自分で縫ってる
いいな! 俺もアイロンテープとか工夫してみよう
2019/09/26(木) 21:15:56.83ID:tNPrck7u
>>512
寝たきりなんですね
お大事に
2019/09/26(木) 21:40:25.89ID:ajVPGzRf
創元文庫ももう少し字を大きくしてほしい
516名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/26(木) 22:56:22.49ID:mqC+ulkn
指輪物語の旧訳の文庫版はものすごいことになってるぞ。
2019/09/26(木) 23:40:19.62ID:FOSodUFI
>>515
ほんこれ
買うのを躊躇する最大の理由
2019/09/26(木) 23:48:51.99ID:U8Ckyxa7
>>516
字が小さい上に頁の端まで字が詰まってるもんね
2019/09/26(木) 23:57:05.87ID:vxXZxqBs
日本の文庫のクソデカ文字が読めないなら原著なんてもっと読めないじゃん

あ、元から読めないか
2019/09/27(金) 00:00:19.80ID:qesRFgIK
>>519
バカ発見。
小さな漢字とアルファベットとでは視認性が全く違う。
洋書なんざろくに読んだことがない奴がしったかしてイキってんなよ。な?
2019/09/27(金) 00:05:38.63ID:8BSXBqQo
じゃあ文庫買って文字がちいせえちいせえ言ってないで原著買って読めば?
2019/09/27(金) 00:11:54.07ID:8BSXBqQo
よく考えたら「バカ」を使う人だったか
>>342の言う事はつくづく正しかったのかもな
2019/09/27(金) 00:45:34.72ID:/Solwn+U
そのワードが入ってる時点で「あぼーん」としか表示されないから全く気にならない
2019/09/27(金) 00:48:00.42ID:iZp2rR1x
個人的には岩波の文庫が大きくなったやつのサイズが好み
2019/09/27(金) 06:05:37.74ID:Imb2OkxX
だから電書化してほしい。過去の名作を読み返したいのに。
526名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/27(金) 06:18:23.25ID:srYBIeLR
>>474 >いまさら小川哲の嘘と正典読んでるんだが、冒頭の魔術師の凄さがよくわからない
>>475

つーか、あの小説はプリーストの奇術師のパクリだろ ああいうパクリを平気でやる厚顔無恥さに呆れた

ハヤカワの駄目編集者は「お、これは過去の有名作(プリースト奇術師)に似てる!これはすごい!出版するぞ!」って感じで出版決めたんじゃねーか?

で、プリースト読んでない阿呆読者が「うわあ!こんな話、読んだことない!」っておもしろがってるんじゃないか
2019/09/27(金) 06:39:00.01ID:+fHav10n
バカとかwとかNGしてる人はよっぽど直接指定でそう言われてんだなーとしか。
2019/09/27(金) 07:37:17.98ID:taILAFIX
これからの文庫は栞より簡易拡大鏡を添付したらいい
529名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/27(金) 08:01:47.92ID:srYBIeLR
おまえら5chネラーは>>527みたいなのに、自己紹介乙、って返すんだろ
2019/09/27(金) 18:51:00.52ID:6edlJyxK
文庫本の字が小さくて読めない爺は電子書籍にしろよ
文字サイズなんていくらでも変えられるぞ
2019/09/27(金) 19:04:34.62ID:K3FDkdR4
紙媒体が好きなんだけど
今後のことを考えて少しづつ電子書籍に移行してる
でもどこぞの件みたいに購入履歴をおもらしされてもなあ…
2019/09/27(金) 19:07:23.27ID:6edlJyxK
バレたら困る本でも買ってるのか?
2019/09/27(金) 19:12:10.52ID:K3FDkdR4
いやいや買った本が個別にバレても何も問題ない
でも履歴全体が誰でも見れる状態にされるのって、図書館の貸出履歴が公示されるようなもんじゃん
2019/09/27(金) 19:20:13.81ID:DjXPNgOY
そうは言っても、名前もしらないやつの履歴なんて三日後には忘れてる気がする
死んだときに親族に蔵書を見られて処分を任せなきゃいけない紙本のほうがだいぶやっかいなような
2019/09/27(金) 19:24:42.53ID:0SiGtcZt
百合SF買ったけど、周りに言ってる俺に死角は無い
2019/09/27(金) 20:32:34.53ID:itrhJREt
その手があったか
537名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/27(金) 23:37:55.17ID:x+TqThBt
>>535
金を盗まれる前に散財しておく、みたいな発想だな
2019/09/27(金) 23:39:44.75ID:zvzeqwVw
DMMの購入履歴が流出したら1万人くらい自殺者が出るだろうな
2019/09/28(土) 07:32:14.10ID:E9HwOFXw
電子書籍は読みにくい
kindle持ってるけど所詮ペーパーライクだな
PCやタブレットなどの液晶は論外
2019/09/28(土) 09:32:06.03ID:t2q/MOUt
>>530
自分の電子書籍活用法は逆で、市販の文庫は文字と行間が大きすぎて好きじゃないため
電子書籍では文字と行間を最小、43文字 x 18行という古い文庫に近い設定で読んでいる

紙の本の時代から分厚くてギッシリ文字の詰まった本が好きだったため、最近そうした本が
減ってしまったことは大いに不満
創元文庫の月長石、中公文庫の細雪にはこれからも頑張り続けてほしい

下はリーダーズ英和辞典と創元文庫の文字の大きさの比較
http://umetake.d.dooo.jp/kindle/photos/006.png
541名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/28(土) 10:29:06.65ID:UeNH7cOC
>>521
マジもんのバカだな
煽り口調で言ってきたのはバカなお前のほうな
煽り返されて文句いうとか知恵遅れじゃねーかおまえ
創元文庫を買うのを躊躇する理由を書いたまでの話で、俺は原著も読むんだよくそバカやろうが
脳みそついってんのか?阿呆
542名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/28(土) 10:59:52.69ID:/vnqci+j
つーか、おまえら、マジで、これどう思うよ?

>>526名無しは無慈悲な夜の女王2019/09/27(金) 06:18:23.25ID:srYBIeLR
>>474 >いまさら小川哲の嘘と正典読んでるんだが、冒頭の魔術師の凄さがよくわからない
>>475

つーか、あの小説はプリーストの奇術師のパクリだろ ああいうパクリを平気でやる厚顔無恥さに呆れた
543名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/28(土) 11:07:43.64ID:MPyHeSF+
>>542
しつこいコピペは目が上滑りして読み飛ばすし、NG登録もされるから、何度も同じことを繰り返すのはネガキャンとして逆効果じゃね?と思った。パヨクの安倍批判がむしろ安倍サポーターになってるようなもん。
2019/09/28(土) 11:15:33.37ID:aW1CcQTb
さっきもどっかにコピペ(アサヒガーの方w)投げ込まれててNGしたな。
2019/09/28(土) 11:19:41.76ID:SowOeLbj
小川哲って「ゲームの王国」の人か
話題になってたので読んでみたけど、あれは特に面白いと思えなかった
2019/09/28(土) 21:42:51.15ID:hBD4TTBW
>>540
昔は18×43のゲラを徹夜で600頁読んだこともあるがもう紙本読みたくないくらいKindle頼み
547名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/29(日) 12:44:36.23ID:F2qIcRpM
>>543って、ファンかハヤカワの社員か、もしかして作者本人が、必死に誤魔化そうとしてる?
2019/09/29(日) 13:02:35.98ID:nQJAAdhA
大丈夫なのか
奇術師の類似性なんて百万人が言及してる話だろ
549名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/29(日) 13:16:31.37ID:F2qIcRpM
>>548のいうとおり、ファンが必死に誤魔化しても、みんな知ってるよな
550名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/29(日) 14:40:32.41ID:stVFDUIH
>>547
大丈夫か?被害妄想に囚われているようだが、精神病院で診てもらった方がいいぞ。
551名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/29(日) 15:21:51.49ID:F2qIcRpM
>>550は、そうやって普段からみんなに言われてるから、一回言い返したかっただろうな かわいそうに
2019/09/29(日) 16:01:34.50ID:nQJAAdhA
大丈夫じゃなさそうだな...
553名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/29(日) 16:29:03.52ID:stVFDUIH
あかんこれはマジもんや・・・
2019/09/29(日) 16:49:32.26ID:6IZxPxaW
「あのネタか…」って度にネットで叫んでたら
いまごろ擦れて指紋無くなっちゃってるぜ…って人々の真ん中で
パクリを叫ぶ新参
2019/09/29(日) 17:47:44.89ID:1mcfnIyT
陰謀だよ
2019/09/29(日) 17:51:14.48ID:/slvaZfG
10人がパクればそれはジャンルって呼ぶ
2019/09/29(日) 18:25:26.85ID:s4NDKlmA
まさに蠅の王
558名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/29(日) 19:51:14.69ID:F2qIcRpM
おまえらが必死に誤魔化しても
小川哲の嘘と正典の冒頭の魔術師が
プリーストの奇術師のパクリすぎで恥ずかしいのは
ここを読んでるまともな読者には自明の理ですわ
559名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/29(日) 20:05:27.06ID:JHWDEhDY
>>558
一度落ち着いて、その作品のことは忘れた方がいい
目先を変えて詩集にでも手を出してみたらどうだ
2019/09/29(日) 20:28:35.17ID:mdYHSFly
>>558
小川なんて、知らない、興味ない。
2019/09/29(日) 22:30:42.42ID:+dTZUCuZ
ヤキトリの新刊はもう諦めるべきなのだろうか
2019/09/29(日) 23:01:10.29ID:ZR7o0dHt
ハヤカワが完結するまで出すと思うかい?
563名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/29(日) 23:06:46.22ID:F2qIcRpM
>>559 詩集だってよぉ--! そんなこといってるから彼女居ないのよ
564名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/29(日) 23:29:44.68ID:nnIb+L81
>>563
最後にもう一度だけ
一旦、その作品のことは忘れよう。詩集がお気に召さないなら広辞苑でも家計簿でもいい。もっと楽しいことを考えよう。
それが難しくて誰かを攻撃せずにいられないようなら、精神科にかかってみてくれ。別に病気じゃなくても、話したらストレスが減ることもある。君の快復を祈っている。
565名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/29(日) 23:31:53.15ID:nnIb+L81
>>561
あの作者いくつもシリーズ抱えてるし、もうそろそろ厳しいような気もする
2019/09/30(月) 00:46:10.51ID:sqTmEvWJ
>>562
でも完結するまで出さない事例が多い出版社だと思い始めると買って読む気が失せてしまうわ
ヤキトリ2巻まで買ってこれから読むところだったのに
もし続きが出ないなんてことになったら今後は短編集と単巻で完結してる作品しか買わない
567名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 02:01:17.43ID:XyU3QnIQ
>>564みたいなのを、おまえら5chネラーは自己紹介乙って言うんだろ?
2019/09/30(月) 02:30:38.34ID:7+fZowx+
なんでこう、マウントと修羅に溢れているの・・・?
569名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 05:55:33.11ID:XyU3QnIQ
おまえら5chネラーは>>568 みたいなのを見たら オマエモナー って言うんだろ?
2019/09/30(月) 08:38:37.05ID:Cy/RXFZj
ヤキトリの文章は酷かったな
571名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 10:15:38.25ID:r2l8mrMJ
>>570
アレなかなか好きだったんだけどなぁ
教養はないけど知能と野心が先走ってる感じで
572名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 10:24:41.33ID:ZqFAktCD
>>571
ヤキトリ、あの破綻した文章は勢いがあるし
SFはそういう文体けっこうあって好きなことは好きなんだが
ツイッターなんかであの文章だったら中学生が無理してるか非ネイティブかと思われるだろうよ
573名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 10:41:12.35ID:yb90uSX3
カルロ・ゼン同志はもともとああいう文体の人だし、あのクソッタレな話を教養にあふれ文法的に模範的な文体で綴られてはミスマッチ。
574名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 10:43:50.69ID:ZqFAktCD
>>573
いやでもいわゆる「地頭」は良くて学校にも通えた人間が
自分は頭が良いんだぞーっていう文章なんだから
規範的な文法にしたがって書かれていたほうがよかっただろ
575名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 11:08:23.79ID:2zbG5TBr
>>574
主人公が書いているわけではなくてただのモノローグな訳だから、綺麗な文法に従って書くのは何か違う気がするなぁ
あとはそう、あの世界の学校で果たして真っ当な文章の書き方など教わっているのかという
576名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 14:02:00.00ID:XyU3QnIQ
ハヤカワがハインラインの夏への扉、月は無慈悲な夜の女王、宇宙の戦士をプッシュしてるのはまあ当然だが
「異星の客」は創元だからってんで、異様に評価してないんだよな

おかげで夏への扉、月は無慈悲な夜の女王、宇宙の戦士とかを最初にハヤカワで読んだ奴が
異星の客を知らなかったり、知ってても読んでなかったりする 

アメリカでは異星の客はハインラインの中でもしかしたらいちばん人気があるのでは?というくらい知られてるのに
日本ではそれほどでもないのはハヤカワがハインラインの話題は良く出すのに「異星の客」の話題を避けるから

さすがハヤカワらしい狭量な態度だぜ!
2019/09/30(月) 14:04:57.23ID:NoLpFxKn
>>575
教科書の文章や行政の出す書類をみて文法を学んだらまっとうな文章を書くでしょ
きれいな文法とまではいかなくても読みやすいまっとうな文章で書けていないと、
やはりこの主人公は頭悪いんだなって思わされる
2019/09/30(月) 14:06:34.68ID:NoLpFxKn
>>576
学者でも内輪でつながりのある人間だから批判しないとかよくある
「党派性」ってやつだな
文芸・芸術評論なんてそんなもんでしょ
579名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 14:12:50.80ID:w/Zgb28R
>>577
どうだろうなぁ
やっぱりあの主人公の人格を表現するにはあの文体が良いという気がしてしまう
580名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/30(月) 14:24:48.83ID:yb90uSX3
おせっかいな彼らは、つい先日まで『恵み深く』も『お世話』とやらになっていた『矯正施設』の『優しい』職員様だ。曰く、国連経由のリクルーター様へ引き渡すまでは、断固として『責任をもって保護』するだとか。
ふざけた口実で、ロンドン宇宙港まで勝手に付いてきやがっただけだ。旅費という名のこづかいがほしかっただけだろう。寄生虫め。

文体改造後

おせっかいな彼らは、つい先日まで『恵み深く』も『お世話』になっておりました『矯正施設』の『優しい』職員様でございます。彼らの申すことには、国連経由のリクルーター様へお引き渡しになるまでは、断固として『責任をもって保護』致すとのことでございます。
お戯れの口実で、ロンドン宇宙港まで勝手に付いてきただけのことです。旅費という名のお小遣いがほしかっただけと愚考いたします。寄生虫という言葉が頭をよぎります。
2019/09/30(月) 14:42:24.12ID:Z3vQcdqs
>>576
「異星の客」は60年代のアメリカのパラダイムシフトに近いいわゆる
ヒッピームーヴメントのバイブルとでも言うべき本だったし、
その後のベトナム反戦、カウンターカルチャー、ロックの隆盛にまで
多大な影響を与えたものなのに、21世紀日本の書店に置いてないのは、
残念ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況